JPH01217092A - 発泡状感圧接着テープ - Google Patents

発泡状感圧接着テープ

Info

Publication number
JPH01217092A
JPH01217092A JP1005867A JP586789A JPH01217092A JP H01217092 A JPH01217092 A JP H01217092A JP 1005867 A JP1005867 A JP 1005867A JP 586789 A JP586789 A JP 586789A JP H01217092 A JPH01217092 A JP H01217092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microbubbles
pigment
sensitive adhesive
pressure
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1005867A
Other languages
English (en)
Inventor
George F Vesley
ジョージ フランシス ベスリィ
Patrick G Zimmerman
パトリック ジェラード ジンマーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH01217092A publication Critical patent/JPH01217092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/12Adsorbed ingredients, e.g. ingredients on carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/62L* (lightness axis)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/63Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values a* (red-green axis)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/64Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values b* (yellow-blue axis)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/18Spheres
    • C08L2205/20Hollow spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、顔料被覆マイクロバブルを含有する感圧接着
剤層を有する感圧接着テープに関する。
接着剤は、好ましくは、(2)非第三アルコールのアク
リル酸エステルおよび0アクリル酸のような極性基を有
する共重合性上ツマ−のコポリマーから成る。カヨウな
接着剤はU、8.P、Re、24゜906(旧rich
)に開示されている。
関連技術の説明 発泡体裏付感圧接着テープは、天窓の封止、または自動
重々体の車体側成形物の取付けまたはガラス窓に模造マ
リオンバーの取付のような基体への物品の接着に一般に
使用される。かようなテープの発泡体バッキングは、そ
れらの存在をカモフラーシュする黒ずんだ外観にするた
めにしばしばカーボンブラックで着色される。u、s、
p。
4、223.067 (levens)の感圧接着テー
プは、発泡体ではないが発泡状外観および性質を有し、
かつ、発泡体裏付感圧接着テープに以前から要求されて
いる目的に有用である。
現在市販されているLfiVenS特許の発泡状テープ
は、マイクロバブルの表面での光の多重反射によって白
色顔料のような作用をする無色のガラスマイクロバブル
を含有する接着剤形成混合物の層の紫外線重合によって
製造され、従って、テープを上記のような用途で望まし
くないように目立なくする。
そのすぐれた性能特性のために、Levens特許の発
泡状テープはかような目的用の発泡体裏付テープより、
しばしば好まれ、そして、その接着剤層がそれを接着さ
せる物体の色と融合して着色されればさらに受入れられ
るであろう。
カーボンブラックまたは他の顔料が、黒色物体と融合し
てト分な黒さを生成する通で光重合性接着剤形成用混合
物に添加されれば、これは混合物を感圧接着剤状態に重
合させる紫外線を阻害するであろう。約0.1または0
.15重量%までのカーボンブラックは50μmの層の
重合を過変に妨害することなく使用できるであろうが、
かような少量では灰色が得られるに過ぎない。
tevens特許の実施例のマイクロバブルはガラスで
あるが、これらはLJ、 S、 P、 No、 3.6
15゜972 (Horehouse等)、またはU、
S、P、No。
4、 287.3(j8 (Nakayasa等)に記
載さレテいる種類のポリマーでもよい。
U、 S、 P、 No、 4.612.242 (V
esley等)およびNo、4.618.525 (Chag+berlain等)には、ガラスマイクロ
バブルに無機薄膜被覆を適用することによって、上記の
Levens特許のテープはカモフラーシュすべき十分
に暗色外観を有することができることを教示している。
Cha■berlain特許はまた、薄膜被覆を有する
ガラスマイクロバブルは、他のマトリックスに充填剤と
してテープ以外の干渉性物品を得るのに使用でき、常態
ぐ透明な物品に審美的に心地良い色を付与すると同時に
良好な隠蔽力を付ちすることができる。しかし、これら
の引例のテープは不利な点を有する、すなわち、被覆マ
イクロバブルは複雑な加工装置および条件を含み、かつ
、非常に高価である。さらに、使用できる色の種類はフ
ィルム被覆マイクロバブルから得られる色の強さと同様
に限定される。モノマーマトリックス中に追加の顔料を
混合することによって若干濃い色も得られるが、この方
法では一般にかようなテープの光重合の効果が減少する
ため接着特性の損失を伴う。
U、 S、P、 No、 4.666、771 (Ve
sley等)には、ステンドガラスのマイクロバブルの
形成によってLevens特許のテープは着色でき、そ
して、顔料または染料を接着剤層全体に分散させたとき
、テープはカモフラーシュすべき外観に十分に暗くする
ことができることが教示されている。
ステンドガラスマイクロバブルは非常に心地良く審美的
