JPH01209851A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH01209851A
JPH01209851A JP3386088A JP3386088A JPH01209851A JP H01209851 A JPH01209851 A JP H01209851A JP 3386088 A JP3386088 A JP 3386088A JP 3386088 A JP3386088 A JP 3386088A JP H01209851 A JPH01209851 A JP H01209851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
section
party
reproducing
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3386088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Sasaki
康人 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3386088A priority Critical patent/JPH01209851A/ja
Publication of JPH01209851A publication Critical patent/JPH01209851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、送信メツセージを自動的に相手側に伝える電
話装置に関する。
−(従来の技術) 近年、社会活動の多様化に伴い、不在時の情報案内に対
する需要が高まっている。
そして、このような需要に対処するものとして、不在時
に着信を受けた際、自動的に応答して、予めfiiiし
た不在メツセージ等による応答や相手側のメツセージ等
を録音する留守番機能を備えた電話装置が背反している
上述の留守番a能は、例えば電話装置に内蔵されたテー
プレコーダ装置M等に応答メツセージ等を予め録音して
おき、この予め録音された応答メツセージ等を不在時に
おける着信時に再生するものであり、また、相手側から
の応答メツセージ等をテープレコーダ装置等に録音して
おくものである。
そして、相手側からのメツセージ等は、例えばリモコン
操作や手動操作により後で再生するもので°ある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の電話装置では、自動的に相手
側にメツセージ等を発信する機能が備わっていないため
に、相手側が通話中であったり不在であったりした場合
には、何度もダイヤルすることがあり、このような場合
には非常に不便を感じてしまうという問題がある。
本発明は、上述した課題に鑑み、簡単な構成で確実かつ
正確に相手側へ送信メツセージを伝えることのできる電
話装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、相手のダイヤ
ル番号を記憶する記、憶手段と、この記憶手段に記憶さ
れているダイヤル番号に基づき一定時間をおいて再発信
を繰返す再発信手段と、送信メツセージを記録可能な第
1の記録・再生手段と、相手側からの着信メツセージが
着信された際にこの着信メツセージを記録可能な第2の
記録・再生手段と、再発信手段により相手側との通話が
可能となったときに第1の記録・再生手段における送信
メツセージの送信動作の制御および前記第2の記録・再
生手段における相手側からの着信メツセージの記録動作
を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
(作 用) 本発明は、送信メツセージを記録可能な第1の記録・再
生手段と、再発信手段により相手側との通話が可能とな
ったときに第1の記録・再生手段における送信メツセー
ジの送信動作の制御が可能な制御手段とを備えたので、
簡単な構成で確実かつ正確に相手側へ送信メツセージを
伝えることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基いて詳細に説明する
第1図は、留守番機能を有する電話装置を示す構成ブロ
ック図である。
同図に示すように、電話装置には、送話部1と受話部2
とを有するハンドセット3と、送信メツセージを録音可
能な送信メツセージ録音・再生部4と、ブツシュボタン
5のダイヤル番号と対応するダイヤル信号を出力しかつ
りダイヤル機能を有するダイヤル回路6と、相手の電話
番号を記憶する記憶部7と、タイマ一部8を有しかつ送
信メツセージ録音・再生部4、ダイヤル回路6、後述す
る着信メツセージ録音・再生部の各動作を制御する制御
部9と、相手側からの着信メツセージを録音可能な着信
メツセージ録音・再生部10と、留守番機能を有する電
話機機能部11とが備えられている。
また、送信メツセージ録音・再生部4および着信メツセ
ージ録音・再生部10は、例えばICメモリにより構成
されている。
さらに、制御部9には、電話を切ったりリダイヤル動作
等を行わせたりする際に切換え操作される図示を省略し
た切換スイッチが備えられている。
次に、上述した電話装置の動作について説明する。
まず、電話機使用者が相手側を呼出した際に、相手側が
例えば通話中である場合には、制御部9の切換スイッチ
を操作し、電話機機能部11の動作を停止させて、−旦
、電話を切る。
次いで、制御部9の切換スイッチを切換えると、制御部
9から送信メツセージ録音・再生部4へ動作信号が送出
され、この動作信号を受けた送信メツセージ録音・再生
部4は、送話部1からの送信メツセージの録音動作を開
始する。
録音が終了した後、ブツシュボタン5を操作し、相手の
ダイヤル番号を記憶部7に記憶させる。
そして、制御部7の切換スイッチを切換えると、制御部
9からリダイヤル機能を有するダイヤル回路6番;動作
信号が送出され、この動作信号を受けたダイヤル回路6
は、リダイヤル機能を動作させる。
このとき、ダイヤル回R6からの相手の電話番号に対応
する信号が電話機R能部11に送出され、この電話機機
能部11から電話回線12を介して相手局に送られる。
相手側が通話中である場合には、制御部9から電話機機
能部11の動作を停止させる信号が送られる。
次いで、制御部9は、タイマ一部8に設定された設定時
間に基づき、一定時間経過後、ダイヤル回路6に動作信
号を送出し、この動作信号を受けたダイヤル回路6は、
