JPH01214389A - 剌繍機の剌繍枠駆動装置 - Google Patents

剌繍機の剌繍枠駆動装置

Info

Publication number
JPH01214389A
JPH01214389A JP4018288A JP4018288A JPH01214389A JP H01214389 A JPH01214389 A JP H01214389A JP 4018288 A JP4018288 A JP 4018288A JP 4018288 A JP4018288 A JP 4018288A JP H01214389 A JPH01214389 A JP H01214389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
embroidery frame
frame
pattern
origin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4018288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Nishino
憲次郎 西野
Yoshio Shibata
柴田 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanihon System Co Ltd
Barudan Co Ltd
Original Assignee
Nakanihon System Co Ltd
Barudan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanihon System Co Ltd, Barudan Co Ltd filed Critical Nakanihon System Co Ltd
Priority to JP4018288A priority Critical patent/JPH01214389A/ja
Publication of JPH01214389A publication Critical patent/JPH01214389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の刺繍模様の中から選択される一の刺繍
模様に従がって刺繍枠を駆動し、所望の刺繍模様を布地
に形成するiji′lJ繍機の刺繍枠駆動装置に関する
(従来の技術) 従来より、一つの刺繍機を用いて多様な刺繍模様が製作
できるように、一つの刺繍機に対して複数の刺繍模様の
刺繍データが用意されている。そして、使用者がこれら
の複数の刺繍模様の中から所望の刺繍模様を選択すると
、刺繍枠駆動装置はその選択された刺繍模様に対応する
前記刺繍データを読み込み、該刺繍データに基づいて上
下動する縫針に同期して刺繍枠をX−Y方向に駆動して
選択された刺繍模様を製作している。
これにより!Ti1J 繍[の利用効率は高まり、多様
な刺繍模様の製作に有効に利用されるようになる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記のごとき刺繍機の刺繍枠駆動装置にあって
も未だに十分なものではなく、次のような問題点があっ
た。
刺繍機の製作できる複数の刺繍模様は、当然ながら各々
独自の形状、大きさを有するものであり、また刺繍纏い
を開始する位置となる刺繍模様の原点(以下、刺繍原点
という)も各々異なる。一方、刺繍が施される布地を保
持している刺繍枠は、布地を張った状態に維持する必要
があり、ある程度の大きさ以上にはできない。
従って、使用者は限られた刺繍枠の範囲内に選択した刺
繍模様が収まり刺繍枠からはみ出すことなく、かつ所望
の位置に刺繍作業が完了するようにするために、次のよ
うな作業をしている。
まず始めに、刺繍枠に仮の布地を装着し、製作したい刺
繍模様の刺繍原点を予め試し縫いして確認し、該刺繍原
点から上下左右の方向にどれほどの範囲刺繍されるかを
確かめる。そして、実際に刺繍を施したい布地を前記板
の布地に代えて刺繍枠に装着し、予め確認した刺繍原点
、刺繍範囲などを考慮しつつ刺繍枠と縫針との位置合わ
せをし、その後に初めて刺繍機を起動させるのである。
このため、各種の刺繍模様を製作するときには選択する
刺繍模様を変更する度に試し縫いが必要となり、刺繍機
の稼動効率が著しく低下していた。
また、使用者の目測によって刺繍枠と縫針との位置合わ
せが実行されるため、布地上の’JjlJ繍模様を希望
する位置と確実に同一とすることができず、刺繍模様の
品質にも問題があった。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
、複数の刺繍模様の中から選択される任意の刺繍模様を
、簡単に、かつ確実に布地上の希望する位置に製作する
ことのできる刺繍機の刺繍枠駆動装置を提供することを
その目的としている。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本発明の構成した手段は第
1図の基本的構成図に示すごとく、複数の刺繍模様EM
nの中から選択される一の刺繍模様EMiに従って、上
