JPH01215950A - フェロクロムの脱硫方法 - Google Patents

フェロクロムの脱硫方法

Info

Publication number
JPH01215950A
JPH01215950A JP64000816A JP81689A JPH01215950A JP H01215950 A JPH01215950 A JP H01215950A JP 64000816 A JP64000816 A JP 64000816A JP 81689 A JP81689 A JP 81689A JP H01215950 A JPH01215950 A JP H01215950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
reduction
ferrochrome
desulfurization
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP64000816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563541B2 (ja
Inventor
Donovan De Lacy Slatter
ドノバン・ド・レイシー・スラッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Middelburg Steel & Alloys Pty Ltd
Original Assignee
Middelburg Steel & Alloys Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Middelburg Steel & Alloys Pty Ltd filed Critical Middelburg Steel & Alloys Pty Ltd
Publication of JPH01215950A publication Critical patent/JPH01215950A/ja
Publication of JPH0563541B2 publication Critical patent/JPH0563541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/005Manufacture of stainless steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B5/00General methods of reducing to metals
    • C22B5/02Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes
    • C22B5/10Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by solid carbonaceous reducing agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として、石炭のような固体還元剤を使用し
てクロマイト鉱石を初期固相状態または半溶融状態で予
還元(pre−reduction)することにより製
造されたフェロクロムの脱硫に関する。
特に、本発明は、高度に還元されており、従ってその後
のスラグ形成成分からの金属性フェロクロムの分離が実
質的に溶融のみで達成される鉱石生産物に関し、上記の
点で、完全に還元されていないか、または未還元であり
、精錬還元を必要とする、従来のクロマイト鉱石とは異
なるものである。
ここに開示された脱硫方法は、またフェロクロムのケイ
素含量をコントロールする手段をも提供するものである
(従来の技術) フェロクロムの生産分野において、電気炉における最終
精錬に先立って行われるクロマイト鉱石の予還元は費用
のかかる電気エネルギーの使用を低減させるためにその
重要性を増しつつある。
石炭、ガスまたは油の燃焼によって供給される加熱およ
び石炭、木炭、コークスなどを使用する鉱石の還元を伴
うこの予還元に対しては、典型的にロータリーまたはロ
ータリー炉床炉が使用される。典型的な方法において、
細粉化したクロマイト鉱石をコークスと共にペレット化
し、過剰の石炭と共に1450°Cまでの温度で作動さ
せるロータリーキルンに供給する。これらの方法はクロ
マイトの完全な還元を行わないで、部分的に還元された
ペレットを最終的な精錬還元とスラグから溶融フェロク
ロムの分離のために電気サブマージドアーク炉に供給す
る。
西ドイツ特許DE3347/686CI  (フリート
・クルツブGmbH)に開示された最近の方法では、ク
ロマイト鉱石細粉は過剰の石炭と適当なフラックスと共
にロータリーキルンへ直接に供給され、1500°Cま
でおよびそれを超える温度で処理されることにより、殆
ど完全に還元された生産物が得られる(クロムの90%
以上がメタル化し、鉄の殆ど100%がメタル化する。
)。この生産物はたとえば電気アーク炉のような溶融装
置に直接供給するのに適しており、スラグから7エロク
ロムを分離し、これによって通常の還元精錬操作を避け
るものである。
これらの予還元方法は、いずれも、必要な化学反応に対
する還元剤を提供すると同時に、部分的に電気エネルギ
ーを置換することになる石炭やコークスを大量に使用す
るため、金属7ラクシヨン中に高含量で硫黄の混入(典
型的には0.25%硫黄)を免れない。これらの炭素質
物質はフェロクロム生産における主な硫黄源である。硫
黄は鉄鋼中の有害な不純物であり、フェロクロムはステ
ンレス鋼のようなりロム含有鋼の基本的成分であるから
、フェロクロム中の硫黄含量についてはそ=4− の上限について厳しい制限が設けられており、典型的な
上限は0.03〜0.05%硫黄である。
前記クルツブ特許によれば、脱硫は予還元フェロクロム
を適当な炉中で溶融させた後、これに石灰またはカルシ
