JPH01205187A - 液体現像器 - Google Patents

液体現像器

Info

Publication number
JPH01205187A
JPH01205187A JP63030317A JP3031788A JPH01205187A JP H01205187 A JPH01205187 A JP H01205187A JP 63030317 A JP63030317 A JP 63030317A JP 3031788 A JP3031788 A JP 3031788A JP H01205187 A JPH01205187 A JP H01205187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
slit
meniscus
developing device
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63030317A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Uematsu
上松 良介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63030317A priority Critical patent/JPH01205187A/ja
Priority to US07/309,761 priority patent/US5128721A/en
Publication of JPH01205187A publication Critical patent/JPH01205187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/101Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer for wetting the recording material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は静電式画像形成装置の現像器、特に液体現像剤
を用いる現像器に関する。
〔従来の技術〕
従来、背景部の地汚れが無く、有機分散媒蒸気の発生が
ない液体現像方式として、液体トナーを潜像担体と接触
しないように接近させることにより、静電潜像を現像す
る方法が提案されている(米国特許第4202620号
)。第4図にこの方法による記録プロセスの構成例を、
第3図にこの構成に用いる現像器の一例、第2図に現像
器の主要部であるトナー供給路の拡大図を示す。第2図
において、2枚のプレート6a、6bを小さい間隔を隔
てて対向させて形成したトナー供給路5の一端を液体ト
ナー9に漬けると、毛細管現象により他端まで液体トナ
ーが上昇し、メニスカスを形成する。例えば、第4図の
ようにドラム状の潜像担体を用いる場合は、メニスカス
がドラムの軸と平行になるように。
潜像担体と接触しないように、接近させて保持する。
図において、1は感光体、2は帯電器、4は現像器、1
1はクリーナ、12はイレーザである。感光体1を帯電
し、露光3によって形成された潜像を現像器4により現
像し、次いで、転写ロール10を通した記録用紙13に
像を転写する場合に、潜像担体である感光体1の移動に
伴って、静電潜像が液体トナーのメニスカスに接近する
と、静電界によって液体トナー表面から、潜像担体に向
かってトナーの突起部が成長し、潜像部のみにトナーが
接触、付着し現像が行われる。このため、地汚れがなく
、余分な分散、付着のない現像が行われる。
さらに、液体トナーとしては、水性のものが使用できる
ため、液体トナーの乾燥に際して、好ましくない有機溶
媒蒸気の発生も起こらない。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような構成の現像器4では、現像器4が傾
いたり、大きな衝撃が加わったりした場合には、トナー
供給路5から液体トナーが溢れ、液体トナーの0表面張
力によって潜像相体とトナー供給路の間に液体トナーが
充満して正しく現像が行われなかったり、装置内に液体
トナーがこぼれて装置内を汚染したりする問題があった
本発明の目的は上記問題点を解消した液体現像器を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するため、本発明の液体現像器において
は、メニスカスを形成するトナー供給路の少なくとも一
部分に流路抵抗の大きい部分を有するものである。
〔実施例〕
以下に1本発明の一実施例について、図面を参照しなが
ら説明する。第1図が実施例のトナー供給路の斜視図で
、一部破断して示されている。図において、トナー供給
路5は従来例と同様に2枚のプレート6a、6b間に形
成されている。本発明は2枚のプレート6a、 6bの
間の現像が行われるメニスカスを形成するスリット8の
近傍に、スリット8に沿って多孔質体7を挟み込んだも
のである。
多孔質体7の空孔は、連続空孔である。本発明の液体現
像器を第4図の現像器に代えて処理をする場合に、現像
が行われて、メニスカス部のトナーが消費されると、連
続空孔を通じ、液体トナーが補給される。一方、現像器
が傾けられたり、衝撃が加わったりして、トナー供給路
5のトナーにスリット8から押し出される方向に急激に
圧力が加わっても、多孔質体7の流路抵抗が大きいため
、スリット8からトナーが押し出されることなく、メニ
スカスは安定に保持される。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、トナー供給路の一部分
に流路抵抗の大きい部分を設けることにより、現像器が
傾けられたり、衝撃が加わっても、トナー供給路から液
体トナーが溢れ、液体トナーの表面張力によって潜像担
体とトナー供給路の間に液体トナーが充満して正しく現
像が行われないような事態が生ぜず、また、装置内に液
体トナーがこぼれて装置内を汚染するような事故を未然
に防止して安定な画像を得ることができる効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の液体現像器のトナー供給路
部分を示すもので、一部破断した斜視図。 第2図は従来のトナー供給路の斜視図、第3図は液体現
像器の構成を示す図、第4図は液体現像による記録プロ
セスの一例を示す図である。 1・・・感光体      2・・・帯電器3・・・露
光        4・・・現像器5・・・トナー供給
路   6a 、 6b・・・プレート7・・・多孔質
体     8・・・スリット9・・・液体トナー  
  10・・・転写ロール11・・・クリーナ    
  12・・・イレーサ13・・・記録用紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、静電潜像を着色剤で顕像化する画像形成装置、特に
    、潜像担体に近接して液体トナーのメニスカスを非接触
    に保持し、静電界によって液体トナーを引き付けて現像
    を行う液体現像器において、メニスカスを形成するトナ
    ー供給路の少なくとも一部分に流路抵抗の大きい部分を
    有することを特徴とする液体現像器。
JP63030317A 1988-02-12 1988-02-12 液体現像器 Pending JPH01205187A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030317A JPH01205187A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 液体現像器
US07/309,761 US5128721A (en) 1988-02-12 1989-02-13 Liquid development apparatus for developing a latent electrostatic image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030317A JPH01205187A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 液体現像器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01205187A true JPH01205187A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12300416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63030317A Pending JPH01205187A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 液体現像器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5128721A (ja)
JP (1) JPH01205187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0481516A2 (en) * 1990-10-19 1992-04-22 Seiko Epson Corporation Wet development apparatus and method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070034A (en) * 1999-04-28 2000-05-30 Aetas Technology Corporation Liquid electrophotographic developing arrangement

