JPH01222070A - ドライエッチ装置 - Google Patents

ドライエッチ装置

Info

Publication number
JPH01222070A
JPH01222070A JP4601488A JP4601488A JPH01222070A JP H01222070 A JPH01222070 A JP H01222070A JP 4601488 A JP4601488 A JP 4601488A JP 4601488 A JP4601488 A JP 4601488A JP H01222070 A JPH01222070 A JP H01222070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity
reflected light
etching
wafer
etched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4601488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kokubu
国分 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4601488A priority Critical patent/JPH01222070A/ja
Publication of JPH01222070A publication Critical patent/JPH01222070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置製造用のドライエッチ装置に関し、
特にエツチングの終点を検出する機構に関する。
〔従来の技術〕
ドライエッチ終点検出の従来の技術としては、エッチ種
であるプラズマからの発光強度がエツチング終了と同時
に変化することを利用した方法や、エツチングの結果生
じた反応生成物からの発光強度がエツチング終了と同時
に急激に変化することを利用したものがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の終点検出法はエッチ種又は反応生成物か
らの発光の変化を利用しているため、エツチングすべき
面積の比率が数%以下である場合には、発光強度の変化
がノイズのために検出することが不可能になってしまい
、終点検出が不可能となる。
本発明の目的は前記課題を解消したドライエッチ装置を
提供することにある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来の終点検出法に対し、本発明は光源からの
平行ビームを被エツチウェーハ表面にあて、そこからの
反射光を検出するという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のドライエッチ装置に
おいては、光源からの光を平行に集光して被エッチ物表
面に照射する光学系と、被エッチ物表面からの反射光強
度を検出する測定系と、該測定系の出力に基づいて反射
光強度に応じエツチングを終了させる指令を発する制御
部とを有するものである。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
(実施例1) 第1図は本発明の実施例1の縦断面図である。
石英製チャンバ1の内部に、対をなす上部電極2及び下
部電極3とを上下に配置し、下部電極3上に被エツチウ
ェーハ4を搭載する。被エツチウェーハ4は表面に金属
薄膜とさらにその上に絶縁薄膜を有している。チャンバ
の外部には、波長436nmの光源からの光を平行に集
光して被エツチウェーハ4の表面に照射する集束光学系
5と、フォトダイオードアレイよりなり、ウェーハ4の
表面からの反射光強度を検出する測定系6と1反射光強
度に応じてエツチングを終了させる指令を発する制御部
7を配置する。
第2図は測定系6を通して得られる反射光強度の時間変
化を示す図である。被エツチウェーハ4上の絶縁薄膜の
エツチングが進み、下地の金属薄膜が露出しはじめる時
点で反射光強度は急激に増加しはじめる。反射光強度が
一定となった時点で制御部7が働き、エツチングを終了
させる指令を発する。
(実施例2) 第3図は本発明の実施例2の縦断面図である。
本実施例はチャンバ11と、対をなす上部電極12及び
下部電極13とを有し、電極13は複数の被エツチウェ
ーハ14を搭載し回転する構造になっている。
ウェーハ14を搭載した電極13はエツチング中に回転
している。第1の実施例と同じく、集束光学系15から
でた光はチャンバ11に設けられた石英製の窓16から
チャンバ11内に導かれ、ウェーハ14の表面で反射さ
れ、同じく石英製の窓17から測定系18に入る。測定
系18にはサンプリングタイミングを電極13の回転に
同期させる同期機構18aを取付けてあり1回転するウ
ェーハ14の同一場所からの反射光強度を測定する。制
御部19はその反射光強度に応じてエツチングを終了さ
せる指令を発する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は被エツチウェーハ表面での
反射光強度に応じてエツチングの終了を検出するため、
被エツチング面積が極めて小さい場合にも、エツチング
の終点を検出し、適切な時点でエツチングを自動的に終
了できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の縦断面図、第2図は実施例
1における反射光強度の時間変化を示す図、第3図は本
発明の実施例2の縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光源からの光を平行に集光して被エッチ物表面に照
    射する光学系と、被エッチ物表面からの反射光強度を検
    出する測定系と、該測定系の出力に基づいて反射光強度
    に応じエッチングを終了させる指令を発する制御部とを
    有することを特徴とするドライエッチ装置。
JP4601488A 1988-02-29 1988-02-29 ドライエッチ装置 Pending JPH01222070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4601488A JPH01222070A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 ドライエッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4601488A JPH01222070A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 ドライエッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222070A true JPH01222070A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12735201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4601488A Pending JPH01222070A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 ドライエッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704107B1 (en) 1997-11-04 2004-03-09 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light
US7102737B2 (en) 1997-11-04 2006-09-05 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704107B1 (en) 1997-11-04 2004-03-09 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light
US6831734B2 (en) * 1997-11-04 2004-12-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light
US7102737B2 (en) 1997-11-04 2006-09-05 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automated, in situ material detection using filtered fluoresced, reflected, or absorbed light

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4567828B2 (ja) 終点検出方法
KR100797420B1 (ko) 펄스화 광대역의 광원을 이용하는 플라즈마 에칭 및 퇴적프로세스의 인-시튜 모니터링 방법 및 장치
EP0841682A2 (en) Method of detecting end point of plasma processing and apparatus for the same
EP1111356A3 (en) Method and apparatus for processing semiconductor substrates
JPS61114531A (ja) プラズマエッチング方法
JPH0834199B2 (ja) エッチング終点検出方法及び装置
JP2000331985A (ja) 終点検出方法
US4902631A (en) Monitoring the fabrication of semiconductor devices by photon induced electron emission
JPH01222070A (ja) ドライエッチ装置
JPH05179467A (ja) エッチング終点検出方法
KR970000694B1 (ko) 반도체장치의 에칭종점검출방법
JPH0343772B2 (ja)
JP3112648B2 (ja) エッチング副産物に対するモニタリング方法及びその装置
JP2660713B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS63254733A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS61131455A (ja) ドライエツチング装置のエツチング量検出方法
JPH0518454B2 (ja)
JPS62171127A (ja) エツチングの終点検出方法
US20060138312A1 (en) Solid-state spectrophotomer
JPH0697152A (ja) エッチング処理の終点判定方法および装置
JPH04280650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521395A (ja) エツチング終点の検出方法
JPS6159834A (ja) エツチング終点検出方法
JPS63211633A (ja) プラズマエツチング装置
JPS61207583A (ja) エツチングの終点検出方法