JPH01222717A - コンバインの穀稈掻込装置 - Google Patents

コンバインの穀稈掻込装置

Info

Publication number
JPH01222717A
JPH01222717A JP4780388A JP4780388A JPH01222717A JP H01222717 A JPH01222717 A JP H01222717A JP 4780388 A JP4780388 A JP 4780388A JP 4780388 A JP4780388 A JP 4780388A JP H01222717 A JPH01222717 A JP H01222717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raking
reaping
outside
grain
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4780388A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yasuno
安野 公二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP4780388A priority Critical patent/JPH01222717A/ja
Publication of JPH01222717A publication Critical patent/JPH01222717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、コンバインの穀稈掻込装置に関する。
従来の技術 穀稈を刈取る刈刃装置の前部上側方において、横方向の
軸回りに回転しながら穀稈を係合して掻込む掻込タイン
を配設した掻込リールを設け、この掻込リールによって
前方の穀稈を後方の刈刃装置の外側の刈取側枠内へ掻込
んでこの刈刃装置によって刈取られる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、穀稈を掻込リールの掻込タインで係合して掻込
んだとき、この刈取側枠部においては未刈稈との分離が
良好に行なわれ難く、特に穀稈が倒伏して絡み合ってい
るような場合にはその傾向が著しく分離が円滑にできな
いという問題があった。
そこでこの発明は、掻込リールの掻込タインを刈取側枠
の外側に接近して設けることによって、未刈稈との分離
を良好にし刈取性能の向上を図ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 この発明は、刈刃装置 (1)の前部上側方において横
方向の軸(2)回りに回転しながら穀稈を係合して掻込
む内掻込タイン(3A)を配設した掻込リール(4)に
おいて、該刈刃装置(1)の外側の刈取側枠(5)の外
側に接近して回転する外掻込タイン(3B)を設けてな
るコンバインの穀稈掻込装置の構成とする。
発明の作用 刈取作業時において、穀稈は横方向の軸(2)回りに回
転する掻込リール(4)の内掻込タイン(3A)と外掻
込タイン(3B)によって後方の刈刃装置(1)の外側
の刈取側枠(5)内へ掻込まれる。この刈取側枠(5)
部の内側へは内掻込タイン(3A)で穀稈が掻込まれ、
外側へは接近して回転する外掻込タイン(3B)によっ
て穀稈が後方へ掻込まれるから、刈取側枠(5)部にお
いて、この内側へ掻込まれる穀稈を未刈稈から確実に分
離させて刈刃装置(1)で刈取ることができる。従って
倒伏穀稈の刈取時において、未刈稈側と確実に分離して
掻込まれるから刈取性能の向上を図ることができる。
実施例 なお、回倒において、コンバインは左右の走行装置(6
)を有した車台(7)上に扱胴(8)および選別装置(
9)などを備えた脱穀装at(1G)を搭載し、前部に
刈取装置(11)を昇降シリンダ(12)の伸縮によっ
て昇降自在に設け、該車台(7)上の脱穀装置(10)
の横倒に穀粒タンク(13)を、この前側に操縦席を内
装するキャビン(14)などを設けた構成としている。
  (15)は穀粒タンク(13)内の穀粒を取出す穀
粒排出オーガである。
刈取装置(11)は、先端部に左右一対の分草体(1B
)を分草杆(17)に支持させて設け、この左右の分草
杆(17)の間に亘って後方に刈刃装置!(1)を設け
、この刈刃装置(1)の左右外側に刈取側枠(5)を立
設している。
該刈刃装置(1)の後部に1円筒の外周面に移送方向を
異にする左右一対のスクリュ(18)と、この円筒の外
周面から出没する複数のフィンガ(19)とを設けたオ
ーガ(20)を刈取幅方向に沿って設け、左右の刈取側
枠(5)に軸架している。
(21)は該オーガ(20)下部に設けた搬送面を有し
た底板である。
該オーガ(20)の後方に、このオーガ(2o)で刈取
幅中央部に寄せられた刈取穀稈を後方の脱穀装置I(1
0)の供給口(22)へ搬送する搬送装置(23)を設
けている。
刈刃!L2F(1)の前部上側方に、この刈取幅方向に
沿う横方向の軸(2)回りに回転しながら穀稈を係合し
て掻込む掻込リール(4)をリールアーム(24)に支
持させて設け、油圧シリンダ(25)の伸縮によって横
軸(2B)回りに上下動自在の構成としている。
該掻込リール(4)は、横方向の軸(2)の左右側に一
対のフレーム(27)を固着し、該フレーム(27)は
軸(2)の外周面に複数のアーム(28)の基部を固着
して放射状に設け、各アーム(28)の先端部を補強ア
ーム(29)により連結して側方からみると多角形に形
成している。該左右側の各アーム(28)の先端部はリ
ールスラッ) (30)で各々連結しており、このリー
ルスラッ) (30)は左右の刈取側枠(5)の外方に
亘る長さに設けている。該リールスラッ) (30)の
左右の刈取側枠(5)内側に対向する間に内掻込タイン
(3A)を配設し、この左右の刈取側枠(5)の外側に
接近した位置に外掻込タイン(3B)を取付けている。
