JPH0120073B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120073B2
JPH0120073B2 JP54036687A JP3668779A JPH0120073B2 JP H0120073 B2 JPH0120073 B2 JP H0120073B2 JP 54036687 A JP54036687 A JP 54036687A JP 3668779 A JP3668779 A JP 3668779A JP H0120073 B2 JPH0120073 B2 JP H0120073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated clay
dispersant
acid
parts
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54036687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55128490A (en
Inventor
Norihiro Torii
Hideaki Senoo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP3668779A priority Critical patent/JPS55128490A/ja
Priority to GB8009191A priority patent/GB2050407B/en
Publication of JPS55128490A publication Critical patent/JPS55128490A/ja
Publication of JPH0120073B2 publication Critical patent/JPH0120073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders
    • B41M5/1555Inorganic mineral developers, e.g. clays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はノーカーボン複写紙用顕色剤シートの
製造法に関するものであり、さらに詳しくはあら
かじめ分散剤を混和することにより前処理した固
体(粉体)の活性白土を顕色剤として使用するこ
とを特徴とする顕色剤シートの製造法に関する。 ノーカーボン複写紙は公知であり例えば米国特
許第2712507号、同第2730465号、同第2730457号
などに記載されている様に電子供与性、被吸着
性、呈色反応性を有する無色有機化合物(以下発
色剤と称す)の有機溶媒の溶液を含有したマイク
ロカプセルと電子受容性の反応性、吸着性物質
(以下顕色剤と称す)を利用したものである。従
来よりマイクロカプセル化法にはコアセルベーシ
ヨン法、界面重合法、in situ法等によりおこな
われており、発色剤としてはマラカイトグリーン
ラクトン、クリスタルバイオレツトラクトン、ベ
ンゾイルロイコメチレンブルー、ローダミンBラ
クタム、3−ジアルキルアミノ−7−ジアルキル
アミルフルオラン、3−メチル−2,2−スピロ
ピ(ベンゾ−〔〕−クロメン)などが使用されて
おり、前記の顕色剤としては一般に酸性白土、活
性白土、アタパルジヤイト、ゼオライト、ベント
ナイトなどの固体酸を用いる方法とパラターシヤ
リブチルフエノール樹脂、パラフエニルフエノー
ル樹脂などのフエノール樹脂、或いはコハク酸、
タンニン酸、マロン酸、マレイン酸、没食子酸な
どの有機酸化合物、さらに安息香酸、サリチル
酸、置換サリチル酸、ナフトエ酸、ジフエン酸な
どの芳香族カルボン酸又はそれらの金属化合物な
どを用いる方法がある。 これら顕色剤のうち特性上より実際に使用され
ているものは活性白土、フエノール樹脂及び置換
サリチル酸(塩)である。 これら顕色剤のうちフエノール樹脂及び置換サ
リチル酸類などの有機顕色剤は日光などにより分
解して黄変しやすく、又発色文字の耐溶剤性が悪
く文字が消えてしまう欠点がある。一方無機顕色
剤の固体酸はこれらの欠点はなく塗抹紙の保存性
について優れている。顕色剤に使用される活性白
土は特公昭41−2373、同41−7622、同42−8811に
記載されている様に酸性白土、あるいはこれに類
似の粘土類を鉱酸にて処理し、酸に可溶のアルミ
ナ、鉄、その他塩基性成分を溶出してその表面積
を200m2/g以上としたものである。X線的に観
察しても活性白土は無定形であり、表面積的にも
大きく、一般紙塗工用の顔料とは著るしく性質を
異にするものである。 実際に活性白土を水に分散するに際しその粒子
形状、及び表面活性のため多量の水を必要とす
る。代表的な紙塗工用クレーであるカオリンは水
系分散時は70%以上の濃度まで流動性を持つが、