であるが、かようなバブルの加工は困難かつ高価である
U、S、P、No、4.181.752(Hart13
nS等)には、アクリル酸のアルキルエステルおよび改
質用モノマーを光重合させてアクリレートコポリマーの
形成を含む感圧接着テープの製造方法が開示されている
。また、照射の強さおよびスペクトル分布を、所望の高
い剥離抵抗および凝集強さを得るために制御しなければ
ならないことも開示されている。開示されている方法は
、好ましくは、重合反応を阻止する酸素および空気の不
存在下で行う。すなわち、この方法は、通常、窒素、二
酸化炭素、ヘリウム、アルゴンなどのような不活性雰囲
気中において実施する。液体光重合性混合物を固体シー
ト物質層間に挟み、そしてシート物質を通して照射する
ことによって空気も排除できる。
本発明の要約 本発明の発泡状感圧接着テープは、上記のtevens
特許の白色発泡状テープと性能において同等である。本
発明のテープは、上記の要求を満足させるのに十分に黒
ずんだ、または着色外観を有し、しかごら、上記の引例
の黒ずんだテープよりはるかに容易、かつ、経済的に製
造できる。
上記のves+eyおよびChamberlain特許
の発泡状テープに比較して、本発明のテープは接着特性
および凝集特性の損失なく、はるかに濃い色例えばはる
かに濃い黒色を得ることができる。本発明の発泡状テー
プはまた、VesleyおよびChamberlain
特許が利用しつる薄膜被覆によって、およびマイクロバ
ブルに形成できるステンドガラスによって得ることがで
きる色に限定されるのと異なり、任意の所望の色を有す
ることができる。
本発明によって、感圧接着剤層の少なくとも1層が5〜
200μmの平均直径を有する顔料被覆マイクロバブル
が中に分散されて含まれる1層またはそれ以上の感圧接
着剤層を支持する可撓性支持体物質から成る発泡状感圧
接着テープであって、前記の顔料被覆が、平均粒度が前
記のマイクロバブルの平均寸法の1/100より大きく
ない微細に分割された顔料粒子を含むことを特徴とする
前記の感圧接着テープが提供される。
本発明によって、 (2)(1)  未被覆マイクロバブル、(ii)  
有効量の顔料、および (iii)ロッドの各々が容器の内径に少なくともほぼ
等しい長さを有し、該ロッドが該容器の内部表面積の少
なくとも約5%の綜合表面積を有する少なくとも2本の
混合用ロッド を中空円筒容器中に入れ、そして 0 該容器を約3〜約15分間回転させる工程から成る
ことを特徴とする顔料被覆マイクロバブルの製造方法も
提供される。
本発明によって、上記の方法によって製造されたマイク
ロバブルおよびこれを使用して1Nされたテープも提供
される。
本川1書で使用する用語「Wi料」には、粒状顔料、染
料および他の着色剤を含む着色剤並びにそれらの混合物
が含まれる。
本発明の詳細な説明 本発明の発泡状感圧接着テープは、顔料被覆マイクロバ
ブルを含む。均一な色を得るためには、顔料の個々の粒
子の平均寸法は平均マイクロバブルの平均寸法の1/1
00 、好ましくは171000でなければならない。
本発明の好ましい態様においては、粒子は約100ナノ
メーター(n■)未満、さらに好ましくは200−未満
の平均寸法を有する。
顔料被覆の平均厚さは、50〜約5000■の範囲内で
あると考えられている。マイクロバブルはガラスまたは
ポリマーマイクロバブルまたはそれらの混合物でもよい
新規の発泡状感圧接着テープは、tevens特許のテ
ープと同様に、マイクロバブル含有接着剤の光重合によ
って製造できる。しかし、この新規のテープの発泡状層
は、顔料との混合物における未被覆マイクロバブルを使
用して光重合させて得られるより黒色のようなさらに濃
い色を有することができる。光重合性接着剤形成用混合
物に黒色物体と融合するのに十分な黒さを生成するωの
カーボンブラックまたは他の顔料を添加すれば、混合物
を感圧接着状態に重合させるための紫外線を阻止するで
あろう。重合を過度に妨害しないで使用できるカーボン
ブラック比率では灰色しか生成できない。驚ろくべきこ
とに、新規のテープの接着剤層の完全な光重合が、はる
かに黒い色が得られる顔料被覆マイクロパスルを使用し
て十分合理的な短時間内に可能である。
300〜400n−の間の輻射に対して不透明のカーボ
ンブラックまたは他の顔料でマイクロバブルを被覆した
とき、かような顔料はマイクロバブルの約20%まで含
まれるであろう。かような不透明顔料の実質的に高い被
覆重量を使用したときは、感圧接着剤は完全には硬化し
ないであろう。
かような輻01線に対して部分的に透明な顔料は、比較
的多量に使用できる。
顔料被覆マイクロバブルは、新規の発泡状テープにすぐ
れた隠蔽力を付与する、これらの存在が不当に光重合を
阻害しないことに鑑みてこれは騰ろくべきことである。
発泡状接着剤層がO,lamのようにうずくでもすぐれ
た隠蔽力を有し、0、5ms+の厚さを有する、他の条
件が同じの層は片側のみからのランプの列からのその全
ルさを通して光重合できた。両側から照射することによ
って2.5as+以上の厚さの発泡状接着剤層も製造で
きるであろう。顔料がカーボンブラックであり、そして
、マイクロバブルの0.5〜10重節%存在するとき、
発泡状接着剤層は黒色を有し、上記の用途における接着
剤に十分なカモフラジュ性を付与する。
顔料被覆マイクロバブルを顕微鏡下で検査すると被覆は
濃くは見えない。顔料被覆マイクロバブルは肉眼では均
一に着色しているように見えるが、これらは幾分粒状ま
たは斑点があるように見える。
顔料被覆マイクロバブルの平均直径は、5〜200μm
1好ましくは20〜80μmの間でなければならない。
本発明の顔料被覆マイクロバブルは、1.0g/α3を
超えない平均密度、好ましくは0.4g/cIR3未満
、そして最も好ましくは0.2g/cm3未満の平均密
度を有しなければならない。かような密度は、アメリカ
材料試験協会の試験NO1ASTM  D−2840−
69に記載のようにBecklanピクノメーターを使
用して!&/ffを測定してかさ分布特性に補正するこ
とによって測定される。
マイクロバブルは新規の発泡状テープの感圧接着剤層の
65容櫨%までを構成する。65容M%以上では干渉性
かつ均一なg圧接着剤層を製造することが非常に困難で
あり、5容φ%以下ではマイクロバブルを使用する利点
を有意に実現することが困難である。感圧接着剤層の1
0〜55容最%のマイクロバブルが含まれるのが好まし
い。
有用なガラスマイクロバブルには、u、s、p。
Nos、3. 365. 315  (Beck等)、
4,391゜646  (Howell)  、4. 
