JPH01218882A - 被記録材及びそれを用いた記録方法 - Google Patents

被記録材及びそれを用いた記録方法

Info

Publication number
JPH01218882A
JPH01218882A JP63044253A JP4425388A JPH01218882A JP H01218882 A JPH01218882 A JP H01218882A JP 63044253 A JP63044253 A JP 63044253A JP 4425388 A JP4425388 A JP 4425388A JP H01218882 A JPH01218882 A JP H01218882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
recording
ink
pigment
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63044253A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sakaki
坂木 守
Emi Munakata
棟方 恵美
Masahiro Chiba
正博 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63044253A priority Critical patent/JPH01218882A/ja
Publication of JPH01218882A publication Critical patent/JPH01218882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はインクジェット記録方法に好適に用いられる被
記録材に関し、特に水系インクの吸収性や発色性に優れ
、得られる記録画像の鮮明性に優れた被記録材に関する
更に本発明は画像の室内変色等が少なく保存性に優れた
記録画像を提供する被記録材と上記の記録画像を提供す
る記録方法に関する。
(従来の技術) 従来、インクジェット用の被記録材としては、(1)バ
ルブを主成分とした一般の紙を低サイズ度となる様に抄
紙して、濾紙や吸取紙の様にしたもの、 (2)特開昭56−148585号公報にある様に、基
材上にシリカやゼオライトの様な多孔質で吸油量が大き
くインク中の着色成分を吸着する顔料を用いて塗布量を
設けたもの、 等が知られている。
上記被記録材(1)は低コストであり、又、インク吸収
性は優れるものの、インクが紙の繊維層に深く浸み込ん
でしまうためインク中の色剤の発色性が悪く、又、イン
クが紙表面の繊維に沿って吸収されるためフェザリング
を呼ばれる現象が生じてドツトが円形にならずギザギザ
になる現象や解像度の低下をきたし、良質な画像が得ら
れないという欠点があった。
このため、専らこの様なノンコートタイプの紙は、モノ
クロ記録やパソコンの端末等の比較的解像度が低く高濃
度の画像を必ずしも必要としない用途に用いられてきた
上記被記録材(2)では、インク吸収層が多孔質で均一
になっているため、適度なインク吸収゛性とドツト形状
や解像度に優れたものが得られる。
しかしながら、より高品位で高解像度のカラー画像を必
要とする記録方式において使用される被記録材の場合に
は、更に重ねて、 (1)多色のインク滴が同じスポットに重ねて付着して
もドツトが流れ出さず且つ必要以上に拡がらない様なイ
ンク吸収容量を持つこと、(2)付着したインク滴が直
後にこすられても滲まない様なインク吸収速度及びイン
ク定着性を有すること、 (3)インク吸収層に受容されたインク中の記録剤の発
色性が優わていること、 (4)付着したインクドツトの周辺が滑らかであり、形
状が真円に近いこと、 等が要求される外、得られた記録画像の耐水性や耐光性
等の保存性も必要とされる。
特開昭59−185690号公報や特開昭59−230
787号公報には、より優れた染料の発色性を得るため
、インク吸収層の顔料物性に着目し、200rn2/g
以上の比表面積を有するシリカや240mg−mol 
7kg以上の酸価を有するシリカを用いた被記録材が紹
介されている。
又、特開昭56−84992号公報には、インクジェッ
ト記録画像の耐水性を強化する方法として、ポリカチオ
ン高分子電解質をインク吸収層に含有させた記録媒体に
酸性/直接性染料で記録し、記録画像を水中に浸漬させ
た時にもインク吸収層に付着したこれらの染料が流れ出
さない様にする方法が述べられている。
画像の耐光性は染料の光分解による記録画像の変褪色の
問題であり、今までは記録剤である染料自体の問題と考
えられていたが、面記の様な耐水化剤、特にポリカチオ
ン物質が染料の光分解を促進していることが知られる様
になり、例えば、特開昭60−11389号公報や特開
昭60−49990号公報には、染料の光分解の促進の
少ないポリカチオンを含有する被記録材が、又、特開昭
60−72785号公報には、ポリカチオンと紫外線吸
収剤や酸化防化剤を含有する被記録材が紹介されている
(発明が解決しようとしている問題点)しかしながら最
近になって、この様な耐水性や耐光性以外にも記録画像
の室内変色という画像の保存性に関する新たな問題がク
ローズアップされてきた。室内変色の問題も染料の分解
により生じる問題と考えられているが1.従来知られた
被記録材ではこれらの問題は解決されない。
