JPH01200703A - 無線機器のアンテナ機構 - Google Patents

無線機器のアンテナ機構

Info

Publication number
JPH01200703A
JPH01200703A JP2279988A JP2279988A JPH01200703A JP H01200703 A JPH01200703 A JP H01200703A JP 2279988 A JP2279988 A JP 2279988A JP 2279988 A JP2279988 A JP 2279988A JP H01200703 A JPH01200703 A JP H01200703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna element
antenna
reed switch
matching circuit
magnet piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2279988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamitsu Takagi
久光 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2279988A priority Critical patent/JPH01200703A/ja
Publication of JPH01200703A publication Critical patent/JPH01200703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 無線機器のアンテナ機構に関し、 小型化及び長寿命化を図ることを目的とし、共用される
単一のマツチング回路と、無線機器本体内に設参りられ
た内蔵アンチノルメン1〜と、不使用時には該無線機器
本体内と収容されており、該無線機器本体外に引さ一出
されて」−記マッヂング回路と電気的に接続されて使用
状態とされる外イ」アンプナルメン1〜と、該外イN1
アンテナ」−レメントにIRりつ(Jである磁看1/4
と、十記マツJ−ング回路と上記内蔵アンテナニレメン
1〜との間に接続されて、」−記外イ4アンデプエレメ
ン[−が引き出されたときに開成すべく、」記外イ]ア
ンテナ」レメン1へが引き出されたときの十記磁ci片
と対向する部位に配設されたリードスイッチどより構成
する、1〔産業上の利用分野〕 本発明は無線機器のアンテナ機構に関する、。
無線機器の−・つである携帯電話機は、機器本体内の内
蔵アンテナ(ザブアンテナ)と、不使用時には機器本体
内に収納されており引き出されて使用状態どされる外イ
」アンテナ(メインアンデプ勺どの両方を備えている。
内蔵アンテナは主に受信のためであり、携帯し易くする
ため外イ(1アンテナが機器本体内に収納されている状
態で機能する。
外付アンテナは主に送信のためであり、送信する際に引
き出される。
外角アンテナを引き出したとぎには、内蔵アンテナとア
ンテナ回路との接続を断ち、外付アンテナをアンアナ回
路と接続し、外角アンテナを機器本体に収納り−ると、
外付アンテナとアンテナ回路との接続を断ち、内蔵アン
テナとアンテナ回路とを接続させる構成となっている。
携帯電話機の小型化を図るために、上記の接続、非接続
を行なう機構は小■」のものCある必要がある。
携帯電話機の実際の使用において、外イ」アンjすを出
し入れする操作は頻繁に行なわれるものて゛あり、上記
の接続、非接続をt)なう機構は信頼性が高く長寿命の
ものである必要がある。
〔従来の技術〕
従来の無線機器のアンテナ回路は、例えば、マイクロス
イッチを使用し、外イ」アンテナにカム部材を設cノ、
マイクロスイッチに対向させ一τカムノオロ1ノである
レバー雪を設(′OJ1外イ」アンテナが引き出された
ときに、カム部材がレバー等に当接し、このレバー等が
カム部材により押されて変位してマイク[1スイツヂを
動f1さu1内藏アン−J’ tをアンテナ回路より切
り離す構成である。
〔発明が解決しようと1−る問題点〕 マイクロスイッチを使用し、これとカム部材との間にレ
バー等を配した構成であるため、小型化が困難である。
また、レバー等の可動部を有するため、信頼性及び寿命
の点でも問題がある。
本発明は、小型化及び長寿命化を図ることができる無線
機器のアンテナ機構を提供することを目的とする。
〔問題点を解決づるための手段〕
第1図は本発明の無線機器のアンテナ機器の原理図であ
る。
図中、1は携帯電話機本体である。
2は内蔵アンテナエレメント(ザブアンテナエレメント
)、3は収納自在な外付アンテナニレメン1〜(メイン
アンテナニレメン1〜)、4はRF回路である。
5は単一のマツチング回路であり、内蔵アンテナニレメ
ン1−2と外付アンテナエレメント3の両方に共用され
る1゜ 6は磁石ハであり、外角アンテナエレメント3の基部に
取り付けである。
7はリードスイッチであり、マツチング回路5と内蔵ア
ンテナニレメン[・2との間に接続されて、上記外付ア
シテプエレメン1−3が引き出されlことぎに磁石片6
と対向する部位に配設されている。
8はチャッキング金具であり、マツチング回路5に電気
的に接続しである。
外付アンテナエレメント3が携帯電話機1内に収納され
ている状態では、リードスイッチ7は閉成しており、マ
ツチング回路5には内蔵アンテナエレメント2が電気的
に接続されている8゜外付アンテナエレメント3が二点
鎖線で示すにうに引き出されると、磁石片6が上動して
リードスイッチ7に対向し、リードスイッチ7が開成さ
れる。これにより、内蔵アンテナエレメント2がマツチ
ング回路5より切り離される。
同時に、外付アンテプエレメン1へ3がチャッキング金
具8にチャン4−ジグされ、外角アンテナエレメント3
がマツチング回路5と電気的に接続される。
外イ」アンテナエレメント3を携帯電話機1内に押し込
むと、元の状態となる。
(作用〕 リードスイッチ7はマイクロスイッチに比べて小型であ
り、リードスイッチ7を開閉成させる手段は磁石へ6で
足り、しかも磁石片6はリードスイッチ7に対して非接
触である。これにより、アン7す機構は、従来のものに
比べて小型となり、高1に頼竹を右し、長寿命となる。
〔実施例〕
第2図、第3図は夫々本発明の一実施例になる無線機器
のアンテナ機M49を示す。第2図は外付アンアナニレ
メン1〜3が携帯電話機本体1内に収容されている状態
、第3図は外付アンテナエレメント3が携帯電話機本体
1より引き出されている状態を示づ。
外付アンブナエレメント3は、ワイヤであり、塩化ビニ
