JPH0121916B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121916B2
JPH0121916B2 JP56116941A JP11694181A JPH0121916B2 JP H0121916 B2 JPH0121916 B2 JP H0121916B2 JP 56116941 A JP56116941 A JP 56116941A JP 11694181 A JP11694181 A JP 11694181A JP H0121916 B2 JPH0121916 B2 JP H0121916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
obstacle
vehicle
display
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56116941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828680A (ja
Inventor
Tadashi Tsuda
Shuji Mizutani
Hiroshi Arai
Yutaka Matsuzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56116941A priority Critical patent/JPS5828680A/ja
Publication of JPS5828680A publication Critical patent/JPS5828680A/ja
Publication of JPH0121916B2 publication Critical patent/JPH0121916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の後方障害物までの距離を表示す
る車両用後方障害物表示装置に関するものであ
る。
従来、この種の装置として、第1図に示すよう
に車両1の後部に超音波送波器2と超音波受波器
3を備え、車両後方の障害物を検出して表示する
ものが多々考案されている。
しかしながら、このものは障害物4が第1図に
示すように突出したものであると、その障害物4
が車両後方に接近した場合、超音波送波器2より
発射された超音波が障害物4にさえぎられて超音
波受波器3に到達せず(以下、突出物による超音
波の反射にて超音波が超音波受波器3の方向へ届
かないことを、突出物による超音波の「さえぎ
り」と定義する)、後方障害物が存在しているに
もかかわらずその障害物を検出表示できないとい
う問題がある。
本発明は上記問題に鑑みたもので、車両後方の
障害物が所定距離に達すると、この所定距離と後
方走行距離に基づいて後方障害物までの距離を算
出し、この算出した距離とエコー受信に基づいて
演算した距離のうち車両に近い方の距離を表示す
ることによつて、後方障害物が突出したものであ
つても確実にその存在を表示することができる車
両用後方障害物表示装置を提供することを目的と
するものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明す
る。第2図はその一実施例を示す全体構成図で、
5は超音波の搬送波・距離比較信号など全ての信
号の基本となる基準パルスを発生する基準パルス
発生回路、2は送信用搬送波パルス信号を受けて
超音波を発射する超音波送波器(以下送信セン
サ)、3は障害物よりの超音波反射波を受信する
超音波受波器(以下受信センサ)、6は超音波受
波器3よりの受信波信号を受けて増巾、信号選
択、検波、レベル比較し受信パルスを発生する受
信回路、7は受信回路6よりの受信パルスと基準
パルス発生回路5よりの距離比較信号a,b(そ
れぞれ1m、2mに対応したもの)を受けて受信
パルスによる障害物までの距離を判別する受信判
別回路、8は車両が単位距離だけ後方走行する毎
に距離パルスを発生する距離検出手段としての距
離センサ、9は受信判別回路7からの2mの表示
信号を受けると距離センサ8からの距離パルスを
受けて後方走行距離をカウントしそのカウント値
が1mに相当する値になると1mの表示信号を発
生するカウンタ、10は受信判別回路7あるいは
カウンタ9よりの1mの表示信号を受けるOR回
路、11は受信判別回路7からの2mの表示信号
を受けて後方障害物が2m以内に存在することを
表示する表示回路、12はOR回路10を介した
1mの表示信号を受けて後方障害物が1m以内に
存在することを表示(警報を含む)する表示回
路、13は本装置のセンサ2,3を徐く回路部
分、14は自動車の後退時、リバースギヤと連動
して動作する本装置全体の電源スイツチ、15は
ヒユーズ、16は自動車に搭載されているバツテ
リである。なお、受信判別回路7、カウンタ9、
OR回路10にて演算手段を構成しており、表示
回路11,12にて表示手段を構成している。
本実施例において、送信センサ2、受信センサ
3の自動車における取付図を第3図に示す。17
はリヤバンパで各センサは図の如く配列されてリ
ヤバンパ17に取付けられている。なお、各セン
サの指向特性は第3図のような特性を示す図示し
ないホーンで作り出されている。そして、この指
向特性は送信センサ2と受信センサ3との重なる
部分において障害物4が検知出来、送信センサ2
から直接障害物を経なくて受信センサ3に受信波