ウムカーバイドを注入することによって行うことが出来
る。この方法によってフェロクロムの硫黄含量は0.0
1%以下に低下させることが出来る。石灰もカルシウム
カーバイドも共に鉄鋼工業において有効な脱硫剤である
ことはよく知られているところであるが、粉末試薬を溶
融物中に注文することによってフェロクロムの脱硫を行
うことは技術的にも経済的にも満足出来るものであると
は考えられていなかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は前記予還元方法からのフェロクロムを脱
硫する簡単かつ経済的な方法を提供するものであり、ま
たフェロクロムの最終ケイ素含量を多少ともコントロー
ルする方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、クロマイト鉱石を炭素質還元剤によっ
て高度に予還元して製造された7エロクロムを脱硫する
方法が提供される。その方法は前記予還元クロマイト鉱
石を、予還元の結果生成したスラグ形成成分と残留炭素
質還元剤と共に加熱装置に供給し、酸化カルシウムと炭
素質物質(少なくとも一部は前記予還元で得られた残留
炭素質還元剤によって提供される。)の存在下に溶融す
ることから成る。
(作用) 本発明はまた加熱装置中の還元条件を厳密にコントロー
ルする点に特徴を有し、これは該加熱装置を閉鎖して炭
素質物質またはクロマイト鉱石の添加と釣り合いがとれ
るように空気の導入を抑制するかまたはコントロールし
ながら空気の導入を行うことによって達成される。
なおまた本発明はスラグが少なくとも7%の酸化カルシ
ウムを含有し、また式= (酸化カルシウム固体%+酸
化マグネシウム固体%)/(シリカ固体%)で示される
スラグ塩基度比が少なくとも1.2であることを特徴と
する。
本発明の最も重要な特徴は還元精錬を目的として作動せ
しめられるわけでもないのに還元条件が加熱装置内で形
成されなければならないことであり、コントロールはス
ラグの還元/酸化電位を超えて行わなければならないこ
とである。
本発明の使用により、フェロクロムのケイ素含量はスラ
グの還元/酸化電位における変化を行うために空気のコ
ントロールされた導入のため閉鎖加熱装置中で設けられ
るよう調節されてよい。
本発明の好ましい実施態様によれば、加熱装置に供給さ
れるフェロクロムは固体炭素質還元剤を使用するクロマ
イト鉱石に対する固体状態または半溶融状態還元法の生
産物であり、鉱石中のクロムの少なくとも80%、好ま
しくは90%が金属化されたものである。
(実施例) 以下に実施例を挙げ、本発明にかかるフェロクロムの改
良された脱硫および該合金のケイ素含量の管理について
、より詳しく説明する。
前記クルツブ特許のロータリーキルン法で製造されたロ
ータリーキルン生産物を、種々の閉鎖電気サブマージド
アーク炉中で溶融させた。該キルン生産物は、非金属性
スラグ形成性フラクション中に線分散している金属性フ
ェロクロムフラクションと残留チャコール(乾留石炭)
(固体公約5%)の塊状混合物であって、これは前記キ
ルン中の化学的還元とエネルギー供給反応から生ずる過
剰の炭素質物質である。
クルツブ特許法においては、残留チャクールはキルン排
出物を冷却後それから分離され、キルンに再導入される
本発明によれば、好ましくは過剰のチャコールは溶融器
へ供給されるキルン生産物中に保持される。何故なら、
それは溶融器内において7エロクロムの効果的な脱硫を
行うに必要な還元条件を作り出すのに重要な機能を演じ
ているからである。
これは、第1表に示された60kvA〜2MVAの電力
でサブマージドアーク炉中で行われた試験結果から明ら
かである。記号Aはキルン生産物を炉に供給する前にチ
ャコール残渣が除去された試験例であり、記号Bおよび
Cはチャコール残渣の全部または一部がキルン生産物中
に残された試験例である。
第1表(ロータリーキルン生産物の溶融による脱硫結果
) 第1表から、フェロクロムの脱硫はスラグ中のCaO含
量の増大と共に改善されること(当業者によって良く知
られている事実である。)、そしてスラグのCaO含量
がどの場合でも、キルン生産物中のチャコールによる還
元条件がスラグ中で形成されるとき、最も効果的に脱硫
が行゛われることか明らかである。
キルン生産物中に保持されたチャコールがない場合、溶
融器内雰囲気、すなわちスラグ中においては、比較的に
酸化条件が優位となる。このような条件下においては、
フェロクロムはスラグ中のCaO含量7〜8%によりそ
の元の硫黄含量のほぼ半分まで脱硫されるのみであった
(試験例IA)。
キルン生産物中にチャコールか半分量(2,5%)保持
されている場合(試験例IB)、溶融器内の条件はより
還元的となり、多少とも良好な脱硫が達成された。チャ
コールの全量(5%)がキルン生産物中に保持された場
合(試験例IC)、炉内の条件はさらに還元的となり、
フェロクロムの硫黄含量は元の含量のほぼ1/lO1す
なわち0゜026%となった。同様の結果は、スラグ中
のCaO含量か大となることによって達成された(試験
例2Aと2Bならびに3Aと3B)。
上記の結果からキルン生産物中における固体チャコール
の保持は溶融器中、すなわちスラグ中に、フェロクロム
の最も効果的な脱硫のだめの還元条件を作り出すもので
あることが理解されよう。
適切な冶金学的反応は以下のとおりである:Fe5(金
属)+Ca0(スラグ)十C→Ca5(スラグ)+Fe
(金属)+Co(ガス)Cr2 S 3(金属)+3C
ab(スラグ)+3C−+3CaS(スラグ)+2Cr
(金属)+3CO(ガス)ロータリーキルン法から供給
されたチャコール残渣が溶融器内で必要な還元条件を作
り出すのに不充分な場合には、追加の炭素質物質を別途
供給してもよい。
また、キルン法からの炭素質物質が過剰であり、溶融器
内に蓄積する傾向がある場合には、該溶融器内に空気を
コントロールしながら導入するか、または過剰の炭素が
反応し、−酸化炭素ガスとして溶融器から除去されるよ
うに少量のクロマイト鉱石を導入することによってこれ