ール製のチューブ10により被包されて、13す、下端
に金属製スリーブ11が固定してあり、これに、リング
状の磁fIハロが固定しである。
12は合成樹脂製で円筒形状のホルダ部材であり、ここ
に外イ」アンテプエレメン1へ3(チューブ10)が囲
動可能に支持されている。
ホルダ部材12は携帯電話機本体1の」−板部13の下
面に固定しである。
ホルダ部材12の下端にチャッキング金具8がマツチン
グ回路5の金属ブラケツ]へ14及び別の金属ブラケッ
ト15と共に密着して固定しである。
リードスイッチ7は金属ブラケット15の先端に懸吊状
態で半田付【ノしてあり、リードスイッチ7の下端に内
蔵アンiす上レメント2が同じく懸吊状態で半田付すし
である。。
リードスイッチ7及び内蔵アンテナエレメント2は、本
体1の側板部16の内面に沿うように設けである。
リードスイッチ7は垂直の姿勢で、外イ」アンブナエレ
メント3を引き出したときの磁石ji6の高ざHに対応
する高さ位め”に配設されている。
チャッキング金具8は金属ブラケツ1〜14を介してマ
ツチング回路5と電気的に接続されており、内蔵アンテ
プ■レメン[〜2はリードスイッチ7゜金属ブラケット
15.14を介してマツチング回路5と電気的に接続さ
れている。
なお、外4=Jアンテナエレメント3及び内蔵アンブナ
ニレメン1〜2の形状寸法は、上記の同じマツチング回
路5とマツチングがとれるように定めである。
外角アンテブエレメント3が収納されている第2図の状
態では、金属スリーブ11はチャッキング金具8より外
れており、リードスイッチ7は閉成しCいる。外イ1ア
ンテナエレメント・3はマツチング回路5J:り切り離
されており、内蔵アンテナエレメント2がリードスイッ
チ7を介してマツチング回路5と接続しており、内蔵ア
ンテナニレメン1〜2がアンテナ機能を果たしている。
外付アンテナエレメント3を引き出し、第3図に示す最
終位置まで引き出されると、金属スリーブ11がヂトツ
キング金具8を多少押し拡げてこの内側に入り込んで軽
<に1ツクされ、外付アンテナエレメント3は引き出さ
れた状態に保持されるまた磁石片6がリードスイッチ7
に対向する位置に到り、リードスイッチ7は開成される
これにより、内蔵アンブナエレメント2がマツチング回
路5より切り離され、これに代わって外付アンブナニレ
メン1〜3がヂャッ4:ング金具8゜ブラケット14を
介してマツチング回路5に接続され、外付アンテナエレ
メント3がアンテナ機能を果たす。
外付アンテナエレメント3を押し込/uで本体1内に収
納すると、第2図に示す元の状態となる。
ここで、リードスイッチ7はマイクロスイッチに比べて
小型であり、リードスイッチ7は外角アンテナエレメン
ト3に近接して配されており両者間の寸法aは小さく、
磁石片6を配するために特別のスペースは不要であり、
史にはマツチング回路5が共用されており単一であるた
め、アンテナ機1!49は従来のものに比べて小型とな
っている。
またリードスイッチ7を使用しているため、この開閉成
は磁石片6の近接離間動作で足り、非接触で行なわれる
ため、従来のようにカムやカムフォロワは不要であり、
構成は簡単となり、動作の信頼t!l−6向上し、ズi
命も良くなる。
なお、本発明のアンチブー機構は携帯電話機に限らず、
仙の無線機器、例えばトランシーバにも適用できる。
〔発明の効果〕
以」ニ説明した様に、本発明によれば、リードスイッチ
を使用しており、且つマツチング回路が単一であるため
、従来に比べて小形化を図ることが出来る。
また、リードスイッチは外付アンテナニレメンi−に取
りイ」(プられた磁石片の近接離間により開閉成される
ものであるため、可動部分が少なく、構成が簡単となり
、信頼性が向上し、寿命も長く出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明は無線機器のアンテナ機構の原理図、 第2図は本発明の無線機器のアンテナ機構の一実施例の
休刊アンテナエレメントが収納されている状態を示す図
、 第3図は外付アンププエレメントが引き出されたときの
状態を示ず図である。 図において、 1は携帯電話機本体く前線Ia器本体)、2は内蔵アン
テナエレメント、 3は外付アンチナルメン1〜. 4はRF回路、 5はマツチング回路、 6は磁石片、 7はリードスイッチ、 8はチャッキング金具、 9はアンテナ機構、 11は金属スリーブ を示す。 本発明の無線機器のアンテナ機構の原理口笛1図 本発明の無線機器のアンテナ機構の 一実施例の外付アンテナエレメント 収納状態を示す図 第2図 外付アンテナニレメン1 ときの状態を示す図 第31 ・が引き出された 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 共用される単一のマッチング回路(5)と、無線機器本
    体(1)内に設けられた内蔵アンテナエレメント(2)
    と、 不使用時には該無線機器本体(1)内と収納されており
    、該無線機器本体(1)外に引き出されて上記マッチン
    グ回路(5)と電気的に接続されて使用状態とされる外
    付アンテナエレメント(3)と、 該外付アンテナエレメント(3)に取りつけてある磁石
    片(6)と、 上記マッチング回路(5)と上記内蔵アンテナエレメン
    ト(2)との間に接続されて、上記外付アンテナエレメ
    ント(3)が引き出されたときに開成すべく、上記外用
    アンテナエレメント(3)が引き出されたときの上記磁
    石片(6)と対向する部位に配設されたリードスイッチ
    (7)とよりなることを特徴とする無線機器のアンテナ
    機構。
JP2279988A 1988-02-04 1988-02-04 無線機器のアンテナ機構 Pending JPH01200703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279988A JPH01200703A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 無線機器のアンテナ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279988A JPH01200703A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 無線機器のアンテナ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01200703A true JPH01200703A (ja) 1989-08-11

