JPH01216136A - クラツチフエーシング - Google Patents

クラツチフエーシング

Info

Publication number
JPH01216136A
JPH01216136A JP4151088A JP4151088A JPH01216136A JP H01216136 A JPH01216136 A JP H01216136A JP 4151088 A JP4151088 A JP 4151088A JP 4151088 A JP4151088 A JP 4151088A JP H01216136 A JPH01216136 A JP H01216136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
center part
yarn
molded
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4151088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Tanigawa
谷川 隆文
Shigeru Kudo
茂 工藤
Tetsuya Sudo
須藤 鉄也
Masamichi Shiga
志賀 正道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP4151088A priority Critical patent/JPH01216136A/ja
Publication of JPH01216136A publication Critical patent/JPH01216136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/002Combination of different friction materials

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はクラッチ7エーシングの改良に関する。
(従来の技術) 従来のクラッチフェーシングは、密度が全面均一になる
ように成形されていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこのような構造のクラッチフェーシングは
、厳しい条件下で使用すると、リベット止めする中央部
分に多大な力が加わり亀裂が発生し易いという欠点があ
る。
本発明は上記の欠点のないクラッチフェーシングを提供
することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は中央部の密度を内周部および外周部より高くし
たクラッチ7エーシングに関する。
(実施例) 以下本発明の詳細な説明する。
実施例1 ガラスヤーン〔直径が13μmのガラス繊維(富士ファ
イバーグラス社製、商品名FES−13−0408)8
0重量部、カシュー殻油系樹脂硬化物(東北化工社製、
商品名FF1400)10重量部、スフ(東邦レーヨン
社製、商品名トービス)8重量部および直径が0.16
amの黄銅線2重量部〕90重量部にメラミンホルムア
ルデヒド樹脂(自社製、非売品)を固形分で10重量部
含浸し、含浸後100℃で5分間乾燥して塗工ヤーンを
得た。次いで塗工ヤーンを同心円状に巻き付け、さらに
圧力200 kg/am’s温度150℃の条件で中央
部に突起を設けた金型を用いて5分間加圧加熱成形した
。この後200℃で4時間熱処理を行ない、外径200
amX内径130mX厚さ3.5IIIIfiの寸法に
研磨して中央部の密度を内周部および外周部より高くし
たクラッチフェーシング囚を得た。
比較例1 中央部、内周部および外周部の表面が平らな金型を使用
して成形を行ない(従来と同じ成形方法)。
それ以外は実施例1と同様の工程を経てクラッチフェー
シング(B)を得た。
次に得られたクラッチフェーシング(A)およびIB)
について摩擦特性(摩擦係数および摩耗量)を測定した
。その結果を第1表に示す。また摩擦特性測定後、亀裂
の有無についての観察を行なった。
その結果を合せて第1表に示す。
なお試験方法は下記の条件で行なった。
慣性能率:(LL6kl・m・秒 試験回数:10000回 回転数:1500回転(rpm) プレッシャプレート温度:300℃ 第1表 第1表から明らかなように9本発明になるクラッチフェ
ーシングの摩擦特性は、従来法で得たクラッチフェーシ
ングと同等若しくは優れることがわかる。また本発明に
なるクラッチフェーシングは、亀裂の発生もなく良好で
あった。
(発明の効果) 本発明になるクラッチ7エーシングは、リベット止めす
る中央部分に亀裂の発生がなく、工業的に極めて好適な
りラッチフェーシングである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中央部の密度を内周部および外周部より高くしたク
    ラツチフエーシング。
JP4151088A 1988-02-24 1988-02-24 クラツチフエーシング Pending JPH01216136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151088A JPH01216136A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 クラツチフエーシング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151088A JPH01216136A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 クラツチフエーシング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01216136A true JPH01216136A (ja) 1989-08-30

Family

ID=12610367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4151088A Pending JPH01216136A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 クラツチフエーシング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01216136A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056100A (en) * 1997-03-06 2000-05-02 Valeo Friction liner for a dry friction device, a method of making such a liner, and a clutch friction wheel having such a liner
EP0526323B2 (fr) 1991-08-01 2000-11-15 Valeo Garniture d'embrayage à frottement à sec, sans amiante

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0526323B2 (fr) 1991-08-01 2000-11-15 Valeo Garniture d'embrayage à frottement à sec, sans amiante
US6056100A (en) * 1997-03-06 2000-05-02 Valeo Friction liner for a dry friction device, a method of making such a liner, and a clutch friction wheel having such a liner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5998188A (ja) 乾式クラッチ面材
US5670231A (en) Clutch facing
US3600258A (en) Friction facing comprising a tape of material of at least one strand of glass yarn and at least one strand of asbestos yarn in side-by-side relationship
JPH01216136A (ja) クラツチフエーシング
US4385682A (en) Motor vehicle clutch facing and friction property modifier therefor
JP3520530B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材および摺動材
US6251519B1 (en) Friction member
US4187133A (en) Method for manufacturing a clutch facing
JPH0741567A (ja) 摩擦材
US2399735A (en) Phenol-aldehyde resins and methods of making and using the same
JP2011516653A5 (ja)
GB2126594A (en) Dry friction composition
JPH0323774B2 (ja)
JP2805262B2 (ja) ブレーキ摺動部
JPH01141242A (ja) クラツチフエーシング及びその製造法
JPH0684772B2 (ja) 摩擦材
JPH05222355A (ja) 摩擦材成形材料及び該成形材料を用いた摩擦材の製造法
JPH05331297A (ja) 摩擦材の製造法
JPS59187073A (ja) 摩擦材用基材
JP2864303B2 (ja) ブレーキ摺動部
JP3591736B2 (ja) 摩擦材
JPS60151419A (ja) クラツチフエ−シング
JPS61140630A (ja) 摩擦材
JPS60219231A (ja) 摩擦材の製造方法
JPH0712157A (ja) 摩擦材の製造方法