従来、問題とされてきた画像の褪色は、可視光や紫外光
により記録画像内の染料が分解して生じる現象で、直射
日光の当らない部分では発生しないものと考えられてい
た。又、日光の当るところでは、いわゆる一般のPPC
用紙や前記(+)及び(2)のどのタイプの被記録材に
記録した画像にも褪色が起こり、被記録材がポリカチオ
ン物質を含有する場合には更に褪色が促進されることが
知られている。
一方、本発明で言う室内変色は、直射日光が当らなくて
も進行し、−絞紙やノンコート紙に記録した画像にはこ
の室内変色は生じない。又、前述の様な耐光性に影響の
少ないポリカチオンを用いたり紫外線吸収剤等を含有さ
せてもさしたる効果がなく画像の室内変色が生じるもの
である。
尚、ここで言う褪色とは印字物の彩度が低下する現象を
言い、変色とはむしろ彩度は低下せず色相の変化を主体
とする現象を言う。
以上の様に本発明で言う室内変色の問題は、インク吸収
層を有するコート紙特有の現象であるがその明確な原因
も対策も未だ知られていない。
更にこのようなコート紙では、未印字のコート紙をポリ
プロピレンやポリエチレン製のバインダーに入れて1乃
至数カ月間保存した際に、紙の周囲が黄変したり、粘着
テープ或はプリンターのゴムローラー等に接触させると
、接触部分の周りが黄色く着色することが解り問題とな
っている。
このような黄変の問題も室内変色の問題と同様にノンコ
ート紙には発生しないコート紙特有の問題であり、未だ
解決手段の発見できない問題である。
そこで本発明の目的は、インク吸収性及び染料の発色性
に優れ、高品位で高解像度の画像が得られる被記録材を
提供することにある。
又、本発明の別の目的は、記録画像の保存性、特に室内
変色による劣化の少ない記録画像を与える被記録材及び
この様な画像を形成する記録方法を提供することにある
更に本発明の目的は、耐汚染性に優れ、特にファイル、
バインダー等での保存時に黄変等を生じない被記録材を
提供することにある。
上記及びその他の本発明の目的は以下の本発明によって
達成される。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は、基材上に多孔性インク吸収層を設
け更にその上に表面コート層を形成した被記録材又は吸
液性基材上に表面コート層を形成した被記録材において
、該表面コート層がアルミニウム化合物で表面処理した
BET比表面1filO乃至200rn”/Hの合成シ
リカを含有することを特徴とする被記録材及び水系イン
クの小滴を上記被記録材に付着させて行うインクジェッ
ト記録方法において、上記水系インクが酸性染料及び/
又は直接染料を含有することを特徴とする記録方法であ
る。
(作  用)  。
本発明者らは室内変色がノンコート紙には発生せず、コ
ート紙のみに発生する現象であることから、コート層を
形成する顔料と室内変色の関係について検討した結果、
コート層、特に染料を捕捉する最表層を形成する顔料と
して特定の顔料を用いた場合に室内変色の問題が生じに
くいことを知見し本発明に至った。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
本発明の被記録材の最表面コート層は、水系バインダー
とアルミニウム化合物で表面処理された特定の比表面積
の合成シリカを主体として構成される。
本発明者の知見によれば、コート紙に形成した画像の室
内変色は染料の酸化分解であり、染料が被記録材の表面
でサイロイド(商品名)に代表される様な比表面積の高
い合成シリカに捕捉された場合には、染料分子と空気と
の接触面積が大きくなる他、高比表面積のシリカは強い
表面活性を有しており、この表面活性が染料の分解に際
し触媒作用を示し、室内変色を促進するものと思われる
本発明の云うBET比表面M2O0cm”/g以下のシ
リカとは、従来はインクジェット用コート紙に使用され
たことはないが、塗料用や農業用として市販されており
、各種グレードのものが容易に入手し得る。シリカの比
表面積が低い程吸着された染料の空気との接触面積及び
触媒活性も低くなるが、比表面積が10rn2/g未満
では記録剤の発色性が低下するため好ましくない。
本発明では、表面をアルミニウムで処理したBET比表
面81110乃至200rn2/gのシリカを用いるこ
とを特徴としている。この様な表面処理シリカは、−具
体的には有機アルミニウム化合物、アルミニウムの(無
機)塩、アルミニウム酸化物、水酸化アルミニウム等の
アルミニウム化合物を用いてシリカを処理してアルミニ
ウム化合物をシリカ表面に電気的或いはその他の方法に
より吸着させたり、表面のシラノール基と反応させて処
理することによって得られる。
シリカの表面処理に使用する上記有機アルミニウム化合
物は、従来公知のいずれの有機アルミニウム化合物でも
よいが、好ましいものはアルミニウムアルコレート化合
物、アルミニウムキレート化合物、環状アルミニウムオ
リゴマー等のアルミニウム化合物で、シリカの表面に存
在する吸着成分や、表面官能基との反応性を有するもの
である。
本発明で使用する有機アルミニウム化合物の好ましい具
体例としては、アルミニウムエチレート、アルミニウム
イソプロピレート、モノ5ec−ブトキシアルミニウム
ジイソプロピレート、アルミニウム5ec−ブチレート
等のアルミニウムアルコレート化合物:エチルアセトア
セテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウ
