JPH01217858A - 燃料電池電解質マトリックス層の形成方法 - Google Patents

燃料電池電解質マトリックス層の形成方法

Info

Publication number
JPH01217858A
JPH01217858A JP63041845A JP4184588A JPH01217858A JP H01217858 A JPH01217858 A JP H01217858A JP 63041845 A JP63041845 A JP 63041845A JP 4184588 A JP4184588 A JP 4184588A JP H01217858 A JPH01217858 A JP H01217858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix layer
electrode
electrolyte
dry
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63041845A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Ogami
泰司 小上
Noboru Segawa
昇 瀬川
Sanji Ueno
上野 三司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63041845A priority Critical patent/JPH01217858A/ja
Publication of JPH01217858A publication Critical patent/JPH01217858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8892Impregnation or coating of the catalyst layer, e.g. by an ionomer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0289Means for holding the electrolyte
    • H01M8/0293Matrices for immobilising electrolyte solutions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は燃料電池に係り、特に電解質を保持する電解質
マトリックス層(以下、マトリックス層と称する)の形
成方法に関する。
(従来の技術) 従来、燃料の有している化学的エネルギーを直接電気的
エネルギーに変換する装置として燃料電池が知られてい
る。この燃料電池の一例として、リン酸を電解質とした
リブ付電極型燃料電池の基本的構成例を第3図に示す。
第3図において、電解質としてリン酸を保持するマトリ
ックス層1.を挟んで、互いに直交する方向に溝が規則
的に複数本平行に設けられかつ片面に触媒層が夫々形成
された通常炭素材から成る燃料極2aおよび酸化剤極2
bからなる一対のリブ付電極2を対向配置して、燃料電
池の単位セルを構成している。ここで、これらの溝は燃
料ガスおよび酸化剤ガスの流通路を夫々形成している。
また、上記単位セルを複数個、誘導性を有しかつ透過性
のないセパレータ3を各単位セル間に挟んで積層して燃
料電池を構成するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このような構成のリン酸を電解質とした燃料
電池においては、電解質であるリン酸はその粘度が低い
ため、リン酸のみを燃料極2aと酸化剤極2bとの間に
保持させることは困難である。
このため、一般にはシリコンカーバイド(炭化けい素)
粉末等のリン酸に対して安定な耐電解質性の微粒粉末と
、固着剤であるポリテトラフルオロエチレン(PTFE
)の懸濁液と、造粘剤等の添加物とから成る混合ペース
トを直接燃料極2aまたは酸化剤極2bの少なくとも一
方の電極2の触媒層面に塗布し、熱処理した後、リン酸
を含浸することによりマトリックス層1を形成する。
゛マトリックス層1の形成において重要なことは、層を
均一な厚さに形成することである。マトリックス層1の
厚さが不均一あるいはボイド等の欠陥、がある場合は、
セルは泡出圧力の低下や電流密度分布の不均一、さらに
は燃料極2aと酸化剤極2bとが局部的に接触すること
による内部短絡(セミショート)を起こし、その性能が
低下する。
従来では上記マトリックス層1を形成する方法としてス
クリーンプリント法、バーキャスティング法、カーテン
コータ法等が知られているが、いずれの方法も塗布精度
の点で問題となり任意の均一な厚さのマトリックス層1
を形成することが困難であった。
本発明の目的は任意の均一な厚さのマトリックス層を全
体にわたって容易に形成し電池性能を向上させて長寿命
化を図ることが可能な燃料電池電解質層の形成方法を提
供することである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、多孔質基体の片面
に触媒層を形成した燃料用電極と酸化剤用電極とを触媒
層が対向するように配置し、これらの電極のすくなくと
も一方の触媒層面に電解質を保持するマトリックス層を
備えるようにした燃料電池において、マトリックス層は
耐電解質性の微粒粉末と固着剤との混合物を帯電し、こ
の混合物を接地した電極の触媒層表面にクーロンカによ
り塗布させるようにしたことを特徴とする。
(作用) 上述したように本発明のマトリックス層形成方法は、耐
電解質性の微粒粉末と固着剤との混合物を電極の触媒層
表面にクーロンカにより塗布させるようにしたので、マ
トリックス層を凹凸が極めて少なく、かつ均一な厚さに
形成することができ、電池性能を向上させるとともに長
寿命化を図ることが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について第1図および第2図を
参照して説明するi燃料電池のマトリックス層はつぎの
ような方法により形成する。まず耐電解質性(耐リン酸
性)の微粒粉末として平均粒径1μsのシリコンカーバ
イド100重量部と、固着剤であるフッ素系ポリマーと
して例えば平均粒径0.3μs以下のポリテトラフルオ
ロエチレン(PTFE)を60重量パーセント含むPT
FEディスバージョンlO重量部とを水40重量部に分
散し、充分かくはんを行なった後に真空炉にて100℃
で1時間乾燥させ、さらにこの乾燥物をジェットミル等
により粉砕して乾燥混合粉体(以下、ドライフロックと
称する)を得る0次に、このドライフロックを燃料極2
aまたは酸化剤極2bの少なくとも一方の電極2の触媒
層面に塗布してマトリックス層1を形成する方法につい
て第1図により説明する。2は接地縁付の電極であり、
この電極2の触媒層面に対向してノズル4を配置すると
ともに、このノズル4はタンク5、圧縮空気発生装置6
および印加電圧発生装置7にそれぞれ接続されている。
そしてタンク5内に収容したドライフロックはノズル4
