JPH0121077B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121077B2
JPH0121077B2 JP57056401A JP5640182A JPH0121077B2 JP H0121077 B2 JPH0121077 B2 JP H0121077B2 JP 57056401 A JP57056401 A JP 57056401A JP 5640182 A JP5640182 A JP 5640182A JP H0121077 B2 JPH0121077 B2 JP H0121077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding door
door
hanging wheel
car
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57056401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172187A (ja
Inventor
Hisao Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5640182A priority Critical patent/JPS58172187A/ja
Publication of JPS58172187A publication Critical patent/JPS58172187A/ja
Publication of JPH0121077B2 publication Critical patent/JPH0121077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレベータのドア装置に関し、特に
薄形化して高い開閉性能を発揮するとともに見栄
えの良いかつ安全性の高いエレベータのドア装置
に関するものである。
第1〜第4図は従来一般に用いられているエレ
ベータのドア装置に関し、図中1はエレベータの
かご、1aはかご1の前面壁、1bはかご1の天
井、1cはかご1の床、2は前面壁1aに設けら
れた出入口、2aは出入口2の上方を形成するか
まち、2b,2cは出入口2の側方を形成する側
枠、3は案内溝3aを具えた敷居で床1cの前端
部に固定されている。4は前面壁1aの出入口2
上方にジスタンスピース4aを介して水平方向に
固定されたレール、5は吊り車、5aは断面形状
Lの吊り板で垂直部5a1、水平部5a2からなる。
5dは垂直部5a1に植立された軸5cにより枢持
されたローラであつてレール4上を転動する。5
dは垂直部5a1に植立された軸5eにより枢持さ
れたローラで、レール4の下端に接しながら転動
する。6は吊り車5で吊持され出入口2を開閉す
る箱形の引き戸で、6aは表面、6bは裏面、6
cは前端、6dは後端、6eは上面、6fは下面
から成る。7は引き戸6の下面6fに固定された
脚で一端が案内溝3aに遊嵌されている。8は吊
り車5の水平部5a2と引き戸6の上面6eの間に
挿入され、引戸6の高さ方向の位置を調整するラ
イナ、9は吊り車5と引き戸の結合ボルト、10
は引き戸6の前端6c側裏面6bに配置された安
全装置。10aは引き戸6の裏面6bに植立され
た軸、10bは接触棒、10cは接触棒10bに
挿通された軸で、軸10aと軸10cは平行四辺
形を形成するように配置されている。10dは各
端部を軸10aおよび10cに枢持されたリン
ク、10e,10fは引き戸6の裏面6bに固定
されたストツパ、11は係合装置で、吊り車5、
引き戸6、安全装置10の質量およびローラ5
b,5dの転動抵抗、脚7の走行抵抗の総合重心
付近の引き戸6の裏面6bに固定されており、主
な構成部品は引き戸6の裏面6bに固定された固
定板11a、固定板11aに揺動可能に枢持され
た可動板11b、固定板11aに植立された軸1
1c、軸11cに中間部を枢持されたリンク11
d等よりなる。12はかご1の天井1bに固定さ
れた駆動機で電動機12a、減速機12b、出力
軸12cおよび制御装置12dより成る。13は
出力軸12cに一端を固定されたリンク、14は
駆動装置で14aは前面壁1aに植立された軸、
14bは駆動レバーで中間部を軸14aに枢持さ
れ下端はリンク11dの他端に枢着され、上端は
リンク13の他端にその一端を枢着された連結腕
14cの他端に枢着されている。15は建物の
壁、15aは出入口用の開口部、15bは建物の
床、16は床15bの先端部に固定され、案内溝
16aを具えた敷居、17は開口部15a内に設
けられた出入口枠で出入口18を形成する。17
aは出入口枠17の上方を形成する上枠、17
b,17cは出入口枠17の側方を形成する側
枠、19は開口部15aと出入口枠17の間の隙
間に充填されたモルタル、20は断面形状L形の
吊り車ケースで、21は吊り車ケース20にジス
タンスピース21aを介して水平方向に固定され
たレール、22はL形金具で吊り車ケース20の
両端部を出入口18の上方壁15に適宜固定す
る。23は吊り車、23aは断面形状L形の吊り