223,067  (Levens)および4 、66
6 、771 (Vesley等)に記載のものが含ま
れる、これらの特許はすべて本明細書の参考になる。顔
料被覆ガラスマイクロバブルは、Rose jabs、
 At1anta、 Georgiaのような供給業者
から商業用として入手できる。
有用な中空ポリマーマイクロバブルには、木用[占の参
考になるU、 S、 P、 Nos、3,615゜97
2.4,075,238および4,287゜308に記
載のものが含まれる。このマイクロバブルは、未発泡形
態の商標名[Hicrolite Jおよび発泡形態の
l HiraliteJとしてPierce &5te
vens社から入手できる。同様なマイクロバブルが[
Expancel Jの商標名でにeaa Nord 
Plastics社から、そして、[Micro−pe
arl Jの商標名でHatsusoto Yushi
 5eiyaku社から入手できる。発泡形態において
、マイクロバブルは約0.02〜0.036g/ccの
比密度を有する。感圧接着剤組成物中に未発泡マイクロ
バブルを含ませ、続いてこれらを加熱して発泡させるこ
とも可能であるが、一般には発泡マイクロバブルを接着
剤中に混合するのが好ましい。この方法では完成接着剤
中における中空マイクロバブルが接着剤の少なくともう
すい層によって確実に実質的に取囲まれるようにするこ
とが容易である。
マイクロバブルの被覆用には各種の方法が存在するが大
部分の方法には相当大きい不利な点がある。顔料をマイ
クロバブル上に十分に分布させ、それに付着させる若干
の方法、例えば顔料を分布させるのに混線用球を使用し
て適切量の顔料とマイクロバブルと共にかく拌する方法
はガラスマイクロバブルを使用した場合には大量の破壊
を生ずる。顔料の存在下でマイクロバブルを振りまぜま
たは回転させるような比較的損傷の少ない方法は典型的
にはマイクロバブル上への顔料の分布が不十分であるか
またはマイクロバブルの表面への顔料の付着が不十分に
なる。かように軽度にIv覆されたマイクロバブルを使
用してテープを製造した場合には、顔料をモノマーマト
リックス中に単に配合して製造したテープにまさる色の
濃さの改烏があったとしても僅かである。俵の方法は著
しく特殊化された方法および取扱装置を必要とする。
本出願人は、h効な、安価そして、薄膜ガラスマイクロ
バブルでも最小の1傷で顔料被覆マイクロバブルが製造
できる方法を見出した。
顔料被覆マイクロバブルのかような製造方法は=(2)
(i)  未被覆マイクロバブル、(ii)  有効量
の顔料、および (iii)各ロッドが容器の内径に少なくともほぼ等し
い良さを有し、該ロッドが該容器の内部表面積の少なく
とも約5%の綜合表面積を有する少なくとも2本の涙金
用ロッド を中空円筒容器中に入れ、そして、 υ 該容器を約3〜約15分間回転させる工程から成る
ことを特徴とする。
驚ろくべきことに、この簡単な方法によって、マイクロ
バブル上への顔料の有効な分布およびマイクロバブルの
最小の損傷でこの上への顔料の付着が得られる。混合用
ロッドの役目は、工程の効率上重要であり:混合用ロッ
ドを省略して同様な方法を使用したとき、得られた顔料
被覆マイクロバブルは本発明の方法によって製造された
ものより色の濃さがはるかに少ない。さらに、混合用ロ
ッドの代りに混合用法または言過の混練用装置を使用し
たときはマイクロバブルの破壊が有意に増加する。
混合用ロッドは好ましくは、非多孔質表面を為し、そし
て、ガラス、セラミックまたはアルミニウム、黄銅もし
くはステンレス鋼のような金属でもよい。ロッドは、任
意のかく乱流を最小にしながらマイクロバブルとロッド
との接触面積を最大にするため容器の内径にほぼ等しい
長さを有しなければならない。さらに、ロッドは顔料を
さらに有効に分布させるために容器の内部表面積の少な
くとも5%、好ましくは約7%、さらに好ましくは約9
%の綜合表面積を有するべきである。顔料はサスペンシ
ョンまたはディスバージョンより粒子形態で未被覆マイ
クロバブルに添加される。
回転時間は少なくとも約3分間、好ましくは約5分間で
ある。しかし回転時間は回転速度、パルプの量、所望す
る色の濃さおよび容器の寸法によって変化しつる。マイ
クロバブル上への顔料の有効な分布および付着が得られ
る他の方法によって得られる顔料被覆マイクロバブルも
本発明のテープに有用である。これに限定されないが他
の方法には、比較的効率の顔料を表面に保留させるため
の有機バインダ使用によるマイクロバブルの予備被覆が
含まれる。
本発明において有用なアクリル系感圧接着剤は、フルキ
ルアクリレート、好ましくは非第三アルキルアルコール
の分子が1〜約14個の炭素原子を有する該アルコール
のモノ官能性不飽和7クリレートエステルである。この
部類”の七ツマ−に風するものには、例えばイソオクチ
ルアクリレート、イソノニルアクリレート、2−エチル
−ヘキシルアクリレート、デシル7クリレート、ドデシ
ルアクリレート、n−ブチルアクリレート、およびヘキ
シルアクリレートが含まれる。好ましいモノマーには、
イソオクチルアクリレート、イソノニルアクリレートお
よびブチルアクリレートが含まれる。アルキルアクリレ