ムトリス(エチルアセトアセテート)、アルキルアセト
アセテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニ
ウムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセ
テート)、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート
)等のアルミニウムキレート化合物;環状アルミニウム
オキサイドイソプロとレート、環状アルミニウムオキサ
イドステアレート等の環状アルミニウムオリゴマー等が
挙げられる。この他にアルミニウムのステアリン酸塩や
ラウリン酸塩等を用いてもよい。
又、アルミニウムの無機塩としては、その塩化物、硫酸
化物、硝酸化物、アンモニウム塩、酢酸塩、炭酸塩、硝
酸塩等の他に、アルミン酸ナトリウム、アルミン酸カリ
ウム等のアルミン酸塩やミョウバン等の複塩等が挙げら
れ、これらは又結晶水を有するものであってもよい。
又、アルミニウム酸化物とは工業的には天然鉱物である
ボーキサイトを熱苛性ソーダ処理して得られる水酸化ア
ルミニウム、或いは金属アルミニウムベレットを純水中
で火花放電させて得られる水酸化アルミニウム等を焼成
して得られ、その製法自体公知のものであり、種々の結
晶系(α形、γ形、δ形1、η形、θ形)を有するもの
や種々の粒径、嵩密度、比表面積を有するものが市販さ
れており、本発明ではこれらの全てのアルミナを含む。
例えば、セラミック、磁器、研削材等の材料となる一般
のアルミナ・パウダー、溶融アルミナ、球状アルミナ粒
子やα−アルミナ、γ−アルミナの他、気相法による超
微粒子アルミナ(アエロジル製)、触媒や吸着剤用途の
活性アルミナ(岩谷化学工業製)、アルミナ水和物のコ
ロイド水分散物(アルミナ:日産化学製)等が挙げられ
、いずれも本発明で使用できる。
以上のように本発明ではアルミニウム化合物により表面
処理されたシリカを用いることにより、比表面積の低い
シリカを用いた場合の優れた耐室内変色性を保持しつつ
上記のシリカを用いた場合の染料発色性の低下を改善す
ることができる。
アルミニウム化合物によるシリカの処理方法としては、
乾式法と湿式法の2方法があるが、いずれの方法を用い
てもよい。乾式法は、シリカを撹拌、混合しながらアル
ミニウム化合物の水溶液を噴霧し均一に付着させる方法
である。一方、湿式法は、シリカの製造工程の中でアル
ミニウム化合物を含む処理液に浸漬したり、スラリーの
中にアルミニウム化合物を添加したり、乾燥工程でスプ
レーして表面に処理させる方法である。これらの方法で
用いられるアルミニウム化合物は、単独でも一種以上を
組み合わせてもよく、填料すなわち前述のシリカ100
重量部に対して0.1乃至15重量部の割合で用いられ
ることが好ましく、特に好ましくは0.5乃至10重量
部の・割合である。使用量が0.1重量部未満では本発
明の効果が不十分であり、一方、15重量部より多いと
被記録材のインク吸収性や耐室内変色性が低下するので
好ましくない。
コート層を有する被記録材の最表層コートを形成する前
記顔料とバインダーの好適な使用割合は1/3乃至5/
1、より好適には1/2乃至3/lの割合であり、コー
ト層が多孔質となる範囲である。1/3よりバインダー
量が多いと多孔性が低下してインク吸収性が低下し、一
方、5/1より前記顔料が多いとコート層の粉落ちが激
しくなる他、アルミニウム処理合成シリカを用いても室
内変色や黄変が顕著になる場合があるので好ましくない
本発明に使用可能なバインダーとしては、澱粉、ゼラチ
ン、カゼイン、アラビアゴム、アルギン酸ソーダ、カル
ボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルピロリドン、ポリアクリル酸ソーダ等の水溶性高
分子: SBRラテックス、MBRラテックス、酢ビエ
マルジョン、アクリル型エマルジョン等の水分散型高分
子等が挙げられる。勿論本発明においては、アルミニウ
ム処理合成シリカ以外にも従来公知の他の顔料を本発明
の目的を妨げない範囲で併用することができる。これら
の顔料としては、従来公知の微粉硅酸、クレー、タルク
、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸
化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、サチンホワイト、硅酸
アルミニウム、リトポン等の無機質顔料等が挙げられる
以上の如き基本的構成を有する本発明の被記録材の代表
的な態様は、 (1)低サイズの基紙上に水溶性高分子又は水分散型高
分子とアルミニウム処理合成シリカよりなるコート層を
設けたもの。
(2)基紙上に水溶性高分子又は水分散型高分子と無機
顔料よりなる2層以上のコート層を設けたもの等が挙げ
られる。
(1)の態様では、基紙としてLBKP及びNBにP等
の木材パルプを主体として、更に必要により各種の合成
繊維やガラス繊維等を混合して、従来公知の酸性抄紙法
又鎗中性抄紙法により、低サイズ度に抄造されたものを
用いる。
この様な基紙中には、クレー、タルク、カオリナイト、
酸化チタン、炭酸カルシウム等を填料として含み、その
好適なJ I 5−P−8128による灰分量は、2乃
至15%、好ましくは4乃至10%である。更にフェザ
