JPH0741567A - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材

Info

Publication number
JPH0741567A
JPH0741567A JP18590693A JP18590693A JPH0741567A JP H0741567 A JPH0741567 A JP H0741567A JP 18590693 A JP18590693 A JP 18590693A JP 18590693 A JP18590693 A JP 18590693A JP H0741567 A JPH0741567 A JP H0741567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
pts
phenolic resin
phenol resin
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18590693A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hattori
稔 服部
Masanobu Maeda
正信 前田
Shigeru Iimuro
茂 飯室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP18590693A priority Critical patent/JPH0741567A/ja
Publication of JPH0741567A publication Critical patent/JPH0741567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車等の摩擦材において、制動時に発生す
るノイズを防止する。 【構成】 結合剤としてシリコーンゴム変性フェノール
樹脂にアクリルゴム変性フェノール樹脂、又はニトリル
ゴム変性フェノール樹脂を混合して得られた混合物を用
いる摩擦材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等のブレーキ、
クラッチに使用する摩擦材に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車等の性能向上に伴い、ブレ
ーキ等の摩擦材に対して、耐熱性、効力、ノイズの低減
等の広範囲で安定した性能が要求される様になった。効
力、ノイズを改良するために、アクリルゴム変性フェノ
ール樹脂(例えば特公昭60−51504号)や、ニト
リルゴム変性フェノール樹脂(例えば特開昭60−18
4533号)を結合剤として用いた摩擦材が使われてき
たが、これらの摩擦材は効力、ノイズの低減に有効であ
るが耐熱性に限界がある。
【0003】最近、耐熱性を改良するためにシリコーン
ゴム変性フェノール樹脂(例えば特開平4−22794
9)を結合剤として用いた摩擦材が使われるようになっ
たが、この摩擦材は耐熱性に優れるが、ブレーキ制動を
繰り返すにつれ、ノイズを発生する傾向が強く、運転者
等に多大な不快感、不安感を与えるので、これらの改善
が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐熱
性、効力に優れ、ノイズ発生を大幅に低減した摩擦材を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するため鋭意検討した結果、摩擦材の結合剤とし
て、特定のゴム変性フェノール樹脂を使用することによ
り上記目的を達成しうることを見出し、本発明を完成さ
せるに至った。
【0006】即ち、本発明の要旨は、シリコーンゴム変
性フェノール樹脂に、アクリルゴム変性フェノール樹
脂、又はニトリルゴム変性フェノール樹脂を混合してな
る結合剤を用いることを特徴とする摩擦材にある。ここ
に、本発明の摩擦材は、シリコーンゴムの機械的な強度
をアクリルゴム、ニトリルゴムが補うため、その摩擦性
能は同等又はそれ以上であるにもかかわらず、制動時に
発生するノイズが大幅に低減される。
【0007】シリコーンゴム変性フェノール樹脂として
は、フェノール樹脂中にシリコーンゴムを0.1〜10
μmの範囲の微小粒子として均一に分散させたもので、
シリコーンゴムの変性量はフェノール樹脂100重量部
に対し、1〜50重量部が好ましい。市販品の一例とし
て、三井東圧化学(株)製ミレックスRS−2210M
Bがあげられる。
【0008】アクリルゴム変性フェノール樹脂として
は、フェノール樹脂100重量部に、アクリル酸、メタ
クリル酸の誘導体を主成分とする重合ゴム1〜50重量
部を均一に混合したものが好ましい。市販品の一例とし
て、三井東圧化学(株)製ミレックスRN−2410M
B、RN−2430MBがあげられる。
【0009】ニトリルゴム変性フェノール樹脂として
は、フェノール樹脂中にニトリルゴムを0.1〜10μ
mの範囲の微小粒子として均一に分散させたもので、ニ
トリルゴムの変性量はフェノール樹脂100重量部に対
し、1〜30重量部が好ましい。市販品の一例として、
三井東圧化学(株)製ミレックスRB−2108Mがあ
げられる。
【0010】その結合剤の混合割合は、シリコーン変性
フェノール樹脂100重量部に、アクリルゴム変性フェ
ノール樹脂、又はニトリルゴム変性フェノール樹脂を2
0〜800重量部の割合で混合することが好ましい。2
0重量部未満では、ブレーキ制動を繰り返すにつれ、摩
擦材の表面から機械的な強度が低いシリコーンゴムが脱
落し、ノイズ低減に効果がない。また、800重量部を