が入らないような特性となつている。
次に、上記構成においてその作動を第4図の各
部信号波形図を援用して説明する。第4図1,2
において、Tは送信センサ2の超音波パルスを示
し、Rは受信センサ3の障害物からの反射波波形
を示す。
次に、特定の場合における障害物検出の全体作
動を説明する。
いま、送信センサ2より超音波パルスT1が時
刻t1で発射され自動車後方の障害物よりの反射波
R1が受信センサ3に時刻taで受信されたとする
と、受信波は受信回路6に入力され、増幅部、帯
域フイルタを通り雑音を除去し、検波器で検波さ
れ、レベル判別器でいま検波された受信波のレベ
ルが所定値以上であることを判別すると、その出
力は“0”から“1”となる。これにより受信波
は受信パルスに変換され受信判別回路7に入力さ
れる。そこで基準パルス発生回路5の距離比較信
号a,bの入力と時刻taにおける入力すなわち受
信パルスによる立上がりパルスとが比較され、い
ま時刻taがt3とt4の間にあるとすると、距離比較
信号a,bが“0”であるため、その出力である
表示信号d,eは“0”となる。従つて表示回路
11,12は表示しない。
そして、この状態から自動車後方の障害物が近
づいた時、すなわち自動車が後退した場合、送信
センサ2より超音波パルスT2が時刻t4で発射され
障害物よりの反射波R2が受信センサ3に時刻tb
で受信されたとすると、受信波R2は受信回路6
に入力され、その出力は“0”から“1”とな
る。これにより受信波R2は受信パルスCに変換
され、受信判別回路7に入力される。そこで基準
パルス発生回路5の距離比較信号a,bの入力と
時刻tbにおける入力すなわち受信パルスCによる
立上がりパルスとが比較され、いま時刻tbがt5
t6の間にあるとすると、距離比較信号bは“1”
であるため、その出力dは“1”となる。すなわ
ち、後方障害物までの距離が2m以内であると判
定してその出力が“1”となる。そして、この最
初の“1”信号によりカウンタ回路9は距離セン
サ8からの距離パルスに基づいてカウント作動を
開始し、表示回路11は2m以内の障害物表示を
行なう。
その後、さらに自動車後方の障害物が接近した
時、すなわち自動車がさらに後退した場合、送信
センサ2よりの超音波パルスT3が時刻t7で発射さ
れ第1図に示すような障害物4にさえぎられて受
信センサ3に受信されなく(従つてt9経過後表示
信号dは“0”となり表示回路11はその表示を
解除する)、かつ自動車と後方障害物4との距離
が1m以内となつた時、カウンタ9は距離センサ
8からの距離パルスをカウントした値が1mに相
当する値となり、その出力が“0”から“1”と
なる。そして、この“1”の信号がOR回路10
に入力されるとその出力が“1”となり、表示回
路12を表示動作させ、警報を発生し、近距離障
害物による危険状態を運転者等に報知する。
また後方障害物4が1m以内の近距離であり障
害物4が突出物でなくて超音波パルスがその障害
物4により受信センサ3の方へ反射され、この受
信センサ3にて反射波を受信した場合は前述した
説明から明らかなように受信判別回路7の出力e
は“1”となりOR回路10に入力され表示回路
12より表示警報を発生し、近距離障害物による
危険状態を運転者等に報知する。
また、後方障害物が静止していなくて車両に近
づいてくる場合には、カウンタ9が1mの値をカ
ウントするよりも前に、受信判別回路7の出力e
が“1”となり、1m以内の接近状態を表示回路
12にて確実に表示、警報することができる。
なお、上記実施例では、演算手段を受信判別回
路7、カウンタ9、OR回路10にて構成するも
のを示したが、マイクロコンピユータを用いて構
成するようにしてもよい。また、後方障害物表示
は視覚的表示を用いずに聴覚的表示のみにて行な
うようにしてもよい。さらに、後方障害物までの
距離が1mになつた時に距離センサ8からの距離
パルスをカウンタ開始するものを示したが、その
距離は1mでなくても0.5m、1.5m、2mでもよ
く、また後退車速に応じて可変とするようにして
もよい。
以上述べたように本発明では、超音波の送受信
に基づいて演算した車両後方の障害物までの距離
が所定距離に達すると、この所定距離と後方走行
距離に基づいて後方障害物までの距離を算出し、
この算出した距離と前記超音波の送受信に基づい
て演算した距離のうち車両に近い方の距離を表示
しているから、後方障害物が突出したものであつ
ても後方走行距離を用いてその存在を確実に表示
することができ、しかも後方障害物が動的なもの
であつて車両に接近してくるような場合には前記
後方走行距離にたよらずに実際の後方障害物検出
に基づいてその存在を確実に表示することができ
るという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は作動説明に供する説明図、第2図は本
発明の一実施例を示す電気結線図、第3図は送信
センサ、受信センサの車両への取付図、第4図は
作動説明に供する信号波形図である。 2……送信センサ、3……受信センサ、5……
基準パルス発生回路、6……受信回路、7,9,
10……演算手段を構成する受信判別回路、カウ
ンタ、OR回路、8……距離検出手段としての距
離センサ、11,12……表示手段を構成する表
示回路、表示回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定周波数の搬送波を受けて車両後方に超音
