JPH01222628A - 電池電力貯蔵システムの運転方式 - Google Patents

電池電力貯蔵システムの運転方式

Info

Publication number
JPH01222628A
JPH01222628A JP63046541A JP4654188A JPH01222628A JP H01222628 A JPH01222628 A JP H01222628A JP 63046541 A JP63046541 A JP 63046541A JP 4654188 A JP4654188 A JP 4654188A JP H01222628 A JPH01222628 A JP H01222628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
switch
discharger
complete
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63046541A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Igarashi
誠 五十嵐
Takeharu Kubo
久保 武春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP63046541A priority Critical patent/JPH01222628A/ja
Publication of JPH01222628A publication Critical patent/JPH01222628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は、電池電力の貯蔵システムの運転方式に係り、
特に電池の充電、放電を行うための運転方式に関するも
のである。
B 発明の概要 本発明は、陰極の活物質として亜鉛を用いた電池等を使
用した電力貯蔵システムの完全放電時の運転方式におい
て、 完全放電器と電池を接続して完全放電を行う前に、−旦
電池と放電抵抗を接続し放電抵抗を通して放電させ電池
電圧が低下した後、完全放電器を電池に接続することに
より、 完全放電器を安価で小形な装置を得るものである。
C1従来の技術 陰極の活物質として亜鉛(Zn’)を用いた二次電池(
例えば亜鉛−臭素電池、亜鉛−塩素電池。
ニッケルー亜鉛電池、空気−亜鉛電池等)を用いてロー
ドレベリングシステム(電力貯蔵システム)を構成する
場合、第3図に示すような構成とするのが一般的である
すなわち、第3図においてlは電池、2は切換スイッチ
5.6を介して電池lに接続される交直変換器、3は同
じく切換スイッチ5.6を介して電池lに接続される完
全放電器、4は交直変換器2と完全放電器3に接続され
た三相交流電源である。切換スイッチ5の固定接点5a
と切換スイッチ56の固定接点6aは交直変換器2に接
続され、切換スイッチ5の固定接点5bと切換スイッチ
6の固定接点6aは完全放電器3に接続されていると共
に、切換スイッチ5.6の可動接点5c、6Cは電池l
に接続されている。
第3図の電池電貯蔵システムにおいて、電池lを充電す
る場合は交直変換器2をコンバータとして動作させ、電
池から放電させる場合は交直変換器2をインバータとし
て動作させる。この交直変換器2は他励式で構成するこ
ともできるが、この場合は完全放電器3は他励式の交直
変換器で代用するので不要となる。しかし、他励式では
、力率が悪く、高調波成分が多く、有効、無効電力の制
御ができず、充電から放電、放電から充電への切り換え
速度が遅いなどの問題点が多い。したがって、電力貯蔵
ソステムの適用分野の拡大もあってゲートターンオフザ
イリスク等の自己消弧素子を用いた自励式の交直変換器
で対応するのが普通である。
D 発明が解決しようとする課題 第3図の電池電力貯蔵システムを用いて運転する場合、
夜間の余剰電力で電池を充電し昼のピークロード時に電
池から放電する訳であるが、陰極の活物質として亜鉛を
用いた二次電池は充放電によるザイクル寿命を長くする
ために、数サイクルの充、放電の後、陰極の亜鉛を完全
に溶解する完全放電を行う必要がある。
従って、通常の充、放電を行う場合は、切換スイッチ5
.6の可動接点5c、6cをそれぞれ固定接点5+lL
、6bに接続して交直変換器2で運転し、完全放電を行
う場合は交直変換器2を停止して、切換スイッチ5,6
の可動接点5b、6bに接続し、完全放電器3を用いて
完全放電を行うことになる。
第2図に完全放電パターンを含んだ充、放電時の電池電
圧の変化を示す。第2図において電池電圧がE。になっ
た時に放電を終了させ、交直変換器2を停止してから切
換スイッチ5.6を開路とする訳であるが、このとき開
路後の電池電圧が電池の放電開始時の電圧E1までもど
るので、次に完全放電をさせるために切換スイッチ5,
6の可動接点5c、6cを固定接点5b、6b側に接続
したとき、完全放電器3にこの電圧E1がかかることに
なる。しかるに、一般の電池電力貯蔵システムでは電圧
