JPH01201546A - 軽量サンドイッチ構造材料の製作方法 - Google Patents

軽量サンドイッチ構造材料の製作方法

Info

Publication number
JPH01201546A
JPH01201546A JP63317560A JP31756088A JPH01201546A JP H01201546 A JPH01201546 A JP H01201546A JP 63317560 A JP63317560 A JP 63317560A JP 31756088 A JP31756088 A JP 31756088A JP H01201546 A JPH01201546 A JP H01201546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightweight sandwich
producing
fabric
double
lightweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317560A
Other languages
English (en)
Inventor
Ruediger Schwan
ルデイガー・シュバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mehler Vario System GmbH
Original Assignee
Mehler Vario System GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mehler Vario System GmbH filed Critical Mehler Vario System GmbH
Publication of JPH01201546A publication Critical patent/JPH01201546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D27/00Woven pile fabrics
    • D03D27/02Woven pile fabrics wherein the pile is formed by warp or weft
    • D03D27/10Fabrics woven face-to-face, e.g. double velvet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/24Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least three directions forming a three dimensional structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0809Fabrics
    • B29K2105/0845Woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • D10B2331/021Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides aromatic polyamides, e.g. aramides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は軽量サンドイッチ構造材料を作る方法に関する
(従来の技術) 軽量の構造形成材料は、材料を節約する設計即ち軽量が
重要であるすべての場合に使われる。それゆえ軽量構造
材料は航空機又は車両構造に主として使われるけれども
、又構造技術でも使われる。しかし重量の節約とは別に
、機械的安定性即ち強度、負荷能力、及び捩り抵抗はさ
らに、軽量構造材料が作られる必要不可欠な要求である
必要な機械的安定性は、いわゆるサンドインチ構造とし
て使われ、この構造では二つの薄い荷重担持カバー層が
使わ扛、これらはよシ厚い、但しより軽い窓材料により
一緒に結合される。
使用分野の如伺により、これらカバー即ち頂層は、金属
、合板、又は繊維強化合成材料で構成され、充填物とし
て、極めて多様の硬質発泡体、パルサ材、又は極めて多
くの材料のハネカム芯材が使われ、その上網目構造を持
つ線条材料も使われる。前記ハネカム、又は網目構造は
、深絞シにより合成レジンで含浸された縦編み生地から
作られる。
さらに、窓材料として、非職織物又は多孔の縫製フェル
トも使われることが知らnている。
(発明が解決しようとする課題) この構成方法により、重量当りの強度は、鋼の値の数倍
にも達することが出来る。しかし、こnら構造は常に、
耐火性能、変形性、強度及び耐毒性能に関してすべての
要求に合致しない。
窓材料はカバー層に、例えば接着により接合せねばなら
ず、それゆえサンドイッチ成分の製作時に追加の作業を
必要とする別の欠点がある。芯材とカバー層との接合の
性質は父、構成成分全体の機械的安定性に決足的に影響
し、そnゆえ要求はしばしば捩シに対する抵抗に関し正
しく合致することは出来ない。
このことは特に、ノ・ネカム構造が窓材料として使われ
る場合であシ、ノ・ネカムは結合領域として、カバー層
に直角のハネカム壁の薄いウェブだけしか持たないから
である。
米国特許第4336296号は、三次元織物を記載し、
この織物は安定性を増すため、個々の繊維を一緒に固め
るよう働らくプラスチック合成物の中に浸される。この
ようにして、可撓゛構造が得らn、車両タイヤを作るの