下動する縫針Nに同期して刺繍枠Fを駆動し、所望の刺
繍模様EMiを布地に形成する刺繍機の刺繍枠駆動装置
において、 前記刺繍枠Fを予め定められる原点位置まで移動させる
原点位置移動手段C1と、 前記複数の刺繍模様E M n @に定められる前記原
点位置からの前記刺繍枠Fの初期移動量を記憶する初期
移動量記憶手段C2と、 前記複数の刺繍模様EMnの中から一の刺繍模様EMi
が選択されたとき、前記原点位置移動手段C1を駆動す
るとともに、該選択された刺繍模様EMiに定められた
初期移動量を前記初期移動量記憶手段C2から読み出し
前記原点位置からその初期移動量に応じた刺繍枠Fの初
期移動を実行する初期移動手段C3と、 を備えることを特徴とする刺繍機の刺繍枠駆動装置をそ
の要旨としている。
(作用) 本発明の刺繍機の刺繍枠駆動装置において原点位置移動
手段C1とは、刺繍枠Fを予め定められる原点位置まで
移動するものである。ここで、予め定められる原点位置
とは、刺繍枠Fを移動する際の基準となる位置のことで
あり、例えは刺繍枠Fの機械的な原点(以下、機械原点
という)など、刺繍枠Fの縫針Nに対する一定の不変的
な位置である。
初期移動量記憶手段C2は、複数の刺繍模様6Mn毎ε
こ定められる前記原点位置からの刺繍枠Fの初期移動量
を記憶する。ここで初期移動量とは、後述するように選
択された一の刺繍模様EMiを布地に刺繍するため、上
下動する縫針Nに同期した刺繍枠Fの移動がなされる以
前に実行される前記原点位置からの刺繍枠Fの移動量で
ある。
初期移動手段C3は、一の刺繍模様EMiが選択された
ときに、次のような作用を奏する。まず始めに、原点位
置移動手段C1を駆動して刺繍枠Fを原点位置に移動さ
せ、次に選択された刺繍模様EMiに定められた初期移
動量を初期移動量記憶手段C2から読み出し、前記原点
位置移動手段C1の作用により原点位置まで移動した刺
繍枠Fをその原点位置から前記読み出した初期移動量に
応じて初期移動する。
以下、本発明をより具体的に説明するために実施例を挙
げて説明する。
(実施例) 第2図ないし第3図は、実施例の刺繍機の刺繍枠駆動装
置を採用した多針刺繍機の構成説明図である 第2図に示すように2頭型の多針刺繍機1oは、コント
ローラ20から人力される@線模様を縫い上げるため、
入力された情報をドライバーユニット30によって解析
して公知の一針データを作成し、縫針40の中からその
一針データに従った縫針を選択して刺繍糸を選び、上下
動させるとともに、その上下動に同期して刺繍枠50の
X−X方向の移動を制御する。
第3図が、上記ドライバーユニット30の詳細な構成ブ
ロック図である。図において針換えモータ32が多針の
縫針から任意の1の縫針を選択するための動力源となる
ものである。縫いモータ34は上記針換えモータ32に
よって選択された縫針40を上下動するためのもので、
その選択された縫針40にクランク軸を介して連結され
る主軸を回転させ、縫針40を所定速度で上下動させる
なお、主軸の回転状況を検出するため、主軸の所定回転
角度、例えば5°毎にパルス信号を出力するエンコーダ
35が主軸に着設されている。ステッピングモータから
なるX軸モータ36、Y軸モータ38は、刺繍枠50を
X軸方向、Y軸方向に移動させる際の動力源となるもの
である。公知のように、X軸モータ36はステップ信号
が人力される度に刺繍枠50をX方向に1単位距離だけ
移動し、またY軸モータ38はステップ信号が入力され
る度に刺繍枠50をX方向に1単位距離だけ移動するよ
うに、刺繍枠50に取り付けられるベルトをプーリなど
を介して回転駆動するのである。
こうしてX−X方向に駆動される刺繍枠50の位置とX
軸モータ36およびY軸モータ38の回転角度との整合
を取るために、刺繍枠50のX−X方向の移動限界点で
ある機械原点FOにはマイクロスイッチからなる原点検
出スイッチ39が備えられている。
第4図が刺繍枠50の刺繍原点FO(0,0)の説明図
であり、刺繍機10の平面図を模式的に示したものであ
る。図のように2頭型(A頭及びB頭)のそれぞれの縫
針40と刺繍枠50の機械原点FOとの位置関係は一定
不変のものであり機械原点FOを原点とする直角座標に
おいて座標位置(XA、YA)、(XB、YB)(7)
位置ニするo’刺繍枠50はこの直角座標のX方向に前
記X軸モータ36の回転力により移動可能であり、また
X方向に前記Y軸モータ38の回転力により移動可能で
ある。しかしその移動範囲には当然機械的な制限があり
、本実施例では刺繍枠50の左下位置Pが機械原点FO
と一致する位置まで移動可能である。前記した原点検出
スイッチ39はこの機械原点FOに配置されるもので、
刺繍枠50が機械原点FOにまで移動してきたときにそ
の刺繍枠50と当接して検出出力を発生するのである。
なお、刺繍枠50には2つの布地保持部50A、50B
が備えられ、これらの布地保持部は図のように各面の縫
針40の離隔関係と同一関係で刺繍枠50に固定されて
いる。従って、刺繍枠50の直角座標上の位置(左下位
置Pの直角座標上の位置(XP、YP)で代表される位
置)を適宜制御するならば布地保持部50A、50Bに