リングの少ない良好な印字品位と良好なインク吸収性を
得るためには、填料として炭酸カルシウム又はBET比
表面積200rn2/g以下の合成シリカを用いること
が望ましい。
本発明の(1)の態様は、これらの基紙上に前記の様な
コート層を0.5乃至8rn’/gの塗工量で設け、被
記録材のステキヒトサイズ度を1乃至15秒にすること
により構成される。
上記の被記録材はインク吸収性に優れ、適度なドツトの
滲みとフェザリングの無い真円に近いドツト形状を形成
し、紙粉の問題や筆記性等も良好な高濃度の画像を提供
し得る低コストのコート紙である。
前記(2)の態様では、特に基紙としては限定されない
が、基紙上に粒径1乃至15μmのアルミニウム処理合
成シリカを用いた上層と、上層より粒径の大きな、好適
には5乃至30μmの粒径を有するシリカ系顔料を用い
た下層よりなる被記録材である。
本発明の(2)の態様においては、下層に粒径の大きい
顔料を用いて、その表面の細かい凹凸を上層の粒径の小
さい顔料で埋めることにより大きい顔料を用いた場合の
利点を活かし、粉落ちを生じることなく更にドツト形状
が良好でザラツキ感のない画像が得られる。
下層を形成する顔料の比表面積は、上層を主体として形
成する顔料以上、より好適には200rn’/g以上で
あった方がインク吸収性の面からも好ましい。又、発色
性及びインク吸収性の面で鯰、上層のインク吸収性が、
表面に付着したインク滴が適当な大きさに滲む捏度に遅
く、且つ下層のインク吸収性が大である構成が好ましく
、このためには上層における顔料とバインダーの使用割
合が1/3乃至5/1、より好適には1/2乃至3/1
で5コ一ト層トータルとして1/1乃至10/1の範囲
が好適である。
インク吸収層が、航速の如く2層で構成されているため
、上層の塗工量は1乃至20g/rn’、より好適には
5乃至15g/rn”、下層はインク吸収層の塗工量が
、トータル2乃至50g/rn”、より好適には8乃至
30g/m″となる範囲内で上層より大なる塗工量が好
ましい。
上層がIg/d未満では設けない場合に比べてさしたる
効果がなく、一方、20g/dを越えると、下層の効果
が表れず、インク吸収速度及び染料発色性等が低下する
ので好ましくない。
更に本発明の被記録材のインク吸収性をより良好とする
ために、好ましくは下層を形成する顔料として、特開昭
62−183382号公報に開示されている様な球状の
粒子形状を有する多孔質のシリカ粒子を用いることがで
きる。特に10乃至30μmの粒径を有する前記球状シ
リカを下層に用いた場合には、従来の不定形顔料を用い
たものに比べ、空隙容量が高いコート層を形成すること
ができ、優れたインク吸収性を付与することができる。
この様にして得られる本発明の被記録材は、特にインク
吸収性と画像濃度に優れ、高錆細な画像を提供するのに
適して被記録材である。
以上の様な材料を用いて構成される本発明の被記録材は
コート紙特有の室内変色の問題が発生せず、更に慢れた
インク吸収性及び画像濃度を提供し得るものである。
更にこの様な本発明の被記録材はポリプロピレン、ポリ
エチレン類等のファイルやバインダー中に1ケ月乃至数
ケ月間保存しても、従来のコート紙に見られる様な白地
部分の着色(黄変)が生じないことが確認された。
これは本発明者の想像するところであるが、コート紙が
この様に黄色く着色する原因はポリプロピレンやポリエ
チレン等に含まれる酸化防止剤が、コート層を形成する
シリカ等の多孔性顔料に吸着され、コート紙上で酸化さ
れるため、コート層が黄色く着色するものと考えられる
。ポリプロピレンやポリエチレン等には、BHT等分子
構造内にフェノールを有する酸化防止剤を練り込んでい
るものが多く、これらのフェノール系の酸化防止剤が酸
化されると黄色くなることはよく知られている。コート
紙の黄変も室内変色と同様にコート紙のみに起こる現象
であり、室内変色と同じくコート層上でのコート層を触
媒とする反応であると考えられる。このため本発明の如
く特殊なコート層を有する被記録材では黄変も起こりに
くいことが解った。
本発明の被記録材を調製するに当っては、前記の如き成
分を含む塗工液を、公知の方法、例えば、ロールコータ
−法、ブレードコーター法、エアナイフコーター法、ゲ
ートロールコータ−法、サイズプレス法等により基材表
面に塗工する。
前記(1)乃至(2)の態様のいずれにおいても、顔料
とバインダーからなる水系塗工液を基材上に塗布した後
は従来公知の乾燥方法、例えば、熱風乾燥炉、熱ドラム
等を用いて乾燥し本発明の被記録材が得られる。
又、コート層表面を平滑化するため、或いはコート層の
表面強度を上げるために工程上スーパーカレンダーを用
いてもよい。
更に本発明においてはコート層に必要に応じて染料固着
剤(耐水化剤)、蛍光増白剤、界面活性剤、消泡剤、p
H調整剤、防かび剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤等を含
有させてもよい。
特にチオエーテル系の従来公知の酸化防止剤は、室内変
色を抑制し、且つコート層上での黄変を発生しない傾向
があり、これらをコート層が着色したりコート層強度が
低下しない範囲で含有してもよい。
以上の様な構成の本発明の被記録材にインクジェット記
録方式を用いて、例えば、イエロー(Y)、マゼンタ(
M)、シアン(C)、ブラック(Bk)等、多色の水系
インクで記録する本発明の記録方法によれば得られる画