板で、垂直部23a1、水平部23a2からなる。2
3bは垂直部23a1に植立された軸23cにより
枢持されたローラで、レール21上を転動する。
23dは垂直部23a1に植立された軸23eによ
り枢持されたローラで、レール21の下端に接し
ながら転動する。24は吊り車23で吊持されて
出入口18を開閉する箱形の引き戸で、24aは
表面、24bは裏面、24cは前端、24dは後
端、24eは上面、24fは下面から成る25は
引き戸24の下面24fに固定された脚で一端が
案内溝16aに遊嵌されている。26は吊り車2
3の水平部23a2と引き戸24の上面24eの間
に挿入され、引き戸24の高さ方向の位置を調整
するライナ、27は吊り車23と引き戸24の結
合ボルト、28は引き戸24、裏面24bの前端
24c部に固定された断面形状形のカクシ板、
29は引き戸24の裏面24bに固定された係合
子で、引き戸6に固定された係合装置11に対応
する位置に固定されている。主な構成部品は引き
戸24に植立された軸29a,29bに枢持され
たローラ29c、軸29bに中間部を枢持された
L形リンク29d、L形リンク29dの一端に植
立された軸29eに枢持されたローラ29fおよ
びL形リンク29dの他端にその一部を枢持され
た直線状の連結棒29gよりなる。30は吊り車
ケース20内に設けられた鎖錠装置で、主な構成
部品は吊り車ケース20に固定された鎖錠片30
a、中間部を吊り車23の垂直部23a1に植立さ
れた軸30bに枢持されたラツチ30cよりな
り、このラツチ30cの一端には鎖錠部30dを
具え、他端は連結棒29gの他端と連結されてい
る。
このように構成された各機器が第3図に示すよ
うに対向配置される。
次に簡単に動作を説明する。まず、エレベータ
のかご1が目的の階床に着床すると駆動機12に
開動作指令が与えられ出力軸12cが反時計方向
に駆動され駆動レバー14bが軸14aを中心に
反時計方向に駆動される。そして、引き戸6が矢
印A方向に開動作を開始し、係合装置11が係合
子29のローラ29fを戸開方向に押す。この動
作によりL形リンク29dは軸29bを中心に反
時計方向に回動し、連結棒29gが下方に引かれ
ラツチ30cが軸30bを中心に反時計方向に回
動して鎖錠片30aに係合している鎖錠部30d
が上昇移動して解錠し引き戸24は引き戸6と一
緒に矢印B方向に開動作する。また、詳細な説明
は省略するが、引き戸6の開動作に伴ない係合装
置11の可動板11bが固定板11aから離れる
方向に拡幅して、係合子29のローラ29c,2
9fを充分拡幅して、引き戸6と24は完全に一
体となつて開動作する。
しかし、このように構成された出入口回りの機
器は引き戸6,24が箱形をしているため、引き
戸6の表面6aから引き戸24の表面24aまで
のC寸法が大きくなり、エレベータ全体の専用ス
ペースを大きく必要とする原因となつていた。ま
た、このように幅の広い可動部を有するため見栄
えが悪く、さらには可動部の幅Cに対し安全装置
10の幅が相対的に小さく、安全性が劣るという
諸欠点を有している。
従つて、本発明は上記欠点を除去するためにな
されたものであり、以下、図面を用いて詳細に説
明する。
第5〜第7図は本発明によるエレベータのドア
装置の一実施例を示す要部断面図であつて、図中
第1〜第4図と同符号は同一部分を示す。31は
断面形状がほぼコ形の引き戸、31aは表面、3
1bは裏面、31cは前端、31dは前端31c
より高さの低い後端、31eは裏面凹部、31f
は表面31a及び裏面31bの上端付近に挿通し
て水平方向に設けられた複数の長穴、32は吊り
車、32aは断面形状Z形の吊り板で、水垂部2
3a1結合部32a2から成り、垂直部32a1にはロ
ーラ5b,5dが枢着されている。32bは結合
部32a2に長穴31fと同一間隔で設けられた複
数の長穴でしかも摩擦角以下の角度θ傾斜してい
る。33はボルトおよびナツトからなる締結材で
ある。そして、安全装置10、係合装置11およ
び駆動装置14は引き戸31の裏面凹部31e内
に配置される。34は断面形状がほぼコ形の引き
戸、34aは表面、34bは裏面、34cは前
端、34dは前端34cとほぼ同一高さの後端、
34eは裏面凹部、34fは表面34a及び裏面
34bの上端付近に挿通して水平方向に設けられ
た複数の長穴、35は吊り車、35aは断面形状
Z形の吊り板で、垂直部35a1、結合部35a2
ら成り、垂直部35a1にはローラ23b,23
d、ラツチ30cが枢着されている。35bは結
合部35a1に長穴34fと同一間隔で設けられた
複数の長穴で、しかも摩擦角以下の角度θ傾斜し
ており、長穴32bと同一の形状をなしている。
36はボルトおよびナツトからなる締結材であ
る。そして、係合子29は引き戸34の裏面凹部
34e内に配置される。37は係合子29と鎖錠
装置を結合するため、中間に曲部を有する連結棒
である。
このように構成されたエレベータのドア装置に
おいては、引き戸31,34に裏面凹部31e,
34eを設け、この部分に各機器を配置するよう
にし、さらにカクシ板28を排除した為、引き戸
31の表面31aから引き戸34の表面34aま
