JPH01204635A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH01204635A
JPH01204635A JP63028799A JP2879988A JPH01204635A JP H01204635 A JPH01204635 A JP H01204635A JP 63028799 A JP63028799 A JP 63028799A JP 2879988 A JP2879988 A JP 2879988A JP H01204635 A JPH01204635 A JP H01204635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser light
lens system
laser
reflected
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63028799A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Yoshihara
吉原 雅也
Ryoji Masubuchi
良司 増渕
Tadahiko Ogasawara
小笠原 忠彦
Hibiki Imagawa
今川 響
Yoshinao Ooaki
義直 大明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63028799A priority Critical patent/JPH01204635A/ja
Publication of JPH01204635A publication Critical patent/JPH01204635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、挿入部先端にイメージガイドとレンズ系を備
えるとともに、たとえばC02レーザ光を導光するレー
ザガイドを備えた内視鏡に関する。
[従来の技術] 近年、内視鏡を用いた治療用にレーザ光を用いることが
考えられている。上記レーザ光としては種々のものが開
発されているが、特に信頼性の高いCO□レーザ光がそ
の主流になっている。この種のCO2レーザ光を導くレ
ーザファイバとじては、たとえば KH2−5と呼ばれ
る、材質がTlBr−Tl1(臭化タリウムと沃化タリ
ウムの結晶)がある。実際に使用する場合は、CO2レ
ーザ光用のレーザファイバを、内視鏡に備えられる挿通
チャンネルに挿通し、その先端部を内視鏡の挿入部先端
に位置させる。また挿入部先端には、イメージガイドと
対向して対物レンズ系や照明レンズ系などからなるレン
ズ系が備えられる。
このような挿入部を体腔内に挿入し、イメージガイドお
よびレンズ系をもって体腔内壁の患部を捜し当て、かつ
レーザファイバの先端面からCO2レーザ光を患部に向
って導光し、観察しながら治療する。
ところで、上記レンズ系の特に対物レンズ系は B K
 −7等で作られていて、これは可視光は透過するが、
C02は吸収する特性を有する。
そのため、レーザファイバから患部に向って導光される
レーザ光の一部が患部で反射しても、その反射光は対物
レンズ系で吸収され、イメージガイドを介して術者の眼
には到達せず安全とされていた。
しかしながらその反面、対物レンズ系はレーザ光を吸収
することにより、それ自体熱が発生して温度上昇する。
この傾向は対物レンズ系ばかりでなく、照明レンズ系も
同様であるとともに、挿入部先端およびレーザファイバ
を挿通ずる挿通チャンネルの壁面も反射したレーザ光の
影響で熱を持ち易い。
[発明が解決しようとする課題] したがって、特にCO2レーザ光を導光するレーザファ
イバのごときレーザガイドを内視鏡に挿入して使用する
場合に、対物レンズ系や照明レンズ系、挿入部先端、挿
通チャンネル壁面などが体腔内壁の患部から反射したレ
ーザ光によって温度上昇し、レーザ出力やレーザ導光時
間および導光状態などの条件によっては高温度まで上昇
する。
挿通チャンネルを備えた挿入部自体はある程度の耐熱性
があるが、特に対物レンズ系や照明レンズ系などのレン
ズ系は極く微少なレンズ体から構成されるところから、
容易に温度上昇してしまい、場合によっては焼損する恐
れがある。この焼損事故があると、レーザ光はイメージ
ガイドを介して直接術者の眼に到達する危険性がある。
本発明においては、レーザ光を導光するレーザガイドを
用いた際に、体腔内壁の患部から反射したレーザ光が特
にレンズ系に到達しても、このレーザ反射光をさらに反
射するようにしてレンズ系の温度上昇を防止し、よって
焼損の恐れがなく術者の安全を確保して、信頼性および
耐久性の向上を図れる内視鏡を提供することを目的とす
る。
[課題を解決する手段] すなわち本発明は、挿入部先端にイメージガイドおよび
レンズ系を備えるとともにレーザ光を導光するレーザガ
イドを挿入した内視鏡において、少なくとも上記レンズ
系はレーザ光を反射する被膜でコーティングしたことを
特徴とする内視鏡である。
