JPH0122469B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122469B2
JPH0122469B2 JP25027283A JP25027283A JPH0122469B2 JP H0122469 B2 JPH0122469 B2 JP H0122469B2 JP 25027283 A JP25027283 A JP 25027283A JP 25027283 A JP25027283 A JP 25027283A JP H0122469 B2 JPH0122469 B2 JP H0122469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lever
governor
shaft
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25027283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110192A (ja
Inventor
Satoyuki Seto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP25027283A priority Critical patent/JPS6110192A/ja
Publication of JPS6110192A publication Critical patent/JPS6110192A/ja
Publication of JPH0122469B2 publication Critical patent/JPH0122469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデイーゼル機関等の内燃機関のケース
構造に関し、特に燃料噴射ポンプ用のポンプケー
スやガバナケースの構造に関する。
(従来技術) 一般にポンプケースやガバナケースを設ける場
合の一例として、それらのケースをシリンダブロ
ツクの側方に隙間を隔てて設置することが考えら
れる。ところがその場合には上記ケースがシリン
ダブロツクの側方へ大きく張り出し、エンジン全
体が大形化する恐れがある。特にガバナケースを
ボルトによりポンプケースに固定する構造では、
ボルトの装置を考慮して上記隙間を広くする必要
があり、そのためにケースの側方への張出量が極
めて大きくなる恐れがある。
(発明の目的) 本発明はポンプケースにガバナケースを固定す
るためのボルトの位置等に改良を施して上記不具
合を解決することを目的としている。
(発明の構成) 本発明はエンジンボデイの端面にギヤケースを
取り付け、ギヤケースにエンジンボデイ側方に対
して隙間を隔てて隣接する燃料噴射ポンプ用ポン
プケースを設け、エンジンボデイの側方において
上記ポンプケースの先端にガバナケースを複数の
ボルトにより固定し、上記複数のボルトを上記隙
間の幅の広い部分及び上記隙間外の部分に設けた
ことを特徴としている。
(実施例) 一部切欠き後面略図である第1図において、シ
リンダヘツド1やシリンダブロツク2からなるエ
ンジンボデイ3はシリンダ中心線A−Aが垂直に
延びる姿勢で設置されている。ボデイ3の上部側
方には狭い隙間4を隔てて燃料噴射ポンプ5のケ
ース6が位置し、又隙間4の上部には吸気マニホ
ールド7が入り込んでいる。
第1図の−矢視略図である第2図におい
て、シリンダブロツク2の前端面(フライホイー
ル10と反対側の端面)にはギヤケース11が固
定してある。ケース11にはクランク軸12と吸
排気弁用カム軸(図示せず)等を連結する複数の
ギヤ(図示せず)が収容されている。ケース11
のブロツク2と反対側の端面にはギヤケース蓋1
3が固定してある。
ケース11はブロツク2よりも例えば右側へ突
出した側部15を一体に備えている。側部15は
ブロツク2の前部側方まで一体に張り出してお
り、この張出部により前記ポンプケース6が形成
されている。ケース6の後端(先端)にはガバナ
ケース16が取り付けてあり、ケース16とブロ
ツク2の間にも前記隙間4が形成されている。
第2図の−断面拡大部分図である第3図に
おいて、燃料噴射ポンプ5はケース6の上半部に
収容されており、ケース6の上端開口18の周縁
部にポンプ5がボルト止めされている。ケース6
の下半部には燃料カム軸17がクランク軸12
(第2図)と平行な姿勢で収容されている。カム
軸17はポンプ5のプランジヤを下方から駆動す
るカム17aを備えている。カム軸17の前端部
にはギヤ18が固定してあり、ギヤ18がギヤケ
ース11内のギヤ(図示せず)により駆動される
ようになつている。
カム軸17は前部と後部がそれぞれボール軸受
19,20を介して軸受部材21及びボス22で
支持されている。部材21はケース11とは別体
の部材で、外周にフランジ22を備え、フランジ
22がケース部分23の前面(蓋13側の面)に
複数のボルト24(中心のみ図示)で固定されて
いる。上記部分23はシリンダブロツク2に固定
されるギヤケース部分11bを延長した部分で形
成されている。部材21とポンプケース6の上部
の間には隙間25が形成されており、隙間25を
介してケース6内の空間6aの上部とギヤケース
11本体の内部空間11aが連通している。後部
軸受用ボス22はケース6の後端壁29に一体に
設けてある。