でのD寸法がC寸法に比較して大幅に縮小でき、
エレベータ全体の専有スペースを小さくすること
ができるため、従来と同一スペースならば、かご
1の面積を拡大して積載容量を大きくすることが
できる。また、可動部の幅Dが小さいため見栄え
が良くなり、さらには可動部のDに対する安全装
置10の幅が相対的に大きくなり、安全性が増大
する。また、引き戸31と吊り車32および引き
戸34と吊り車35の結合を各々垂直面で長穴3
1f,32b及び34f,35bを挿通する締結
材33及び36で行ない、しかも引き戸31,3
4の高さ方向の調整を締結材33,36を長穴3
1f,34f内を長穴31f,34fの長手方向
へ移動させることで行なうようにしたため、ライ
ナー8,26挿入方式に比較して調整作業が容易
となつた。また、長穴32b,35bの傾斜角度
を摩擦角以下にしたため、締結材33,36の締
結が下充分な場合でも締結材33,36の移動が
なく、装置全体の信頼性が向上する。また、ライ
ナー8,26が不要となるため安価となる。
第8図はこの発明の他の実施例を示すもので、
図中第5〜第7図と同符号は同一部分を示す。
31gは引き戸31の後端31dを延長して側
枠2cの後面に重なり合う方向に折り曲げた折り
曲り部でその高さは前端31cの同一あるいはそ
れ以上の高さとしたものである。すなわち、引き
戸31の断面形状をほぼZ形にした。これにより
引き戸31の後端31d付近の剛性が先端31c
付近と同じように高まり全体の平面度が向上して
塗装等の表面仕上げ作業が容易になると共に見栄
えのよい製品となる。また、本実施例は引き戸3
1のみをZ形としたが引き戸34にも応用できる
ことは明白である。
以上説明したように、この発明は、引き戸の厚
さを先端部を厚く、その他の部分の裏面に凹部を
設けて薄くし、この凹部に引き戸の係合装置及び
係合子等の機器を収納配置すると共に、引き戸表
面の上端近傍の垂直面に貫通穴を形成し、この貫
通穴と対応する位置に吊り車の結合部に形成した
貫通穴を配設して両貫通穴を挿通する締結部材に
よつて引き戸と吊り車とを各々の垂直面で結合し
た構成としたので、引き戸と吊り車の結合スペー
スが少なくて済み、引き戸裏面に配設される係合
装置が引き戸と干渉することがなく出入口回りの
機器の専有スペースが小さく見栄えの良い安全性
の高いエレベータのドア装置にすることができ、
かつドア装置の専用スペースが小さくて済むこと
でエレベータのかご室の面積を拡大して積載容量
を大きくすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータのドア装置のかご側
を示す正面図、第2図は乗場側を示す正面図、第
3図は第1図、第2図の−線断面図、第4図
は第1図、第2図の−線断面図、第5図、第
6図はこの発明によるエレベータのドア装置の一
実施例を示す要部断面図、第7図は吊り車の正面
拡大図、第8図はこの発明によるエレベータの出
入口装置の他の実施例を示す要部断面図である。 2…出入口、6…引き戸、10…安全装置、1
1…係合装置、14…駆動装置、18…出入口、
24…引き戸、28…カクシ板、29…係合子、
31,34…引き戸、31f,34f…長穴、3
2,35…吊り車、32b,35b…長穴、31
g…折り曲げ部。なお、同一または相当部分は同
一記号を用いて示してある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 出入口を開閉する乗場側引き戸及びかご側引
    き戸を備え、この乗場側引き戸とかご側引き戸と
    の間にこれらの引き戸端部より突出して設けられ
    た安全装置が設けられたエレベータのドア装置に
    おいて、上記両引き戸の厚さを先端部を厚く、そ
    の他の部分の裏面に凹部を設けて薄くするととも
    に、これら両引き戸の凹部を対向して配設し、こ
    れらの凹部に引き戸の駆動機構を収納すると共
    に、上記引き戸表面の上端近傍の垂直面に貫通穴
    を形成し、該貫通穴と対応する位置に吊り車の結
    合部に形成した貫通穴を配設して、両貫通穴を挿
    通する締結部材によつて上記引き戸と吊り車とを
    各々の垂直面で結合したことを特徴とするエレベ
    ータのドア装置。
JP5640182A 1982-04-05 1982-04-05 エレベ−タのドア装置 Granted JPS58172187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5640182A JPS58172187A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 エレベ−タのドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5640182A JPS58172187A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 エレベ−タのドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172187A JPS58172187A (ja) 1983-10-08