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133484A (en) * 1961-09-29 1964-05-19 Rca Corp Electrostatic printing apparatus
NL151192B (nl) * 1965-10-06 1976-10-15 Hoechst Ag Inrichting voor het ontwikkelen van latente, elektrostatische beelden.
US3460456A (en) * 1966-11-02 1969-08-12 Polaroid Corp Photographic processing apparatus
US3576623A (en) * 1968-02-23 1971-04-27 Xerox Corp Development system employing a coronode immersed in a liquid developer
US3859960A (en) * 1970-11-27 1975-01-14 Versatec Printing machine with electrostatic web developing apparatus
GB1388483A (en) * 1971-03-17 1975-03-26 Fuji Photo Film Co Ltd Method for developing an electrostatic latent image
US3786736A (en) * 1971-11-02 1974-01-22 Diazit Co Diazotype developing apparatus
US4202620A (en) * 1976-04-13 1980-05-13 Philip A. Hunt Chemical Corp. Apparatus for liquid development of latent electrostatic images
US4198923A (en) * 1978-05-08 1980-04-22 Gould Inc. Toning apparatus for electrostatic printing and plotting machines
WO1983001843A1 (en) * 1981-11-18 1983-05-26 Buchan, William, R. Improved developing apparatus and method for a photocopier employing liquid development
EP0095863B1 (en) * 1982-05-19 1986-09-17 Comtech Research Unit Limited Improvements relating to toning
US4545326A (en) * 1984-02-23 1985-10-08 Sanders Associates, Inc. Liquid toner applicator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0481516A2 (en) * 1990-10-19 1992-04-22 Seiko Epson Corporation Wet development apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
US5128721A (en) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900018765A (ko) 전기사진분야에 사용되는 현상장치
US3745972A (en) Wicking apparatus
EP1127625B1 (en) Sheet coating apparatus
US4671641A (en) Developing apparatus
JP2000056575A (ja) 湿式電子写真装置
JPH01205187A (ja) 液体現像器
JPH02140780A (ja) 液体現像器
JPH01235977A (ja) 湿式現像装置
US4025185A (en) Applicator member
JPH11194622A (ja) 現像装置
JPH02287477A (ja) 電子写真式印刷機
JPH01250976A (ja) 静電式画像形成方法
US6118966A (en) Image forming apparatus and image forming method
JPS5967562A (ja) トナ−補充装置
US3699920A (en) Electronographic copying machine
JPH0326527Y2 (ja)
JPH02242275A (ja) 現像装置
JPS58174974A (ja) 現像器
JPH0355583A (ja) 印刷装置
JPH0140985B2 (ja)
JPS58173770A (ja) 現像器
JPH0418307B2 (ja)
JPH11194621A (ja) 湿式画像形成装置
JP2899817B2 (ja) 電子写真液体現像方法
KR100297757B1 (ko) 습식 전자사진 프린터의 현상장치