を修正すればよい。
本発明方法はまたフェロクロム中のケイ素含量をコント
ロールする手段を提供するために使用されてもよい。
第2表に示されるように、溶融器に供給されたロータリ
ーキルン生産物中にチャコール残渣の全てまたは一部を
保持することは、該溶融器から採取されるフェロクロム
のケイ素含量を増加せしめることになる。
第2表(ロータリーキルン生産物溶融後のフェロクロム
のケイ素含量) 第2表から明らかなように、スラグ中のCaO含量が同
しである場合、溶融器中のチャコールの量の増加、従っ
て還元条件の増大はフェロクロム中のケイ素含量の増大
をもたらすものである。
また、スラグ中のシリカが金属ケイ素に還元される傾向
は、スラグ中のCaO含量または塩基度が増大する程低
下する。
従って、高度に予還元されたクロマイト鉱石束産物の溶
融の間、スラグ還元/酸化電位およびスラグ塩基度は、
溶融器から得られるフェロクロムについて望ましい組成
を達成するための全体的管理計画の一部として調整が行
われてもよい。この全体的管理計画をいかに行うかにつ
いてその具体例を以下に示す。
1、フェロクロムが0.03%以下の硫黄含量であり、
ケイ素含量2.5%以上が望まれる場合には、CaO含
量7〜8%のスラグがキルン生産物中のチャコール残渣
のような適当な炭素質物質を溶融器に加えることによっ
て生ずる高度な還元条件下で使用されるべきである。
2、フェロクロムが0.03%以下の硫黄含量であり、
ケイ素含量2.5%以下が望まれる場合には、スラグの
還元電位およびスラグ中のシリカの活性または相対濃度
を低下させることにより、シリカのケイ素への還元を減
少させることが出来る。還元電位の低下は、炭素質物質
の添加量を少なくするか、空気を炉中にコントロールし
ながら導入するか、またはクロマイト鉱石の添加によっ
て達成することか出来る。同時に、低下した還元電位を
補償し、従って低下した脱硫能力を補うため、適当なフ
ラツクスを添加してスラグのCaO含量を増大せしめる
。スラグのCaO含量の増大は、またンリカの活性また
は相対的濃度を減少せシメ、従ってフェロクロム中のケ
イ素への還元速度を低下せしめることになる。
3、フェロクロム中の硫黄含量がより高度、たとえば0
.03〜0.05%であってもよいが、ケイ素含量は低
くなければならない(たとえば2%以下)場合には、ス
ラグはより低度の還元条件下であってよいが(たとえば
例2)、しかしスラグのCaO含量の増大、従ってフラ
ックスの必要性は大であることを要しない。
(発明の効果) 上記したように、本発明は炭素質還元剤で高度に予還元
されたクロマイト鉱石から生産されたフェロクロムの脱
硫方法を提供するものであり、またフェロクロムのケイ
素含量をある程度コントロールする方法を提供するもの
である。本発明の方法が適用されるフェロクロムは特に
ロータリーキルンまたはロータリー炉床炉中で炭素質還
元法によって生産されたものであってよいが、これに限
定されるものではない。
特許出願人 ミドルバーブ・スチール・アンド・アロイ
ズ(プラブライアトリー) リミテッド 代 理 人 弁理士 青 山 葆 はか1名16一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クロマイト鉱石の炭素質還元剤による予還元で製造
    されたフェロクロムを脱硫するに当たり、予還元された
    クロマイト鉱石を該予還元で生じたスラグ形成性成分お
    よび残留炭素質還元剤と共に加熱装置に仕込み、その内
    容物を酸化カルシウムおよび炭素質物質(少なくとも一
    部が前記予還元からの残留炭素質還元剤によって提供さ
    れる)の存在下に溶融することを特徴とするフェロクロ
    ムの脱硫方法。 2、加熱装置内の還元条件がスラグの還元/酸化電位の
    コントロールによって厳密に管理される特許請求の範囲
    第1項記載の脱硫方法。 3、スラグの還元/酸化電位のコントロールが加熱装置
    を閉鎖することによって炭素質物質またはクロマイト鉱
    石の添加と釣り合いがとれるように空気の導入を排除す
    るかまたはコントロールしながら空気の導入を行うこと
    によって達成される特許請求の範囲第2項記載の脱硫方
    法。 4、加熱装置内のスラグが酸化カルシウムを固体含量少
    なくとも7%で含有する特許請求の範囲第1項記載の脱
    硫方法。 5、式:(酸化カルシウム固体%+酸化マグネシウム固
    体%)/(シリカ固体%)で示されるスラグの塩基度比
    が少なくとも1.2である特許請求の範囲第1項記載の
    脱硫方法。 6、フェロクロムのケイ素含量が密閉加熱装置に対する
    空気の導入をコントロールすることによりスラグの還元
    /酸化電位の値を増加させたりまたは減少させたりして
    行う特許請求の範囲第1項記載の脱硫方法。 7、フェロクロムのケイ素含量がスラグ中のシリカの活
    性または相対濃度をコントロールすることによって調節
    される特許請求の範囲第1項記載の脱硫方法。 8、スラグ中のシリカの活性または相対濃度のコントロ
    ールがスラグ中の酸化カルシウム含量の増減によって行
    われる特許請求の範囲第7項記載の脱硫方法。 9、加熱装置に供給された生産物中の金属化クロム含量
    が予還元で使用されたクロマイト鉱石中に元来存在した
    クロムの少なくとも80%である特許請求の範囲第1項
    記載の脱硫方法。
JP64000816A 1988-01-05 1989-01-05 フェロクロムの脱硫方法 Granted JPH01215950A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA878300 1988-01-05
ZA87/8300 1988-01-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01215950A true JPH01215950A (ja) 1989-08-29