像には室内変色が起こらず、保存性に優れた記録画像が
得られる。
本発明方法は上記本発明の被記録材を用いる記録方法で
あり、この記録方法において上記の如き特定の被記録材
にインクジェット記録方法により付与するインクそれ自
体は公知のものでよく、例えば、その記録剤は直接染料
、酸性染料、塩基性染料、反応性染料、食用色素等に代
表される水溶性染料であり、特にインクジェット記録方
式のインクとして好適であり、上記の被記録材との組合
せで定着性、発色性、鮮明性、安定性、耐光性その他の
要求される性能を満たす画像を与えるものとして好まし
いものは、例えば、 (:、1.ダイレクトブラック17.19.32.51
.71.108.146、 c、r、ダイレクトブルー6.22.25.71.86
.90,106,199、 (:、1.ダイレクトレッド1.4.17.28.83
、 C,1,ダイレクトイエロー12.24.26.86.
98.142、 C,1,ダイレクトオレンジ34.39.44.46、
60、 に、1.ダイレクトバイオレット47.48、C,1,
ダイレクトブラウン109及び(:、1.ダイレクトグ
リーン59 等の直接染料、 CA、アシッドブラック2.7.24,26.31.5
2.63.112.118、 C81,アシッドブルー9.22.40.59.93.
102.104.113.117.120.167.2
29.234、 (:、1.アシッドレッド1.6.32.37.51.
52.80.85.87.92.94.115.180
.256.317.315、 C,1,アシッドエロー11.17.23,25.29
.42.61.71、 c、i、アシッドオレンジ7.19及びC,1,アシッ
ドバイオレット49 等の酸性染料が好ましく、その他、 C,1,ベーシックブラック2、 c、r、ベーシックブルー1,3.5.7.9.24、
25、26.28、29、 c、r、ベーシックレッド1.2.9.12.13.1
4.37、 C,1,ベーシックバイオレット7.14.27及び(
:、1.フードブラック1.2 等も使用できる。
上記の染料の例は本発明の記録方法に適用できるインク
に対して特に好ましいものであり、本発明に使用するイ
ンク用の染料はこれらの染料に限定されるものではない
この様な水溶性染料は、従来のインク中において一般に
は約0.1乃至20重量%を占める割合で使用されてお
り、本発明においてもこの割合と同様でよい。
本発明に用いる水系インクに使用する溶媒は、水又は水
と水溶性有機溶剤との混合溶媒であり、特に好適なもの
は水と水溶性有機溶剤と混合溶媒であって、水溶性有機
溶剤としてインクの乾燥防止効果を有する多価アルコー
ルを含有するものである。又、水としては種々のイオン
を含有する一般の水でなく、脱イオン水を使用するのが
好ましい。
インク中の水溶性有機溶剤の含有量は、一般にはインク
の全重量に対して重量%で0乃至95重量%、好ましく
は10乃至80重量%、より好ましくは15乃至50重
量%の範囲である。
又、本発明に用いるインクは上記の成分の外に必要に応
じて界面活性剤、粘度調整剤、表面張力、調整剤等を包
含し得る。
本発明方法において前記の被記録材に上記のインクを付
与して記録を行うための方法はいずれの記録方法でもよ
いが、好ましくはインクジェット記録方法であり、該方
法は1.インクをノズルより効果的に離脱させて、射程
体である被記録材にインクを付与し得る方式であればい
かなる方式でもよく、それらの方式の代表的なものは、
例えば、アイイーイーイー トランス アクション オ
ン インダストリイ アプリケイシオンズ(IEEE丁
rans  actions  on  Indust
ry   Applications)Vol、I^−
13,No、1 (1977年2.3月号)、日経エレ
クトロニクスの1976年4月19日号、1973年1
月29日号及び1974年5月6日号に記載されている
。これらに記載の方式は、本発明の方法に好適なもので
あり、その幾つかを説明すると、先ず静電吸引方式があ
り、この方式では、ノズルとノズルの数■1前一方に置
いた加速電極との間に強電界を与えて、)ズルよりイン
クを粒子化して次々に引出し、引出したインクが偏向電
極間を飛翔する間に情報信号を偏向電極に与えて記録す
る方式と、インク粒子を偏向することなく、情報信号に
対応してインク粒子を噴射する方式とがあり、いずれも
本発明の方法に有効である。
第2の方式としては、小型ポンプでインクに高圧を加え
、ノズルを水晶振動子等で機械的に振動させることによ
り、強制的に微小インク粒子を噴射する方式であり、噴
射されたインク粒子は噴射と同時に、情報信号に応じて
帯電させる。帯電したインク粒子は偏向電極板間を通過
する#帯電量に応じて偏向される。この方式を利用した
別の方式としてマイクロドツトインクジェット方式と称
される方式もあり、この方式では、インク圧力、励振条
件をある範囲の適正値に保ち、ノズル先端より大小二種
類のインク小滴を発生し、この中小径インク滴のみを記
録により利用するものである。この方式の特徴は、従来
並みの太いノズル口径でも微小滴群を得ることができる
点である。
第3の方式としてはピエゾ素子方式があり、この方式で
は、インクに加える圧力手段として、他方式の如くポン
プの様な機械的手段でなく、ピエゾ素子を利用する。ピ
エゾ素子に電気信号を与えて機械的変位を生じさせるこ