該内掻込タイン(3A)の内、左右の刈取側枠(5)の
内側に位置する内掻込タイン(3A)は該左右の刈取側
枠(5)に接近して取付けている。
該リールスラット(30)の−側のフレーム(27)の
外側に、このリールスラッ) (30)を回動させて掻
込タイン(3)の対地角度を調節する角度調節装置(3
1)を設けている。
左右の走行装置(6)を伝動駆動して刈取作業を行なう
と、穀稈は分草体(IB)によって掻分けられ、穂先部
は回転する掻込リール(4)の掻込タイン(3)で係合
して左右の刈取側枠(5)内へ掻込まれ、株元部は刈刃
装置(1)で刈取られる。この刈取られた穀稈はオーガ
(20)のスクリュ(18)で中央部へ掻寄せられ、フ
ィンガ(19)によって搬送径路へ送り込まれる。そし
て搬送装置(23)で揚上搬送されて脱穀装置(10)
へ供給され脱穀処理される。
この刈取作業において、掻込リール(4)で掻込まれる
穀稈は、刈取側枠(5)部においてこの刈取側枠(5)
の内側に接近して回転する内掻込タイン(3A)と、外
側に接近して回転する外擾込タイン(3B)によって穀
稈を係合して掻込むから分離を良好に行なうことができ
、倒伏穀稈に対しても刈取側枠(5)部において円滑に
未刈稈との分離ができるから良好な刈取作業を行なうこ
とができ、刈取性能の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示すもので、第1図は側面
図、第2図はその一部の拡大正面図である。 図中、符号(1)は刈刃装置、(2)は軸、(3A)は
内掻込タイン、(3B)は外掻込タイン、(4)は掻込
リール、(5)は刈取側枠を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 刈刃装置(1)の前部上側方において横方向の軸(2)
    回りに回転しながら穀稈を係合して掻込む内掻込タイン
    (3A)を配設した掻込リール(4)において、該刈刃
    装置(1)の外側の刈取側枠(5)の外側に接近して回
    転する外掻込タイン(3B)を設けてなるコンバインの
    穀稈掻込装置
JP4780388A 1988-02-29 1988-02-29 コンバインの穀稈掻込装置 Pending JPH01222717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4780388A JPH01222717A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 コンバインの穀稈掻込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4780388A JPH01222717A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 コンバインの穀稈掻込装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222717A true JPH01222717A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12785530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4780388A Pending JPH01222717A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 コンバインの穀稈掻込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222717A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9554510B2 (en) Header assembly for a harvester with a secondary cutting and processing mechanism
US4627226A (en) Crop gathering attachment for crop harvesting machine
US20140237978A1 (en) Frusto-conical conveyor with retracting fingers
EP3434097B1 (en) Crop divider for an agricultural harvester header having multiple harvesting reels
US3451199A (en) Windrower
JPH01222717A (ja) コンバインの穀稈掻込装置
JPS6050409B2 (ja) コンバイン
EP0432318B1 (en) Universal combine harvester crop gathering attachment
JPH0339001Y2 (ja)
JPH01257410A (ja) 全稈投入型コンバイン
JPH0423381Y2 (ja)
JPS60160815A (ja) 刈取機の穀稈搬送装置
JPH01222718A (ja) コンバインの穀稈掻込装置
JPH0117942Y2 (ja)
JP7198716B2 (ja) 汎用コンバイン
JPS6144576Y2 (ja)
JPH01222720A (ja) コンバインの刈取装置
JPH0739389Y2 (ja) 普通形コンバイン
JP2536051B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0626110Y2 (ja) 汎用型コンバイン
JPH0449871Y2 (ja)
JPH0451810A (ja) コンバインの刈取部
JPH039615Y2 (ja)
JP2906574B2 (ja) コンバインの刈取部
JP2022172873A (ja) 収穫機の刈取部