[作用] このようにして構成することにより、レーザガイドから
体腔内壁の患部にレーザ光を導光し、そこから反射する
レーザ光がレンズ系に到達しても、これは被膜がレーザ
光を反射してレーザ光を吸収しない。よって、レンズ系
の温度上昇はない。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図にもとずいて説明する
。図中1は内視鏡の挿入部であって、この挿入部1には
イメージガイド2が挿嵌される。
そしてイメージガイド2と離間対向して、すなわち挿入
部1の先端には複数のレンズ体3・・・からなる対物レ
ンズ系4が設けられる。この対物レンズ系4を構成する
全てのレンズ体3・・・の表面は、透光性は損わず、か
つCO2レーザ光は反射する被膜でコーティングされる
。さらにこの対物レンズ系4に近接して図示しない照明
レンズ系が備えられ、これらでレンズ系5を構成する。
上記照明レンズ系のレンズ体表面も、透光性は損わず、
かつCO2レーザ光は反射する被膜でコーティングされ
ることは勿論である。また、挿入部1の内部軸方向に沿
って挿通チャンネル6が開口していて、ここにC02レ
ーザ光用のレーザファイバであるレーザガイド7が挿通
される。このような挿入部1の先端面とその先端部周面
および上記挿通チャンネル6の先端部壁面を、アルミニ
ュームや金などの金属被膜でコーティングしたり、ある
いは白色にして、CO2レーザ光の導光作用には支障な
く、かつこれを効率よく反射する表面処理をなす。
しかして、挿入部1を体腔内に挿入し、イメージガイド
2およびレンズ系5をもって体腔内壁Sの患部を捜し当
て、レーザガイド7の先端面からCO2レーザ光を上記
患部に向って導光し、観察しながら治療する。このとき
、一部のCO2レーザ光が体腔内壁Sの患部から反射し
て、挿入部1の先端に到達する。対物レンズ系4などの
レンズ系5は、この反射したCO2レーザ光を受ける。
しかしながら、これらを構成する全てのレンズ体3・・
・の表面はレーザ光を反射する被膜でコーティングされ
ているところから、ここに到達したC02レーザ光を反
射して吸収しない。よって、平常の温度を保持して焼損
事故の発生がない。同時に、反射したCO2レーザ光は
挿入部1の先端面と先端部周面および挿通チャンネル6
の先端部壁面にも到達するが、これらは金属被膜で覆わ
れ、あるいは白色処理がなされているので、CO2レー
ザ光を効率よく反射する。したがって、これら部分の温
度上昇を抑制できる。
なお、CO2レーザ光は水に吸収される性質を何するこ
とは周知であり、これを利用して第2図に示すような構
成としてもよい。すなわち、挿入部10に筒体11を嵌
着したチャンネル12が設けられ、この先端開口部は水
蜜シールをなしたカバーガラス13で閉塞される。上記
筒体11とカバーガラス13とで水が導通ずる液体導通
路14を形成する。また、イメージガイド2と対物レン
ズ系4および図示しない照明レンズ系からなるレンズ系
5は同一のガイド筒体15にセットされ、このガイド筒
体15ごと上記液体導通路14内に挿通される。なお説
明すれば、上記ガイド筒体15は図示しない保持具によ
り筒体11と略均−な間隙を存して保持され、かつこれ
らの間隙には水が導通ずるようになっている。上記対物
レンズ系4および照明レンズ系を構成するレンズ体3・
・・の表面は、これ迄と同様、特にレーザ光を反射する
被膜をコーティングする必要はない。一方、挿入部10
には上記実施例と同様のレーザガイド7を挿通する挿通
チャンネル6が設けられる。このような挿入部10の先
端面とその先端部周面および上記挿通チャンネル6の先
端部壁面を、アルミニュームや金などの金属被膜でコー
ティングしたり、あるいは白色にする表面処理をなすこ
とも、上記実施例と同様である。
しかして、レーザガイド7の先端面からCO2レーザ光
を体腔内壁Sの患部に向って導光する。
ここから一部のCO2レーザ光が反射し、カバーガラス
13を透過して液体導通路14に侵入しても、対物レン
ズ系4などのレンズ系5に到達する以前に液体導通路1
4を導通する水に吸収される。
したがって、レンズ系5を構成するレンズ体3・・・は
CO2レーザ光を吸収することはなく、しかも液体導通
路14を導通ずる水で間接的に冷却されるところから、
その温度上昇が確実に抑制される。
また、挿入部10の先端面と先端部周面および挿通チャ
ンネル6の先端部壁面は金属被膜で覆われ、あるいは白
色処理がなされているので、CO2レーザ光を効率よく
反射することは、上記実施例と同様である。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、レーザガイドから
レーザ光を体腔内壁の患部に導光し、ここから反射した
レーザ光がレンズ系に到達しても、このレンズ系はレー
ザ光を反射する被膜でコーティングされるところから、
レーザ光の吸収および温度上昇はなく、よってこの焼損
事故を確実に防止して術者の安全を確保し、信頼性およ
び耐久性の向上化を図れるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す内視鏡の挿入部の縦断