    波を発射する超音波送波器と、後方障害物からの
    エコーを受信する超音波受波器とを備え、車両の
    後方障害物までの距離を表示するようにした車両
    用後方障害物表示装置において、車両の後方走行
    距離を検出する距離検出手段と、前記超音波受波
    器のエコー受信に基づいて後方障害物までの距離
    を演算するとともに、この演算した距離が所定距
    離に達するとこの所定距離と前記距離検出手段に
    て検出した後方走行距離とに基づいて後方障害物
    までの距離を算出し、この算出した距離と前記エ
    コー受信に基づいて演算した距離のうち車両に近
    い方の距離に対応した距離信号を発生する演算手
    段と、この演算手段からの距離信号に基づいて後
    方障害物までの距離を表示する表示手段とを備え
    た車両用後方障害物表示装置。
JP56116941A 1981-07-24 1981-07-24 車両用後方障害物表示装置 Granted JPS5828680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116941A JPS5828680A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 車両用後方障害物表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116941A JPS5828680A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 車両用後方障害物表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828680A JPS5828680A (ja) 1983-02-19
JPH0121916B2 true JPH0121916B2 (ja) 1989-04-24

Family

ID=14699497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56116941A Granted JPS5828680A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 車両用後方障害物表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828680A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102114809A (zh) * 2011-03-11 2011-07-06 同致电子科技(厦门)有限公司 一体式视觉化倒车雷达影像辅助系统及信号的叠加方法
CN104670087A (zh) * 2015-02-04 2015-06-03 深圳市航盛电子股份有限公司 一种基于超声波传感器的前向防碰撞预警方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828680A (ja) 1983-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10310083B2 (en) Method for detecting target echoes in a received signal of an ultrasonic sensor of a motor vehicle, ultrasonic sensor device, and motor vehicle
US5583495A (en) Vehicle alarm system
US3842397A (en) Ultrasonic distance detection for vehicles
JP6413097B2 (ja) 物体検知装置
KR950703158A (ko) 스마트 블라인드 스폿 센서(smart blind spot sensor)
JP2002522773A (ja) 例えば自動車の駐車支援装置として、対象物を検出するための方法および装置
JP2002131428A (ja) 超音波障害物検出装置
US8823578B2 (en) Driving assist apparatus
WO2005022193A1 (en) Parking aid
JPH0121916B2 (ja)
EP0659128A1 (en) Vehicle alarm system
GB2112520A (en) Vehicle manoeuvring aid
JPS58177733A (ja) 追突事故予防装置
JPS64263B2 (ja)
JPH03110490A (ja) 車両周辺監視装置
JPH07209419A (ja) 障害物検知装置
JP3054798B2 (ja) 超音波センサ
JPS5856837B2 (ja) 走行環境監視式安全装置
JPH077058B2 (ja) 車両周辺監視装置
JPH06138226A (ja) 車載用超音波検知器
JP3101106B2 (ja) 車載用超音波検知器
JPH0147722B2 (ja)
JPS6322545Y2 (ja)
JPS58185352A (ja) 自動車近傍障害物検知装置
KR930005851B1 (ko) 자동차에서의 인접물체 위치표시장치