対する各頭縫針40の位置関係は常に同一関係で変化す
ることになり、縫針40が上下動して布地保持gPJ5
0A、50Bの保持する布地に縫いを施しているときに
刺繍枠50の左下位置Pの位置を適宜制御すれば同一刺
繍模様が布地上に施される。このように、刺繍枠50が
機械原点にまで移動してきたとき、原点検出スイッチ3
9から刺繍枠50が機械原点に位置していることを示す
原点信号が出力される。
この原点信号が出力されているとき上記X軸モータ36
、Y軸モータ38の回転角度を0°に設定することで刺
繍枠50のX−X方向の移動量とX軸モータ36、Y軸
モータ38の回転角度との整合を取ることができる。
また、第3図に図示のように多針刺繍機10のドライバ
ーユニット30は使用者の操作するコントローラ20に
接続され、このコントローラ20から人力される制御デ
ータを解析しつつ動作する通常のマイクロコンピュータ
を中心としたディジタル論理回路として構成される。従
ってドライバーユニット30は、論理演算を実行するC
PO30A、各種のプログラムを記憶しているROM3
0B、情報の一時的記憶を実行するRAM30Cを基本
的に備えている。前記したエンコーダ35や原点検出ス
イッチ39の出力はインターフェイス30Dを介して適
宜CPU30Aに取り込まれる。また、各種のモータ、
すなわち刺繍枠30をX−Y方向に移動させるX軸モー
タ36、Y軸モータ38および針換えモータ32、縫い
モータ34、の駆動信号を出力するモータコントローラ
30G〜30Iは、CPU30Aからの制御信号に従っ
てモータの励磁相を適宜変更してモータを所望の速度で
、所望の回転角度だけ回転させる。
以上のように構成されるドライバーユニット30は、公
知のように複数の刺繍模様を縫い上げるためにR0M3
0 Bの記憶内容として、刺繍模様毎に刺繍原点EOか
らの刺繍枠50の移動データの集合として定義される刺
繍データを有している。
例えば、第5図(A)、 (B)に示すような花柄の刺
繍模様、英字の「I」の刺繍模様がROM30Bに記憶
されて、おり、その記憶内容は共に刺繍模様毎に定めら
れる刺繍原点EO(0,0)を直角座標x−yの原点と
した縫針の縫い位置データ、すなわち刺繍枠50の移動
データを定めた位置情報の集合である。従って、例えば
従来同様に、第4図に示すように刺繍枠50と縫針40
との位置関係を定め、その定めた位置から刺繍を実行す
るならば、その定めた位置を刺繍原点EOとした刺繍デ
ータに沿った刺繍枠50の移動が実行され、刺繍模様が
布地上に施されることになる。しかし、第5図に示すよ
うにROM30Bに記憶されている刺繍模様は多様であ
り、刺繍原点EOからX −y方向にどれほどの大きさ
で刺繍が実行されるかを実際の刺繍以前には知ることが
できない。すなわち、 (A)図に示す花柄の刺繍模様
を1jtI3i1する際には、その刺繍原点EOが刺繍
模様の中心にあるために、布地の刺繍を施したい位置の
中心を縫針40の直下となるように刺繍枠50を移動さ
せて刺繍を実行すれば良い。しかし、(B)図に示す英
字のrIJを刺繍する際には、その刺繍原点EOが刺繍
模様の中心からずれているために、上記同様な刺繍枠5
0のセットでは布地上に希望する位置とずれて刺繍がな
されてしまうことになる。
このため、刺繍機10の使用者は刺繍したい刺繍模様の
大きさ、形状、刺繍原点EOの位置などを予め試し縫い
などを実行し、確認した後に、刺繍枠50と縫針40と
の刺繍実行前の位置関係を決定する必要があったのであ
る。
しかしながら、本実施例にあっては使用者が刺繍作業を
実行するに当たってR0M30 Bに格納されている刺
繍プログラムがCPU30Aによって処理され、以上の
ような不便さを解消することができる。
第6図がその刺繍プログラムのフローチャートである。
以下、このフローチャートに沿って刺繍機10の実行す
る刺繍作業につき説明する。
本プログラムは、使用者がコントローラ20を操作して
刺繍機10に刺繍作業の実行を指令したときに実行され
るものであり、本プログラムの処理に入るとCPU30
Aは既に使用者がコントローラ20を操作して選択して
いる刺繍すべき刺繍模様の制御データをROM30Bか
ら読み込む(ステップ100)。ここで制御データとは
、前記した刺繍模様を縫い上げるために必要な刺繍原点
EOを基準とした刺繍データと(第5図参照)初期移動
デー夕の格納しているRAM30Cのアドレス情報とか
らなるものであり、刺繍模様毎にROM30Bに予め格
納されているものである。この制御データを読み込んだ
後には続いてステップ110が実行され制御データ中の
アドレス情報によって示されるRAM30Cの記憶内容
、すなわちその刺繍模様の初期移動データの読み込みを
行う。次にCPU30Aは、X軸モータ36、Y軸モー
タ38に原点位置に刺繍枠50を移動させるための制御
信号を出力しくステップ120)、原点検出スイッチ3
9からの原点信号が検出されるまで制御信号を出力し続
け、刺繍枠50を原点位置FOにまで移動させる(ステ
ップ130)。こうした刺繍開始の準備が完了すると、
CPU30Aは前記ステップ110で読み込んだ初期移
動データに従った制御出力をX軸モータ36、Y軸モー