面図、第2図は本発明の他の実施例を示す内視鏡の挿入
部の縦断面図である。 1.10・・・711I入部、2・・・イメージガイド
、5・・・レンズ系、7・・・レーザガイド。 第1図 N2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 挿入部先端にイメージガイドおよびレンズ系を備えると
    ともに、挿通チャンネルにレーザ光を導光するレーザガ
    イドを挿通した内視鏡において、少なくとも上記レンズ
    系はレーザ光を反射する被膜でコーティングしたことを
    特徴とする内視鏡。
JP63028799A 1988-02-12 1988-02-12 内視鏡 Pending JPH01204635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028799A JPH01204635A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028799A JPH01204635A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204635A true JPH01204635A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12258476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028799A Pending JPH01204635A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01204635A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022161023A (ja) * 2021-04-07 2022-10-20 ジャイラス エーシーエムアイ インク ディー/ビー/エー オリンパス サージカル テクノロジーズ アメリカ 過熱保護を有するレーザ手術システムのための光学スプリッタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022161023A (ja) * 2021-04-07 2022-10-20 ジャイラス エーシーエムアイ インク ディー/ビー/エー オリンパス サージカル テクノロジーズ アメリカ 過熱保護を有するレーザ手術システムのための光学スプリッタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500181A (en) Illuminating optical system for endoscopes
US5537164A (en) Retroilluminating indirect gonioprism
US4598984A (en) Contact lens arrangement for optically examining an eye and treating it by light irradiation
KR20000022476A (ko) 광섬유 케이블
CA2200441A1 (en) Hollow light guide for diffuse light
JPH03264037A (ja) 内視鏡用保護装置
JPH01204635A (ja) 内視鏡
US4639837A (en) Illuminating optical system for high magnification endoscopes
JPH01204662A (ja) レーザシステム
JP2921702B2 (ja) レーザ装置
US9618700B1 (en) Orthogonal output optical fiber
US5579423A (en) Optical fiber laser device
JP2010139976A (ja) 内視鏡用照明具及び内視鏡装置
JP4675030B2 (ja) レーザ光伝達装置
JP2001046317A (ja) 内視鏡
JPH0746900Y2 (ja) 内視鏡用光源コネクタ装置
WO2023054466A1 (ja) 光コネクタ
RU46591U1 (ru) Перископическая насадка к лазерному дальномеру лпр-1 (1д13) для защиты от лазерного излучения
JP2787834B2 (ja) 内視鏡用保護装置
JPH01250919A (ja) 内視鏡の光源コネクタ
JPS58116349A (ja) レ−ザメス用内視鏡
JP2003124545A (ja) レーザシステムにおいて熱的に管理されたビームダンプへレーザビームを向ける装置及び方法
JPS60108812A (ja) 光ファイバ−ケ−ブル
JPH0143687Y2 (ja)
JPS63292956A (ja) Yagレ−ザ−装置