JPH0120124Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120124Y2
JPH0120124Y2 JP1983111937U JP11193783U JPH0120124Y2 JP H0120124 Y2 JPH0120124 Y2 JP H0120124Y2 JP 1983111937 U JP1983111937 U JP 1983111937U JP 11193783 U JP11193783 U JP 11193783U JP H0120124 Y2 JPH0120124 Y2 JP H0120124Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin compound
sheet
moisture
vinylidene chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983111937U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019433U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11193783U priority Critical patent/JPS6019433U/ja
Publication of JPS6019433U publication Critical patent/JPS6019433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120124Y2 publication Critical patent/JPH0120124Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高抗張力性を有するとともに、フレキ
シブルコンテナ用シート地として、特に防湿性、
ガスバリア性の優れた積層シート状物を提供する
ものである。
近年、流通合理化等に起因して荷物をコンテナ
に入れて輸送するいわゆるコンテナ輸送が本格化
しつつあり、特に大型フレキシブルコンテナの利
用が業界でも注目されている。
従来、フレキシブルコンテナ用シートとして
は、内部に合成繊維又は天然繊維等の補強布を介
在させ、それを各種合成樹脂、ゴム等で被覆した
構成よりなる構造のものが用いられてきた。
しかし、これらのシートはいずれも屋外用輸送
容器として、荷物を内装又は裸のまま収納できる
条件は具備しているものの、高度の防湿性、ガス
バリア性などの機能を備えてはおらず、最近にお
ける特に、湿度を嫌う工業原材料をはじめとする
素材原料等の運搬、輸送には不十分であつた。
このためシートの防湿性ならびにガスバリア性
は該シートの厚みを増すことにより向上せしめる
ことは可能であり、種々の提案がなされている
が、シートの重量が増加することや、コストアツ
プを避けられず、さらにはフレキシブルコンテナ
本来のフレキシビリテイの低下という問題が生じ
ている。
また、最近では、ガスバリア性フイルムとして
ポリ塩化ビニリデンフイルムに無延伸のポリプロ
ピレン系シートをラミネートしたものや、ポリプ
ロピレンフイルムに接着剤を塗工、乾燥後、ポリ
塩化ビニリデンエマルジヨンを塗工、乾燥後、該
ポリ塩化ビニリデン層に接着剤を塗工、乾燥し、
さらにポリプロピレンフイルムシートをラミネー
トしたもの等があるが、いずれも内部に補強基材
を用いておらず、抗張力性においてもフレキシブ
ルコンテナ用シートとしては、全く満足できるも
のではなく、その上最も大きな障害は、これらシ
ートは熱融着法による接着は可能であるが、該コ
ンテナシートを取扱う縫製業者が所有するいわゆ
る高周波ウエルダーミシン装置でこれを溶融接
着、縫製することが困難であつた。
本考案は、上記これらの欠点を改良すべくなさ
れたもので、熱可塑性樹脂樹脂化合物で被覆して
なる繊維織編物補強基布の片面又は両面に塩化ビ
ニリデン系フイルムを層着し、さらにその表面を
熱可塑性樹脂で被覆してなる防湿積層シ−ト状物
である。
本考案において使用する繊維織編状補強基布は
ポリエステル、ポリアミド、ビニロン、アクリル
等の合成繊維や、綿、麻等の天然繊維よりなる織
編物が挙げられ、100〜2000デニールのスパン糸
もしくはフイラメント糸が望ましく、単糸デニー
ル及び織り組織ともそれぞれ要求される強度等の
条件に応じて適宜選択することができる。
また、シート基布を被覆する熱可塑性樹脂化合
物としては、エチレン−酢酸ビニール共重合物の
ほか、塩素化ポリエチレン、ウレタン−塩化ビニ
ール共重合物などの高周波ウエルダーによる接着
加工が可能で、かつ塩化ビニリデン系樹脂とプラ
イマーを用いないで熱接着が可能な樹脂を用いる
ことができる。
そして、上記エチレン−酢酸ビニール共重合物
の場合、酢酸ビニールの含有量が19〜30%のもの
が適当であり、さらに塩化ビニリデン系樹脂との
加熱圧着、積層処理を考慮するならば、酢酸ビニ
ール含有量が20〜30%のものを用いると接着剤を
使用せず熱融着のみで積層固着加工を施すことが
可能である。
以下、図面によつて本考案の一実施例を具体的
に説明する。
第1図は本考案にかかるシート状物の縦断面図
であり、繊維織編状補強基布1の両面に熱可塑性
樹脂化合物被膜層2,2を積層固着せしめ、さら
にその片面又は両面に防湿機能を有する塩化ビニ
リデン系樹脂フイルム層3を積層し、次いでその
表面に熱可塑性樹脂化合物被膜層4を形成せしめ
る概略構成となつている。
すなわち、繊維織編状補強基布1はコンテナ用
シートとして要求される高抗張力性を具備せしめ
る補強布としての効果を有し、かつ適度の柔軟性
を付与するものである。たとえば、基布1として
は、ポリエステル1000デニール、組織15本×15
本、平織布を用いた場合の抗張力は160Kg/3cm
以上の結果を示す。
また、繊維織編状補強基布1の両面を被覆する
熱可塑性樹脂化合物層の厚みは0.1〜0.7の範囲が
適当であり、塩化ビニリデン系樹脂層フイルム層
3の厚さは、用途に応じ適宜採択できる厚さ10〜
50μ、好ましくは20〜40μである。
本考案にかかる防湿積層シ−ト状物は上記のよ
うであつて、次のような効果を期待し得る。
本考案にかかるシート状物は、防湿、ガスバリ
ア性が格段に優れているのみならず、該シート状
物の塩化ビニリデン系樹脂フイルム層の両面が、
高周波ウエルダーミシンによる溶融接着が可能な
熱可塑性樹脂化合物により被覆されているため、
該シート状物を用いて高周波ウエルダーによる溶
融接着、接合縫製を行なつた場合、熱可塑性樹脂
化合物被膜層2および4は高周波ウエルダーミシ
