JPH01227210A - 磁気ヘッド装置 - Google Patents
磁気ヘッド装置Info
- Publication number
- JPH01227210A JPH01227210A JP5295488A JP5295488A JPH01227210A JP H01227210 A JPH01227210 A JP H01227210A JP 5295488 A JP5295488 A JP 5295488A JP 5295488 A JP5295488 A JP 5295488A JP H01227210 A JPH01227210 A JP H01227210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin
- core
- magnetic
- head
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000011162 core material Substances 0.000 abstract description 45
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
この発明は、ビデオテープレコーダ(以下VTRと言う
。)などに使用される磁気ヘッド装置に関するものであ
る。
。)などに使用される磁気ヘッド装置に関するものであ
る。
(従来の技術)
VTRにおいては、特殊再生を行なう場合に便利なダブ
ルアジマスの磁気ヘッド装置が使用されることがある。
ルアジマスの磁気ヘッド装置が使用されることがある。
第6図は、ダブルアジマスの磁気ヘッド装置である。
2個のヘッド本体2a、2bは、それぞれが厚いコア4
a、4bと薄いコア5a、5bとによりギャップla、
’lbを形成している。厚いコア4a、4bにはそれぞ
れ凹部があり巻線溝6a。
a、4bと薄いコア5a、5bとによりギャップla、
’lbを形成している。厚いコア4a、4bにはそれぞ
れ凹部があり巻線溝6a。
6bを形成している。この凹部を塞ぐように薄いコア5
a、5bが例えばガラスGによる融着て一体化されてい
る。このヘッド本体2a、2bは、互いのギャップla
、lbが同じ面方向(図面では上)を向きかつ、互いの
薄いコア5a、5bの互いの背面を対向させて1つのヘ
ッドベース3に取付けられている。そして互いのギャッ
プla。
a、5bが例えばガラスGによる融着て一体化されてい
る。このヘッド本体2a、2bは、互いのギャップla
、lbが同じ面方向(図面では上)を向きかつ、互いの
薄いコア5a、5bの互いの背面を対向させて1つのヘ
ッドベース3に取付けられている。そして互いのギャッ
プla。
1bのアジマスは、異なる方向の角度である。
ところで、ヘッド本体2a、2bのギャップla、lb
の間隔Lggは、通常2)((H:1水平期間)分に設
定され、約740μmである。このため、第7図に示す
ように、薄いコア5aの厚みLは、厚いコア4aの厚み
k(通常1〜2Il!m)よりも格段と薄くする必要が
ある。さらに、コア4a、5aに対しては、巻線7aを
巻回する必要かあり、この巻線7aが他方のヘッド本体
2b側の巻線(図示せず)と接触しないように構成する
必要がある。このためにも、薄いコア5aはできるだけ
その厚みLを薄くしたほうがよい。
の間隔Lggは、通常2)((H:1水平期間)分に設
定され、約740μmである。このため、第7図に示す
ように、薄いコア5aの厚みLは、厚いコア4aの厚み
k(通常1〜2Il!m)よりも格段と薄くする必要が
ある。さらに、コア4a、5aに対しては、巻線7aを
巻回する必要かあり、この巻線7aが他方のヘッド本体
2b側の巻線(図示せず)と接触しないように構成する
必要がある。このためにも、薄いコア5aはできるだけ
その厚みLを薄くしたほうがよい。
一方、磁気抵抗の面から考えると、薄いコア5aの厚み
Lは、効率を上げるためにできるだけ大きくした方か良
い。つまり上記の厚みLと、ヘッド本体2aの再生効率
との関係をグラフに表わすと、第8図に示す関係にある
。厚みLを小さ(していくと、磁気抵抗が大きくなるた
めに、記録再生効率が低下する。
Lは、効率を上げるためにできるだけ大きくした方か良
い。つまり上記の厚みLと、ヘッド本体2aの再生効率
との関係をグラフに表わすと、第8図に示す関係にある
。厚みLを小さ(していくと、磁気抵抗が大きくなるた
めに、記録再生効率が低下する。
上記のように、ヘッド装置の空間的な制約により要求さ
れる薄いコア5a、5bの条件と、再生記録効率から要
求される薄いコア5a、5bの条件とは、相反する条件
である。
れる薄いコア5a、5bの条件と、再生記録効率から要
求される薄いコア5a、5bの条件とは、相反する条件
である。
従って、従来は、上記相反する条件のバランスをとって
薄いコア5a、5bの厚みLoが選定されている。現在
実現されている装置としては、厚みLo−200μm前
後である。しかしながら、厚bLo−200μlのヘッ
ドは、第8図に示すように、比較的効率の低下している
