JPH01204898A - 手荷物管理システム - Google Patents

手荷物管理システム

Info

Publication number
JPH01204898A
JPH01204898A JP2953088A JP2953088A JPH01204898A JP H01204898 A JPH01204898 A JP H01204898A JP 2953088 A JP2953088 A JP 2953088A JP 2953088 A JP2953088 A JP 2953088A JP H01204898 A JPH01204898 A JP H01204898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baggage
boarding
tag
boarding pass
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2953088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052560B2 (ja
Inventor
Tadahiro Nakano
忠博 中野
Toshiyuki Manabe
俊之 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hudson Soft Co Ltd
Original Assignee
Hudson Soft Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hudson Soft Co Ltd filed Critical Hudson Soft Co Ltd
Priority to JP2953088A priority Critical patent/JPH01204898A/ja
Publication of JPH01204898A publication Critical patent/JPH01204898A/ja
Publication of JPH052560B2 publication Critical patent/JPH052560B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は手荷物管理システムに関し、旅客の手荷物を預
って旅客とは別に輸送し、目的地で荷物を旅客に返す手
荷物管理システムに関する。
〔従来の技術〕
従来の航空機における手荷物管理は、手荷物受付カウン
タで手荷物の1個1個にその航空便に対応したシーケン
シャル番号のタグを発行し、このタグを手荷物に付して
預かると共にタグの半券を乗客に渡す。乗客は目的地で
自分の手荷物を見付け、これをタグの半券と共に手荷物
受渡カウンタに持込み、係員が手荷物1111個につい
て手荷物のタグをタグの半券とのシーケンシシル番号を
照合して各手荷物を持主の乗客に返却する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、手荷物のタグは乗客の搭乗券とは無関係なシーケ
ンシャル番号で構成されており、乗客は搭乗券と別にタ
グの半券を保管しなければならず、それだけ紛失のおそ
れが多く、目的地で自分の手荷物を見付ける際に手間が
かかり、かつ間違うおそれがあり、手荷物受渡カウンタ
における手荷物のタグとタグの半券とのシーケンシセル
番号の照合に熟練を要するという問題点があった。
また、爆弾テロ等の対策から、手荷物を預けた乗客がそ
の航空便に搭乗しなかった場合、預けられた手荷物をそ
の航空便から降ろすことが望ましいにも拘らず、現実に
は乗客の搭乗券と手荷物に付されたタグのシーケンシャ
ル番号とが対応しないために降ろすべき手荷物を見付は
出すことが困難であり、搭乗しなかった乗客の手荷物を
乗せたままでその航空便を運行せざるを得ないという問
題点があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、紛失のおそれ
が少なく手荷物受渡時の照合が簡単で、かつ手荷物を見
付は出すことを簡単に行ない得る手荷物管理システムを
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明システムにおいて、読取手段は、少なくとも便名
及び座席番号を含む搭乗情報が記録された搭乗券を読取
る。
入力手段は、搭乗券と対応して預かる手荷物の個数を入
力する。
番号発生手段は、読取手段で読取った搭乗券の座席番号
に入力手段で入力された個数を付加して手荷物番号を発
生する。
搭乗券記録手段は、番号発生手段で得た手荷物M号を該
搭乗券に記録する。  “ タグ記録手段は、手荷物夫々に付すタグに番号発生手段
で得た手荷物番号を記録する。
記憶手段は、番号発生手段の発生順に少なくとも全ての
手荷物番号を記憶する。
〔作用〕
本発明においては、従来の如くタグの半券を乗客が管理
する必要がなく、それだけ紛失のおそれが少なくなる。
また、手荷物番号の一部に座席番号が用いられているた
め、手荷物を見付けるとき及び受渡時の照合が簡単とな
る。更に記憶手段によって発生順に手荷物番号を記憶し
ているため、搭乗しなかった乗客の手荷物を受付は順に
搭載したコンテナから見付は出すことが簡単になる。
〔実施例〕
第1図は本発明の手荷物管理システムの一実施例のシス
テム構成図を示す。
同図中、1は受付用コンピュータでありコンビエータ本
体にCRTデイスプレィ、ディスク装置、キーボード等
が付設されている。この受付用コンピュータ1には搭乗
券読取書込袋f?12及びプリンタ3が接続されており
、これらは手荷物受付カウンタに設置されている。
管理用コンピュータ5はコンピュータ本体にCRTデイ
スプレィ、ディスク装置、4ニーボード等が付設されて
いる。この管理用コンピュータ5はICカードリーダ6
及びプリンタ7が接続されると共に、受付用コンピュー
タ1と接続されている。
バーコード読取装置8は手荷物を貨物コンテナに搭載す
る搭載場所で使用され、貨物コンテナのバーコード及び
手荷物に付されたタグのバーコードを読取って、バーコ
ード読取装置8に装着された不揮発性メモリとして使用
されるI C7J−ド9に記憶する。このICカード9
はバーコード読取装置8から離脱され、ICカードリー
ダ6に装着される。
乗客は航空券を搭乗券に交換した後、手荷物受付カウン
タで搭乗券と共に手荷物を預ける。この搭乗券には搭乗
日、便名、目的地、経由地、シート番号等の搭乗情報が
磁気的に記録されている。
係員が搭乗券を搭乗券読取書込装置i2に挿入すると、
受付用コンピュータ1は第2図の処理を実行する。同図
中、ステップ11では搭乗券2の搭乗情報を読取り、次
にこの情報をCRTデイスプレィに表示する(ステップ
12)。この搭乗情報の確認後、キーボードから手荷物
の個数が入力されると、これをステップ13で判別し、
次のステップに進む。
ステップ14では搭乗券読取書込装置2により第3図(
A)に示す如く、搭乗券に手荷物番号を文字(英数字)
書込み、また便名及び手荷物番号をバーコードで書込む
。第3図(A>で21は搭乗情報を記録した磁気記録部
、22は手荷物@qの文字記録部、23は便名及び手荷
物番号のバーコード記録部である。この手荷物番号は座
席番号(シート番号)の下桁に手荷物個数に対応した数
字を付加したものであり、座席番号がr40HJで手荷
物が1個であれば手荷物?1号は「401−114であ
り、手荷物がN(Nは2以上の整数)であればr 40
 H1〜N」である。
次にステップ15では便名及び手荷物番号を文字、バー