JPH0563541B2 JPH0563541B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=25579050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000816A Granted JPH01215950A (ja) 1988-01-05 1989-01-05 フェロクロムの脱硫方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4971622A (ja)
JP (1) JPH01215950A (ja)
BR (1) BR8900022A (ja)
FI (1) FI93745C (ja)
GR (1) GR1000523B (ja)
IT (1) IT1230456B (ja)
PH (1) PH26423A (ja)
SE (1) SE466315B (ja)
TR (1) TR27725A (ja)
ZW (1) ZW18288A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021010312A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 Jfeマテリアル株式会社 スラグの無害化方法及び低炭素フェロクロムの製造方法
WO2021010311A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 Jfeマテリアル株式会社 低炭素フェロクロムの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567224A (en) * 1995-06-06 1996-10-22 Armco Inc. Method of reducing metal oxide in a rotary hearth furnace heated by an oxidizing flame
US5575829A (en) * 1995-06-06 1996-11-19 Armco Inc. Direct use of sulfur-bearing nickel concentrate in making Ni alloyed stainless steel
AUPN461695A0 (en) * 1995-08-07 1995-08-31 Technological Resources Pty Limited A process for reducing iron oxides
WO2014197315A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-11 Midrex Technologies, Inc. Methods and systems for producing ferro-chrome in a duplex furnace

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019486A (ja) * 1973-06-01 1975-02-28
JPS5985841A (ja) * 1982-11-09 1984-05-17 Nippon Kokan Kk <Nkk> フエロクロムの製造方法
JPS60169542A (ja) * 1983-12-31 1985-09-03 サマンカー・リミテツド フエロクロムの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2098176A (en) * 1934-03-19 1937-11-02 Marvin J Udy Manufacture of chrome ore preparations
US3865574A (en) * 1972-07-20 1975-02-11 Lummus Co Process for the production of low-sulfur prereduced iron pellets
JPS5770219A (en) * 1980-10-21 1982-04-30 Nisshin Steel Co Ltd Method for dephosphorizing, desulfurizing and denitrifying iron alloy
JPS58151416A (ja) * 1982-03-03 1983-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd クロムを含む溶融鉄合金の脱燐・脱硫方法
JPS60121211A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Nippon Steel Corp 含クロム溶鋼の還元脱硫法
DE3347686C1 (de) * 1983-12-31 1985-04-18 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung von Ferrochrom
DE3442245A1 (de) * 1984-11-19 1986-05-28 Japan Metals & Chemicals Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zur herstellung einer legierung mit hohem chromgehalt durch schmelzreduktion
US4783219A (en) * 1985-11-13 1988-11-08 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Method for melting and reducing chrome ore