ンによる高周波印加時に極めて容易に溶融し接着
せしめることが可能であり、縫製加工上の障害は
全く解消し得る。また、塩化ビニリデン系樹脂フ
イルム層3は熱可塑性樹脂化合物被膜層2および
4により被覆保護されているため、その耐寒性及
び耐候性が著しく向上する。さらに、該シート基
材には繊維織編物を補強布として介在させている
ためコンテナ用シート等として要求される高抗張
力を著しく向上せしめ得るなどの優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるシート状物の縦断面図
である。 1……繊維織編状補強基布、2……熱可塑性樹
脂化合物被膜層、3……塩化ビニリデン系樹脂フ
イルム、4……熱可塑性樹脂化合物被膜層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 熱可塑性樹脂化合物で被覆してなる繊維織編
    物補強基布の片面又は両面に塩化ビニリデン系
    フイルムを層着し、さらにその表面を熱可塑性
    樹脂化合物で被覆してなる防湿積層シ−ト状
    物。 2 熱可塑性樹脂化合物がエチレン−酢酸ビニー
    ル共重合物である実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の防湿積層シ−ト状物。
JP11193783U 1983-07-19 1983-07-19 防湿積層シ−ト状物 Granted JPS6019433U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193783U JPS6019433U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 防湿積層シ−ト状物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193783U JPS6019433U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 防湿積層シ−ト状物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019433U JPS6019433U (ja) 1985-02-09
JPH0120124Y2 true JPH0120124Y2 (ja) 1989-06-13

Family

ID=30259688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193783U Granted JPS6019433U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 防湿積層シ−ト状物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019433U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526231A (ja) * 2008-06-28 2011-10-06 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 金属アルコレート用の運搬容器および金属アルコレートを運搬する方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221589Y2 (ja) * 1979-11-30 1987-06-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019433U (ja) 1985-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1255577A (en) Laminated plastic/non-woven film and its method of manufacture
RU2115558C1 (ru) Композитное полотно и способ его получения, способ непрерывного получения непрерывного полотна с перекрещивающимися слоями, способ непрерывного получения непрерывного полотна с пересекающимися слоями, антибаллистическое изделие, полотно с пересекающимися слоями непрерывной длины (варианты) и многослойный композит
US3445055A (en) Reinforced laminated plastic materials
WO1993024321A1 (en) Composite chemical barrier fabric for protective garments
US20070183689A1 (en) Sealable article container
JPS5878760A (ja) 熱可塑性ネットと延伸フイルムとの組合せからなる不織布
US4961983A (en) Printable paper substitute based on spunbonded polypropylene fabrics
CA2109656A1 (en) Tobacco pouch
JPH0120124Y2 (ja)
US7087539B2 (en) Stitchless seam adhesive tape
GB1393091A (en) Packaging
CN2725342Y (zh) 复合防锈布
JP6068107B2 (ja) 透湿防水シート
JPH0411776Y2 (ja)
US20140308508A1 (en) Non-composite packaging material with a high tearing resistance
JPS5846144A (ja) 樹脂被覆糸強化フラツトヤ−ンクロス
JPS6122871Y2 (ja)
JP2922793B2 (ja) 積層シ−ト
KR102672116B1 (ko) 경량 라미네이트 및 이로부터 제조된 플레이트-캐리어 조끼 및 기타 제조 물품
JPS6213796Y2 (ja)
JPH08166766A (ja) 荷 札
JPH0423631Y2 (ja)
JPH0435167Y2 (ja)
JPS5846184A (ja) 防水シ−ト
JPH0247057A (ja) 表面凹凸化フイルム複合シートおよびその製造法