タ38に出力し、刺繍枠50を初期移動データに応じて
移動させる(ステップ140)。
第4図及び第5図において説明したように、刺繍を実行
するためには希望する刺繍模様毎に刺繍枠50と縫針4
0との位置関係を予め定めなければならず、刺繍データ
に従った制御を実行するとこの定めた位置を刺繍原点と
して刺繍が布地に施される。本実施例では、この予め定
める刺繍枠50と縫針40との位置関係が、刺繍模様毎
に原点位置FOからの座標情報(初期移動データ)とし
てRAM30Cに格納されているのであり、使用者は単
に刺繍模様を選択するのみでその刺繍模様に対して定め
られる初期移動データは自動的にCPU30Aに読み込
まれ、原点位置FOからの刺繍枠50の移動が完了する
のである。この刺繍枠50の初期移動が完了すると、次
にステップ150が処理され、通電の刺繍作業が実行さ
れる。すなわち、前記ステップ100で読み込まれた制
御データ中の刺繍データに従ったX軸モータ36、Y軸
モータ38の制御がなされ、刺繍枠50は縫針40の上
下動に同期しつつ移動し、選択された111i1J繍模
様が布地上に形成される。
以上のように構成される本実施例の刺繍機の刺繍枠駆動
装置を採用した刺繍機によれは、使用者はある刺繍模様
を縫い上げるために刺繍枠50と縫針40との位置関係
を一度だけ試し纏いをし、または計算をするなどして原
点位置FOからの座標を求め、その座標データをその刺
繍模様について予め定められるRAM30Cのアドレス
に格納しておけは、その後の刺繍作業に際してはその刺
繍模様を選択すると1Ili11繍枠50は原点位置F
Oから自動的にその定められた位置まで移動して刺繍作
業が実行される。従って、使用者の刺繍作業は単に刺繍
模様を選択するだけで十分となり、複雑な刺繍枠50と
縫針40との位置合わせの行程が省略される。また、自
動的にその刺繍模様毎に定められた位置にまで刺繍枠5
0が移動することから、布地の同一位置に刺繍を施すこ
とが簡単に達成され、刺繍の品質が向上する。更に、本
実施例ではR0M30 Bに記憶されている刺繍模様の
制御データに、その刺繍模様の初期移動データを格納し
ているRAM30Cのアドレスのみを記憶している。従
って、初期移動データは使用者が自由に書き換え可能で
ある。
なお、上記実施例ではRAM30Cの初期移動データを
直接書き込む方式について説明したが、例えば使用者が
予め刺繍枠を希望する位置にまで手動により移動させ、
その位置から原点位置FOまでの距離を学習する機能を
更に加えるなど、各種の制御方式を利用して一層使用容
易な構成としても良い。
発明の効果 以上、実施例を挙げて詳述したように本発明の刺繍機の
刺繍枠駆動装置は、複数のφす繍゛模様の中から任意の
刺繍模様を選択すると予め定められた初期移動量に基づ
き自動的に刺繍枠と縫針との最適な位置関係が取られ、
その後に選択した刺繍模様の刺繍作業が実行される。従
って、使用者は刺繍模様を選択するのみで、希望する刺
繍模様が布地上の希望する位置に自動的に施され、刺繍
模様を簡単に、かつ確実に製作することのできる。
これにより、刺繍の品質を一定に保つことが容易となり
、刺繍機の稼動率も大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の刺繍機の刺繍枠駆動装置の基本的構成
を示す基本構成図、第2図は実施例の刺繍枠駆動装置を
採用した刺繍機の概略構成図、第3図はそのドライバー
ユニットのブロック図、第4図は刺繍枠の原点位置の説
明図、第5図(A)。 (B)は刺繍原点の説明図、第6図はそのドライバーユ
ニ・シトにおいて実行されるプログラムのフローチャー
ト、を示している。 20−0.コントローラ 30・・・ドライバーユニッ
ト36・・・X軸モータ  38・・・Y軸モータ35
・・・エンコーダ  39・・・原点検出スイッチ40
・・・縫針     50・・・刺繍枠第5! (A) y (B) 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の刺繍模様の中から選択される一の刺繍模様に従っ
    て、上下動する縫針に同期して刺繍枠を駆動し、所望の
    刺繍模様を布地に形成する刺繍機の刺繍枠駆動装置にお
    いて、 前記刺繍枠を予め定められる原点位置まで移動させる原
    点位置移動手段と、 前記複数の刺繍模様毎に定められる前記原点位置からの
    前記刺繍枠の初期移動量を記憶する初期移動量記憶手段
    と、 前記複数の刺繍模様の中から一の刺繍模様が選択された
    とき、前記原点位置移動手段を駆動させるとともに、該
    選択された刺繍模様に定められた初期移動量を前記初期
    移動量記憶手段から読み出し前記原点位置からその初期
    移動量に応じた刺繍枠の初期移動を実行する初期移動手
    段と、 を備えることを特徴とする刺繍機の刺繍枠駆動装置。
