JPH01200550A - 蛍光ランプとその製造方法 - Google Patents

蛍光ランプとその製造方法

Info

Publication number
JPH01200550A
JPH01200550A JP2273988A JP2273988A JPH01200550A JP H01200550 A JPH01200550 A JP H01200550A JP 2273988 A JP2273988 A JP 2273988A JP 2273988 A JP2273988 A JP 2273988A JP H01200550 A JPH01200550 A JP H01200550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass bulb
fluorescent lamp
bulb
phosphor coating
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2273988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sakakibara
裕一 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2273988A priority Critical patent/JPH01200550A/ja
Publication of JPH01200550A publication Critical patent/JPH01200550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は直下照度を高くすることの可能な改良された構
成の蛍光ランプとその製造方法に関する。
(従来の技術) 照明器具などに取り付けた場合直下照度を高くすること
のできる蛍光ランプには、ガラスバルブの内面の所定部
分に二酸化チタンなどの反射膜を被着し、上記反射膜上
を含むガラスバルブ内面全域に蛍光体被膜を被着した構
成などが知られている。このような構成の蛍光ランプは
製造の際にガラスバルブの内面に上記反射膜と蛍光体被
膜とを2重に被着させなければならないから製造が複雑
で、また反射膜はガラスバルブ内面の所定部分。
すなわちガラスバルブの軸と直角な断面において上記断
面の中心と反射膜の両端とを結ぶ2本の線分のなす角が
、たとえば70°のガラスバルブ軸に沿った開口窓を形
成しなければならないから1反射膜の形成はガラスバル
ブを直立させて反射膜を構成する材料の塗布液を流し込
む方法で実施することができず、ガラスバルブを傾斜さ
せてガラスバルブ内面に塗布液を流し込み、ガラスバル
ブを水平にして軸の周りに廻転させるなどの複雑で工数
の大きい方法をとらざるを得す、しかも開口窓の上記角
度の規制が大変困難であった。また、上記反射膜は蛍光
ランプの全光束を低下させる欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 従来の上記直下照度を高くする構成の蛍光ランプは、上
記したようにガラスバルブ内面に反射膜を被着させ、そ
の上に蛍光体被膜を被着させる構成であると9反射膜を
形成する際の製造が複雑で工数が大きくなり、開口窓の
角度の規制が困難で。
しかも蛍光ランプの全光束が低下する問題があった。本
発明は上記課題に対してなされたもので。
反射膜を形成させず、したがって製造工数が小さく、全
光束の低下がなく反射効率もよい蛍光ランプとその製造
方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明蛍光ランプはガラスバルブの横断面が円形または
長円形の管形ガラスバルブの内面に、上記ガラスバルブ
の横断面において蛍光体被膜の一部が他の部分より厚肉
の蛍光体被膜、またはガラ膜がガラスバルブ全長に沿在
して設げられていることを特徴とする。
本発明蛍光ランプの製造方法は、ガラスバルブを直立さ
せて上方からガラスバルブ内面に蛍光体懸濁液を流し込
んでガラスバルブ内面全域に蛍光体塗膜を塗布する工程
と、上記工程につづいてガラスバルブを水平に保持して
ガラスバルブの下部に蛍光体塗膜の厚肉部をガラスバル
ブ全長に沿在して形成させる工程とを有していることを
特徴とする。
(作用) 本発明蛍光ランプは管形ガラスバルブの内面K。
上記ガラスバルブの横断面において蛍光体被膜の一部が
他の部分より厚肉の蛍光体被膜、またはガラスバルブの
横断面が長円形の場合、長円形の横断面の長径側または
短径側の片側に、他の部分より厚肉の蛍光体被膜がガラ
スバルブ全長に沿在して設けられている。蛍光体被膜か
ら放射される光のうち、その一部はガラスバルブ内面の
蛍光体被膜で反射される。本発明蛍光ランプの蛍光体被
膜の厚肉部は上記反射が大きく、薄肉部では反射が小さ
く透過光が大きい。したがって上記薄肉部位から放射さ
れる可視光が増大する。上記蛍光体被膜の厚肉部と薄肉
部の膜厚の比は1.5以上である゛ことが好ましく、上
記膜厚比が1.5より小さいと。
薄肉部から放射される光の方向性が明確になり難くなる
虞がある、ガラスバルブの横断面が長円形の場合には、
蛍光ランプから放射される光は横断面の短径側がガラス
バルブの軸に沿って長径側より輝度が高い。したがって
、長径側の片側の蛍光体被膜が他の部分より厚肉の場合
には、上記他の部分特に短径側からガラスバルブの軸に
沿って輝度が一段と高い光が放射される。また、短径側
の片側の蛍光体被膜が他の部分より厚肉の場合には。
上記厚肉の短径側と長径側とから放射される光がほぼ均
等になり、他側の短径側から輝度の高い光が放射され卓