ートモノマーは光重合性ポリマー用のホモポリマーの形
成に使用できるまたはこれらを極性モノマーと共重合さ
せることができる。強い極性のモノマーと共重合させる
ときは、フルキルアクリレートモノマーは一般に光重合
性ポリマーの少なくとも約75%を構成する。中程度に
極性のモノマーと共重合させるときは、アルキルアクリ
レートモノマーは、光重合付ポリマーの少なくとも約7
0%を構成する。
極性共重合性モノマーは、アクリル酸、イタコン酸、ヒ
ドロキシアルキルアクリレート、シアノアルキルアクリ
レート、アクリルアミドまたは置換アクリルアミドのよ
うな極性の強いモノマーまたはN−ビニルビOリドン、
N−ビニルカプロラクタム、アクリロニトリル、ビニル
クロライドまたはジアリルフタレートのような中程度に
極性の七ツマ−から選ぶことができる。極性の強い共重
合性モノマーは、好ましくは約25%まで、さらに好ま
しくは約15%までを構成する。中程度に極性の共重合
性上ツマ−は好ましくは光重合性ポリマーの約50%ま
で、さらに好ましくは5〜約30%を構成する。
新規のテープの感圧接着剤層として有用である感圧接着
剤の中には、平均炭素−炭素鎖が4個未満の炭素原子を
有するアクリルコポリマーまたはメタクリル酸エステル
がアクリル酸エステルの部分の代りに置換されているポ
リマーを含む感圧接着剤のように^められた温度でのみ
粘着性になるものである。
すぐれた凝集強さを所望する場合には、新規のテープの
感圧接着剤マトリックスは架橋すべきである。アクリル
系感圧接着剤用の好ましい架橋剤は、1.6−ヘキサン
シオールジ7クリレート並びに水用II真の参考になる
Ll、 S、 P、 No、 4゜379、201 (
tleilsan等)に開示されているような多官能性
アクリレートである。七ツマ−を多官能性アクリレート
架橋剤とのu合物で光重合させるとき架橋の制御が容易
である。両特許が本用細占の参考になるU、S、P、4
,330.590 (Vcsley)および4,329
.384(ves+ey等)に教示されている任意の架
橋剤のような他の型の架橋剤も有用である。例えばヘキ
サメトキシメチルメラミン(^−eriCan Cya
naaid Co。
からCBe1”303として入手できる)またはテトラ
メトキシメチル尿素(American Cyanai
id Co。
からBeetle”65として入手できる)またはテト
ラブトキシメチル尿素Beetle”85 )であるC
   アルキル基を有する低級−アルコキシル1〜4 化アミノホルムアルデヒド縮合物のような熱活性化架橋
剤も有用である。各架橋剤は、七ツマ−の全重量の約0
.01〜約1%の範囲内で有用である。
本発明のテープは1WJLi上の発泡状感圧接着剤層を
含むことができる。かようなテープにおいて、発泡状感
圧接着剤層は、同じかまたは責なる添加剤を有し、同じ
または異なる厚さで同じまたは異なる接着剤から成るこ
とができる。感圧接着剤の少なくとも1層は、顔料被覆
マイクロバブルから成り:追加層は同じか貸なる顔料で
被覆された追加顔料被覆マイクロバブルかまたは非被覆
マイクロバブルでもよい。
本発明のテープが、その感圧接着剤が強い接着を形成し
ないであろう表面にi着させる場合には、その顔料被覆
マイクロバブル充填接着剤層の片面または両面に前記の
表面への接着力に関して特に選択した、マイクロバブル
を含まない接着剤の層を適用するのが望ましいであろう
光重合が望ましい場合には、本発明の新規のテープの感
圧接着剤マトリックスも七ツマ−の重合を助けるために
光開始剤を含有できる。アクリレートモノマーの重合用
に有用な光開始剤には、ペンゾインメヂルエーテルまた
はベンゾインイソプロピルエーテルのようなベンゾイン
エーテル、置換ベンゾインエーテル、2.2−ジェトキ
シ−アセトフェノン、および2.2−ジメトキシ−2−
フェニル−アセトフェノンのような置換アセトフェノン
、2−メチル−2−ヒドロキシプロピA°フェノンのよ
うな謂換α−ケトール、2−プフタレンスルホニルクロ
ライドのような芳香族スルホニルクロライドおよび1−
フェニル−1,1−プロパンジオン−2−(0−エトキ
シカルボニル)オキシムのような光活性オキシムが含ま
れる。一般に、光開始剤は100部のモノマー重量当り
約0.01〜約1.0部(phr)の量で存在する。
その場所での重合もU、S、P、No、4,243、5
00 (Olennon )およびLl、 S、 P、
 No。
2、956.904 (Hendricks )(7)
教示ノヨウ熱Φ合または電子ビームによって行うことが
できるが、紫外線による光重合が一般に好ましい。
感圧接着剤に含有させることができる他の有用な物質に
は、可塑剤、粘着付与剤、all状強化林、織布および
不織布、発泡剤、難燃剤および粘度調整剤が含まれる。
特に有用な充填物質は、本明細−の参考になるU、S、
P、NO64,710,536(にlingen。
Zi++nerman)に開示されているような疎水性
シリカである。本発明の好ましい−R様においては、感
圧接着剤層は、少なくとも107FL2/gの表面積を
有する疎水性シリカを約2〜約15phr含む。
