JPH01229412A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH01229412A
JPH01229412A JP5663788A JP5663788A JPH01229412A JP H01229412 A JPH01229412 A JP H01229412A JP 5663788 A JP5663788 A JP 5663788A JP 5663788 A JP5663788 A JP 5663788A JP H01229412 A JPH01229412 A JP H01229412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
head
magnetic
recording
flux density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5663788A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuzo Hattori
服部 益三
Akihiro Ashida
芦田 晶弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5663788A priority Critical patent/JPH01229412A/ja
Publication of JPH01229412A publication Critical patent/JPH01229412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主にコンピューターなどの周辺機器に用いる
フロッピーディスクドライバー用である磁気ヘッドに関
するものである。
従来の技術 フロッピーディスクドライバーにて磁気ディスクに信号
を記録・再生する場合、記録・再生用ヘッドとトンネル
イレーズ、あるいはストラドルイレーズヘッドと組合せ
た一体型ヘノドが用いられていた。
記録・再生ヘッドでまず記録し、この記録幅を一定にす
るためすぐ後に設けたイレーズヘッドで記録幅の両側の
一定量を消去して記録幅が一定になる様にしていた。ま
た消去は記録されている上に次の信号をオーバーライド
する方式であった。
近年フロッピーディスクへの記録密度は増々高くなり、
記録線密度もより高くなっていきつつある。これにとも
なって、媒体も従来のγ−酸素鉄系からメタル系あるい
は、垂直媒体が対応となって来る。また、これらの高保
磁力媒体に十分記録をするためヘッド用材料として飽和
磁束密度材料であるセンダストあるいはアモルファスが
検討されることになる。この様ななかで、オーバーライ
ド特性は、高密度化・媒体の高保磁力化によりオーバー
サイト特性が十分とれなくなって来ている。
この問題を改善するため先行イレーズ方式が取られつつ
ある。
先行イレーズ方式は、従来のオーバーライド方式をやめ
、記録する前に、あらかじめ消去ヘッドで媒体に記録さ
れている信号を消去する方法である。
発明が解決しようとする課題 先行イレーズ方式では、消去ヘッドと記録・再生ヘッド
を実用上できるだけ接近して設けることが望ましい。こ
の場合、一体化とするが、イレーズヘッドと記録・再生
ヘッドを近接することから各々のヘッドの一方の片体コ
ア幅を細くして構成している。
すなわち、ヘッドはコイルを巻きつける片体コア(以後
これをCコアと呼ぶ)と他の片体コア(以後これをIコ
アと呼ぶ)からなっており、2ケのヘッドを近接して一
体化す場合、再ヘッドの1コア同志を、たとえば非磁性
材料で接合している。
このとき、■コアは、Cコアよりその幅を挾まく構成さ
れることになるため、特性的にはその部分での磁気抵抗
が太き(なって特に再生特性が低下し好ましくないとい
う問題があった。
課題を解決するための手段 本発明は、かかる課題を改善し、再生特性の低下を軽減
することを目的とするものである。その手段について以
下に説明する。
ヘッドのIコア・Cコアの材料は、媒体の保磁力に合せ
て使用されている。その時、特に媒体への記録能力を中
心に考えて決める。したがってヘッド材料は飽和磁束密
度を考慮されている。もちろんその材料の透磁率は大き
いことが必要である。
■コアの幅がCコアにくらべより小さくなると、Iコア
での磁気抵抗は大きくなり再生特性が低下するが、この
場合、■コアの飽和磁束密度をある程度犠牲にして、よ
り透磁率の高い材料を用いること、またこのIコアのフ
ロントギャップ面部には、軟磁性アモルファス合金材や
センダスト材の如き高飽和磁束密度のものを、たとえば
スパッタ法で形成して設けることにより前記問題を解決
する。
作用 上記手段により、 ■ Iコツ幅が小さくなっても高透磁率材を用いること
により、Cコアと同一材料で構成した時より再生特性は
向上できる。
■ Iコアの飽和磁束密度をある程度犠牲にしたのでヘ
ッドをCコアと同一材料で構成した時よりヘッド飽和が
ある程度低磁束側でおこるが、本発明の如(フロントギ
ャップ面部にのみ高飽和磁束密度の磁性材を設ければ、
媒体が高保磁力の場合でも記録特性を劣化させることは
ない。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を用いて説明する
記録媒体に、保磁力が1400エルステツドを用いた場
合、これに対応する先行イレーズつき記録・再生ヘッド
の一体形ヘッドの構成の実施例を図を用いて詳細に説明
する。
図は先行イレーズつき記録・再生ヘッド一体形へソドチ
フプの一例を示したもので、イレーズヘッドのCコア1
.1コア2は、飽和磁束密度(Bs)が5000ガウス
の単結晶フェライト材からなり、フロントギャップ長3
は、1.7ミクロンとした。
また記録・再生ヘッドのCコア4をB s=9000ガ
ウスのセンダスト材、■コア5をB s=4000ガウ
ス、透磁率−3000(1メガヘルツ時)。
Iコアのフロントギャップ面部に設けた高飽和磁束密度
材6には、20ミクロンのセンダスト膜(Bs=900
0ガウス)を形成した。なお、両ヘッドの■コアの幅は
80ミクロンとした。
消去ヘッドと記録・再生ヘッドは、■コア同志を接合す