JP4018288A 1988-02-23 1988-02-23 剌繍機の剌繍枠駆動装置 Pending JPH01214389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4018288A JPH01214389A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 剌繍機の剌繍枠駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4018288A JPH01214389A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 剌繍機の剌繍枠駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01214389A true JPH01214389A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12573640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4018288A Pending JPH01214389A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 剌繍機の剌繍枠駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01214389A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228997A (ja) * 1989-03-03 1990-09-11 Janome Sewing Mach Co Ltd コンピュータ刺繍ミシン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105489A (ja) * 1982-12-10 1984-06-18 三菱電機株式会社 自動ミシン
JPS60210287A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 三菱電機株式会社 自動ミシンの原点検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105489A (ja) * 1982-12-10 1984-06-18 三菱電機株式会社 自動ミシン
JPS60210287A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 三菱電機株式会社 自動ミシンの原点検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228997A (ja) * 1989-03-03 1990-09-11 Janome Sewing Mach Co Ltd コンピュータ刺繍ミシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1199294A (ja) 刺繍縫製可能なミシン及び模様データ編集装置
JPH05123470A (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JPH11123293A (ja) ミシンの制御装置
JP2011083352A (ja) ミシン
JP2001000761A (ja) 刺繍縫製可能なミシンの表示装置
JP3533998B2 (ja) 縫製データの補正装置及び補正方法
JPH01214389A (ja) 剌繍機の剌繍枠駆動装置
JPH09135980A (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP3146460B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP2011083353A (ja) ミシン
JPH0368145B2 (ja)
JPH0561954B2 (ja)
US5740748A (en) Embroidery stitching device capable of simultaneously performing stitching a computation of stitching time
JPH05245277A (ja) 刺しゅうミシン
JP3904245B2 (ja) 模様の拡大縮小機能を備えたミシン
JPH0548875U (ja) アップリケ縫いが可能な刺しゅう縫ミシン
JP2933977B2 (ja) 多針多頭刺繍ミシン
US6298276B1 (en) Embroidery data processing apparatus
JP2685781B2 (ja) 剌繍機
JP3957330B2 (ja) 模様の拡大縮小機能を備えたミシン
JPS6116193B2 (ja)
JPH09132861A (ja) 刺繍縫製用メモリカード、そのメモリカードへのデータ格納方法、刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置及び刺繍縫製装置
JPH1066796A (ja) 穴かがりミシン
JPH0245087A (ja) 自動刺繍ミシン
JPH09762A (ja) 外殻模様縫い機能を有する刺繍縫いミシン