Family

ID=12092733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2279988A Pending JPH01200703A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 無線機器のアンテナ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01200703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926138A (en) * 1995-10-27 1999-07-20 Nokia Mobile Phones, Ltd. Antenna connection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926138A (en) * 1995-10-27 1999-07-20 Nokia Mobile Phones, Ltd. Antenna connection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02261224A (ja) 携帯無線機
US5561436A (en) Method and apparatus for multi-position antenna
CA2116384C (en) Antenna for a radio communication apparatus
US6031493A (en) Antenna for two frequency bands
US5438339A (en) Antenna for a radio communication apparatus
KR100313144B1 (ko) 와치 타입 휴대용 무선단말기
US5923297A (en) Retractable antenna system with switchable impedance matching
JPH11504172A (ja) 引込み式アンテナ
WO1998052293A1 (en) Antenna arrangement for portable two-way radio apparatus
JPH07508868A (ja) 携帯装置用アンテナ装置
KR100270709B1 (ko) 메탈 튜브를 이용한 연장수납가능한 안테나 장치
JP2000508491A (ja) 伸縮アンテナ組立体
JP2000036705A (ja) アンテナ・アセンブリ
JP3388474B2 (ja) フリップ型無線電話機の無接点マイクロホン接続装置
EP0961343A2 (en) Telescopic antenna assembly for portable phone
JPH01200703A (ja) 無線機器のアンテナ機構
US5900839A (en) Radio transmission apparatus comprising a retractable antenna and an antenna device for such apparatus
KR20040067864A (ko) 다주파용 안테나
JPH10233608A (ja) 携帯無線機およびアンテナ装置
JPH0685519A (ja) 無線通信用ホイップアンテナ
CA2523069C (en) Extended antenna support for a wireless communications device
US6255996B1 (en) Efficient antenna system for a personal communication device
CA2153541C (en) Method and apparatus for multi-position antenna
JP2008154107A (ja) 折畳み構造携帯端末
JPH0522178A (ja) 携帯無線機の内外アンテナ切換え装置