領域で用いられていることになる。このような効率は、
特に高記録密度を実現するために少しでも出力効率を上
げようとした場合の障害となっている。
薄いコア5a、5bの厚みLoが選定されている。現在
実現されている装置としては、厚みLo−200μm前
後である。しかしながら、厚bLo−200μlのヘッ
ドは、第8図に示すように、比較的効率の低下している
領域で用いられていることになる。このような効率は、
特に高記録密度を実現するために少しでも出力効率を上
げようとした場合の障害となっている。
(発明か解決しようとする課題)
上記のように、従来のヘッド装置は、空間的な要求によ
る薄いコアの条件と、再生記録効率などの性能の面から
要求される薄いコアの条件とが相反するために、両者の
バランスをとって薄いコアの厚みLoを選定しているが
、この厚みLoが高記録密度を実現する場合の障害にな
っている。
る薄いコアの条件と、再生記録効率などの性能の面から
要求される薄いコアの条件とが相反するために、両者の
バランスをとって薄いコアの厚みLoを選定しているが
、この厚みLoが高記録密度を実現する場合の障害にな
っている。
そこでこの発明は、薄いコアの全体厚みLOが変らず大
きさの制限である空間的な要求を満足し、性能面の要求
である効率を向上できる磁気ヘッド装置を提供すること
を目的とする [発明の構成〕 (°課題を解決するための手段) この発明の装置は、ヘッド本体を構成する薄いコアの少
なくとも背面に、高透磁率、高飽和磁束密度の磁性薄膜
層を形成した構成とするものである。
きさの制限である空間的な要求を満足し、性能面の要求
である効率を向上できる磁気ヘッド装置を提供すること
を目的とする [発明の構成〕 (°課題を解決するための手段) この発明の装置は、ヘッド本体を構成する薄いコアの少
なくとも背面に、高透磁率、高飽和磁束密度の磁性薄膜
層を形成した構成とするものである。
(作用)
上記の手段により、高透磁率、高飽和磁束密度の金属磁
性薄膜層の影響で磁気抵抗が下がり記録、再生効率を向
上でき、この様な構造であるからといって薄膜層が、ヘ
ッド装置を構成するための空間的な要求に障害となるこ
とはない。
性薄膜層の影響で磁気抵抗が下がり記録、再生効率を向
上でき、この様な構造であるからといって薄膜層が、ヘ
ッド装置を構成するための空間的な要求に障害となるこ
とはない。
(実施例)
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例であり、第6図に示したV
TRのダブルアジマスヘッド装置の一方のヘッド本体に
相当する。
TRのダブルアジマスヘッド装置の一方のヘッド本体に
相当する。
ギャップ1を有したヘッド本体2は、厚いコア4と薄い
コア5により構成されている。コア材料としては、酸化
物磁性体例えばMn−Znフェライトが用いられる。こ
こで、厚いコア4は、従来と同様であり、また薄いコア
5と一体化する方法も従来と同様にガラスGを用いて融
着されている。
コア5により構成されている。コア材料としては、酸化
物磁性体例えばMn−Znフェライトが用いられる。こ
こで、厚いコア4は、従来と同様であり、また薄いコア
5と一体化する方法も従来と同様にガラスGを用いて融
着されている。
本装置か従来と異なる部分は、薄いコア5の背面、つま
り第6図で説明したように2つのヘッド本体を互いに薄
いコアが対向するように対向させたときに、互いに向合
う面に高透磁率、高飽和磁束密度の磁性体薄膜層S1が
形成されている点である。
り第6図で説明したように2つのヘッド本体を互いに薄
いコアが対向するように対向させたときに、互いに向合
う面に高透磁率、高飽和磁束密度の磁性体薄膜層S1が
形成されている点である。
図には示していないがダブアルアジマスヘッド装置の他
方のヘッド本体に付いても同様である。
方のヘッド本体に付いても同様である。
磁性体薄膜層S1は、薄いコア5の厚みLoを増加させ
ない、又は巻線に支障がない範囲で増加させた程度の厚
みである。この層は、スパッタまたは蒸着手段により形
成される。この磁性薄膜層S1としては、センダスト、
パーマロイ。
ない、又は巻線に支障がない範囲で増加させた程度の厚
みである。この層は、スパッタまたは蒸着手段により形
成される。この磁性薄膜層S1としては、センダスト、
パーマロイ。
Fe−Co系のアモルファス薄膜を利用できる。更に薄
いコアラの背面とは半体側の巻線溝6側の面にも磁性薄
膜層S2が形成される。薄膜層は、両方に形成した方が
効果的であるが、片方だけでも良い。磁性薄膜層Sl、
S2を用いた場合、薄膜層Sl、S2の厚さをLsl、
Ls2とした場合、Lo −LL +Lslの条件を保
つことが可能である。
いコアラの背面とは半体側の巻線溝6側の面にも磁性薄
膜層S2が形成される。薄膜層は、両方に形成した方が
効果的であるが、片方だけでも良い。磁性薄膜層Sl、
S2を用いた場合、薄膜層Sl、S2の厚さをLsl、
Ls2とした場合、Lo −LL +Lslの条件を保
つことが可能である。
Llは薄いコアの実質厚みであり、Loは、ヘット装置