カム軸17は軸受20よりも後方へ突出した部
分がガバナ軸30となつている。軸30の軸受2
0近傍の部分はスプライン軸部31となつてお
り、軸部31の外周にウエイトホルダ32の環状
ボス33がスプライン嵌合している。軸部31は
軸受20に嵌合する軸部35よりも小径で、両者
31,35の間には環状の段部36が形成されて
おり、ボス33は段部36に当接することにより
前方への移動が阻止されるようになつている。軸
部31の後端部外周の環状溝にはサークリツプ3
7が取り付けてあり、サークリツプ37によりボ
ス33の後方への移動を阻止するようになつてい
る。
軸30はスプライン軸部31から後方へ突出し
た小径軸部40を備え、軸部40に後方から有底
筒状のガバナスリーブ41が摺動自在に嵌合して
いる。スリーブ41は前端に外向きフランジ42
を備え、フランジ42を前方からガバナウエイト
43が機関運転時に押すようになつている。ウエ
イト43はスリーブ41の周囲に例えば3個設け
てあり、それぞれ前部かつ外周部がフランジ42
の半径方向外方においてピン45により回転自在
に支持されている。各ピン45はホルダ32のア
ーム46により支持され、又アーム46は環状内
周部がボス33に固定されている。
スリーブ41の先端はガバナレバー50の下端
部51に当接している。レバー50は概ね上下に
延びる板状部材で、中間部がガバナ軸30と直角
なガバナレバー軸49により回転自在に支持され
ており、上端部が軸49と平行なピン52を介し
てロツド53の一端に連結している。ロツド53
はピン52から概ね前方へ延びており、前部が燃
料噴射ポンプ5のコントロールラツク(図示せ
ず)に連結している。又ポンプケース後端壁29
にはロツド53が通過する孔55が設けてある。
第3図の一部切欠き−矢視図である第4図
の如く、ガバナレバー50は左右両側の板状部分
50a,50bと両者を一体に連結する前記下端
部51で構成されており、右側の部分50aにピ
ン52が取り付けられ、又両部分50a,50b
の間にテンシヨンレバー56が設けてある。レバ
ー56も上下方向中間部がレバー軸49により回
転自在に支持されている。
第3図の如くテンシヨンレバー51の下端部5
7はガバナレバー下端部51の後方に隣接してお
り、下端部57には下端部51を前方へ付勢する
ための圧縮コイルばね機構59が組み込まれてい
る。レバー56は上方へ延びる部分60と上方か
つ前方へ延びる部分61を備えている。部分60
の上端部後面にはエンジン始動時に燃料噴射量を
増大させるための始動増量用ボルト62の先端に
対向している。ボルト62はガバナケース後端壁
16aのボスのねじ孔に螺合してナツト62aで
固定されている。ボルト62の下側において、ガ
バナレバー50の後面に隣接した位置にはストツ
プレバー軸63が軸49と平行に設けてある。軸
63は半円形断面の部分を備え、軸63の回転に
よりその半円形部分がガバナレバー50を燃料遮
断位置まで押すようになつている。
他方のレバー部分61の上端にはピン65を介
してガバナスプリング66(引張コイルスプリン
グ)の一端が連結している。スプリング66はピ
ン65から後方かつ上方へ延びており、後端がピ
ン67を介してレバー68の先端に連結してい
る。レバー68の基端部はスプリング66の上方
においてコントロールレバー軸70の切欠き外周
面に回転不能に嵌合している。
第4図の如く軸70は軸49と平行で、ケース
16内において軸70の先端ねじ部にナツト71
が螺合しており、ナツト71によりレバー68は
軸70に固定されている。軸70はガバナケース
右側壁16cのボス16dの孔に回転自在に嵌合
しており、ボス16dから右方へ突出した軸70
の端部にコントロールレバー73が固定されてい
る。軸70はレバー73の孔に圧入等により固定
されており、軸70はレバー73よりも右方へは
突出していない。レバー73は軸70から上下に
延びており、上端部が図示されていないリンク機
構を介してアクセルペダル等に連結するようにな
つている。
前記ストツプレバー軸63もケース右側壁16
cのボス16eの孔に回転自在に支持されてお
り、ボス16eから右方へ突出した軸63の端部
にストツプレバー75の下端部が固定されてい
る。前記ガバナレバー軸の両端部もケース16の
ボスの孔で支持されている。
第3図の如くケース16の前端周縁部77は後
方から装着した複数のボルト79によりポンプケ
ース6の後端面に液密状態で固定されている。前
端周縁部77にはボルト79を装着するための外
向きフランジ80が設けてあり、ケース6にもボ
ルト79用のボス81が設けてある。
次にフランジ80等の位置について更に詳細に
説明する。複数のフランジ80に第4図ではそれ
ぞれ符号80a,80b…80eが付してある。
第4図の如くケース16は下半部のガバナウエイ
ト43(第3図)を囲むケース部分82が概ね筒
状で、上半部よりも幅が広く、この筒状部分82
の前端部の周囲に例えば3個のフランジ80a,
80b,80cが互に間隔を隔てて形成され、ケ
ース16の上端に2個のフランジ80d,80e
が連続して形成されている。そして第1図の如く
前述の隙間4は円筒状部分82の左端部とブロツ
ク2の間の部分4aが最も幅が狭くなつている
が、上記フランジ80a,80bはこの狭い部分
4aの上側と下側において隙間4内又はその近傍
に設けてあり、フランジ80cは隙間4と反対側
の位置においてケース部分82に設けてある。こ