に導かれ、このノズル4内においてドライフロックを印
加電圧発生装置t7 (印加電圧ニー70KV)により
負に帯電させた後圧縮空気発生装置6(吐出圧:0.5
kg/at?)より供給される圧縮空気により噴射され
、クーロンカにより電極2面に付着させる。次に、上記
の如く電極2にドライフロックを付着させた後、任意の
スリット幅(2,5ミリ)を有するローラーを用いてド
ライフロックを圧着することによりマトリックス層1を
形成する。この場合、マトリックス層1の厚さは130
±10tmであり、また表面の粗さは3p以下、さらに
気孔率は60パーセントであった。
しかる後に、上記マトリックス層1に電解質であるリン
酸をスプレー処理等によって含浸保持させた後、燃料極
を重ね合せて一体化することにより単位セルを構成する
次に、上記の方法により形成したマトリックス層1を有
する単位セルについて、寿命試験を行なった場合の結果
を第2図に示す。なお、図においてAは従来の方法によ
り形成したマトリックス層1を有する単位セルの寿命特
性を、またBはこの実施例の方法によりマトリックス層
1を有する単位セルの寿命特性を夫々示している。つま
り、運転温度205℃、運転圧力常圧、負荷電流密度2
20mA/a&の条件で一万時間運転を行なった結果、
この実施例による単位セルにおける電圧の低下は3パー
セント以下であった。このことから、この実施例の方法
により形成したマトリックス層1は、表面の凹凸が極め
て少なくしかも均一な厚さで形成されることが明らかと
なった。従って、かかるマトリックス層1を有する燃料
電池では、泡出圧力の低下や電流密度分布の不均一、燃
料極2aと酸化剤極2bとが局部的に接触することによ
る内部短絡(セミショート)は発生せず、燃料電池の性
能を大幅に向上させることが可能となる。また、マトリ
ックス層1の表面の凹凸状態が極めて少ないことから、
電極の一体化後に対となる電極の触媒層との接触抵抗が
小さくなり、長時間にわたって安定した電池特性を得る
ことが可能となる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、次
のようにしても同様に実施して上述と同様の作用効果を
得ることができるものである。
(a)上記実施例においてドライフロックは、耐電解質
性(耐リン酸性)のシリコンカーバイドと、固着剤であ
るポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のディスバ
ージョン(懸濁液)とを水に混合分散し乾燥した後粉砕
して得るようにしたが、これに限らず例えば耐電解質性
のシリコンカーバイドの乾燥微粒粉末と、ポリテトラフ
ルオロエチレン(PTFE)の乾燥微粒粉末を直接混合
して得るようにしてもよいものである。
(b)上記実施例において耐電解質性のシリコンカーバ
イドと固着剤であるPTFHのデイスパージョンとを水
に混合分散した液を、湿式で静電塗装することも可能で
ある。
(c)上記実施例において多孔質電極の触媒層形成面の
裏面を減圧することも可能である。
(d)上記実施例において耐電解質性の微粒粉末として
は、シリコンカーバイド以外に、タングステンカーバイ
ド、シリコンナイトライド、酸化ジルコニウム、五酸化
タンタル、リン酸ジルコニウム、リン酸シリコンのうち
少なくとも一種類の微粒粉末若しくはこれらの混合微粒
粉末より成るものを用いることが可能である。
(e)上記実施例においてフッ素ポリマーとしては。
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)以外に、四フ
ッ化エチレン(TFE)、 フッ化アルコキシエチレン
(PFA)、 フン化エチレンプロピレンエーテル(F
PE)、 四フッ化エチレン六フッ化プロビレ ′ン共
重合樹脂(FEP)のいずれかから成るものを用いるこ
とが可能である。
(f)上記実施例においては、マトリックス層を電極の
触媒層面に圧着する手段として任意のスリット幅を有す
るローラーを用いたが、これに限らずプレスすることに
より圧着することも可能である。・ (g)上記実施例においては、電解質としてリン酸を用
いたが、これ以外の電解質を用いた燃料電池についても
本発明を同様に適用することができるものである。
その他、本発明はその要旨を変更しない範囲で、種々に
変形して実施することができるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、均一な厚さのマト
リックス層を全体にわたって容易に形成し電池性能を向
上させて長寿命化を図ることが可能な極めて信頼性の高
い燃料電池電解質の形成方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すマトリックス層の形成
原理図、第2図は第1図により形成したマトリックス層
と従来のものとの寿命比較試験結果を示す単位セルの特
性線図、第3図は燃料電池単位セルの一般的構成を示す
縦断面斜視図である。 1・・・マトリックス層、  2・・・電極、2a・・
・燃料極、     2b・・・酸化剤極。 41.、ノズル、     6・・・圧縮空気発生装置
、7・・・印加電圧発生装置。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  第子丸 健 第1図 1廼運転時間 (hrc) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔質基体の片面に触媒層を形成した燃料用電極と酸化
    剤用電極とを触媒層が対向するように配置し、これらの
    電極のすくなくとも一方の触媒層面に電解質を保持する
    マトリックス層を備えるようにした燃料電池において、
    マトリックス層は耐電解質性の微粒粉末と固着剤との混
    合物を帯電し、この混合物を接地した電極の触媒層表面
    にクーロンカにより塗布させるようにしたことを特徴と
    する燃料電池電解質マトリックス層の形成方法。
JP63041845A 1988-02-26 1988-02-26 燃料電池電解質マトリックス層の形成方法 Pending JPH01217858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041845A JPH01217858A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 燃料電池電解質マトリックス層の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041845A JPH01217858A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 燃料電池電解質マトリックス層の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217858A true JPH01217858A (ja) 1989-08-31