として要求される空間的な寸法条件である。
として要求される空間的な寸法条件である。
上記のように、開通磁率、高飽和磁束密度の磁性薄膜層
S1あるいはSlおよびS2を形成した場合、記録、再
生出力効率と厚みLとの関係は、第3図に示すようにな
る。第3図の実線で示す特性Aが従来のヘッド、−点鎖
線で示す特性Bか磁性薄膜層S1を設けたヘッド、点線
で示す特性Cが、更に磁性薄膜層S2を追加した場合の
ヘッドのものである。
S1あるいはSlおよびS2を形成した場合、記録、再
生出力効率と厚みLとの関係は、第3図に示すようにな
る。第3図の実線で示す特性Aが従来のヘッド、−点鎖
線で示す特性Bか磁性薄膜層S1を設けたヘッド、点線
で示す特性Cが、更に磁性薄膜層S2を追加した場合の
ヘッドのものである。
この特性からもわかるように、磁性薄膜層S1、あるい
はSlおよびS2を設けると、ヘッド出力の効率か向上
していることかわかる。
はSlおよびS2を設けると、ヘッド出力の効率か向上
していることかわかる。
第4図はこの発明の他の実施例である。磁性薄膜層S1
を形成すると、フェライトコアと薄膜層との境界に、偽
のギャップ層が生じる可能性がある。偽のギャップ層が
生じると、電気的特性上で不要な信号をピックアップし
たり逆電流を発生し特性を劣化させることがある。これ
を防止するために第4図に示すように、フェライトコア
と磁性薄膜層との境界面か、テープトレース面に現れな
いように、この境界部分を斜めにカットし、面取り部8
を形成しても良い。
を形成すると、フェライトコアと薄膜層との境界に、偽
のギャップ層が生じる可能性がある。偽のギャップ層が
生じると、電気的特性上で不要な信号をピックアップし
たり逆電流を発生し特性を劣化させることがある。これ
を防止するために第4図に示すように、フェライトコア
と磁性薄膜層との境界面か、テープトレース面に現れな
いように、この境界部分を斜めにカットし、面取り部8
を形成しても良い。
さらにまた、磁性薄膜層として金属薄膜層を形成した場
合、その厚さL sl、 L s2が厚くなるとうす
電流損が発生するが、これに対しては、第5図に示すよ
うに、例えば磁性薄膜層S1をtlとt2の2層に分け
て形成し、この層t1とt2との間に、例えば5i02
. Al2O3等からなる薄い電気的絶縁膜層kを形成
するという多層構造にして、うず電流損による効率低下
を防ぐことができる。
合、その厚さL sl、 L s2が厚くなるとうす
電流損が発生するが、これに対しては、第5図に示すよ
うに、例えば磁性薄膜層S1をtlとt2の2層に分け
て形成し、この層t1とt2との間に、例えば5i02
. Al2O3等からなる薄い電気的絶縁膜層kを形成
するという多層構造にして、うず電流損による効率低下
を防ぐことができる。
[発明の効果コ
以上説明したようにこの発明は、薄いコアと厚いコアと
を一体化して得られるヘッド本体において、薄いコアの
厚みLoに機械的制限がある場合、その効率の低下をカ
バーすることができ、性能向上を得ることができる。
を一体化して得られるヘッド本体において、薄いコアの
厚みLoに機械的制限がある場合、その効率の低下をカ
バーすることができ、性能向上を得ることができる。
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図のヘッド本体の側面図、第3図は本発明装置の性能
を説明するために示した特性説明図、第4図及び第5図
はそれぞれ本発明装置の他の実施例を示す側面図、第6
図はダブルアジマスヘット装置の構成説明図、第7図は
第6図の装置のヘッド本体を取出して示す側面図、第8
図は第7図のヘッド本体の特性説明図である。 1・・ギャップ、2−ヘッド本体、4・・厚いコア、5
・・薄いコア、Sl、S2−・・磁性薄膜層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1 図 第2図 第7図 第8図
1図のヘッド本体の側面図、第3図は本発明装置の性能
を説明するために示した特性説明図、第4図及び第5図
はそれぞれ本発明装置の他の実施例を示す側面図、第6
図はダブルアジマスヘット装置の構成説明図、第7図は
第6図の装置のヘッド本体を取出して示す側面図、第8
図は第7図のヘッド本体の特性説明図である。 1・・ギャップ、2−ヘッド本体、4・・厚いコア、5
・・薄いコア、Sl、S2−・・磁性薄膜層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1 図 第2図 第7図 第8図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 それぞれが薄いコアと厚いコアによりギャップを形成し
た2個のヘッド本体を用い、双方のギャップが同じ面方
向を向きかつ、互いの薄いコアを対向させて1つのヘッ
ドベースに取付けた磁気ヘッド装置において、 前記ヘッド本体を構成する各薄いコアの互いの対向面に
対して、高透磁率、高飽和磁束密度の磁性薄膜層を形成