のような配置を可能にするために、ボルト79や
フランジ80a〜80eは互いに異なる間隔(ピ
ツチ)で設けてあり、又フランジ80a,80
b,80cは下記の中心面O−Oに対して非対称
に設けてある。
第1図の如く中心面O−Oはガバナ軸30の中
心及び燃料噴射ポンプ5の中心を含む平面で、中
心面O−Oがシリンダ中心線A−Aに対して傾斜
するようにケース6等の各部が設けてあり、中心
面O−Oは下方へゆくにつれて中心線A−Aに接
近するように傾斜している。
第4図の−矢視部分図である第5図の如
く、周縁部77には上記フランジ80の外にフラ
ンジ83が設けてある。フランジ83はフランジ
80と同一平面上に並んでおり、前記コントロー
ルレバー73の前方に位置している。フランジ8
3は2個のボルト85,86が螺合するねじ孔を
備えている。ボルト85,86は上下に間隔を隔
てて前後方向に延びており、それぞれロツクナツ
ト87,88により固定されている。上側のボル
ト85は最高回転数設定用であり、後端がコント
ロールレバー73の上部の折曲部89に対向して
いる。下側のボルト86はアイドル回転数設定用
であり、後端がレバー73の下端部の折曲部90
に対向している。ロツクナツト87,88はフラ
ンジ83の前面(着座面92)に着座している。
着座面92は周縁部77やフランジ80の前面
(ポンプケース6に対する取付座合せ面93)と
同一平面となるように機械加工されている。
ガバナケース16の後部上端には上方へ突出し
たボス95が設けてある。第3図の如くボス95
は筒状で内部に給油孔96を形成しており、ボス
95の内周ねじ部に装着したプラグ97により給
油孔96は通常は閉鎖されている。
(作用) エンジン運転中は第3図のギヤ18によりカム
軸17が駆動され、カム17aによりポンプ5が
駆動されると共に、ガバナウエイト43が回転し
て遠心力によりスリーブ41をガバナレバー下端
部51に向けて押す。一方、第5図において、操
縦者はコントロールレバー73をボルト85,8
6で規制された範囲内において適当な角度位置ま
で回転させ、レバー73に対応する位置まで第3
図のレバー68も回転する。レバー68はスプリ
ング66を介してテンシヨンレバー56を適当な
引張力で燃料増量方向Mへ引つ張り、レバー56
の下端部57からばね機構59を介してレバー5
0に同方向Mの力が加わる。この増量方向Mの力
とスリーブ41からの減量方向の力によりガバナ
レバー50は適当な位置まで回転し、コントロー
ルラツク連結棒53を介して燃料噴射ポンプ5の
燃料噴射量を適当な値に調整する。又エンジン負
荷の変動等によりエンジン回転数が変化し始める
と、ウエイト43からスリーブ41を介してレバ
ー50に加わる力が変化し、レバー50が連結棒
53を介してポンプ5の噴射量を調整し、エンジ
ン回転数を所定値に維持する。
次に潤滑について説明する。エンジン停止状態
において給油孔96からオイルが給油される。こ
のオイルはガバナケース16の内部に流入すると
共に、軸受20内の隙間や孔55を通つてケース
6内にも流入し、両ケース6,16内にレベルQ
まで溜まる。レベルQは軸受部材21の上端の位
置で決定され、部材21の上端から溢れたオイル
はギヤケース11内の空間11aを流下してオイ
ルパン内へ流入し、オイルパン内のオイルは潤滑
油ポンプによりクランク軸軸受部等のエンジン各
部へ供給される。このようにケース6内にはエン
ジン始動前からオイルが溜められるので、エンジ
ン始動時からカム17a等が確実に潤滑される。
又ギヤケース11内のギヤやオイルパンへもケー
ス6内から溢れたオイルやカム17a等により飛
散させられたオイルが供給されるので、ギヤやそ
の他のエンジン各部も確実に潤滑される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、第1図の
如くボルト79やフランジ80をエンジンボデイ
3とケース6,16の間の隙間4の外や隙間4の
比較的幅の広い部分に設置したので、ケース6,
16をボデイ3に可及的に接近させることができ
る。従つてエンジン全体のコンパクト化を図ると
共に、隙間4内においてもボルト79の着脱作業
を容易に行うことができる。又図示の実施例の如
くケース中心面O−Oを傾斜させることにより、
隙間4の上部を広くして吸気マニホールド7を隙
間上部に設置することができ、この点においても
エンジン全体のコンパクト化を図ることができ
る。しかも一般にケース6,16は下半部が概ね
筒状に脹らんでいるので、中心面O−Oを傾斜さ
せてもケース6,16の上端が下半部よりも側方
へ大きく脹り出すことはない。従つて中心面O−
Oを傾斜させることにより、ケース6,16の側
方への張出量を可及的に小さくし、かつケース
6,16とエンジンボデイ3の間に吸気マニホー
ルドを配置してエンジン全体のコンパクト化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の一部切欠き後面略図、第2図
は第1図の−矢視略図、第3図は第2図の
−断面拡大部分図、第4図は第3図の一部切欠
き−矢視図、第5図は第4図の−矢視部
分図、第6図は従来構造を示す断面部分略図であ
る。3……エンジンボデイ、4……隙間、6……
ポンプケース、11……ギヤケース、16……ガ
バナケース、79……ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンボデイの端面にギヤケースを取り付