一方活性白土は45%前後の濃度で高粘土となり流
動性を失いゲル化してしまう。生産性、省エネル
ギーの点より高濃度塗液で塗抹することが望まれ
るが活性白土は前に述べた理由により高濃度塗液
の調整が非常に困難なため、現状では低濃度塗工
用のエアーナイフコーター方式が主に行なわれて
いる。 本発明の目的は活性白土使用のノーカーボン複
写紙顕色紙用塗液を低粘度化し流動性をよくし高
濃度塗抹の作業性を向上させることにある。 本発明においては、分散剤を混和して得られる
前処理された粉砕活性白土粉体を用いて顕色紙用
塗液とすることによつて、活性白土の分散性及び
流動性に優れ塗液の低粘度化が可能となり高濃度
での塗抹を可能とし塗抹作業性が良くなり省エネ
ルー化でき生産性が向上できる。さらに得られた
塗抹紙の面質が良くなり、それと共に平滑性が良
く、スマツヂ(マサツによる発色汚れ)が少なく
なり表面強度が向上するという効果が現われると
いうこともあきらかになつた。 活性白土は一般に酸性白土を酸処理し、水洗
し、乾燥、粉砕することにより製造する。 本発明の分散剤を混和して得られる前処理され
た粉砕活性白土粉体を得るためには、酸性白土の
酸処理、水洗、乾燥、粉砕工程において分散剤を
混和処理することが必要であり、その混和処理方
法には、1法として、酸処理、水洗後に分散剤を
水溶液として添加し乾燥、粉砕する方法;2法と
して、乾燥前に粉体の分散剤を添加混合し粉砕す
る方法;3法として、乾燥後に粉体の分散剤を添
加混合し粉砕する方法;4法として粉砕後に粉体
の分散剤を添加混合する方法などがあり、いずれ
の方法で行つても最良な結果が得られる。 分散剤としてはトリポリリン酸ナトリウム、ヘ
キサメタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、ケイ酸ナトリウム、等の無機系分散剤、カル
ボン酸系(アクリル酸塩等)、マレイン酸系(ス
チレン無水マレイン酸塩等)、スルホン酸系(ナ
フタレンスルホン酸塩等)の有機分散剤が使用で
きる。 分散剤の好適添加量は活性白土に対して0.1乃
至5.0重量%であり特に好ましくは1.0乃至2.0重量
%である。0.1重量%以下では充分な効果を示さ
ず、5.0重量%以上でも顕著な効果は得られない。 特に効果の著しい分散剤は、ピロリン酸ナトリ
ウム、トリポリリン酸ナトリウムである。以上の
如くして得られる本発明の分散剤を混和すること
により前処理した固体(粉体)活性白土は水中に
分散し、公知の接着剤、添加剤と共に塗液とさ
れ、紙の如き支持体に塗布される。 分散剤を混和して得られる前処理された粉砕活
性白土粉体を使用すると、通常の分散剤を含む溶
液中に活性白土を分散した場合よりも分散性が著
しく良くなる様であり、分散性が良くなるので粘
度が低下する。又、分散剤が良く液性が良い為に
塗抹した時に紙の面質が良くなり平滑になる。又
顕色シートの面質が良い為にカプセル面とこすれ
てもカプセルを破壊することが少なく、発色汚れ
をおこしにくい。これは高濃度にする程顕著であ
るが、低濃度の場合でも同様なことが言える。 本発明の高濃度とは塗液が45%以上の場合であ
り一般のコーテイングでの高濃度塗抹よりは低濃
度である。 以下具体的な例について述べる。 マイクロカプセルの製造 クリスタルバイオレツトラクトン2部、ベンゾ
イルロイコメチレンブルー1部を溶解したSAS
オイル(日石化学(株)製、ジアリールエタン系有機
溶媒)100部に溶解し、酸処理ゼラチン(等電点
7.8)10%水溶液160部に乳化した。この乳化剤を
1500部の水に20部のアラビアゴムを溶解した溶液
に加えPHを8.5とした。50℃に液温を保ちPHを酢
酸により4.4とし10℃まで冷却しさらに37%ホル
マリン水溶液を20部加え一昼夜撹拌を続けた后カ
セイソーダでPHを10とした。 ノーカーボン複写紙の製造(発色紙) 前述のマイクロカプセル100部(固形分)に10
%のポリビニルアルコール(PVA)水溶液50部、
小麦デンプン30部を加え、40g/m2の上質紙に塗
抹量が5g/m2(固形分)となる様にエアーナイ
フコーターで塗抹した。 比較例 1 ノーカーボン複写紙の製造(顕色紙) ピロリン酸ナトリウム1.5部を溶解した水溶液
90部に活性白土150部を撹拌しながら除々に添加
しよく分散したのち、10%PVA水溶液を60部、
SBRラテツクスを10部(固形分)を添加しよく
撹拌したのち20%カセイソーダでPHを9.5とし塗
液とした。この高濃度塗液はゲル化していたが40
g/m2の上質紙に塗抹量が8g/m2(固形分)と
なる様にブレードコーターで塗抹した。 実施例 1 前記の4法で混和した、すなわち粉砕後の活性
白土150部に粉体のピロリン酸ナトリウム1.5部を
添加し均一になる様混合し粉体のピロリン酸ナト
リウム入活性白土粉体を作成した。このように、
分散剤を混和して得られる前処理された粉砕活性
白土粉体を添加水90部に撹拌しながら除々に添加