していることを特徴とする磁気ヘッド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5295488A JPH01227210A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 磁気ヘッド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5295488A JPH01227210A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 磁気ヘッド装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01227210A true JPH01227210A (ja) | 1989-09-11 |
Family
ID=12929275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5295488A Pending JPH01227210A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 磁気ヘッド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01227210A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03176804A (ja) * | 1989-12-04 | 1991-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
-
1988
- 1988-03-07 JP JP5295488A patent/JPH01227210A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03176804A (ja) * | 1989-12-04 | 1991-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0650628B1 (en) | Composite metal and ferrite head transducer and manufacturing method therefor | |
US4868698A (en) | Magnetic head | |
JPS6341127B2 (ja) | ||
JPS60157711A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS60175208A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
US4369477A (en) | Magnetic head and method of manufacturing the same | |
JPS62114108A (ja) | 電磁変換素子 | |
JPH01227210A (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
US4731299A (en) | Composite magnetic material | |
US4868972A (en) | Method for manufacturing a magnetic head for performing high density recording and reproducing | |
JPS63311615A (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
KR100200809B1 (ko) | 자기헤드 및 그 제조방법 | |
JPS62222412A (ja) | 磁気ヘツド及びその製造方法 | |
JPH03130912A (ja) | 複合型浮動磁気ヘッドの製造方法 | |
KR950000949B1 (ko) | 적층 자기헤드구조 | |
JPH03130913A (ja) | 複合型浮動磁気ヘッド | |
JPH065565B2 (ja) | 垂直磁気記録再生用ヘツド | |
JPH0817017A (ja) | 薄膜積層型磁気ヘッド | |
KR19980024692A (ko) | 자기 헤드 | |
JPH01133211A (ja) | 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JPS60170014A (ja) | 多素子薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPH0636243B2 (ja) | 垂直磁気記録再生用ヘツド | |
JPH04125805A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0411314A (ja) | 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JPS6356805A (ja) | 磁気ヘツド |