本発明のテープに使用される被覆可能な組成物、特に感
圧接着剤組成物は、好ましくは光重合性七ツマ−および
使用される場合の極性共重合性モノマーおよび光開始剤
を一緒に予備混合することによって調製される。次いで
、このプレミックスを約500〜約5.0OOcpsの
範囲内の粘度まで部分重合させて被覆可能なシロップに
する。あるいはまた、モノマーをフユームドシリ力のよ
うなチキソトロピー剤と混合して被覆可能なシロップ組
成物にすることもできる。
光重合は、好ましくは窒素のような不活性雰囲気中にお
いて行う。不活性雰囲気はまた、光重合被覆を紫外線透
過性フィルムで一時的に覆い空気中でフィルムを通して
照射することによっても実施できる。光重合の間に光重
合性被覆を覆わない場合には、Ll、S、P、4,30
3.485(Levens)に教示されているように被
覆に加燃性錫化合物を混合することによって不活性雰囲
気の許容M素含闇を増加させることもできる、なお同特
許には空気中における厚い被覆の製造方法も教示されて
いる。
接着剤組成物は、重合前にバッキングまたは基体上に被
覆できる。これはローラーコーティング、浸漬コーティ
ングまたは押出コーティングのような任意の慣用の手段
を使用して実施できる。
本明細書において使用する用語「テープ」には、これに
限定されないが、バッキングまたは支持体に永久的に付
着させたφ層被覆接着剤層である接着剤ストリップ、両
面に接着剤層を有する可撓性支持体を有する両面被覆接
着剤ストリップおよび支持体またはバッキングのない接
着剤ストリップが含まれ、これは典型的には低接着性ラ
イナーに接着されており剥離可能であり、一般に「転写
テープ」と呼ばれている。
次の試験は本発明のテープの評価に使用できる。
70℃での静的羽断舶 2枚の平らな剛直なステンレス鋼板を、1.27cII
X2.5α平方の接着剤層片によって互に接着させる。
試験前に、1000gの重りを結合域上に15分間置く
。次いで、接着させた板を70℃に予熱されている空気
循環炉中に15分間置いた後、500gの重りを片方の
板から吊し、一方他の片を垂直から2″傾けて保持して
剥離力を排除する。重りが落下する時間が[70℃での
静的剪断(fi+である。落下しない場合、試験は1o
、ooo分で中止する。凝集破壊だけが報告される。
T型剥離 試験テープが1.27α(0,5インチ)幅であり、ア
ルミニウムバッキングに付着させた後2時間だけ試験し
たのを除いてはASTM  D−1876−72のよう
に測定した。結果は1デシメーター当りのNewton
 (N /da)で報告する。凝集破壊のみが報告され
る。
180°剥離 被験接着剤層を0.05jw+厚さの、化学的に下塗し
たアルミニウムホイルに転写し、次いで、これを1 、
27c11(1/2インチ)幅にスリットする。得られ
たテープを2.04Kgのセφの硬質ゴム被覆鋼ローラ
ー下で、ローラーを各方向に2回通過させて平滑なステ
ンレス鋼板に粘着させる。
23℃で1時間保持した後、引張試験機を使用し約0.
5c11/秒の速度でテープの自由端を鋼板から引離す
ことによってr180’剥離」を測定する。
906剥離 被験接着テープを0.05MII厚さの軟かいアルミニ
ウムホイル上に転写し、次いで、これを1.2701(
1/2インチ)幅にスリットする。
得られたテープを5.5Ky硬質ゴム被覆鋼ローラー下
でローラーを各方向に1回通過させることによって平滑
なステンレス鋼板に粘着させる。23℃で20分間保持
後に、引張試験機を使用し、約0.5ow/秒の速度お
よび90’の角度で鋼板からテープの自由端を引離すこ
とによって「90゜剥離」を測定する。
黒  さ 感圧接着剤層の黒さ(darkness)は、10°反
射、Nlum = D 65およびCUE  Labス
ケール(L  、a”、b”)(式中、し$−〇は黒で
ありそしてL=100は白である)を使用して11un
ter tab 5can 5pectrocolor
is+eterによって測定する。黒色試料ではa*お
よびb9は通常−5〜ト5の間であるから、これらのう
ちの一つがこの範囲から外れない限り報告しない。
顔料 本発明の発泡状感圧接着テープの製造には次の顔料を使
用した: 顔  料 赤色   セグナールレツドFGR 青色   フタロシアニンブルー 黄色   クロムエロー 黒色−1rRaven J 150Gカーボンブラツク
(Columbia Chemicals)黒色−2r
Raven J 104Gカーボンブラック黒色−3[
Raven J H20力−ボンブラツク黒色−4ラン
プブラック 顔料被覆マイクロバブルA−H これらの顔料被覆マイクロバブルは、RoseLabs
から商用として入手できる。これらを有機バインダーを
使用して、0.159/α3の平均密度、および20〜
200μmの直径(平均55μm)を有するガラスマイ
クロバブル上に被覆されたと考えられる、但し、青色顔
料が被覆されたマイクロバブルは0.237/am3の
平均密度を有した。第1表にお番プる報告値は、顔料を
含む顔料被覆マイクロバブルの%の計算である。
眼 A      赤色     3.6     0.1
5B      青色     21      0.