Family

ID=12619592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63041845A Pending JPH01217858A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 燃料電池電解質マトリックス層の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01217858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435323B1 (ko) * 2001-12-11 2004-06-10 현대자동차주식회사 직접 도포식 자동 분사장치 및 이를 이용한 고효율막-전극 접합체의 제조방법
KR100724657B1 (ko) * 2004-11-17 2007-06-04 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 이차 전지 및 그의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435323B1 (ko) * 2001-12-11 2004-06-10 현대자동차주식회사 직접 도포식 자동 분사장치 및 이를 이용한 고효율막-전극 접합체의 제조방법
KR100724657B1 (ko) * 2004-11-17 2007-06-04 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 이차 전지 및 그의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6451470B1 (en) Gas diffusion electrode with reduced diffusing capacity for water and polymer electrolyte membrane fuel cells
KR100474941B1 (ko) 가스확산전극 및 이것을 사용한 연료전지
KR100413645B1 (ko) 고분자전해질형 연료전지
US7544630B2 (en) Methods of manufacturing electrodes for polymer electrolyte fuel cells
US10707494B2 (en) Gas diffusion layer for fuel cell, method for manufacturing said layer, membrane-electrode assembly, and fuel cell
KR100532897B1 (ko) 연료 전지용 전극 및 연료 전지
CN104022300A (zh) 固体高分子型燃料电池用膜电极接合体的制造方法
KR20020093136A (ko) 고분자 전해질형 연료전지 및 그 제조방법
JP4528386B2 (ja) 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
US7285354B2 (en) Polymer electrolyte fuel cell, fuel cell electrode, method for producing electrode catalyst layer, and method for producing polymer electrolyte fuel cell
US7470483B2 (en) Electrolyte membrane-electrode assembly for fuel cell and operation method of fuel cell using the same
US20020045089A1 (en) Diffusion layer for a fuel cell and a method and apparatus for manufacturing the same
US11380905B2 (en) Gas diffusion layer for fuel cell
JP4486405B2 (ja) 電解質膜電極接合体およびその製造方法
JP2003109606A (ja) 高分子電解質型燃料電池とその製造方法
JP2015191826A (ja) ガス拡散電極の製造方法および製造装置
JP3326254B2 (ja) 燃料電池
US6579639B1 (en) Polymer electrolyte fuel cell
KR20030011929A (ko) 연료전지용 전극 및 그 제조방법
JPH01217858A (ja) 燃料電池電解質マトリックス層の形成方法
JP2003197203A (ja) 燃料電池
JP2001057217A (ja) 高分子電解質型燃料電池
JPH0544145B2 (ja)
JP2009129599A (ja) 膜電極積層体および膜電極積層体を備える燃料電池
JPS61279065A (ja) 燃料電池電解質層の形成方法