に使われる。この織物は軽量構造材料として使うことは
出来ない。
英国特許第990554号は、2層がパイル糸で一緒に
結合される二層織物を記している。例えば安定な板を得
るため、この二重織物はあとの熱処理で硬化する熱硬化
性合成レジンで含浸さnる。この場合の欠点は追加の含
浸工程である。
米国特許第3670504号は、重合体の二重織物を記
し、ここでパイル糸は充填物で充たされる二重織物に十
分なだけ離隔さnる。織物に安定性を与えるものは充填
材料である。
米国特許第3207185号は、二重織物から成る板を
記し、ここで上部、下部織物の間の結合は貫通する別々
の糸では構成されず、カバー層と同じ織物である。それ
ゆえ、製作に特別の装置が必要である。重合体から作ら
れ九織物を強化するため、前記織物は又、熱処理により
あとで硬化する合成レジンで含浸される。
本発明の基になる問題は、それゆえ、軽量サンドイッチ
構造材料を作る方法を有効にすることであり、この方法
は既知の方法より簡単、迅速、経済的に行なうことが出
来、得られた軽量構造材料は、既知のサンドイッチ構造
材料と、その強度、剛性、捩り抵抗、密度、耐火性能に
おいて少くとも同じ値を持っている。
(!1題を解決するための手段) この問題は次の方法により解決され、この方法では、二
重織物は熱で強化又は硬化する少くとも−りの重合体か
ら成る繊維又は糸から作らn、二重織物は織物が強化す
る温度事后処理を受ける。この方法は、熱硬化合成レジ
ンで含浸する追加の方法工程が省略され、それKより製
作方法をかなシ短縮する利点を持っている。
特定の予定用途に適合する一定の最終製品特性を得るた
め、特定のガラス転移温度と溶解及び分解温度とにより
区別される型の繊維を使うのが好ましい。
(作 用) 繊維は、溶解点と、明確でない2相構造とを持たない物
を使うのが好ましい。すべての重合体が適しておυ、こ
れらは、繊維又は糸に処理することが出来るもの、即ち
polyesl−ers又はpolyamidesなど
のpolycondensata及びpolyaddi
tional製品、又はpolypropylene 
polyacrylonitrile又はpolyte
traflnoroethyleneなどの重合体であ
る。
もし建物又は構成材料が火災危険領域内で使われる場合
、耐熱重合体が適している。これらには、単素環(ho
mocyclic )又は複素環(heterocyc
iic )重合体、特に全芳香属化poly−amid
ea (aramides ) 、全芳香属化poly
amides及び[秩序上しい(ordered ) 
polyamides J (copo−1yamid
es ) 、 heterocycleneを含むpo
lyamides 。
秩序上しい構造を持つheterocyclic po
lyamid−es、迅速溶解のheterocycl
ic polyamidesの重合体、polyhet
erocycleneの繊維、polyimides 
polyimidamides、 polybenzi
midazoles、 polyph−enyl qn
inoxaline、 polyacrylene o
ther、 polyo−xydiazoles、 p
olytriazolea、 polythiadia
zoles。
polybenzoxazoles及びpolyqui
nazolindiones を含んでいる。その上二
重織物は梯子状(1add−er)重合体、特にben
zimidazolbenzophenanth −r
olineの重合体、又はpolytheraphta
loyl ox−alamidrazone 、 po
ly −2,6−diphenyl −P −ph−e
nylene oxide又はphenol form
aldehydeなどのその他の耐熱重合体を有する。
さらに別の実施例によれば、重合体繊維の他に、m1n
eral繊維、carbon f&維、polycry
s−talline無機繊維、whiskars繊維、
又は金属繊維など無機繊維を織り込むことが出来る。こ
のような無機繊維が設けられた軽量サンドイッチ構造材
料は、特に航空機の初期製作と将来の検査時の再取付け
に有利であり、その理由は将来側部ライニング、壁ライ
ニング、天井板、足台などの織物カバ一部品、仕切シ壁
及び積込みフラップ及び空気供給管などに今まで使われ
ていた熱可塑性プラスチックを軽量構造材料に取換えね
ばならないからであり、この材料はオハイオ州立太字で
開発さnた熱放出試験(試験番号第14CFS号第25
部、第121部、第24595号、第25−61号及び
第121−189号)に耐えねばならないからである。
寸法が150X150■で、有機繊維成分を持つpol
yamide繊維である本発明によるサンドイツチ板は
、3.5W/cdの熱源により加熱室内で5分間の試験
条件により照射された。加熱室の所で出力値≦65 K
W/m”が測足され、それにより試験要求を満たしてい
た。
さらに別の実施例により、高い弾性係数を持つ重合体フ
ァイバが使われた。
次の重合体を使うことが多分出来る: poly −p −benzamide 、 poly
 −p −phenylene te−rephtha
lamide、 aromatic polyamid
e hydrazide。
polyethylene naphthalate、
 polyethylene diphe−noxyd
icarboxylate及びpolyphenyle
ne 5ulfide 0特殊の紡糸、蝙伸、皇后処理