越えるとノイズ低減効果はあるが、多量のアクリルゴ
ム、ニトリルゴムの存在によって、ブレーキ本来の耐熱
性、効力が低下するので好ましくない。
【0011】上記のアクリルゴム変性フェノール樹脂と
ニトリルゴム変性フェノール樹脂は併用することができ
る。
【0012】結合剤の混合方法は、樹脂を粉砕する時に
混合する方法、摩擦材原料を混合する工程で樹脂を混合
する方法、硬化剤を添加する前の樹脂を130〜180
℃の温度に加熱溶融して混合する方法がある。
【0013】摩擦材の製造方法は、結合剤と硬化剤、補
強繊維、摩擦調整剤を混合し、その混合材料をホットプ
レス型に入れて140〜200℃、100〜400kg/c
m2で5〜20分間加圧して成形する。その後160〜2
20℃で5〜20時間の後硬化を行い摩擦材を得る。
【0014】硬化剤としては、ヘキサメチレンテトラミ
ンが樹脂100重量部に対し、5〜20重量部使用さ
れ、樹脂粉砕時に混合される場合が一般的であるが、摩
擦材の原料混合時に加えてもよい。
【0015】補強繊維としては、スチール繊維、アルミ
繊維、銅繊維、真鍮繊維等の金属繊維、またガラス繊
維、セラミック繊維等の無機繊維、更にアラミドパル
プ、アクリル繊維等の有機繊維が、摩擦調整剤として
は、カシューダスト、黒鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシ
ュウム、アルミナ等が使用される。
【0016】
〔摩擦材の原料例〕
ゴム変性フェノール樹脂(表1参照) 15重量部 スチール繊維(日本スチールウール(株)製、BS−1) 45重量部 アラミドパルプ(デュポン・東レ・ケブラー(株)製、979)5重量部 カシューダスト(東北化工(株)製、FF−1081) 5重量部 黒鉛(日本黒鉛(株)製、CB150) 10重量部 硫酸バリウム(堺化学(株)製、BA) 20重量部 〔摩擦材の製造例〕上記原料をニーダーで混合し、その
混合材料を加圧型内にいれ、常温のまゝ200kg/cm2
1分間加圧して予備成形した。この予備成形物をホット
プレス型に入れて160℃、400kg/cm2で10分間加
圧して成形品を得た。この後180℃で6時間の後硬化
を行い、実施例1〜5、比較例1〜3の摩擦材を得た。
これら摩擦材を、JASO C406「乗用車ブレーキ
装置ダイナモメータ試験方法」で実施した結果を表2に
示した。
【0017】すり合わせ:通常のブレーキ操作における
摩擦係数の大きさと安定性を測定する試験項目。 第2効力試験:初速度、減速度の異なる条件下における
摩擦係数の大きさと安定性を測定する試験項目。 第1フェード:高速下で急ブレーキを繰り返した場合の
摩擦係数の大きさと安定性を測定する試験項目。 摩耗量:摩擦材の試験前の厚みと、JASO C406
で規定した全試験項目を終了した時の厚みを計測し、そ
の厚み差を摩耗量とする。 表3はJASO C406のすり合わせ試験で、200
回の制動回数におけるノイズ発生率を計算した。ノイズ
は、振動ピックアップを用いて、制動時に或る一定レベ
ル以上のノイズが発生した場合にカウントするよう設定
して計測した。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】
【発明の効果】本発明の摩擦材は、従来のシリコーンゴ
ム変性フェノール樹脂の結合剤に比べ、摩擦性能を低下
させることなく、制動時に発生するノイズを大幅に低減
するので、自動車等の摩擦材として好適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコーンゴム変性フェノール樹脂にア
    クリルゴム変性フェノール樹脂、又はニトリルゴム変性
    フェノール樹脂を混合してなる結合剤を用いることを特
    徴とする摩擦材。
  2. 【請求項2】 シリコーンゴム変性フェノール樹脂10
    0重量部にアクリルゴム変性フェノール樹脂、又はニト
    リルゴム変性フェノール樹脂を20〜800重量部を混
    合してなる結合剤を用いることを特徴とする請求項1記
    載の摩擦材。
JP18590693A 1993-07-28 1993-07-28 摩擦材 Pending JPH0741567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18590693A JPH0741567A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18590693A JPH0741567A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741567A true JPH0741567A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16178957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18590693A Pending JPH0741567A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741567A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2930254A1 (fr) * 2008-04-16 2009-10-23 Valeo Materiaux De Friction Sa Compositions a base de resine silicone, leurs procedes d'obtention et leurs applications.