    け、ギヤケースにエンジンボデイ側方に対して隙
    間を隔てて隣接する燃料噴射ポンプ用ポンプケー
    スを設け、エンジンボデイの側方において上記ポ
    ンプケースの先端にガバナケースを複数のボルト
    により固定し、上記複数のボルトを上記隙間の幅
    の広い部分及び上記隙間外の部分に設けたことを
    特徴とする内燃機関のケース構造。
JP25027283A 1983-12-28 1983-12-28 内燃機関のケ−ス構造 Granted JPS6110192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25027283A JPS6110192A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 内燃機関のケ−ス構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25027283A JPS6110192A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 内燃機関のケ−ス構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110192A JPS6110192A (ja) 1986-01-17
JPH0122469B2 true JPH0122469B2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=17205424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25027283A Granted JPS6110192A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 内燃機関のケ−ス構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110192A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314359A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Kubota Ltd ディ−ゼルエンジンの燃料噴射ポンプ取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110192A (ja) 1986-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6328009B1 (en) Valve lifter apparatus
US6973906B2 (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanism and method of adjusting valve lift for decompression
GB2090911A (en) Overhead cam type diesel engine
US4448166A (en) Overhead cam type diesel engine
US6857408B2 (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanism
MXPA04009253A (es) Estructura de cojinete para ciguenal en motor de combustion interna.
JPH0122469B2 (ja)
CA2424495C (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanisms
JP3182638B2 (ja) メカニカルガバナ付きディーゼルエンジン
JPS60142008A (ja) 機関の給油構造
JP3060592B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
US5960751A (en) Inclined engine with governor gear
US7228832B2 (en) Internal combustion engine with translatable camshaft
JP3243553B2 (ja) 飛沫潤滑装置を備えた傾斜型エンジン
JPH05306603A (ja) 4サイクルエンジン用動弁機構の潤滑装置
JPH0586825A (ja) バランサ装置付きエンジンにおける飛沫潤滑装置
JPH085324Y2 (ja) エンジンのオイルポンプ駆動装置
JP2600402Y2 (ja) エンジンにおける遠心式ガバナの調節装置
JPH0115876Y2 (ja)
JPS638823Y2 (ja)
JP2000213323A (ja) カムシャフトの給油構造
JPH0648082Y2 (ja) カムシャフトの軸方向遊び除去装置
JP2000220423A (ja) クランク軸の潤滑油通路構造
JP2544317Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS608100Y2 (ja) エンジンの潤滑油供給装置