技術により、homopolymerから作られた列記
した部分的に結晶質の合成M維により、物理的に修正さ
nた形態が得られ、これを軽量構造材料内で使うことが
出来る。
化学的修正繊維も又、結晶化準備性が少ない、なるべく
非晶質繊維の共重合体が、特定重合体に適合する温度処
理のあとでも非晶質構造内に大きく保持される時は、使
うことが出来る。
特定用途に対し、レジンを二重織物の中に組入れること
が出来る。
軽量サンドイッチ構造材料は、又前記重合体繊維又は重
合体系の色々の多くの組合せで構成することが出来る。
織物は又プラスチックの添加又は含浸により追加して安
定化することが出来る。
本発明により、個々の繊維直径はなるべくl fimか
ら1000μmの間にあシ、使ゎ扛る糸の繊度はなるべ
く1()デニールがら2200デニールの間にあるのが
よい。
別のカバーシートにより追加して積層することは、多く
の場合、製作それ自身の中で達成される好都合な広く色
々のカバー面のために省略することが出来る。この軽量
構造材料による別の利点は、前記材料が要素製作の構造
要求に適合が出来ることである。軽+Ik構造材料は、
仁れが多頁方向の構造を持っていても望むように作業及
び変形が出来る。この事は可変の構造が広い限度内で可
能である事を意味し、即ち機械的及び物理的特性の不等
性が、材料内の、又は他の材料との、又は大気との起り
得る化学的反応を考えて構造内に特に組入れが出来るこ
とを意味する。
その上、使われる繊維又は糸の性質の如何により、軽量
構造材料はガス、蒸気又は浸透性のある液体である。こ
の事が新しい用途分野を完全に拡げる。
不発明の好適実施例により、−重横糸、二M横糸、又は
三重横糸玉縁縫いを持つ三次元二重織物が作られる。
このような二重繊物を作るための対応する織機は、5個
又は6個の縦糸、上部及び下部イロ用の基本のとじ縦糸
に適応するよう、−重横糸及び二東横糸布の場合は一つ
のパイル縦糸に、三皇横糸布の場合は二つのパイル縦糸
に適応するよう組立てられる。
シャトルは長手層又は横手層の何れかの二重ひぐちを通
してビーム打ち装置を打ちたたく。
パイル糸を使わずに使われる2個の基本織物(上、下布
)は、特定のあとの用途に対応する間隔で互に織られる
。これら基本、即ち基礎織物は、密度及び長さに関し可
変に作ら扛るパイル縦糸により結合される。パイル縦糸
は一方の基本織物から他に、シャフト又は特殊装置によ
り導かn、横切る横糸により結ばれる。機械的、熱的又
は化学的作用による次の強化のあとで、二つの基礎、又
は基本織物は軽量サンドイッチ構造の二つのカバー構造
を形成する。
サンドイッチの中で、パイル縦糸は第3方向の安定性を
設ける。これが最小の密度で最適の機械的特性を達成し
、こnが強化構造の主要求の一つである。
好適実施例により、二重織物はベロア(ve−1our
s )法により作られる。
織物が強化さnる完成二重織物の熱皇后処理は、重合体
の非晶質材料のガラス転移温度TGより上の温度で行な
われる。前記温度事后処理の持続も又使われる重合材料
の如何による。
別の実施例によれば、二重織物はこの温度皇后処理の前
、重合体の非晶質材料のガラス転移温度T、よシ下の温
度で始めて先ず軟化される。この場合同じく、軟化の温
度及び持続は、使わnる重合体繊維又は糸の如何による
使わnる重合体の性質により、織物を強化するため、織
物は熱処理の前に、長手及び横手方向に延伸され、使わ
れる繊維又は糸のガラス転移点より上の熱皇后処理の間
、織物は収縮させられる。
この事前軟化及びこの温度事后処理の完了時又はその間
に、織物はその上、他の方法で含浸又は化学処理をする
ことが出来る。
予定用途の如何により、予め強化され、又は完成し、及
び次に処理される織物は、板に切断され、又は対応する
金型の中で圧縮される。もし二重織物が事前軟化の后で
金型内で圧縮されるならば、熱挙后処理は圧縮作業とほ
ぼ同一である。
軽量サンドイッチ構造形成部品を圧縮又は、共重合繊維
から成型するため、例えば400℃までの温度、なるべ
く335℃が使われる。圧縮作業は約90分続けられ、
0.2バールの圧力で行なわれる。
温度、時間、圧力などのすべての助変数は、材料に特有
な、製品に特定なように相互依存する。完成した軽量構
造材料は約2.5 mから70−の厚さを持っている。
しかし他の厚さも使うことが出来る。
(実施例) 図面は、本発明による二重織物1の製作を示し、織物は
、二重織物の厚さを形成する二つのパイルレール9の間
に置かれる。
上部布2と下部布3とは、主縦糸6及び玉縁縫い縦糸5
で、その上下部横糸7と上部横糸8とで形成される。窓
材料を形成するパイル縦糸は4で示される。
使われる型により、軽量構造材料は、板材料として、及
び寸法に切断された材料、又は予め軟化されて、又は全
部収縮及び強化された形状成分として作られ、既知の軽
量構造材料の上に追加の利点を表わす。
製作方法は又、次の処理及びサンドイッチ要素の品質に
関してさらに別の利点を持ち、その理由は従来技術での
カバー層の圧縮で通常発生するガスが、サンドイッチ内
に囲まれず遠くに導かれるからである。経通構造を強化
するのにレジンを使う必要が無い場合を除き、ガス形成
は最小に減少する。
【図面の簡単な説明】
図面は不発明の織物の図解断面図である。 1・・・織物、2.3・・・布、4.5・・・パイル縦
糸、6・・・主縦糸、7.8・・・横糸、9・・・レー
ル特許出願人 メーク−。バリオ、システム、ゲゼルシ
ャフト、ミツト、ベシュレンク ラル、ハフソング

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軽量サンドイッチ構造材料を作る方法にして、二