コード夫々で印刷した第3図(B)に示す如きタグをプ
リンタ3で打出す。同図中、24はバーコード記録部で
ある。ただしタグは手荷物1個1個に付されるものであ
るから、手荷物がN個の場合、下桁が1〜N夫々のN枚
のタグが打出される。
この後、搭乗情報に手荷物個数及び受付時刻の手荷物情
報を付加して記憶しくステップ16)、処理を終了する
搭載場所では受付は順に搬送されてくる手荷物をその順
にコンテナに搭載し、各コンテナの搭載が終了する毎に
、最後に搭載する手荷物に付されたタグのバーコードと
コンテナに付されたコンテナ番号のバーコードとをバー
コード読取V4四〇で読取る。
手荷物受付は及びコンテナ搭載が終了すると、受付用コ
ンピュータ1の搭乗情報及び手荷物情報が管理用コンピ
ュータ5に伝送され、またICカード9がICカードリ
ーダ6に装着されて管理用コンピュータ5に搭載情報が
読取られる。管理用コンピュータ5は搭載情報を手荷物
情報に付加して、航空便毎に管理し、これらの情報をC
Rrデイスプレィに表示すると共にプリンタ7でリスト
として出力する。
乗客の搭乗手続きの際には搭乗券の磁気記録部21が読
取られ、航空会社の乗客管理システムに入力される。乗
客管理システムでは搭乗券の発行も管理しており、搭乗
手続終了時に搭乗券を発行しながらその便に搭乗してい
ない乗客を抽出する。
この抽出された乗客の座席番号が例えば電話によって管
理部門の係員に伝えられる。係員は管理用コンピュータ
5のデイスプレィにその便の手荷物情報内で上記抽出さ
れた座席番号を含む手荷物番号を表示させ、手荷物情報
に付加された搭載情報から搭乗しなかった乗客の手荷物
がどのコンテナに搭載されているかを認識する。このよ
うにして特定されたコンテナから上記の手荷物を短時間
で探して降ろすことが可能となる。
目的地において、乗客はコンテナから降ろされた手荷物
の中から自分のものを見付ける。このとき手荷物のタグ
の手荷物番号は自分の座席番号に例えば1桁が追加され
て生成されたものであるため、手荷物が類似していても
自分の手荷物を選択することが簡単である。
手荷物受渡カウンタには第4図に示す受渡用コンピュー
タ30が設けられている。受渡用コンピュータ30はコ
ンピュータ本体にCRTデイスプレィ、キーボード等が
付設されており、ワイヤレスのバーコード読取及び書込
装置31.32が接続されている。
手荷物受渡カウンタの係員は乗客が持つてきた搭乗券の
バーコード記録部23をバーコード読取及び大造装置3
1.32で読取る。この後、手荷物のタグのバーコード
記録部24を読取り、両者が一致すると、タグのバーコ
ード記録位置近傍に「演」等の文字又はマークを印刷し
、不一致の場合、CRTデイスプレィ上にエラー表示を
行なう。
上記の比較の際、搭乗券の手荷物番号がr40H1〜N
」のとき、タグの手荷物番号1’40H1J〜r 40
 HN 、1を全て一致と判別する。
このように手荷物受渡カウンタではバーコード読取及び
書込装置31.32を搭乗券及びタグのバーコードに当
てるだけで、何ら熟練を要せず、省力化が可能となる。
また、受渡用コンピュータ30が故障した場合又は設け
られていない場合にも搭乗券及びタグ夫々には便名及び
手荷物番号が文字として印刷されており、手荷物番号の
上桁は座席番号であるため、係員が目視により照合する
ことも可能である。また、この照合の際に出発時の手荷
物情報は不要であり、手荷物受付場所9手荷物受渡場所
夫々のシステムが小さくて済み、通常のパーソナルコン
ピュータで実現可能であり、また、大規模な乗客管理シ
ステムに手を加える必要がなく、実用化を簡単に行なう
ことができる。
また、乗客は搭乗中は搭乗券だけを保管すれば良く、従
来の如く搭乗券の他にタグの半券を保管する必要がなく
、紛失のおそれが少なくなる。
なお、搭乗券の文字記録部22には手荷物の個数だけ、
全ての手荷物番号(例えばr 401−(1。
40H2J)を記録しても良い。
また、搭乗券に手荷物番号(例えばr 401]1.1
)を記録した後座席を変更した場合、その搭乗券及びタ
グの手荷物番号はそのままにし、その後、新たな座席番
号r40HJの乗客に対しては手荷物番号の頭に星印を
付して[★40HIJ等の如くして先の搭乗券及びタグ
と識別することができる。
なお、搭乗券及びタグに手荷物番号をバーコードで記録
し読取る以外に、手荷物番号を磁気的に記録し読取る方
法を用いても良く、マークシートの如き方法で手荷物番
号を記録し光学的に読取っても良く、また手荷物番号の
文字記録部を光学的に読取っても良く上記実施例に限定
されない。
なお、上記実施例では航空機の手荷物管理を例にとって
説明したが、長距離の電車、バス等の手荷物を管理する
場合にも適用でき、上記実施例に限定されない。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明の手荷物管理システムによれば、乗
客が保管する券の数が少なく紛失のおそれが少なくなり
、手荷物を見付は受渡すときの照合が同車となり、かつ
搭乗しなかった乗客の手荷物を見付は出すことを簡単に
行ない得、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明システムの一実施例のシステム構成図、
第2図は受付用コンピュータの実行する処理のフローヂ
ャート、第3図は搭乗券、タグの一実施例の平面図、第
4図は追加システムのシステム構成図である。 1・・・受付用コンピュータ、2・・・搭乗券読取書込
装置、3.7・・・プリンタ、5・・・管理用コンピュ
ータ、6・・・ICカードリーダ、8・・・ICカード
、9・・・バーコード読取装置、11〜16・・・ステ
ップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも便名及び座席番号を含む搭乗情報が記録され
    た搭乗券を読取る読取手段と、 該搭乗券と対応して預かる手荷物の個数を入力する入力
    手段と、 該読取手段で読取つた搭乗券の座席番号に該入力手段で
    入力された個数を付加して手荷物番号を発生する番号発
    生手段と、 該番号発生手段で得た手荷物番号を該搭乗券に記録する
    搭乗券記録手段と、 該手荷物夫々に付すタグに該番号発生手段で得た手荷物
    番号を記録するタグ記録手段と、 該番号発生手段の発生順に少なくとも全ての手荷物番号
    を記憶する記憶手段とを有し、 該搭乗券及びタグ夫々の手荷物番号で手荷物の受付け及
    び搭載及び受渡を管理することを特徴とする手荷物管理
    システム。
JP2953088A 1988-02-10 1988-02-10 手荷物管理システム Granted JPH01204898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953088A JPH01204898A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 手荷物管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953088A JPH01204898A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 手荷物管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01204898A true JPH01204898A (ja) 1989-08-17
JPH052560B2 JPH052560B2 (ja) 1993-01-12