JP2014031469A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Hitachi Chemical Co Ltd 摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
CN104040209A (zh) * 2011-11-21 2014-09-10 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 用于盘式制动器的摩擦组件的材料
CN107559359A (zh) * 2017-08-14 2018-01-09 杭州西湖摩擦材料有限公司 一种防龟裂刹车片
CN108410042A (zh) * 2018-01-12 2018-08-17 中国铁道科学研究院金属及化学研究所 一种适用于高制动能量的合成摩擦材料及其制备方法
CN112063103A (zh) * 2020-10-10 2020-12-11 黄石金朝阳粉末材料有限责任公司 一种树脂摩擦材料及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2930254A1 (fr) * 2008-04-16 2009-10-23 Valeo Materiaux De Friction Sa Compositions a base de resine silicone, leurs procedes d'obtention et leurs applications.
WO2009138618A2 (fr) * 2008-04-16 2009-11-19 Valeo Materiaux De Friction Compositions a base de resine silicone, leurs procedes d'obtention et leurs applications
WO2009138618A3 (fr) * 2008-04-16 2010-02-18 Valeo Materiaux De Friction Compositions a base de resine silicone, leurs procedes d'obtention et leurs applications
CN104040209A (zh) * 2011-11-21 2014-09-10 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 用于盘式制动器的摩擦组件的材料
EP2783127B1 (en) * 2011-11-21 2020-06-24 Freni Brembo S.p.A. Material for friction components of disc brakes
JP2014031469A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Hitachi Chemical Co Ltd 摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
CN107559359A (zh) * 2017-08-14 2018-01-09 杭州西湖摩擦材料有限公司 一种防龟裂刹车片
CN108410042A (zh) * 2018-01-12 2018-08-17 中国铁道科学研究院金属及化学研究所 一种适用于高制动能量的合成摩擦材料及其制备方法
CN112063103A (zh) * 2020-10-10 2020-12-11 黄石金朝阳粉末材料有限责任公司 一种树脂摩擦材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8522932B2 (en) Disc brake pad
EP0208326B1 (en) Friction material
JP4033129B2 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
KR101024476B1 (ko) 마찰재 조성물 및 마찰재 조성물을 사용한 마찰재
JPH0741567A (ja) 摩擦材
JPH05247441A (ja) 摩擦材
JP5011557B2 (ja) 摩擦材用複合摩擦調整材
JP4123456B2 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2004155843A (ja) 非石綿系摩擦材
JP3797464B2 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2915444B2 (ja) 湿式摩擦材
JPH08209116A (ja) ブレーキパッド用摩擦材組成物及びブレーキパッドの製造法
JP3838400B2 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JPH0774657B2 (ja) ブレーキ用摩擦材
JP3228096B2 (ja) 摩擦材の製造方法
JP2000290636A (ja) 摩擦材
JP2004010789A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP3219151B2 (ja) 耐熱性乾式摩擦材
JPS6092332A (ja) ブレ−キ用デイスクパツドの製造方法
JP2004204904A (ja) ブレーキライニング
JPH0343485A (ja) 摩擦材
JPH05247442A (ja) 摩擦材
JP2000219750A (ja) ブレーキ用摩擦材
JPH03134087A (ja) 耐熱性摩擦材および耐熱性摩擦材の製造法
JPH10158631A (ja) 摩擦材