JPH0120716Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120716Y2
JPH0120716Y2 JP1982175645U JP17564582U JPH0120716Y2 JP H0120716 Y2 JPH0120716 Y2 JP H0120716Y2 JP 1982175645 U JP1982175645 U JP 1982175645U JP 17564582 U JP17564582 U JP 17564582U JP H0120716 Y2 JPH0120716 Y2 JP H0120716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
equipment
cask
holding device
fast reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982175645U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980794U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982175645U priority Critical patent/JPS5980794U/ja
Publication of JPS5980794U publication Critical patent/JPS5980794U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120716Y2 publication Critical patent/JPH0120716Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術的分野] 本考案は高速増殖炉に配設され炉内機器の移動
を行なう高速炉機器メンテナンスキヤスクに関す
る。
[考案の技術的背景] 一般に高速増殖炉では、例えば原子炉容器内に
収容される各種機器を原子炉容器外へ取り出すた
め高速炉機器メンテナンスキヤスクが用いられて
いる。
第1図はこのような高速炉機器メンテナンスキ
ヤスクを示すもので、図において符号1は高速炉
機器メンテナンスキヤスクのケーシングを示して
いる。このケーシング1は遮蔽プラグ2に穿設さ
れる貫通孔3上に立設されており、ケーシング1
の下部には原子炉容器内とのバウンダリーを保つ
ためドアバルブ4a,4bが配設されており、ケ
ーシング1の上部には駆動装置5により上下動自
在とされ、各種機器6を把持するグリツパ7が配
設されている。
すなわちこのように構成された高速炉機器メン
テナンスキヤスクでは、例えば原子炉容器からの
機器6の取出時にはドアバルブ4a,4bが開と
され、グリツパ7により原子炉容器内の機器6が
把持されケーシング1に収容された後ドアバルブ
4a,4bが閉じられ、各種機器6を収容した高
速炉機器メンテナンスキヤスクは燃料交換、洗
浄、保管、点検、修理等の目的で建屋内または建
屋間を所定の場所まで移送される。そして、この
際高速炉機器メンテナンスキヤスク内に収容され
る機器6のケーシング1への衝突を防止するた
め、高速炉機器メンテナンスキヤスクには収納機
器保持装置が配設される。
[背景技術の問題点] しかしながら、このような従来の高速炉機器メ
ンテナンスキヤスクでは、ケーシング1内に収容
される機器6の径および長さが種々異なるため収
納機器保持装置は単に支持ロツドにより機器をポ
イントで押す方法がとられており、ケーシング1
内に収容される機器6は、ケーシング1内壁に衝
突し損傷するおそれがあり、また支持ポイントの
面圧が高い場合には収納した機器6が局部的に変
形するおそれがあつた。さらに、収容された機器
6の付着ナトリウムがケーシング1に接触した際
にケーシング1内面に付着し、高速炉機器メンテ
ナンスキヤスクの放射線線源強度を増加させ、ひ
いては作業者の被曝線量を増大してしまう危険性
がある。
また従来の収納機器保持装置では、カバーガス
バウンダリーであるケーシング1を貫通して内部
に収納した機器6を保持するために支持ロツドに
は摺動シール部が必要とされ、そのため頻繁なシ
ール交換が必要とされている。
[考案の目的] 本考案はかかる従来の事情に対処してなされた
もので、その第1の目的は種々の径および長さの
機器を収納保持して移動可能な高速炉機器メンテ
ナンスキヤスクを得ることであり、また第2の目
的はコンパクトで安全性および信頼性が高くシー
ル交換頻度の少ない収納機器保持装置を有する高
速炉機器メンテナンスキヤスクを得ることにあ
る。
[考案の慨要] すなわち本考案は、高速増殖炉の遮蔽プラグ上
への配設時に前記遮蔽プラグに穿設される貫通孔
により原子炉容器内に連通するケーシングと、こ
のケーシング内を移動自在とされ、各種機器を把
持するグリツパと、前記ケーシングの下部に配設
されるドアバルブとを備えた高速炉機器メンテナ
ンスキヤスクにおいて、前記ケーシング内には前
記ケーシングの径方向に駆動装置により移動自在
とされ、前記機器を側方から支持する複数のサポ
ート部材が配設されていることを特徴とする高速
炉機器メンテナンスキヤスクである。
[考案の実施例] 以下本考案の詳細を図面に示す一実施例につい
て説明する。
第2図および第3図は本考案の一実施例の高速
炉機器メンテナンスキヤスクを示すもので、図に
おいて符号8はケーシングを示している。ケーシ
ング8にはほぼ同一面上に3組の収納機器保持装
置9が約120゜の間隔をおいて配設されており、こ
の収納機器保持装置9の取付けられる位置のケー
シング8は内側ケーシング10と外側ケーシング
11とからなる二重構造とされている。
外側ケーシング11の外周には収納機器保持装
置9の駆動モータ12が配設されており、この駆
動モータ12の先端にはウオーム13が配設され
ている。ウオーム13は内側ケーシング10と外
側ケーシング11との間に軸方向に平行に配設さ
れるボールスクリユー軸14に配設されるウオー
ムホイール15と噛合している。
ボールスクリユー軸14にはナツト16が螺合
しており、このナツト16の一端にはクランク1
7aの一端が枢支されている。クランク17aの
他端は外側ケーシング11に枢支されるクランク
17bにピン18で結合されており、クランク1
7aとクランク17bとの接合部には機器6を保
持するサポート部材19が配設されている。この
サポート部材19の機器6との当接部には厚肉ラ
バーが配設されている。
以上のように構成された高速炉機器メンテナン
スキヤスクでは、ケーシング8内に収容される機
器6の保持は次のように行なわれる。
すなわち駆動モータ12が駆動され、その回転
力がウオーム13、ウオームホイール15、ボー
ルスクリユー軸14およびナツト16を介して軸
方向の駆動力に変えられ、ナツト16の例えば下
方への移動によりクランク17a,17bにより