るが、接合時にできる接合N7は、50ミクロンとした
。接合層7はあまり濃くできない。
消去ヘッド、記録・再生ヘッドのコイル8.9は両Cコ
アに設けた。なおこの時の記録・再生ヘッドのギャップ
長10は0.3μmとした。この様に構成した一体形ヘ
ッドと従来技術の記録・再生ヘッドのIコアをセンダス
ト材にした時の一体形ヘッドと記録・再生へノドの記録
・再生特性比較をおこなった。
発明の効果 両者の記録特性を周波数1メガヘルツ時に比較した結果
、本発明のヘッドは従来のへ・ノドとくらべて同等レベ
ルであった。また再生特性は、同じく1メガヘルツ時に
て1.5デシベル本発明の方が向上していた。
なお両者の消去ヘッドの消去率は、1メガヘルツの記録
信号に対し、−40デシヘルと高く問題はなかった。こ
の様に本発明のヘッドは、記録・再生ヘッドにおいて、
そのIコアを本発明の如くに構成することにより、■コ
アの幅を挾くし近接して、消去ヘッドと一体構成ができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の先行イレーズの記録・再生ヘッドを一体
化した一例を示した構成図である。 1・・・・・・先行イレーズヘッドのCコア、2・・・
・・・先行イレーズヘッドの1コア、3・・・・・・先
行イレーズヘッドのフロントギャップ長、4・・・・・
・記録・再生ヘッドのCコア、5・・・・・・記録・再
生ヘッドのIコア、6・・・・・・記録・再生ヘッドの
Iコアのギヤノブ面部に設けた裔胞和磁束密度、7・・
・・・・先行イレーズと記録・再生ヘッドの接合層、8
・・・・・・先行イレーズのコイル、9・・・・・・記
録・再生ヘッドのコイル、10・・・・・・記録・再生
ヘッドのギャップ長。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)消去ヘッドと記録・再生ヘッドを近距離にて組合
    せ、一体としたヘッドであって、記録・再生ヘッドの消
    去ヘッド側に設けるコアすなわち、片体コアを一方のコ
    イルを巻く片体コアより高透磁率材料で構成し、しかも
    その消去ヘッド側に設けた片体コアのフロントギャップ
    面にのみ高飽和磁束密度材料を設けたことを特徴とする
    磁気ヘッド。
  2. (2)消去ヘッド側に設ける片体コアがフェライトより
    なることを特徴とする請求項第(1)項の磁気ヘッド。
  3. (3)消去ヘッド側に設ける片体コアのフェライトのギ
    ャップ面にのみ設ける高飽和磁束密度材料が、軟磁性ア
    モルファス磁性材あるいはセンダスト系材料からなるこ
    とを特徴とする請求項第(1)項の磁気ヘッド。
JP5663788A 1988-03-10 1988-03-10 磁気ヘッド Pending JPH01229412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5663788A JPH01229412A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5663788A JPH01229412A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01229412A true JPH01229412A (ja) 1989-09-13

Family

ID=13032846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5663788A Pending JPH01229412A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01229412A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590008A (en) Magnetic disc unit having a plurality of magnetic heads which include multilayer magnetic films
JP3083218B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0415521B2 (ja)
US4786991A (en) Magnetic recording/reproduction apparatus
US4805058A (en) Magnetic erasing head
JPH01229412A (ja) 磁気ヘッド
JP2513746B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS5996517A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6089806A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS62185212A (ja) 磁気記録ヘツド
JP2553494B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5939307Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPH06162420A (ja) 磁気記録方法
JPH06162419A (ja) 磁気記録方法
JPS60242504A (ja) 磁気ヘツド
JPH0682443B2 (ja) 磁気記録方法
JPS61292214A (ja) 磁気ヘツド
JPH0668414A (ja) Mig型磁気ヘッド及びその製造方法
JPH04353610A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH02240809A (ja) 磁気ヘッド
JPH04114303A (ja) 消去ヘッド
JPH05298616A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH06195632A (ja) 磁気ヘッド
JPS5979402A (ja) 磁気記録装置
JPS63103403A (ja) 磁気ヘツド