Family

ID=12278662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2953088A Granted JPH01204898A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 手荷物管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01204898A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873957A (ja) * 1971-12-31 1973-10-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873957A (ja) * 1971-12-31 1973-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052560B2 (ja) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6594547B2 (en) Baggage managing system in airport
US7232065B2 (en) Luggage collection installation
US20100223245A1 (en) Universal lost and found tracking system and method
US20030189094A1 (en) Baggage tracking system
CN101794415A (zh) 一种基于无线射频识别技术的机场乘务管理系统
JP2004522984A (ja) 輸送されうる物品に輸送されうる物品の目的地に関するラベルを貼るrfidラベルの利用並びにそのシステム方法プリンターおよび荷札
AU2002317432A1 (en) Boarding passes with encoded data and systems for issuing and processing them
JPH10188056A (ja) 空港内総合icカードシステム
JP4402490B2 (ja) 流通物情報管理システム
JPH0336199A (ja) 物品格納設備
JP4405633B2 (ja) 商品の入出荷管理システム
JP2003104562A (ja) 手荷物管理方法および手荷物管理システム
JPH01204898A (ja) 手荷物管理システム
EP0408809A1 (en) Baggage managing system
US20130341389A1 (en) Personal identifier useful for baggage routing during travel
JP2003306228A (ja) バゲッジタグ発行システム、手荷物引渡しシステム及びバゲッジタグ発行プログラム
Bite Improving on passenger and baggage processes at airports with RFID
GB2210190A (en) Ticketing
JP2003323476A (ja) 空港管理システム
JPS62257571A (ja) 荷物管理装置
JP2537755B2 (ja) 商業荷物の輸送方法及び当該方法に用いる出荷管理装置
JPS62180493A (ja) 手荷物札発行装置
JPS62171090A (ja) 手荷物管理システム
JPS6214289A (ja) 手荷物処理システム
JP2001213501A (ja) 商品の入出荷管理方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees