JPH0120367Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120367Y2
JPH0120367Y2 JP12993084U JP12993084U JPH0120367Y2 JP H0120367 Y2 JPH0120367 Y2 JP H0120367Y2 JP 12993084 U JP12993084 U JP 12993084U JP 12993084 U JP12993084 U JP 12993084U JP H0120367 Y2 JPH0120367 Y2 JP H0120367Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
disk
catcher
wire
inner end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12993084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144463U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12993084U priority Critical patent/JPS6144463U/ja
Publication of JPS6144463U publication Critical patent/JPS6144463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120367Y2 publication Critical patent/JPH0120367Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はボビンに巻き取られた線材の内端末を
切断や損傷することなく、ボビンを有利に搬送す
ることができる内端末処理機構を有する線材連続
巻取装置に関する。
〔従来の技術〕 従来、電線用の銅線その他の線材を連続して巻
き取る装置として、線材を並列された2個のボビ
ンに交互に連続して巻き取る装置が用いられてい
る。この巻取装置によれば、一方のボビンが満巻
きになると、他方の空ボビンによつて線材を巻き
取ることにより、ラインを停止させることなく線
材を連続して巻き取ることができる。この巻取装
置において、満巻きされたボビンは巻取装置のブ
レーキ制御機構によつて回転を停止されるように
なつており、そして、このあとボビン回転軸から
引き出されて台車により搬送ラインへ移送される
ようになつている。
ここで、満巻きされたボビン1の線材の内端末
2は第3図に示すように、ボビン1の一方の鍔面
に取り付けられかつボビン1と共に回転されるデ
イスク4に取り付けられたキヤツチヤー3によつ
て捕捉されるが、このキヤツチヤー3の位置は前
記ブレーキ制御機構によるボビンの停止位置に基
づいて決められるから、ボビンの停止位置によつ
てはデイスク4の下側にくることがある。このよ
うにキヤツチヤー3の位置がデイスク4の下側に
くると、満巻きされたボビン1をその回転軸から
引き出す際に、キヤツチヤー3により捕捉された
線材の内端末2がボビン1の鍔と台車5の間に挟
まれることがあり、それにより内端末2が切断し
たり損傷することがある。
また、第4図に示すように、デイスク4を取り
外してボビン1を移動さすとき、当該ボビン1の
線材の内端末2はその鍔から外側に折れ曲がつて
いるために、転がして移動さす際にその内端末2
が切断したり損傷することがある。
さらに、このようなボビンに巻き取られた線材
を使用する場合には、当該ボビンの内端末と次に
使用されるボビンの外端末を予め接続しておい
て、それぞれのボビンから順次線材が引き出され
るようにするのが普通であるが、上記した内端末
の切断や損傷により内端末が短くなつていると、
接続作業に支障を来たすという問題がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案の目的は、前記した従来技術の欠点を解
消し、ボビンに巻き取られた線材の内端末を切断
や損傷することなく、ボビンを有利に搬送し使用
することができる内端末処理機構を有する線材連
続巻取装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の線材連続巻取装置は、線材を並列され
た2個のボビンに交互に連続して巻き取る(この
場合両ボビンの回転方向はそれぞれ逆方向である
のが普通である)装置において、それぞれボビン
の一方の鍔面にはそれぞれボビンと共に回転され
るデイスクが取り付けられ、それぞれデイスクの
周縁部には満巻時におけるボビンの線材の端末を
捕捉するキヤツチヤーが取り付けられ、それぞれ
デイスクの裏側には当該デイスクに近接してその
キヤツチヤー位置が定位置に来たことを検知する
センサーが配設され、満巻きにより回転を停止さ
れたボビンをデイスクとともにスロー回転させる
と共に前記センサーと共同して前記デイスクのキ
ヤツチヤー位置が定位置に来たときにその位置で
ボビンを停止させる機構を備え、かつ、前記キヤ
ツチヤーにより捕捉された線材の内端末を満巻ボ
ビン側に折り曲げて押え込む手段を備えてなるこ
とを特徴とする。
〔実施例〕
次に、添付図面第1図および第2図により本考
案線材連続巻取装置の一実施例を説明する。
第1図は線材を並列された2個のボビンに交互
に連続して巻き取る装置の一方のボビン1のみを
示し(他方のボビンは図示せず)、ボビン1の一
方の鍔面にはデイスク4が取り付けられ、デイス
ク4の周縁部には満巻時における前記ボビン1の
線材の端末を捕捉するキヤツチヤー3が取り付け
られ、デイスク4の裏側には当該デイスク4に近
接してキヤツチヤー3が定位置に来たことを検知
するセンサー11が配設されている。ここに、本
考案の巻取装置においては、満巻きにより回転を
停止されたボビン1をデイスク4とともにスロー
回転させると共に前記センサー11と共同して前
記デイスク4のキヤツチヤー3位置が定位置に来
たときにその位置でボビン1を停止させる機構を
備えている。
すなわち、ボビン切替信号により停止された満
巻きされたボビン1の線材の内端末2は、キヤツ
チヤー3により捕捉されるが、このキヤツチヤー
3の位置は当初非定位置にあり、この状態で前記
機構は作動し、前記ボビン1をデイスク4と共に
スロー回転させ、センサー11と共同して前記デ
イスク4のキヤツチヤー3位置が定位置(センサ
ー位置)に来たときにその位置でボビン1を停止
させるように作動する。第1図に示すキヤツチヤ
ー3位置がその定位置である。このようにキヤツ
チヤー3を位置させれば、台車5によつて巻取装
置からボビン1を取り出すに当たり、線材の内端
末2が切断や損傷を受けることがなくなる。台車