JPH0121077B2 true JPH0121077B2 (ja) 1989-04-19

Family

ID=13026166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5640182A Granted JPS58172187A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 エレベ−タのドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015105181A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 株式会社日立製作所 乗客コンベアの保護板並びにそれを用いる乗客コンベア

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101442440B1 (ko) * 2010-08-24 2014-09-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 승강 엘리베이터칸 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122241A (en) * 1975-04-18 1976-10-26 Hitachi Ltd Door finished with decorative plate
JPS54138259A (en) * 1978-04-17 1979-10-26 Mitsubishi Electric Corp Arrangement for elevator door

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143556Y2 (ja) * 1971-10-19 1976-10-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122241A (en) * 1975-04-18 1976-10-26 Hitachi Ltd Door finished with decorative plate
JPS54138259A (en) * 1978-04-17 1979-10-26 Mitsubishi Electric Corp Arrangement for elevator door

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015105181A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 株式会社日立製作所 乗客コンベアの保護板並びにそれを用いる乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172187A (ja) 1983-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3065826A (en) Entranceway apparatus and closure means for elevators
JP4292207B2 (ja) エレベータのかごの戸ロック装置
US3325203A (en) Sliding door lock
EP0479238B1 (en) Elevator landing door apparatus
EP0731053B1 (en) Elevator door system
US2322088A (en) Door for freight carrying vehicles
EP3564174B1 (en) Openable elevator car wall panels
JPH0121077B2 (ja)
US3383798A (en) Door construction
JPH09272343A (ja) スライドドア機構
JP2800683B2 (ja) エレベーター装置
JPH0920487A (ja) エレベータの乗場
JP2537299Y2 (ja) エレベーターの敷居
US1770267A (en) Elevator installation
WO2020202250A1 (ja) エレベータの乗場戸およびエレベータ装置
JPH10175787A (ja) エレベーターのドアー装置
JPH1171081A (ja) エレベータの出入口
JP6956923B2 (ja) エレベータのドア
JPS5913144Y2 (ja) 車輛の出入口扉部の構造
JP6997474B1 (ja) 目地装置
JPS6344678B2 (ja)
JPS59484A (ja) エレベ−タのドア装置
US1727399A (en) feldman
US11873193B1 (en) Elevator door systems with minimum running clearance
JPS6011010Y2 (ja) エレベ−タのかご室