29C黄色     51      0.27D  
    黒色−10,17 E      黒色−10,16 F      黒色−4−0,20 G      黒色−i            0.
15H黒色−4市       0.14 1W!4料被冒マイクロバブルD−Hの顔料%の測定が
不可能であることが分ったが、顔料被覆マイクロバブル
Dの顔料充l14f11は各顔料被覆マイクロバブルE
およびFの約5倍であり、各顔料被覆マイクロバブルG
およびHの約20倍であると考えられる。
■破壊されたすべてのマイクロバブルおよびすべての奇
形のマイクロバブルを除去するために高密度部分を除去
した後の顔料被覆マイクロバブルの平均密度である。
顔料被覆マイクロバブルIは、上記のガラスマイクロバ
ブル8gおよび0.49の顔料をガラスジャー(1クォ
ート:約17)中に装入し、これを密閉してシェーカー
上に5分装置りことによって被覆した。マイクロバブル
は顔料の色に着色し、マイクロバブルの顕微鏡検査によ
って各マイクロバブルが被覆されていることが証明され
た。平均密度は変化しなかった。30分まで振まぜても
これ以上の被服密度または色の濃さの改善はなかった。
顔料被覆マイクロバブルJ−Q 顔料被覆マイクロバブルJ −Qは、顔料装入かを変化
させて上記のように被覆した、但し、ガラスジャー中に
は各々が直径1.27α、長さ10αの3本のアルミニ
ウムロッドを含有した。シェーカーを使用する代りに、
ガラスジャー(保護テープで包んだ後に)を120rp
mで5分間回転させた。マイクロバブルは撮りまぜによ
って得られた被覆より顕著に黒い被覆になった。顔料被
覆マイク0バブルJ−Qの密度は第■表に示すようにわ
ずかに増加した。この増加は、マイクロバブルの若干の
破壊によるものである。回転時間を30分に増加させた
とき、密度は約0.39/α3であった、このことは相
当の破壊の−F拠であり、かつ、顔料被覆マイクロバブ
ルは前より濃い色を有していたがこれらのマイクロバブ
ルは試験には使用しなかった。
顔料被覆マイクロバブルR−8 顔料被覆マイクロバブルRは、0.036g/CM3の
密瓜および5〜100μmの直径を有するホlJ ?−
7−1”、70ハフ)’v (rlExpanccli
 551DE)を使用したのを除いて顔料被覆マイクロ
バブル■と同様な方法で製造した。
顔料被覆マイクロバブルSは、ポリマーマイクロバブル
を使用したのを除いて顔料被覆マイクロバブルJ〜Qと
同様41方法で製造した。
」請 1      黒色−20,50,16J      
黒色−20,50,19K      黒色−20,7
50,191黒色−21,00,18 M      黒色−30,50,18N      
黒色−10,50,190赤色      0.5  
   0.19P      青色      0.5
     0.19Q      黄色      0
.5     0.2OR黒色−20,190,037 8黒色−20,140,037 次の実施例は説明目的のみのためのものであり、本発明
を制限するものと解釈すべきではない。実施例中のすべ
ての部、バーゼントおよび比は別記しない限り重9で示
す。
実施例1〜13 実施V/41〜13の各発泡状感圧接着テープ製造のた
めに、U、S、P、No、4,330,590(Ves
ley)に教示されているように、87.5部のイソオ
クヂル7クリレート、12.5部のアクリル酸、および
0.04部の2,2−ジメチル−2−フェニルアセトフ
ェノン(「[rgacureJ 651)の混合物を部
分重合させることによって被覆可能粘度のシロップを製
造した。このシロップの各アリコートに追加の0.11
のl’lrgacuraj 651並びに0.05ff
iiのヘキサンジオールジアクリレートおよび7部の顔
料被覆ガラスマイクロバブル(マイクロバブルがポリマ
ーのときは1.8部)を添加した。得られた混合物の各
々を空気かく拌機で徐々に完全に混合し、そして、真空
ポンプを使用して慎重に脱気した。顔料被覆ガラスマイ
クロバブルは各混合物の約33容聞%を構成した。
各混合物を、面する表面に低接着性被覆を有する一対の
透明、二軸延伸ポリ(エチレンテレフタレート)フィル
ムの間のナイフコーターのニップ中に供給した。ナイフ
コーターは、実施例1〜4のテープでは約0.625a
mの被覆厚さ、そして実施例5〜13では約1.0履の
被覆厚さが得られるように調製した。ナイフコーターか
ら出てくる複合体を、輻射の90%が300〜400n
mの闇であり、最高351 nilのランプの列で両側
から同時に照)1した。amの各側を300〜400n
11の間、最大350na+のスペクトル応答を有する
Dynachem radiometer Model
 500によって測定して400〜41011Jの全輻
射に曝露した。この合計はポリ(エチレンテレフタレー
ト)フィルムによって吸収される輻射の補正したもので
ある。
複合体は照射の間フィルムの両側に空気を吹付けること
によってフィルムのしわを防ぐためフィルムの一度を8
5℃以下に保った。実施例1〜13の発泡状感圧接着テ
ープは約72(1/rrt3の密度を有した。
実施例1〜13のテープには、第■および■表に報告す
るように顔料′ll覆マイクロバブルを配合した。第■
表の若干のテープには、7部の顔料被覆マイクロバブル
を表に示した部のJ1被覆マイクロバブルに代えた。
可旦衣 I   A   49 61 42  270  15
02   B   74 27 96  260  1
603   C182−25210140 4G   27       300  150対照”
       93            300 
  1501対照テープは非被覆ガラスマイクロバブル
を使1■ルて製造した。
第■表 5 △      45 61  38 310  1
506  B       19 −2−23 290
  1507  C339340310110 8D       16       3002009
  D   3.5 29       340  1
7010  E   1.6 17       35
0  11011   E   2.1  22   
     330  13012  F       
15        310  12013  H1,
426320140 比較実施例01〜C6 比較実施例のテープは顔料被覆マイクロバブルを使用せ
ず、同容積の非被覆マイクロバブルを使用したのを除い
て、実施例5〜13のテープと同様な方法によって比較
実施例C1〜C6のテープを製造した。各テープに対し
て表に示した量の顔料をフェノキシエチルアクリレート
(Penn Co1or)中の分散体として各7リコー
トのシロップに直接添加した。比較実施例の発泡状感圧
接着テープの各々は約720g/m3の密度を有した。
第7表 C10,03448350149 C20,0638324182 C30,0736324158 C40,0831280173 C50,1028252182 C60,1226219142 対照”  0      94     372   
 153I対照は顔料添加なしで製造した。
上記のデータから分るように、シロップに直接顔料を添
加したテープは、顔料の間の増加と共に接着性が減少す
る。これは色が黒くなる結果紫外線の透過率の減少によ
るものである。本発明のテープは匹敵する黒さ(L”値
)で性質の同様な減少を示さない。例えば実施例8〜1
3毒照。
支1夏土土ニュ1 2.0部のDegussa Aerosil”972を
添加したのを除いて実施例5〜13のテープと同様な方
法によって実施例14〜24のテープを製造した。
この結果を第71表に報告する。実施例14〜22のテ
ープの各々は約800〜830Kg/TrL3の密度を
有し、そして、実施例23〜24のテープは約700υ
/TrL3の密度を有した。
胆臘 14    I   55        370  
31015    J   38        37
0  27016    K   31       
  350  30017    L   29   
     340  32018    M   52