5上では、内端末2がキヤツチヤー3から開放さ
れたとき、線材の曲がり癖によつて内端末2がボ
ビン1の鍔の外側に曲げられることがあるが、前
記した位置にボビン1が固定されていればここで
も内端末2が損傷を受けることはない。
次に、前記ボビン1は台車5により搬送ライン
へ移送されるが、ここに本考案においては第2図
に示すように、前記によりボビン1の鍔の外側に
曲げられた線材の内端末2を、満巻ボビン1側に
折り曲げて押え込む手段、つまり内端末押え込み
装置12を備えている。内端末押え込み装置12
の具体的な設置は、例えば搬送ライン上であるこ
とができる。この押え込み装置12は、ロータリ
ーシリンダー13、シリンダー14、内端末押え
部15により構成されている。内端末押え部15
は、予め線材の内端末2の位置ずれを考慮して長
めの円弧状をもつて構成され、使用材料としては
線材の外傷を防ぐためにウレタンゴム等のような
柔軟なものが使用される。
押え込み装置12の動作としては、台車5上に
満巻ボビン1を取り出した後、ロータリーシリン
ダー13により内端末押え部15が旋回させて線
材の内端末2をボビン1の鍔の内側に位置させ、
このとき線材の曲がり癖をなくし、最後にシリン
ダー14を下降させることにより線材の内端末2
を完全に押え込む。このように線材の内端末2を
押え込めば、この後、シリンダー14及びロータ
リーシリンダー13を開放してボビン1を転がし
ても、線材の内端末2を切断したり損傷すること
がなくなる。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案の線材連続巻取装置によ
れば、上記した通りの内端末処理機構を有するか
ら、従来技術の欠点を解消し、ボビンに巻き取ら
れた線材の内端末を切断や損傷することなく、ボ
ビンを容易に搬送することができるようになり、
そしてその結果、ボビンを有利に使用するするこ
とができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の線材連続巻取装置の一実施例
説明図、第2図はボビンに対する内端末押え込み
装置の配置を示す説明図、第3図及び第4図はそ
れぞれ従来例説明図である。 1:ボビン、2:内端末、3:キヤツチヤー、
4:デイスク、5:台車、11:センサー、1
2:内端末押え込み装置、13:ロータリーシリ
ンダー、14:シリンダー、15:内端末押え
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 線材を並列された2個のボビンに交互に連続し
    て巻き取る装置において、それぞれボビンの一方
    の鍔面にはそれぞれボビンと共に回転されるデイ
    スクが取り付けられ、それぞれデイスクの周縁部
    には満巻時におけるボビンの線材の端末を捕捉す
    るキヤツチヤーが取り付けられ、それぞれデイス
    クの裏側には当該デイスクに近接してそのキヤツ
    チヤー位置が定位置に来たことを検知するセンサ
    ーが配設され、満巻きにより回転を停止されたボ
    ビンをデイスクとともにスロー回転させると共に
    前記センサーと共同して前記デイスクのキヤツチ
    ヤー位置が定位置に来たときにその位置でボビン
    を停止させる機構を備え、かつ、前記キヤツチヤ
    ーにより捕捉された線材の内端末を満巻ボビン側
    に折り曲げて押え込む手段を備えてなることを特
    徴とする内端末処理機構を有する線材連続巻取装
    置。
JP12993084U 1984-08-28 1984-08-28 内端末処理機構を有する線材連続巻取装置 Granted JPS6144463U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12993084U JPS6144463U (ja) 1984-08-28 1984-08-28 内端末処理機構を有する線材連続巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12993084U JPS6144463U (ja) 1984-08-28 1984-08-28 内端末処理機構を有する線材連続巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144463U JPS6144463U (ja) 1986-03-24
JPH0120367Y2 true JPH0120367Y2 (ja) 1989-06-16

Family

ID=30688540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12993084U Granted JPS6144463U (ja) 1984-08-28 1984-08-28 内端末処理機構を有する線材連続巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144463U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144463U (ja) 1986-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0120367Y2 (ja)
JPH0634007Y2 (ja) コイル巻取装置
JP2584134Y2 (ja) 線材の連続巻取装置
JP2769228B2 (ja) 線材巻き取り装置
JPS62255341A (ja) テ−プ巻き用のテ−プ保持装置
JPH04143018A (ja) コイルカー
US4044960A (en) Process and apparatus to wind thread on a succession of reels
JPH0340848Y2 (ja)
JPS5980348U (ja) ケ−ブル巻取装置
JPS6337690Y2 (ja)
JPH0421604Y2 (ja)
JPH023468Y2 (ja)
JPH0420460A (ja) 線材巻取装置
JPH0511250Y2 (ja)
JPS5944129U (ja) 回転体のケ−ブル処理装置
JPH0345273Y2 (ja)
JPH04167922A (ja) 細幅金属条巻取機のボビン反転位置自動補正装置
JPH0212870B2 (ja)
JPH0638858Y2 (ja) 昇降装置
JPS6348597Y2 (ja)
JPS61269932A (ja) 帯板巻取り方法
JPS6090256U (ja) 線状物巻取装置
JPS5989633U (ja) ワイヤ−のドラム自動巻回装置
JPS6093437U (ja) ケ−ブル巻取装置のケ−ブル異常繰り出し検出装置
JPS60167058U (ja) 電線巻上り検出装置