    重織物が作られ、その上、下の布はカバー層を形成し、
    その前記上、下布を結合するパイル糸は芯材料を形成す
    る軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、 前記二重織物は、熱で強化する少くとも一 つの重合体から成る繊維又は糸から作られ、前記二重織
    物は前記織物が強化する温度事 后処理を受けることを特徴とする軽量サンドイッチ構造
    材料製作方法。
  2. (2)請求項第1項の軽量サンドイッチ構造材料の製作
    方法において、前記二重織物はベロア(velours
    )方法により作られることを特徴とする軽量サンドイッ
    チ構造材料の製作方法。
  3. (3)請求項第1項又は第2項の軽量サンドイッチ構造
    材料製作方法において、前記二重織物は一重横糸、二重
    横糸又は三重横糸の玉縁縫いで作られることを特徴とす
    る軽量サンドイッチ構造材料の製作方法。
  4. (4)請求項第1項から第3項までの何れか一つの軽量
    サンドイッチ構造材料製作方法において、前記方法は高
    温抵抗重合体が使われることを特徴とする軽量サンドイ
    ッチ構造材料の製作方法。
  5. (5)請求項第4項の軽量サンドイッチ構造材料製作方
    法において、前記高温抵抗重合体として、単素環(ho
    mocyclic)又は複素環(he−terocyc
    lic)重合体が使われることを特徴とする軽量サンド
    イッチ構造材料製作方法。
  6. (6)請求項第4項の軽量サンドイッチ構造材料製作方
    法において、前記高温抵抗重合体として、梯子状(la
    dder)重合体が使われることを特徴とする軽量サン
    ドイッチ構造材料製作方法。
  7. (7)請求項第1項から第6項までの何れか一つの軽量
    サンドイッチ構造材料製作方法において、前記繊維又は
    糸は高い弾性係数を持つものが使われることを特徴とす
    る軽量サンドイッチ構造材料製作方法。
  8. (8)請求項第1項から第7項までの何れか一つの軽量
    サンドイッチ構造材料製作方法において、追加の無機繊
    維又は糸が中に織り込まれることを特徴とする軽量サン
    ドイッチ構造材料の製作方法。
  9. (9)請求項第1項から第8項までの何れか一つの軽量
    サンドイッチ構造材料製作方法において、前記繊維は1
    μmから1000μmの直径を持つものが使われること
    を特徴とする軽量サンドイッチ構造材料製作方法。
  10. (10)請求項第1項から第9項までの何れか一つの軽
    量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記糸は1
    0dtexと2200dtexの間の繊度を持つものが
    使われることを特徴とする軽量サンドイッチ構造材料製
    作方法。
  11. (11)請求項第1項から第10項までの何れか一つの
    軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記繊維
    の温度事后処理は、前記重合体の非晶質材料のガラス転
    移温度TGの上の温度で行なわれることを特徴とする軽
    量サンドイッチ構造材料製作方法。
  12. (12)請求項第1項から第11項までの何れか一つの
    軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記二重
    織物は前記重合体の非晶質材料のガラス転移温度TGの
    下の温度で先ず事前軟化されることを特徴とする軽量サ
    ンドイッチ構造材料製作方法。
  13. (13)請求項第1項から第12項までの何れか一つの
    軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記二重
    織物は前記温度事后処理の前に長手及び又は横手方向に
    引伸ばされ、それゆえ前記織物は前記温度事后処理の間
    に収縮が出来ることを特徴とする軽量サンドイッチ構造
    材料製作方法。
  14. (14)請求項第1項から第13項までの何れか一つの
    軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記二重
    織物は前記温度事后処理のあとで含浸されることを特徴
    とする軽量サンドイッチ構造材料製作方法。
  15. (15)請求項第1項から第14項までの何れか一つの
    軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記二重
    織物は前記事前軟化又は温度事后処理のあとで板に切断
    されることを特徴とする軽量サンドイッチ構造材料製作
    方法。
  16. (16)請求項第1項から第15項までの何れか一つの
    軽量サンドイッチ構造材料製作方法において、前記二重
    織物は前記事前軟化のあとで、前記ガラス転移温度TG
    より上の熱の作用で金型の中に圧縮されることを特徴と
    する軽量サンドイッチ構造材料製作方法。
JP63317560A 1987-12-15 1988-12-15 軽量サンドイッチ構造材料の製作方法 Pending JPH01201546A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873742400 DE3742400A1 (de) 1987-12-15 1987-12-15 Sandwich-leichtbaustoff und verfahren zu seiner herstellung
DE3742400.9 1987-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201546A true JPH01201546A (ja) 1989-08-14

Family

ID=6342599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317560A Pending JPH01201546A (ja) 1987-12-15 1988-12-15 軽量サンドイッチ構造材料の製作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4971642A (ja)
EP (1) EP0320715A3 (ja)
JP (1) JPH01201546A (ja)
DE (1) DE3742400A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9007289U1 (de) * 1990-06-22 1991-10-17 Parabeam Industrie- En Handelsonderneming B.V., Helmond Verbund- und Hybridwerkstoffbahn
WO1992005949A1 (en) * 1990-10-03 1992-04-16 Milliken Research Corporation Rigid fiber composite
DE9017482U1 (de) * 1990-12-27 1991-07-18 Dröge, Rodolf Johannes Cornelis, Mörgestel Dreidimensionales Flächengebilde
DE4100738A1 (de) * 1991-01-12 1992-07-16 Vorwerk Co Interholding Bauteil auf basis eines abstandsgewebes
DE59203153D1 (de) * 1991-03-18 1995-09-14 Parabeam Ind & Handels Bv Faserverstärker Kunststoffhohlkörper.
US5534318A (en) * 1991-03-18 1996-07-09 Parabeam Industrie-En Handelsonderneming B.V. Hollow fiber-reinforced plastic body
DE9104141U1 (de) * 1991-04-05 1992-08-13 Vorwerk & Co. Interholding GmbH, 42275 Wuppertal Bauteil aus verharztem Abstandsgewebe zur Ausbildung eines Hüllkörpers
DE4202589C1 (en) * 1992-01-30 1993-04-22 Deutsche Aerospace Ag, 8000 Muenchen, De Prodn. of integral sandwich structure from preformed textile - comprises impregnating core yarns with hardenable plastic and placing between rigid baseplate and covering plate
DE9216938U1 (de) * 1992-12-12 1994-04-14 Parabeam Industrie- En Handelsonderneming B.V., Helmond In einzelne Bänder einer Doppelpolware zerschneidbares textiles Flächengebilde für Composite
EP0628649B1 (en) * 1993-06-11 1998-01-07 N.V. Michel Van de Wiele Method for manufacturing a face-to-face pile fabric
BE1007215A5 (nl) * 1993-06-11 1995-04-25 Wiele Michel Van De Nv Weefsel, in het bijzonder tapijt.
IT1269956B (it) * 1994-06-28 1997-04-16 Somiver Spa Procedimento per la realizzazione di una struttura continua in materiale composito
BE1009269A6 (nl) * 1995-04-04 1997-01-07 Univ Leuven Kath Werkwijze voor het bekomen van een driedimensioneel textielprodukt, hierbij gebruikte draad, met deze draad en volgens deze werkwijze bekomen composietmaterialen.