        360  34019    N  
 63        380  23021    
P   64 −27−30 370  23022 
   Q   90  −1 19 410  240
23    R61270340 24S    45 実施例1〜23の発泡状感圧接着テープの各々は、10
.000分以上の70℃での静的剪断値を有した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感圧接着層の少なくとも1層が、5〜200μm
    の平均直径を有する顔料被覆マイクロバブルをその中に
    分散させて有する1層またはそれ以上の感圧接着剤層を
    支持した可撓性支持体から成る発泡状感圧接着テープで
    あつて、前記の顔料被覆が、前記のマイクロバブルの平
    均寸法の1/100より大きくない平均粒径を有する微
    細に分割された顔料粒子を含むことを特徴とする前記の
    感圧接着テープ。
  2. (2)前記の感圧接着剤層が、 (2)非第三アルコールの分子が1〜約14個の炭素原
    子を含有する該アルコールのアクリル酸エステル、およ
    び (b)極性共重合性モノマー から成るモノマーの少なくとも1種のコポリマーを含む
    請求項1に記載の感圧接着テープ。
  3. (3)(a)(i)未被覆マイクロバブル (ii)有効量の顔料、および (iii)各ロッドが容器の内径に少なくともほぼ等し
    い長さを有し、該ロッドが合計で該容器の内部表面積の
    少なくとも約5%の表面積を有する少なくとも2本の混
    合用ロッドを中空円筒容器に入れ、そして (b)該容器を約3〜約15分間回転させる工程から成
    ることを特徴とする請求項1の顔料被覆マイクロバブル
    の製造方法。
JP1005867A 1988-01-13 1989-01-12 発泡状感圧接着テープ Pending JPH01217092A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14346188A 1988-01-13 1988-01-13
US143461 1988-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217092A true JPH01217092A (ja) 1989-08-30

Family

ID=22504183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1005867A Pending JPH01217092A (ja) 1988-01-13 1989-01-12 発泡状感圧接着テープ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0324242A3 (ja)
JP (1) JPH01217092A (ja)
KR (1) KR890011969A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105654A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Nitto Denko Corporation 微粒子含有粘弾性層、及び感圧性接着テープ又はシート
WO2008029768A1 (fr) 2006-09-04 2008-03-13 Nitto Denko Corporation Composition adhésive durcissable par rayonnement ultraviolet, feuille adhésive durcissable par rayonnement ultraviolet et procédé de fabrication de celle-ci
JP2012184292A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Nitto Denko Corp 加熱剥離型粘着シート
US8598250B2 (en) 2008-01-22 2013-12-03 Nitto Denko Corporation Photocurable acrylic viscoelastic material composition, acrylic viscoelastic material, acrylic viscoelastic material layer tape or sheet and proceed for producing the same
JP2015505874A (ja) * 2011-12-07 2015-02-26 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. フォームテープ基材組成物、これを用いたフォームテープ及びその製造方法
WO2015133497A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 デクセリアルズ株式会社 両面黒色粘着テープ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658630A (en) * 1992-12-18 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer foamed pressure sensitive adhesive agent and method for production thereof
JP3497519B2 (ja) * 1992-12-18 2004-02-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 多層発泡状感圧接着テープ及びその製造方法
DE4334211C2 (de) * 1993-10-07 2000-08-03 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines feinteiligen anorganischen Füllstoffs in Form eines Verbundfüllstoffs aus Makrofüllstoff-Teilchen und Mikrofüllstoff-Teilchen und seine Verwendung
US6103152A (en) 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US6844391B1 (en) 1998-09-23 2005-01-18 Avery Dennison Corporation Adhesives with improved rivet properties and laminates using the same
DE69941717D1 (de) 1998-09-23 2010-01-07 Avery Dennison Corp Klebstoffe mit verbesserten Eigenschaften auf einer vernieteten Oberfläche
US6630531B1 (en) 2000-02-02 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US20030211308A1 (en) 2001-02-02 2003-11-13 Khandpur Ashish K Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US20020004130A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-10 Ramesh Lhila Acrylic foam-like tape
US6841234B2 (en) 2000-08-04 2005-01-11 Scapa Tapes North America Inc. Heat-activated adhesive tape having an acrylic foam-like backing