E+は100OVとか2000Vの高圧となり、充、放
電ザイクルに対して1回、しかも数時間した使用しない
完全放電器3に、これだけの耐圧を持った装置を作るの
はコスト的にも、また盤の寸法から考えても得策でない
本考案は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は完全放電器と電池を接続する而に、
放電抵抗を通して放電させ、その後に完全放電器で放電
させることにより、完全放電器を小形でき、これにより
装置の小形化と低価格化が可能な電池電力貯蔵システム
の運転方式を提供することである。
E 課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、充放電用の交直
変換器と完全放電用の完全放電器をそれぞれ切換スイッ
チを介して電池に接続し、前記切換スイッチの切り換え
により前記電池の充放電を行う電池電力貯蔵システムの
運転方式において、前記切換スイッチと完全放電器間に
第1のスイッチを接続し、該第1のスイッチを介して第
2のスイッチと放電抵抗からなる直列回路を前記完全放
電器に並列に接続し、前記第1のスイッチをオンする前
に第2のスイッチをオンにして前記電池を前記放電抵抗
を通して放電させ、電池電圧が所定値まで低下した時、
前記第1のスイッチをオンにして前記完全放電器により
前記電池を放電させ、しかる後前記第2のスイッチをオ
フにして前記放電抵抗を切離するようにする。
F8作用 放電終了後交直変換装置を停止して切換スイッ7一 チを開路する。この時電池電圧はE、までもどろ。
次に完全放電パターンに入るが、この時まず第1のスイ
ッチをオフにし、第2のスイッチを投入して放電抵抗を
入れる。この状態で切換スイッチを完全放電器側に切り
換える。これにより、電池は放電抵抗を通して放電を開
始し、電圧が少しずつ低下してくる。電池電圧が約60
%とか50%に低下した時点で第1のスイッチを閉路し
て完全放電器を動作させる。
G、実施例 以下に本発明の実施例を第1図および第2図を参照しな
がら説明する。
第1図は本発明の実施例による電力貯蔵システムの運転
方式を実行する運転装置を示し、切換スイッチ5は固定
接点5a、5bおよび可動接点5Cを有すると共に、切
換スイッチ6は固定接点6a、6bおよび可動接点6c
を何ケる。電池lには可動接点5cと60が接続されて
おり、固定接点5a、6λには交直変換器5が接続され
ている。
固定接点5bには第1のスイッチ7を介して完全放電器
3が接続されており、固定接点6bには完全放電器3が
接続されている。また、完全放電器3には、第1のスイ
ッチ7を介して、第2のスイッチ8と放電抵抗9からな
る直列回路が並列に接続されている。
本実施例の電池電力貯蔵システムによれば、第2図に示
すように、切換スイッチ5.6を介して交直変換器2を
電池lに接続して時刻1.まて充電を行う。次に、時刻
t1〜t、の間は切換スイッチ5.6をオフにして開略
し、再び時刻t、〜t3の間は切換スイッチ5.6をオ
ンにし、電池1を放電させ、電池電圧をE。にする。放
電後、交直変換器2を停止して切換スイッチ5,6を開
路すると電池電圧はElまでもどる。次に完全放電パタ
ーンに入るが、この時まず第1のスイッチ7をオフにし
、第2のスイッチ8をオンにする。この状態で、時刻t
4において切換スイッチ5.6の可動接点5c、6cを
固定接点5b、6bに接続する。これにより、放電抵抗
9を通して放電を開始し、電池電圧がElより少しずつ
低下してくる。
この様な状態で電池電圧が例えばEIの60%とか50
%に下がった時点で第1のスイッチ7をオンにし、完全
放電器3を運転する。その後、第2のスイッチ8をオフ
にして放電抵抗9を切り離す。
このような運転方法を採ることにより、完全放電器3は
200v系や400■系の汎用変換装置に使用される小
形で安価な素子を使って構成することができ、これによ
り小形化が可能になる。
■1  発明の効果 本発明は、上述の如く、完全放電器と電池を接続する前
に、−旦、電池と放電抵抗を接続して放電抵抗を通して
放電させ、電池電圧が低下した後、完全放電器を電池に
接続し完全放電器で放電を行うものであるから、小形で
安価な完全放電器を用いることができ、システム全体か
小形にして安価になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電池電力貯蔵システムの運転方式を実
施するための電池電力貯蔵システムのブロック図、第2
図は電池電圧の変化を示す特性図、=11− 第3図は従来の電池電力貯蔵システムのプロ・ツク図で
ある。 1・・電池、2 ・交直変換器、3 完全放電器、4・
三相電源、5,6・・・切換スイッチ、7 ・第1のス
イッチ、8・・第2のスイッチ、9・・・放電抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)充放電用の交直変換器と完全放電用の完全放電器
    をそれぞれ切換スイッチを介して電池に接続し、前記切