とにより、インクに圧力を加え、ノズルより噴射させる
方式である。
又、特開昭54−59936号公報に記載されている方
法で、熱エネルギーの作用を受けたインクが急激な体積
変化を生じ、この状態変化による作用力によって、イン
クをノズルから吐出させるインクジェット方式も有効に
使用することができる。
(発明の効果) 本発明の被記録材は、染料捕捉性の高い顔料をコート層
に多量に含有しているので、インク滴中の染料が顔料に
捕捉及び吸収される確率が高く、その為にインクの滲み
及び拡散が抑制され、その結果ドツト形状が改良されて
優れたインク吸収性、解像度、発色性、発色濃度等を示
す。
更に本発明の被記録材は上記に示す様なコート紙として
のインクジェット1己録適性、特に優れた画像濃度特性
を有しながら、コート紙特有の両像保存性の問題やファ
イルやバインダー等への保存時の黄変の問題も少なく、
この本発明の被記録材と多色インクを用いるインクジェ
ット記録方式による本発明の記録方法においては、得ら
れた画像を1乃至数ケ月、直射日光の当らないオフィス
の壁や引き出しの中に保存しておいた際の室内変色の問
題やポリプロピレンやポリエチレン製等のファイルやバ
インダーにコート紙或いは記録画像を1乃至数カ月保存
して入れておいた際の白地部分の着色(黄変)の問題を
生じないものである。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明
する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りのない限
り重量基準である。
尚、以下の実施例及び比較例においては基紙として下記
のものを使用した。
a:原料パルプとしてC,S、F、350 m ILの
LBKP100部を使用し、これに填料として炭酸カル
シウム(商品名 ニスカロン#200、三共蹟粉製)及
び中性サイズ剤(^、に、D、デイックバーキュレス製
)0.01部、カチオン化澱粉0.02部を配合して抄
紙し、灰分量6%の低サイズ度の吸液製の基紙を得た。
b=市販の上質紙(商品名 銀環)を基紙として用いた
実施例1乃至3及び比較例1乃至3 基材a上に下記の塗工液Aを用いて乾燥塗工量が3g/
rn”となる様にバーコーター法により塗工し、110
℃で5分間乾燥して、本発明の被記録材及び比較用の被
記録材を得た。
実施例4乃至5 基材す上に下記の塗工液Bを用いて乾燥塗工量が18g
/rn”となる様にバーコーター法により塗工し、11
0℃で5分間乾燥して、インク吸収層を形成し、そのイ
ンク吸収層上に下記の塗工液Cを用いて乾燥塗工量が1
0g/rn’となる様にバーコーター法で塗工し、11
0℃で3分間乾燥して、表面コート層を形成し、本発明
の被記録材を得た。
ヱエ戒A組痕 顔料               17部ポリビニル
アルコール(PVA−1!7.クラレ製)10部 水                    83部ヱ
」」U1畦戊 顔料               15部ポリビニー
ル7)Lt−1−JL/ (PVA−117/R−11
30、クラレ製)             3部水 
                   82部ヱユ〕
1≧畦處 顔料               15部ポリビニル
アルコール(PVA−117、クラレ製)8部 耐水化剤(PAS−^250L 、日東紡製)  1部
水                     75部
比較例4 基材として前記基材すを用いた以外は実施例1と同様に
して比較用の被記録材を得た。
実施例1乃至5及び比較例1乃至4で使用した顔料を下
記第1表に示した。
“、15 実施例1      シリカC 実施例2      シリカD 実施例3      シリカE 比較例1      シリカA 比較例2      シリカB 比較例3      シリカF 比較例4      シリカC 上記第1表で示したシリカは以下の通りである。
2丈左Δ反グ1: 市販の硅酸ソーダ10ゴと水40rn”とを反応種に入
れ、攪拌しながら硫酸(200g/ml) 3.0rr
?を約15分間で添加した。この液を攪拌しながら水蒸
気を吹き込み、50分間で昇温して85℃とした。その
後同温度で40分間の熟成を行い、硫酸でアルカリを中
和して反応を終了した。
次にこの溶液を濾過、水洗し、スプレードライヤーで乾
燥後粉砕して比表面積40m2/gのシリカA及び比表
面積125ば7gのシリカBを得た。
2ユ立旦及l旦: 前記シリカA及びBの反応において40分間熟成した直
後に、アルミナ永和物のコロイド永分散物(アルミナゾ
ル520.8産化学製)を夫々シリカに対して10%添
加した以外はシリカA及びBと同様にしてシリカC及び
Dを得た。
2ユ左工: 前記シリカAを水−メタノール混合溶媒(1:l)中に
分散させたスラリー中に、シリカ100部に対して、ア
ルキルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレー
ト(プレンアクト^L−M、味の素製)を固形分で5部
の割合で添加し30分間攪拌する。更に攪拌しながら該
スラリーを90℃に加温し、メタノールを揮散させて有
機アルミニウム化合物処理シリカスラリーEを調製した
シリカF: 市販の合成シリカ ファインシールX−37(B)(徳
山曹達製)、平均粒子径3.7μm、比表面M260m
2/gをシリカFとして用いた。
2ユ左旦: 球状シリカ粒子(旭硝子製、粒径22.0μm、比表面
