JPH01223606A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH01223606A
JPH01223606A JP4909988A JP4909988A JPH01223606A JP H01223606 A JPH01223606 A JP H01223606A JP 4909988 A JP4909988 A JP 4909988A JP 4909988 A JP4909988 A JP 4909988A JP H01223606 A JPH01223606 A JP H01223606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
gap
magnetic film
permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4909988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kobayashi
浩 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4909988A priority Critical patent/JPH01223606A/ja
Publication of JPH01223606A publication Critical patent/JPH01223606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1875"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers
    • G11B5/1877"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers including at least one magnetic thin film
    • G11B5/1878"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers including at least one magnetic thin film disposed immediately adjacent to the transducing gap, e.g. "Metal-In-Gap" structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高密度磁気記録に適した磁気ヘッドに係わ
り、特に高保磁力媒体に記録再生するのに適した性能を
有する磁気ヘッド忙関する。
〔従来の技術〕
第4図は例えば特開昭58−1820号公報に示された
従来の高透磁率磁性体よりなる1対の磁気コア半体の一
方に金属磁性膜を形成し、この金属磁性膜側を接合して
磁気ギャップを形成する磁気ヘッド(Metal In
 Gap Heads :以下MIGヘッドと記す)を
示す正面図で、第5図はそのギャップ近傍部を拡大して
示す上面図である。図において、(1)は磁気ギャップ
、(2)は高飽和磁束密度を有する金属磁性膜、(8)
は高透磁率磁性体、(4)は高透磁率磁性体(8)と金
属磁性膜(8)の界面、(ηはコイル巻線溝である。
この例では、磁気ギャップ(2)と界面(4)は平行で
あるが、例えば特公昭62−37446号公報を特徴と
する特開昭58−155513号公報。
特開昭60−243810号公報など磁気ギャップ(2
)と界面(4)が非平行のものが多く提案されている。
これらのMIGヘッドは、記録時に磁気飽和の起りやす
いギャップ部近傍を高飽和磁束密度を有する例えばセン
ダストやアモルファス磁性合金で構成し、その他の部分
を高透磁率を有する例えばMn −Zn−フェライトで
構成しており、保磁力比の大きいメタルテープなどにも
記録が可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
ただ、従来のMIGヘッドは、コアを構成する高透磁率
磁性体と金属磁性膜の界面に金属磁性膜8のはく離対策
などのために非磁性または比透磁率がほぼ1の材料から
なる下地層を形成したり、また、下地層を形成しない場
合でも、ヘッド製造工程中に界面に非磁性化した層が発
生したりして、その下地層または非磁性化した層が疑似
ギャップとして動作し、再生時に周波数特性にうねりが
現われる、いわゆるコンタ−効果が起こるという問題点
があった。このコンタ−効果は電磁変換に極めて望まし
くない効果である。そのため、アジマス損によりこの効
果を軽減する目的で、前記磁気ギャップと界面が非平行
のものが提案されているのであるが、アジマス損は周波
数依存性があるため、低周波では十分にコンタ−効果を
低減できない、また構造上複雑にならざるを得ないので
、製造が困難である等の問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためてなさ
れたもので、磁気ギャップと界面が平行でも、はとんど
コンタ−効果が発生しないMIGヘッドを得ることを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の磁気ヘッドは、少くとも一方の磁性体に、こ
れより飽和磁束密度の高い磁性膜が形成される一対の磁
気コア半体を、磁性膜側を接合して磁気ギャップを形成
するもので、上記磁気コア半体の磁性膜の形成面に比透
磁率/膜厚が100(メ77!71 )以上の下地磁性
膜を形成したものである。
〔作用〕
この発明における下地磁性膜は磁性膜形成時の膜応力を
緩和するとともに、ギャップ溶着など製造プロセス上、
ヘッドが高温にさらされた時に起こる磁性膜と磁性体の
拡散などに起因する非磁性層形成に対する障壁となり非
磁性層形成を防止する。また、この下地磁性膜は比透磁
率/膜厚が100 ()tm−’)以上であるので、コ
ンタ−効果を著しく減少させることができる。
〔実施例〕
我々は、前述のコンタ−効果について鉛量研究を行った
結果、以下のような結論を得た。第3図は、ギャップ長
0.3μmの回転磁気ヘッド型のMIGヘッドの高透磁
率磁性体と金属磁性膜の界面層(疑似ギャップ部)が0
.1 、lIm存在する時の、再生出力の周波数特性の
うねりの大きさ及び記録時の発生磁界と疑似ギャップ部
の比透磁率の関係を表わす特性図で、5MHzの周波数
、相対速度3.14m/seaで測定したものである。
図において、縦軸はうねりの大きさ(dB)と発生磁界
Hx(Oe)を、横軸は疑似ギャップ部の比透磁率を表
わし、特性曲線(A)はうねりの大きさ、特性曲線(B
)は発生磁界を表わしている。実質的に疑似ギャップと
して動作しないためには、書込みには発生磁界が約10
00(Oe)以下、読み込みにはうねりの大きさが約1
dB以下が望ましい。コンタ−効果を防止するためには
この特性図からは、疑似ギャップ部の比透磁率がlOで
、うねりの大きさが約1dB、比透磁率30でうねりの
大きさはほぼ零であるので、疑似ギャップ部、即ち界面
層の比透磁率が10以上が望ましく、30以上であれば
より望ましいことがわかる。ところが・、この比透磁率
は周波数依存性は殆どないが、疑似ギャップ長依存性が
大きく、はぼギャップ長に比例する。従って界面層は比
が 透磁率/膜厚’100 (fim−”)以上が望ましく
、300(μm)以上がより望ましいということになる
この発明は、この結果より導きだされたもので、金属磁
性膜形成時の膜応力の緩和や、ギャップ溶着など製造プ
ロセス上、ヘッドが高温にさらされた時におこる金属磁
性膜と高透磁率磁性体の拡散などに起因する非磁性層形
成に対する障壁として必要な下地層の、比透磁率/膜厚
を100trIL)以上にすることにより、よシ望まし
くは30いnrl )以上にすることによりコンタ−効
果を著しく減少させるというものである。
この下地層を形成する材料としてはFe−Ni、Fe−
3iなどのFe系合金、Co −Zr−Nbなどの一系
合金などが用いられる。