    換スイッチの切り換えにより前記電池の充放電を行う電
    池電力貯蔵システムの運転方式において、前記切換スイ
    ッチと完全放電器間に第1のスイッチを接続し、該第1
    のスイッチを介して第2のスイッチと放電抵抗からなる
    直列回路を前記完全放電器に並列に接続し、前記第1の
    スイッチをオンする前に第2のスイッチをオンにして前
    記電池を前記放電抵抗を通して放電させ、電池電圧が所
    定値まで低下した時、前記第1のスイッチをオンにして
    前記完全放電器により前記電池を放電させ、しかる後前
    記第2のスイッチをオフにして前記放電抵抗を切離する
    ようにしたことを特徴とする電池電力貯蔵システムの運
    転方式。
JP63046541A 1988-02-29 1988-02-29 電池電力貯蔵システムの運転方式 Pending JPH01222628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046541A JPH01222628A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 電池電力貯蔵システムの運転方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046541A JPH01222628A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 電池電力貯蔵システムの運転方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222628A true JPH01222628A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12750155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63046541A Pending JPH01222628A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 電池電力貯蔵システムの運転方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222628A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121491A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 京セラ株式会社 フロー電池システムおよび制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121491A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 京セラ株式会社 フロー電池システムおよび制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031525A (ja) 太陽光発電システム
JPH08340641A (ja) 電池電源回路
JP3581699B2 (ja) 給電システム及びその制御方法
JPH1169659A (ja) 太陽発電充電システム
JPH09163615A (ja) 直列に接続された複数のセル、特にリチウムイオンセルを備えたバッテリ
CN218678462U (zh) 储能变流装置、储能系统及新能源发电系统
JP2001177995A (ja) ハイブリッド電源システム
CN116247711A (zh) 一种基于负荷优先级控制的储能系统
JPH01222628A (ja) 電池電力貯蔵システムの運転方式
JPH07327323A (ja) バッテリー装置
JP2008035573A (ja) 電気二重層コンデンサを用いた蓄電装置
CN210323303U (zh) 一种能量转移式充放电测试系统
JPH0530679A (ja) 電池電力貯蔵システム
CN1327589C (zh) 不间断电源系统市电恢复自启动装置
JP2002315224A (ja) 燃料電池電源システムとその燃料電池電源システムが備えている二次電池の充電方法
JP2004080942A (ja) 充放電可能な電源装置
JP2003169424A (ja) 二次電池の充電方法、充電装置
JPH02269426A (ja) 直流無停電電源装置
JPH0750850Y2 (ja) 電力貯蔵電池の電力変換装置
JPS63133839A (ja) 太陽光発電システムの蓄電池充放電制御方式
CN219740000U (zh) 一种电气控制系统的dc-dc输入电路
JPH10341539A (ja) 蓄電池の充放電装置
CN212012174U (zh) 一种储能逆变器充放电控制电路
JPH06105472A (ja) 二次電池装置及び使用方法
JP2604006B2 (ja) 電力貯蔵システム