し、よく分散したのち、10%PVA水溶液を60部、
SBRラテツクスを10部(固形分)を添加しよく
撹拌したのち20%カセイソーダでPHを9.5とし塗
液とした。この塗液を40g/m2の上質紙に塗抹量
が8g/m2(固形分)となる様にブレードコータ
ーで塗抹した。 実施例 2 実施例1のピロリン酸ナトリウムをトリポリリ
ン酸ナトリウムに等量置き換えた以外は実施例1
と同様とした。 実施例 3 実施例1のピロリン酸ナトリウムをメタアクリ
ル酸ナトリウムに等量置き換えて同様に作成し
た。 実施例 4 実施例1のピロリン酸ナトリウムをナフタレン
スルホン酸ナトリウムに等量置き換えて同様に作
成した。 実施例 5 粉砕後の活性白土150部を採り、ピロリン酸ナ
トリウム1.5部を溶解した水溶液150部中に完全分
散した後、80乃至90℃にて乾燥した後粉砕しピロ
リン酸ナトリウム処理活性白土粉体を作成した。
このように分散剤を混和して得られる前処理され
た粉砕活性白土粉体を添加水90部に撹拌しながら
除々に添加しよく分散したのち10%PVA水溶液
を60部、SBRラテツクスを10部(固形分)を添
加しよく撹拌したのち20%カセイソーダでPHを
9.5とし塗液とした。この塗液を実施例1と同様
に塗抹した。 試験結果 この様にして得られた塗液及び顕色紙について
下記の様な方法にて試験・測定した。 ◎塗液 ●粘度 B型粘度計(東京計器製)でローターNo.
4を用いた60rpm1分後の値。 比較例1と実施例1についてハーキユレスハ
イシエアービスコメーター(Martinson
Machine Co製)の値を図1、図2に示す。 ●固形分 110℃で16時間乾燥させ、その固形分を測定
した。 ◎顕色紙 ●平滑性 熊谷理機のベツク平滑試験器で測定。 数値(秒)が大きい程平滑性がよい。 ●スマツヂ(マサツによる発色汚れ) 300g/m2の重量をかけて前述の発色紙とこ
すり合わせ処理顕色紙の汚れを日本電色測色色
差計にて反射率(%)を測定した。よつて値の
高い程よごれが少ないことを表わしている。 ●表面強度 IGT試験器を使用してIPINo.4インキ、Bス
プリングで測定した時の強度を〇△×印で示し
た。 ◎塗液
【表】
【表】 表1は、比較例1に比べて本発明の実施例1〜
5においては同程度の固形分%であり乍ら、粘度
が1桁低いことを示している。 また、図1、図2よりあきらかに比較例1は実
施例1にくらべ高回転数での粘度が高く、又低回
転数の場合でも高粘度でゲル化している。 ◎顕色紙
【表】
【表】 表1、2、図1,2より分散剤を混和して得ら
れる前処理された粉砕活性白土粉体を使用するこ
とによつて塗液の粘度、並びに顕色紙の平滑性、
スマツヂ、表面強度に非常に効果を得る。
【図面の簡単な説明】
図1、図2は夫々本発明の比較例1、実施例1
における塗液のレオロジー図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子供与性無色有機化合物を含むマイクロカ
    プセルと該無色有機化合物を吸着して呈色する吸
    着性物質である活性白土とを組合せて成るノーカ
    ーボン複写紙を製造するに際して、分散剤を混和
    して得られる前処理された粉砕活性白土粉体を用
    いて塗液を調製することを特徴とするノーカーボ
    ン複写紙の製造法。 2 分散剤を活性白土の0.1乃至5.0重量パーセン
    ト使用する特許請求の範囲第1項記載のノーカー
    ボン複写紙の製造法。 3 分散剤がピロリン酸ナトリウム及び/又はト
    リポリリン酸ナトリウムである特許請求の範囲第
    1項記載のノーカーボン複写紙の製造法。
JP3668779A 1979-03-28 1979-03-28 Preparing method for no-carbon copying paper Granted JPS55128490A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3668779A JPS55128490A (en) 1979-03-28 1979-03-28 Preparing method for no-carbon copying paper
GB8009191A GB2050407B (en) 1979-03-28 1980-03-19 Colour developer coating colours for carbonless copying papers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3668779A JPS55128490A (en) 1979-03-28 1979-03-28 Preparing method for no-carbon copying paper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55128490A JPS55128490A (en) 1980-10-04