第1図はこの発明の一実施例の磁気ヘッドを示す斜視図
で、第2図はその磁気ギャップ近傍部を拡大して示す上
面図である。図において、(1)はギャップ長03μm
の磁気ギャップ、(2)は高飽和磁束密度を有する金属
磁性膜で、この場合は膜厚5A11のセンダスト膜、(
3)は高透磁率磁性体、この場合は―−かフェライトか
らなる磁気コア材、(5)は比透磁率10以上の磁性を
有する膜厚0.1)lr!Lの下地磁性膜で、この場合
はFe −Si合金でスパッタ法で形成した。
このように構成された1、4 I Gヘッドにおいては
、下地磁性膜(6)が金属磁性膜(2)形成時の膜応力
を緩和するとともに、金属磁性膜(2)と高透磁率磁性
体(3)間の拡散などに起因する非磁性層形成に対する
障壁となるので、その間に非磁性層が形成されることは
ない。また、下地磁性膜(6)は比透磁率/膜厚が10
0(μrrL−1)以上であるので疑似ギャップとして
動作せず、高透磁率磁性体(8)と金属磁性膜(2)の
界面に実質的には疑似ギャップが存在しないことになる
ので、コンタ−効果が発生しない。従って、磁気ギャッ
プ(1)と上記界面を非平行にしてアジマス損でコンタ
−効果を低減させなくとも簡単な構成でコンタ−効果を
防止できる。
もつとも、磁気ギャップ(2)と界面が非平行であって
もこの発明の効果がいささかも減することのないのは当
然であり、アジマス損では十分に低減できなかった低周
波におけるコンタ−効果をなくすことができろう なお、下地層の厚みとしては薄い方が良いが、現在の技
術レベルでは0.1 prn程度のものしか実質上得ら
れず、また拡散障壁として作用させるためには、例えば
Mの場合0.1 、am程度は必要であシ、0.1声m
が最適であると考えられる。
また、上記実施例では、VTR’pDATなどの回転磁
気ヘッドのものについて説明したが、フレキシブルディ
スクドライブ(FDD )や固定磁気ディスク(FXD
 )用のヘッドについてもMIGタイプであれば同様の
効果を奏するっ なお、磁性膜がガーネットのような低飽和磁束密度を有
する酸化物磁性膜のものに適用してもコンタ−効果を生
じるものについては同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、少くとも一方の磁性
体に、これより飽和磁束密度の高い磁性膜が形成される
一対の磁気コア半体を、磁性膜側を接合して磁気ギャッ
プを形成するものにおいて、上記磁気コア半体の磁性膜
の形成面に比透磁率/膜厚が10001c″)以上の下
地磁性膜を形成することにより、簡単な構成であっても
、殆どコンタ−効果が発生しない磁気ヘッドが得られる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の磁気ヘッドを示す斜視図
、第2図はその要部拡大上面図、第3図はこの発明に係
わる再生出力の周波数特性のうねりの大きさ及び記録時
の発生磁界と疑似ギャップ部との比透磁率との関係を表
わす特性図、第4図は従来の磁気ヘッドを示す正面図、
第5図はその要部拡大上面図である。 図において、(1)Fi磁気ギャップ、(2)は磁性膜
、(8)は磁性体、(5)は下地磁性膜である。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示すO 第1図 第2図 第3図 如劇ズ入Nツ7゛部の比逮・隘キ 第4図 第6図 、7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くとも一方の磁性体に、これより飽和磁束密度の高い
    磁性膜が形成される一対の磁気コア半体を、磁性膜側を
    接合して磁気ギャップを形成するものにおいて、上記磁
    気コア半体の磁性膜の形成面に比透磁率/膜厚が100
    (μm^−^1)以上の下地磁性膜を形成したことを特
    徴とする磁気ヘッド。
JP4909988A 1988-03-01 1988-03-01 磁気ヘッド Pending JPH01223606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4909988A JPH01223606A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4909988A JPH01223606A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01223606A true JPH01223606A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12821649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4909988A Pending JPH01223606A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01223606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298509A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Sony Corp 複合磁気ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298509A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Sony Corp 複合磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369444B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0778858B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH01223606A (ja) 磁気ヘッド
US5155645A (en) Magnetic head with improved efficiency in both high and low frequency ranges
JP2818447B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH01165010A (ja) 複合型磁気ヘッド
JP2829973B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH08115507A (ja) 磁気ヘッド
JPS6381617A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド
JP2509073Y2 (ja) 磁気ヘッド
JP3081229B2 (ja) Mig型磁気ヘッド
JPS6220606B2 (ja)
JPH01122004A (ja) 磁気ヘツド装置
JPS6381616A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド
JPH03147505A (ja) 磁気ヘッド
JPS6227442B2 (ja)
JPH04285723A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH02216604A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH081685B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0562121A (ja) 磁気ヘツド
JPH0644522A (ja) 磁気ヘッド
JPH0546930A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS5832214A (ja) 磁気ヘツド
JPH0371405A (ja) 複合磁気ヘッド
JPH02105309A (ja) 薄膜磁気ヘッド