H7oorf/g) 之ユ左且: サイロイド620(富士デヴイソン製、粒径12.0μ
m、比表面M300m″/g)上記の被記録材のインク
ジェット記録通性は、ILLIIIIに16本の割合の
ノズル間隔で128本のノズルを備えたインクジェット
ヘッドをY、M、C,Bkの4色分有するインクジェッ
トプリンター(a)と、1m−に8本の間隔で24本の
ノズルを4色分有するインクジェットプリンター(b)
とを用い、下記組成のインクによりインクジェット記録
を行い評価した。
ヱl久虱蕪1ユニ 染料                5部エタノール
              5部ジエチレングリコー
ル       15部水             
       78部染料(インクエ) Y : C,1,ダイレクトイエロー86M : C,
1,アシッドレッド35 c : c、r、ダイレクトブルー199Bk:C,1
,ダイレクトブラック1フイ2yl■(立11 染料                2部ジエチレン
グリコール       20部ポリエチレングリコー
ル#200  15部N−メチル−2−ピロリドン  
  10部水                   
 53部染料(インク■) Y : C,!、アシッドイエロー42M : C,1
,アシッドレッド92 C: (:、1.ダイレクトブルー86Bk :(:、
1.ダイレクトブラック51L2りjilJLNリー インク組成(II)に染料、とじてCA、フードブラッ
ク2を用いた。
評価は次に示す項目について行った。結果は後記第2表
に示した。
(1)インク吸収性は、インク(I)を用いたインクジ
ェットプリンター(a)を用いて評価した。記録画像の
2色インクの混色部で単色部より線大すのひどいものを
X、線太りの無いものをO1僅かに発生するものを△と
した。更に3色の重ね部分でも線大すの発生しないもの
を◎とした。
(2)室内保存性(1)は、インク(I)、(II)及
びプリンター(a)も用いてカラー画像を形成し、オフ
ィスの壁に貼って6ケ月間放置した。同じ画像を同様に
6ケ月間クリヤーポケットファイルの中に保存した画像
と比べて変色の認められないものをO5変色が激しいも
のを×、その中位のものを△とした。
(3)室内保存性(2)は、インク(III)及びプリ
ンター(b)を用いてBkのベタパターンを印字し、上
記(2)と同様にオフィスの壁に貼って1ケ月放置した
。この画像の色度と印字直後の画像の色度との差ΔE”
abを求め、室内変色を評価した。
(4)色彩性は、インク(1)&びプリンター(a)を
用いてベタ印字した印字物(Y、 M、 C)の彩度を
高速カラーアナライザーGA−35(材上色彩化学製)
を用いて測定した。
(5)画像濃度は、インク(III)及びプリンター(
a)を用いてベタ印字した印字物(Bk )の0、D。
をマクベス濃度計RD−914を用いて測定した。
(6)黄変は(2)でクリヤーファイル内に保存した画
像の周囲の白地部分に黄変を発生するものを×、黄変が
認められないものをOとした。
7 2〜 LZ久吸m   o   o   o   o   。
皿内ス五土U (I)00000 (n)0000  0 2  2.3 2.6 1.4 2.6 1.7匹−]
L−立 Y    87.3 85.4 84.9 86.4 
83.8M    75.0 73.0 72.3 7
7.3 73.2C53,150,849,054,7
49,7画」虹]L瓜 Bk 訂七旦進まコ1 (I) (II) 色−一彩一一性 汎」虹」L瓜 Bk λ−−−−I V」エピ81度 0゜84 0.82 0.8+  0.83 0.81
0 0 0  o  0 J)5   5   7   29  29−ルー五−
側一 0  00X O○   ×   0 0xO 0,9+、8  24.8 2.2 60.9 62.2 86.4 68.352.7 5
4.3 73.7 59.145.3 46.2 5:
1.1 48゜70.55 0.513 0.81 0
.760xO

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材上に多孔性インク吸収層を設け更にその上に
    表面コート層を形成した被記録材又は吸液性基材上に表
    面コート層を形成した被記録材において、該表面コート
    層がアルミニウム化合物で表面処理したBET比表面積
    10乃至200m^2/gの合成シリカを含有すること
    を特徴とする被記録材。
  2. (2)水系インクの小滴を被記録材に付着させて行うイ
    ンクジェット記録方法において、上記水系インクが酸性
    染料及び/又は直接染料を含有し、且つ上記被記録材が
    請求項1に記載の被記録材であることを特徴とする記録
    方法。
  3. (3)ステキヒトサイズ度が1乃至15秒であり、吸液
    性基材のJIS−P−8128による灰分量が2乃至1
    5重量%である請求項1及び2に記載の被記録材及び記
    録方法。
  4. (4)インク吸収層が2層以上の層構成を有し、該イン
    ク吸収層が表面コート層の顔料よりも粒子径の大きい顔
    料を主体として形成されている請求項1及び2に記載の
    被記録材及び記録方法。
  5. (5)インク吸収層を形成する顔料の粒子径が5乃至3
    0μmである請求項1及び2に記載の被記録材及び記録