US4790872A (en) * 1988-01-19 1988-12-13 Hamilton Specialty Bar Division Of Slater Industries, Inc. Additive for promoting slag formation in steel refining ladle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019486A (ja) * 1973-06-01 1975-02-28
JPS5985841A (ja) * 1982-11-09 1984-05-17 Nippon Kokan Kk <Nkk> フエロクロムの製造方法
JPS60169542A (ja) * 1983-12-31 1985-09-03 サマンカー・リミテツド フエロクロムの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021010312A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 Jfeマテリアル株式会社 スラグの無害化方法及び低炭素フェロクロムの製造方法
WO2021010311A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 Jfeマテリアル株式会社 低炭素フェロクロムの製造方法
JPWO2021010311A1 (ja) * 2019-07-12 2021-11-18 Jfeマテリアル株式会社 低炭素フェロクロムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI890003A0 (fi) 1989-01-02
SE8804710L (sv) 1989-07-06
ZW18288A1 (en) 1989-04-19
IT8947503A0 (it) 1989-01-04
SE466315B (sv) 1992-01-27
BR8900022A (pt) 1989-08-15
US4971622A (en) 1990-11-20
GR1000523B (el) 1992-08-25
SE8804710D0 (sv) 1988-12-30
PH26423A (en) 1992-07-15
IT1230456B (it) 1991-10-23
JPH0563541B2 (ja) 1993-09-10
TR27725A (tr) 1995-06-22
FI93745B (fi) 1995-02-15
FI93745C (fi) 1995-05-26
FI890003A (fi) 1989-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010023539A (ko) 제철 및 제강 방법
CA2398344C (en) Method for treating slags or slag mixtures on an iron bath
JP2006206957A (ja) マンガン系合金鉄製造時に発生するスラグからのマンガン回収方法
JPH01215950A (ja) フェロクロムの脱硫方法
JP3966156B2 (ja) 極低燐ステンレス鋼の溶製方法
TW201943856A (zh) 鋼液的製造方法
US20140060251A1 (en) Process of the production and refining of low-carbon dri (direct reduced iron)
US3043681A (en) Metallurgical processes
GB2030179A (en) Production of steel from iron sponge in electric furnaces
Hockaday et al. Some aspects of the production of ferrochrome alloys in pilot DC arc furnaces at MINTEK
US9695492B2 (en) Methods and systems for producing ferro-chrome in a duplex furnace
WO2001086006A2 (en) Improved process for the production of stainless steels and high chromium steels and stainless steelproduced thereby
CA1199499A (en) Refining of ferrochromium metal
WO2018068066A2 (en) Method of producing a low carbon ferrochrome by means of metallorthermic reduction and oxygen refining
JP2964861B2 (ja) ステンレス鋼の製造方法
KR100411288B1 (ko) 전기로슬래그중의크롬회수방법
FI69647B (fi) Foerfarande foer framstaellning och behandling av ferrokrom
JP7255326B2 (ja) 電気炉による鉄鋼スクラップ溶解方法
JP5055794B2 (ja) 還元金属の製造方法
JPH0730386B2 (ja) 溶鉄の脱Cr方法
JP2747031B2 (ja) 低燐クロム合金の製造方法
WO2016172790A1 (en) Process and apparatus for producing high-manganese steels
JPH07100807B2 (ja) 低s含クロム溶鉄の製造方法
KR100887859B1 (ko) 크롬 광석의 직접환원을 통한 스테인레스강 제조방법
SU1300037A1 (ru) Способ выплавки стали