JPH0120073B2 true JPH0120073B2 (ja) 1989-04-14

Family

ID=12476734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3668779A Granted JPS55128490A (en) 1979-03-28 1979-03-28 Preparing method for no-carbon copying paper

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS55128490A (ja)
GB (1) GB2050407B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0072380A1 (en) * 1981-08-14 1983-02-23 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Colour-developer sheet for carbonless copying system
EP0076342A1 (en) * 1981-10-01 1983-04-13 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. A color-developer sheet for carbonless copying

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116310A (en) * 1976-01-20 1977-09-29 Feldmuehle Anlagen Prod Recording materials and method of producing coating agents for recording materials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116310A (en) * 1976-01-20 1977-09-29 Feldmuehle Anlagen Prod Recording materials and method of producing coating agents for recording materials

Also Published As

Publication number Publication date
GB2050407A (en) 1981-01-07
JPS55128490A (en) 1980-10-04
GB2050407B (en) 1983-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4020261A (en) Copy sheet for use in pressure sensitive manifold sheet
EP0054277A2 (en) Dyestuff-containing microscopic capsule suspension for record materials
JPS6054196B2 (ja) 記録シ−ト
CN109423917A (zh) 一种无碳复写纸用微胶囊及其制备方法、无碳复写纸
JPS6210271B2 (ja)
JPH0120073B2 (ja)
US5330566A (en) Capsule coating
JPS6343238B2 (ja)
JPS59155093A (ja) 感圧記録用顕色剤シ−トの製造方法
JPH0550397B2 (ja)
JPS62799B2 (ja)
JPS646038B2 (ja)
EP0076342A1 (en) A color-developer sheet for carbonless copying
JPS6096487A (ja) 画像記録材料用顕色シ−トの製造法
EP0072380A1 (en) Colour-developer sheet for carbonless copying system
US5624882A (en) Color developer compositions for carbonless paper copying systems
JPS58136483A (ja) 感圧記録用複写シ−ト
JPS645554B2 (ja)
JPS6246360B2 (ja)
JPS6043316B2 (ja) 感圧複写紙用顕色紙
JPS58153686A (ja) ノ−カ−ボン複写紙用顕色シ−ト
JPS63249685A (ja) 画像記録材料用顕色シ−ト
JPS61149389A (ja) 画像記録材料用顕色シ−トの製造法
JPS5828400A (ja) 記録材料
JPH04118281A (ja) 単一層型自己発色性感圧記録シート