JPH01221731A - オーバーヘッドプロジェクター装置 - Google Patents

オーバーヘッドプロジェクター装置

Info

Publication number
JPH01221731A
JPH01221731A JP4800788A JP4800788A JPH01221731A JP H01221731 A JPH01221731 A JP H01221731A JP 4800788 A JP4800788 A JP 4800788A JP 4800788 A JP4800788 A JP 4800788A JP H01221731 A JPH01221731 A JP H01221731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
electrochromic display
screen
computer
overhead projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4800788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Saiga
哲行 雑賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Soda Co Ltd
Original Assignee
Daiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiso Co Ltd filed Critical Daiso Co Ltd
Priority to JP4800788A priority Critical patent/JPH01221731A/ja
Publication of JPH01221731A publication Critical patent/JPH01221731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピューターあるいはワードプロセッサー
などの外部入力により画像表示される透過型エレクトロ
クロミック表示装置を備えたオーバーヘッドプロジェク
タ−装置に関する。
(従来の技術) 従来オーバーヘッドプロジェクタ−(以下OHPと略称
することがおる)の投映画像表示部として外部入力によ
り表示する辷過型液晶表示装置を備えたものが知られて
いる(特開昭59−7928号公報、特開昭61−22
3726号公報、特開昭61−286830号公報など
)。この種のOHPは、コンピューターあるいはワード
プロセッサーにより作成した文章1図表などを透過型液
晶表示装置を介して出力し、これをOHPによりスクリ
ーンに映写するものである。
(発明が解決しようとする課題) 従来の透過型液晶表示装置を有するOHPの場合、偏光
板を必要とするため光透過率が悪く、スクリーンには暗
い映写画面しか映らなかった。すなわち、理想的な偏光
板の光透過率は50%でおり、明状態でも透過型液晶表
示装置では光透過率が50%以下しかならなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記問題点を改善したOHP装置を提供するも
のであり、表示装置としてエレクトロクロミズムによる
表示装置を用いるものである。すなわち、本発明は、オ
ーバーヘッドプロジェクタ−装置において、投映表示部
として外部入力により表示される透過型エレクトロクロ
ミック表示装置を具備したことを特徴とするオーバーヘ
ッドプロジエクター装置である。
上記エレクトロクロミズムとは電圧印加により可逆的に
着色消色(おるいは光透過率変化)を行う現象を云い、
このようなエレクトロクロミック表示装置は既に知られ
ている。本発明においては、性質上透過型のものが使用
される。エレクトロクロミック表示装置は液晶表示装置
のように偏光板を必要としないので四状@(潤色時)の
光透過率が高く、明るい映写画像をスクリーンに映し出
すことができる。
エレクトロクロミック表示装置への画像形成はコンピュ
ーターあるいはワードプロセッサーなどを介して行い、
これらにより作成及び記憶した文章2図表などをエレク
トロクロミック表示装置に画像として表示するものであ
る。
以下本発明を図面によって説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す概略図である。
0HPIは既存のものが用いられる。投映表示部として
の透過型エレクトロクロミック表示装置2は0HP1に
装着されており、ざらにエレクトロクロミック装置2は
コンピューター3に接続されている。コンピューター3
によって作成した文章。
図表などはエレクトロクロミック表示装置に入力されて
画像表示され、表示された画像は0HP1によりスクリ
ーン4上に映写される。
実際に行ったエレクトロクロミック表示装置の明状態(
潤色時)部分の光透過率は70%以上であり、暗状態(
着色時)部分の光透過率は5%以下でめった。
(発明の効果) 本発明のオーバーヘッドプロジェクタ−装置は投映表示
部としてエレクトロクロミック表示装置を用いているの
で、従来の液晶型のものに比べて数段明るい映写画面が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概略図である。 1ニオ−バーヘッドプロジェクタ− 2:透過型エレクトロクロミック表示装置3:コンピュ
ーター 4ニスクリーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オーバーヘッドプロジェクター装置において、投映表示
    部として外部入力により表示される透過型エレクトロク
    ロミック表示装置を具備したことを特徴とするオーバー
    ヘッドプロジェクター装置。
JP4800788A 1988-02-29 1988-02-29 オーバーヘッドプロジェクター装置 Pending JPH01221731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4800788A JPH01221731A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 オーバーヘッドプロジェクター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4800788A JPH01221731A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 オーバーヘッドプロジェクター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221731A true JPH01221731A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12791240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4800788A Pending JPH01221731A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 オーバーヘッドプロジェクター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01221731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994002882A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 Aotea Centre Board Of Management Visual image projector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994002882A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 Aotea Centre Board Of Management Visual image projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537233A (en) Direct-vision/projection type liquid-crystal display having light source at the edge of a gap between two liquid crystal panels
EP0390511A3 (en) Projection type liquid crystal display unit
KR100385880B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
JPH01221731A (ja) オーバーヘッドプロジェクター装置
US20100149081A1 (en) Display system and driving method thereof
JP2014153380A (ja) 表示装置
CN113066418A (zh) 源驱动芯片及显示装置
KR930010587A (ko) 칼라 표시장치
JPH06337389A (ja) 光学視覚装置
JP2953084B2 (ja) 投写型表示装置
JPS62250474A (ja) 液晶投射装置
JPH01283514A (ja) 透過形液晶表示装置
JPH02222926A (ja) 液晶表示装置
JPH0675541A (ja) 液晶投写型テレビおよび液晶投写型テレビの駆動方法
JPH0259789A (ja) 頭上投影器の投影板装置
KR20220169753A (ko) 이미지 표출 방식의 칼라 유리 간판
JPH03282441A (ja) オーバーヘッドプロジェクタシステム
JP2584742B2 (ja) 投影装置
CN117850145A (zh) 光学系统和投影装置
JP2785829B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01128039A (ja) 表示装置およびこれを用いた立体映像表示装置
KR910013032A (ko) 투사형 영상표시장치
JPH01209477A (ja) 液晶電気光学装置
JPH0615040U (ja) 液晶表示装置
JPH02110590A (ja) 投写型液晶表示装置