US20080085388A1 (en) 2006-09-26 2008-04-10 Intertape Polymer Corp. Filament reinforced tapes useful as underwater pipe wrap
PL2803711T3 (pl) 2013-05-17 2018-11-30 3M Innovative Properties Company Zestaw klejów przylepcowych zawierający materiał wypełniacza
CN106068315B (zh) * 2014-03-05 2020-03-10 迪睿合株式会社 双面黑色胶带
JP6665749B2 (ja) * 2016-09-30 2020-03-13 ブラザー工業株式会社 粘着テープカートリッジ及び粘着テープロール並びに粘着テープロールの製造方法
WO2022165046A1 (en) * 2021-01-27 2022-08-04 H.B. Fuller Construction Products Inc. Low density colored composition and methods of making

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666771A (en) * 1985-05-24 1987-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microbubble-filled article such as a pressure-sensitive adhesive tape
US4618525A (en) * 1985-06-03 1986-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated glass microbubbles and article incorporating them

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105654A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Nitto Denko Corporation 微粒子含有粘弾性層、及び感圧性接着テープ又はシート
EP2862901A1 (en) 2006-03-10 2015-04-22 Nitto Denko Corporation Microparticle-containing viscoelastic layer, and pressure-sensitive adhesive tape or sheet
WO2008029768A1 (fr) 2006-09-04 2008-03-13 Nitto Denko Corporation Composition adhésive durcissable par rayonnement ultraviolet, feuille adhésive durcissable par rayonnement ultraviolet et procédé de fabrication de celle-ci
US8598250B2 (en) 2008-01-22 2013-12-03 Nitto Denko Corporation Photocurable acrylic viscoelastic material composition, acrylic viscoelastic material, acrylic viscoelastic material layer tape or sheet and proceed for producing the same
JP2012184292A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Nitto Denko Corp 加熱剥離型粘着シート
JP2015505874A (ja) * 2011-12-07 2015-02-26 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. フォームテープ基材組成物、これを用いたフォームテープ及びその製造方法
WO2015133497A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 デクセリアルズ株式会社 両面黒色粘着テープ
JP2015180720A (ja) * 2014-03-05 2015-10-15 デクセリアルズ株式会社 両面黒色粘着テープ
US10557063B2 (en) 2014-03-05 2020-02-11 Dexerials Corporation Double-sided black adhesive tape

Also Published As

Publication number Publication date
EP0324242A3 (en) 1991-10-23
EP0324242A2 (en) 1989-07-19
KR890011969A (ko) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01217092A (ja) 発泡状感圧接着テープ
US4950537A (en) Colored foamlike pressure-sensitive adhesive tape
US4748061A (en) Camouflaged composite pressure-sensitive adhesive tape
US4303485A (en) Ultraviolet polymerization of acrylate monomers using oxidizable tin compounds
KR100197315B1 (ko) 높은 전단강도를 가진 적소배치가능한 접착제 시스템
US4421822A (en) Ultraviolet polymerization of acrylate monomers using oxidizable tin compounds
KR940010574B1 (ko) 미소기포-충전된 접착성 물품
US4612242A (en) Pressure-sensitive adhesive tape containing coated glass microbubbles
US4894259A (en) Process of making a unified pressure-sensitive adhesive tape
AU598578B2 (en) Unified pressure-sensitive adhesive tape
US5536778A (en) Pressure sensitive adhesive comprising cellulose
JPH0247182A (ja) 感圧接着剤
JP2002520464A (ja) 電子ビーム重合したエマルジョン系アクリレート感圧接着剤
CA1334743C (en) Unified pressure-sensitive adhesive tape
JPS6234976A (ja) 疎水性シリカ含有感圧接着テ−プ
CA1335060C (en) Glass microbubbles to which are adhered dyed silica
JPS63175091A (ja) 感圧接着テープ
WO2002031075A1 (en) Methods for making glass fiber reinforced materials
JPH01195037A (ja) 高一体性複合材料
KR940010828B1 (ko) 감압성 접착 테이프 및 이의 제조방법
JPH0211684A (ja) 感圧接着剤並びにその粘着部材及びその製造方法
JPH11322999A (ja) 発泡シート類、発泡粘着シート類およびそれらの製造方法