クランク17aとクランク17bとの中間部に取
付けられたサポート部材19が径方向に移動さ
れ、ケーシング8内に収容される機器6はサポー
ト部材19により3方向から同時に支持される。
そしてこの状態で機器6の移動が行なわれる。
なお機器6を外部に取出す時には駆動モータ1
2が逆転され、前述した手順と逆の手順で機器6
のサポート部材19による支持が解除される。
以上のように構成された高速炉機器メンテナン
スキヤスクでは、同一横断面上に複数個設置され
た収納機器保持装置9のそれぞれが独立の駆動系
を有し、またウオーム13とウオームホイール1
5とにより逆転防止されため、保持状態が解除さ
れるおそれはない。
また、ボールスクリユー軸14とクランク17
a,17bとの組合せによりサポート部材19の
径方向への動きを軸方向への動きに変換している
ため、径方向へのスペースは削減され、内側ケー
シング10と外側ケーシング11との間に容易に
組込むことができる。
さらにサポート部材19の機器6との当接面に
は厚肉のラバーが配設されているため、種々の径
および面形状を有する機器6を容易かつ確実に保
持することができ、機器6の損傷するおそれをな
くすことができる。
また、駆動モータ12の軸封は駆動モータ12
のフランジ部に配設される固定オーリングシール
20だけであり、このシールは回転または摺動し
ないためシールの交換頻度を少なくすることがで
きる [考案の効果] 以上述べたように本考案の高速炉機器メンテナ
ンスキヤスクによれば、各種形状の機器を容易か
つ確実に支持することのできる信頼性の高い高速
炉機器メンテナンスキヤスクを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高速炉機器メンテナンスキヤス
クの一実施例を示す縦断面図、第2図は本考案の
一実施例の高速炉機器メンテナンスキヤスクを示
す横断面図、第3図は第2図に示す高速炉機器メ
ンテナンスキヤスクの縦断面図である。 9……収納機器保持装置、8……ケーシング、
10……内側ケーシング、11……外側ケーシン
グ、12……駆動モータ、17a,17b……ク
ランク、19……サポート部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒状のケーシングと、このケーシングの軸方
    向中間部に設けられてケーシング内に収納される
    機器を保持する収納機器保持装置とを備えたメン
    テナンスキヤスクにおいて、前記収納機保持装置
    はケーシングの径方向切断面上に少なくとも3組
    設けられ、この収納機器保持装置はケーシングの
    軸方向と平行に設けられて外周面にねじを刻んだ
    ボールスクリユー軸と、このボールスクリユー軸
    に螺合したナツトと、このナツトにその一端を結
    合し、他端をケーシングに固定した屈折可能なク
    ランクと、このクランクの屈折部に設けられて前
    記ケーシング内に収納される機器に当接する部分
    に厚肉のラバーを取付けたサポート部材と、前記
    ボースクスリユー軸をウオームおよびウオームホ
    イールを介して回転駆動する駆動モータとから構
    成したことを特徴とする高速炉機器メンテナンス
    キヤスク。
JP1982175645U 1982-11-22 1982-11-22 高速炉機器メンテナンスキヤスク Granted JPS5980794U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982175645U JPS5980794U (ja) 1982-11-22 1982-11-22 高速炉機器メンテナンスキヤスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982175645U JPS5980794U (ja) 1982-11-22 1982-11-22 高速炉機器メンテナンスキヤスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980794U JPS5980794U (ja) 1984-05-31
JPH0120716Y2 true JPH0120716Y2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=30382078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982175645U Granted JPS5980794U (ja) 1982-11-22 1982-11-22 高速炉機器メンテナンスキヤスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980794U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5980794U (ja) 1984-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984627A (en) Intervention device, particularly for checking, inspecting and maintaining heat exchangers
JPS6122274B2 (ja)
JPH0120716Y2 (ja)
JPS584376A (ja) 工業用ロボツト
US4548785A (en) Stub tube inspection device
KR900000921A (ko) 핵 발전소의 필터 개폐장치 및 필터 패킹 교환방법
JPS5938560B2 (ja) 原子炉
JPS61132894A (ja) 燃料集合体の核燃料要素の漏れを検知する方法及び装置
JP2004211457A (ja) 排水栓装置
JPH02266298A (ja) メンテナンスキャスクの機器サポート装置
CN109277740A (zh) 水下驱动机构
JPS6352988A (ja) マニユピユレ−タのリンク駆動機構
CN212931969U (zh) 一种深水水域柱状取样器
JPS6225963B2 (ja)
CN218892669U (zh) 一种新型水文浮标
KR840002467B1 (ko) 원자로 제어용 나사 및 나트기구
JPS63100398A (ja) ドレンオリフイス
JPS6063494A (ja) 原子炉吸収棒駆動装置
JPS58836Y2 (ja) 管液圧試験用チヤツク装置
JPS5816480B2 (ja) 原子炉燃料交換設備におけるホ−ルドダウン装置のシ−ル部品点検方法
JPH0219736Y2 (ja)
JPS6115067Y2 (ja)
JPH0529220Y2 (ja)
JPS6133984A (ja) 固設管状物の入口扇取付構造物
JPS5930044Y2 (ja) 水門等の開閉装置