    方法。
  6. (6)インク吸収層が球状の粒子形状を有する多孔質の
    シリカからなる請求項1及び2に記載の被記録材及び記
    録方法。
JP63044253A 1988-02-29 1988-02-29 被記録材及びそれを用いた記録方法 Pending JPH01218882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044253A JPH01218882A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 被記録材及びそれを用いた記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044253A JPH01218882A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 被記録材及びそれを用いた記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01218882A true JPH01218882A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12686365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044253A Pending JPH01218882A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 被記録材及びそれを用いた記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01218882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8133556B2 (en) 2009-08-12 2012-03-13 Brady Worldwide, Inc. Durable multilayer inkjet recording media topcoat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8133556B2 (en) 2009-08-12 2012-03-13 Brady Worldwide, Inc. Durable multilayer inkjet recording media topcoat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686670B2 (ja) インクジェット用被記録材
JP2668442B2 (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
CA2122099C (en) Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
JPH0313376A (ja) 被記録材及びこれを用いたインクジェット記録方法
EP0436230A1 (en) Ink-jet recording medium and ink-jet recording method making use of it
JPS63306074A (ja) インクジェット記録紙用填料
EP0331125B1 (en) Recording medium and ink jet recording method by use thereof
JPS6116884A (ja) インクジエツト記録用紙
JP2714351B2 (ja) 被記録媒体、被記録媒体の製造方法、この被記録媒体を用いたインクジェット記録方法、印字物及びアルミナ水和物の分散液
JPH01218882A (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JP2694771B2 (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JP2675809B2 (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JPH01108083A (ja) 被記録材及びこれを用いた記録方法
JPH01216881A (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JPH0755580B2 (ja) インクジェット記録媒体
JPS60260377A (ja) インクジエツト記録用紙
JPH03218887A (ja) インクジェット記録媒体
JP2614264B2 (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JP2621096B2 (ja) 記録媒体
JPS62286787A (ja) 被記録材
JPH01160674A (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JPH03218885A (ja) インクジェット記録媒体
JP4331112B2 (ja) インク受容層付記録用シートおよびインク受容層形成用塗布液
JPH01225585A (ja) 被記録材及びそれを用いた記録方法
JPS6147290A (ja) インクジエツト記録媒体