GB0114669D0 (en) * 2001-06-15 2001-08-08 Btg Int Ltd Amorphous polymer articles
US20070228217A1 (en) * 2004-05-24 2007-10-04 Airbus Deutschland Gmbh Window Frame for Aircraft
DE112008001526T5 (de) * 2007-06-11 2010-04-29 Escom Composite Materials Ltd. Flexible 3D-Textilstruktur und Verfahren zu ihrer Herstellung
IT1394551B1 (it) * 2009-06-08 2012-07-05 Flii Citterio Spa Procedimento ed apparato di produzione in continuo di una struttura tessile resistente alla perforazione ed alla penetrazione e struttura tessile cosi' ottenuta
WO2013041938A2 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Nv Michel Van De Wiele Method for weaving a pile fabric
DE102013107871B4 (de) 2013-07-23 2019-08-14 Kiesel Bauchemie Gmbh & Co. Kg Verwendung eines mehrlagigen Textilteils, Schichtverbund für das Anbringen eines Gebäudeflächenbelags sowie Verfahren zum Anbringen eines Gebäudeflächenbelags
DE102020005082B3 (de) 2020-09-02 2021-10-14 G-quadrat Geokunststoffgesellschaft mbH Flexible Textilstruktur, Bodenbauelement mit einer flexiblen Textilstruktur, Verfahren zur Herstellung eines Bodenbauelements, Erdleitungs-Schutzsystem und Verfahren zur Herstellung eines Erdleitungs-Schutzsystems sowie Verwendung des Bodenbauelements

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3045319A (en) * 1961-01-25 1962-07-24 Wimpfheimer & Bro Inc A Resin molded fabric
US3207185A (en) * 1961-02-23 1965-09-21 Raymond Dev Ind Inc Woven panel and method of making same
US3670504A (en) * 1968-02-05 1972-06-20 Collins & Aikman Corp Fabric containment constructions
US3719545A (en) * 1971-03-15 1973-03-06 Carborundum Co Reinforced laminated material
US4336296A (en) * 1978-12-27 1982-06-22 Agency Of Industrial Science & Technology Three-dimensionally latticed flexible-structure composite
SE424206B (sv) * 1979-02-16 1982-07-05 Eiser Ab Vetskeupptagande textilprodukter
DE3101022A1 (de) * 1981-01-15 1982-08-05 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "formstabiles verbundmaterial und verfahren zu seiner herstellung"
US4359132A (en) * 1981-05-14 1982-11-16 Albany International Corp. High performance speaker diaphragm
US4759976A (en) * 1987-04-30 1988-07-26 Albany International Corp. Forming fabric structure to resist rewet of the paper sheet

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320715A2 (de) 1989-06-21
US4971642A (en) 1990-11-20
DE3742400A1 (de) 1989-07-06
EP0320715A3 (de) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01201546A (ja) 軽量サンドイッチ構造材料の製作方法
AU602573B2 (en) Assembly of several layers comprising one or more reinforcing layers and fiber reinforced plastic article produced therefrom
JP5730287B2 (ja) 繊維複合材料および該繊維複合材料を製造するための方法
US4590027A (en) Method of producing a thermoplastics material
JP4233560B2 (ja) プリプレグの製造方法
US5593766A (en) Composite for reinforcing bituminous roofing membranes including a lightweight grid of over-under construction
US5262230A (en) Lightweight composite material with a thermoset matrix
EP1338406A2 (en) Moulding materials and method of forming such materials
JPH043766B2 (ja)
JPH0213060B2 (ja)
JPH07237272A (ja) 網目状繊維構造体
JPH05124138A (ja) 多孔性ハネカム材およびその製造方法並びにその使用
IE76323B1 (en) Manufacture of a three-dimensionally shaped textile material and use thereof
EP0258102A2 (fr) Matériau stratifié renforcé par une structure textile multidimensionnelle et son obtention
JPH01190434A (ja) 軽量複合材料およびその製造方法
JPH0322297B2 (ja)
US20060121805A1 (en) Non-woven, uni-directional multi-axial reinforcement fabric and composite article
US3996084A (en) Lock core panel
CA2116978A1 (en) A method for manufacturing a laminating reinforced fibre structure and a corresponding reinforced fibre structure
US3960236A (en) Lock core panel
JPS61194246A (ja) 積層複合体の製造に使用される強化織物および積層複合体の製造方法
JP2004518834A (ja) かさ高加工した繊維を用いた補強材
JP2005313455A (ja) 多軸織物及びその製造方法、プリフォーム材、繊維強化プラスチック成形品
JPH05508591A (ja) 複合品の製造方法および複合品
Umair et al. 3D Natural Fiber Reinforced Composites