再び相手局へのダイヤリングの動作を開始する。
このような動作が、相手局と接続されるまで繰り返され
る。
そして、相手局に接続された際には、制御部9から送信
メツセージ録音・再生部4の再生動作を行わせる動作信
号が゛送出され、この動作信号を受けた送信メツセージ
録音・再生部4は、予め録音しておいた送信メツセージ
を電話機機能部11および電話回線12を介して送る。
従って、相手側が通話中であっても、ダイヤル回路6の
リダイヤル機能により、送信メツセージ録音・再生部4
に予め録音しておいた送信メツセージが確実かつ正確に
伝えられる。また、相手側からの着信メツセージは、着
信メツセージ録音・再生部10に録音される。
なお、以上の実施例において、有線による電話回線を介
して相手側と通話可能な電話装置に適用した例について
説明したが、この例に限らず、例えば無線による電話回
線を介して相手側と通話可能な自動車電話等の電話装置
に適用してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の電話装置は、簡単な構成
で確実かつ正確に相手側へ送信メツセージを伝えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話装置の一実施例を示す構成ブロッ
ク図である。 3・・・ハンドセット、 4・・・送信メツセージ録音
・再生部、 6・・・ダイヤル回路、 7・・・記憶部
、8・・・タイマ一部、 9・・・制御部、 10・・
・着信メツセージ録音・再生部、 11・・・電話機機
能部。 出願人     株式会社 東芝 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 岡   山王 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相手のダイヤル番号を記憶する記憶手段と、この
    記憶手段に記憶されているダイヤル番号に基づき一定時
    間をおいて再発信を繰返す再発信手段と、送信メッセー
    ジを記録可能な第1の記録・再生手段と、相手側からの
    着信メッセージが着信された際にこの着信メッセージを
    記録可能な第2の記録・再生手段と、前記再発信手段に
    より相手側との通話が可能となったときに前記第1の記
    録・再生手段における送信メッセージの送信動作の制御
    および前記第2の記録・再生手段における前記相手側か
    らの着信メッセージの記録動作を制御する制御手段とを
    備えたことを特徴とする電話装置。
JP3386088A 1988-02-18 1988-02-18 電話装置 Pending JPH01209851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3386088A JPH01209851A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3386088A JPH01209851A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01209851A true JPH01209851A (ja) 1989-08-23

Family

ID=12398259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3386088A Pending JPH01209851A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01209851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427255A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Tamura Electric Works Ltd リダイヤル機能付電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427255A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Tamura Electric Works Ltd リダイヤル機能付電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7035666B2 (en) Combination cellular telephone, sound storage device, and email communication device
JPS60256236A (ja) 不在応答録音機能を有するコ−ドレスホ−ン
JP2615571B2 (ja) 留守番電話装置
JP2550052B2 (ja) 無線電話装置
JPH01209851A (ja) 電話装置
JPH01286671A (ja) ファクシミリ装置
JPH06232962A (ja) 移動通信端末装置
US6888926B2 (en) Extension telephone answering device and system employing same
KR970011422B1 (ko) 자동응답전화기에서의 메시지확인방법
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JPH0614531Y2 (ja) 電話機
JP3278633B2 (ja) メッセージセンタ装置及びそれに用いる自動発信方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPS6159025B2 (ja)
JP2829543B2 (ja) 通信装置
JPH0292058A (ja) 電話装置
KR970000673B1 (ko) 자동응답전화기의 메시지입력 및 송출제어방법
JPH05122757A (ja) 移動通信システム
JPH0244958A (ja) 多機能通信端末装置
KR19990005829A (ko) 메시지 처리가 가능한 도어폰 장치
JPS6238650A (ja) 電話機
JPH05218965A (ja) セルラー・コードレス留守番電話装置
JPH05199292A (ja) 留守番電話の録音音声再送方式
JPH0371757A (ja) 無線電話装置
JPS63144642A (ja) 通信装置
JPH02149163A (ja) コードレス電話装置