上スタンドなどに好適な蛍光ランプが得られる。
本発明蛍光ランプの製造方法は、まず管形ガラスバルブ
を直立させて上方から蛍光体懸濁液をガラスバルブ内壁
に沿って流下させる。約5秒経過後、上記ガラスバルブ
を水平に保持してガラスバルブの端部がら空気を送り込
んで上記蛍光体懸濁液を乾燥させる。この方法によって
形成されたガラスバルブ内面の蛍光体塗膜は水平に保持
されたガラスバルブの下部の蛍光体塗膜が厚く、上部の
蛍光体塗膜が薄く形成される。
(実施例) 本発明の詳細を図示の実施例を参照して説明する。
第1図は本発明蛍光ランプの一実施例の一部切欠正面図
、第2図は上記実施例のガラスバルブの[r面図である
、ガラスバルブ(1)の内面に蛍光体被膜(2)が被着
されている、ガラスバルブ(1)の両端部には図示しな
い放電電極をとりつけたステムが封着されており上記ガ
ラスバルブ(1)の上記封着部に口金セメントによって
口金(3)がとりつけられ。
口金(3)のビン(4)が放電電極と導電的に接続され
ている、ガラスバルブ(1)の内面に被着された蛍光体
被膜(2)は第2図に示すようにガラスバルブ(1)の
横断面においてその一部、すなわち囚で示す部位が他の
部位より厚肉に形成されており(B1方向に光度の高い
光が投射される。第3図および第4図は本発明の他の実
施例の横断面が長円形のガラスバルブの横断面図であっ
て、横断面が長円形のガラスバルブ(5)の内面に蛍光
体被膜(6) 、 (力が被着されている。第3図はガ
ラスバルブ(5)の横断面の長径側の片側(8)の蛍光
体被膜(6)の膜厚(9)が他の部分の蛍光体被膜(6
)の膜厚a〔より厚肉に構成されており。
第4図は長円形のガラスバルブ(5)の横断面の短径側
の片側の蛍光体被膜(力の膜厚αυが他の部分の蛍光体
被膜(力の膜厚α2より厚肉に構成されている。
第5図は第2図に示すガラスバルブ(1)を使用した本
発明蛍光ランプのガラスバルブ軸と直交する方向の配光
曲線図、第6図は第3図に示すガラスバルブを使用した
本発明蛍光ランプのガラスバルブ軸と直交する方向の配
光曲線図、第7図は第4図に示すガラスバルブを使用し
た本発明蛍光ランプの第6図と同じ方向の配光曲線図で
ある。第8図および第9図はそれぞれ従来の蛍光ランプ
および反射被膜付き蛍光ランプのガラスバルブの横断面
4腎あって、ガラスバルブ0の内面に蛍光体懸濁液。
ガラスバルブ(151の内面に反射被膜ae、その内面
に蛍光体被膜αηが被着されている。第10図および第
11図はそれぞれ第8図および第9図に示すガラスバル
ブを使用した従来の蛍光ランプのガラスバルブ軸と直交
する方向の配光曲線図であって。
それぞれの配光曲線図の縦軸(alと横軸(blとの交
差点(0)の位置が蛍光ランプのガラスバルブの中心軸
に相当する。
本発明者は本発明100V20W蛍光ランプFl、20
と、上記第8図および第9図に示すガラスバルブする方
向の光度の最大値と最小値の比ならびに全光束を測定し
た。その結果を下記表に示した。
表 上記結果から明らかなように、従来の蛍光ランプにおい
て照明器具にとりつけた際などに直下照度を高くするた
めにはガラスバルブ内面に反射被膜を設ける必要があり
、この構成では全光束が低下するので好ましくないが1
本発明の構成では直下照度は反射被膜付きのもの程は向
上しないけれども蛍光体被膜の厚肉部の1.2倍以上に
明るくなり、全光束は低下せず、しかも上記した第5図
および第11図から明らかなように、蛍光体被膜の厚肉
側、すなわちガラスバルブの上側の光度が。
本発明蛍光ランプは第5図のように第11図の反射被膜
付きのものより高くなり好ましい特性を示した。なお、
上記表から明らかなとおり、蛍光体被膜の膜厚の最大値
/最小値の比が1.5以上であると光度の比も1.2倍
以上になり十分な効果を示すが、1.5を王道ると上記
効果が小さくなるとともに薄肉部から投射される光の方
向性が明確になり難いから1本発明は上記比が1.5以
上が好ましい。また、第6図および第7図のように横断
面が長円形のガラスバルブの蛍光ランプでは、蛍光体被
膜の膜厚を上記ガラスバルブの横断面の長径側の片側と
短径側の片側とで異ならせる構成にすることによって配
光な変えることが可能である。
本発明蛍光ランプの製造方法は前記したように。
管形ガラスバルブを直立させて上方から蛍光体懸濁液を
ガラスバルブ内壁に沿って流下させて約5秒保持した後
、ガラスバルブを水平にしてガラスバルブのたとえば一
端から空気を流入させて蛍光体懸濁液を乾燥させる。上
記乾燥工程でガラスバルブの下側になった部分には厚肉
の蛍光体塗膜がガラスバルブ全長に沿在して形成される
。しかもガラスバルブを直立させて蛍光体懸濁液をガラ
スバルブ上方からガラスバルブ内壁に沿って流下させて
から5秒程度経過した後、ガラスバルブを水平にするか
ら、ガラスバルブ内面に蛍光体懸濁液を流下させて5秒
程度経過した時点では直立させたガラスバルブ内面に被
着された蛍光体懸濁液中の酢酸ブチルなどの溶媒の一部
が蒸発し上記懸濁液の粘度が増加し、水平に保持された
ガラスバルブの上側の蛍光体塗膜は必要量だけを残存さ
せることができる。さらに水平に保持されたガラスバル
ブの上部から下部に向って蛍光体塗膜の厚さは漸増し段
差が発生しないから、蛍光ランプ完成後ろことかできる
。上記工程の後ガラスバルブを550℃以上の温度で焼
成し、封止工程以降の蛍光ランプ製造工程に搬入して蛍
光ランプが完成する。
〔発明の効果〕
本発明は以上詳述したように、ガラスバルブの横断面が
円形または長円形のガラスバルブ内面に。
ガラスバルブの横断面においてその一部が他の部分より
厚肉の蛍光体被膜、またはガラスバルブの横断面が長円
形の場合、長円形の横断面の長径側または短径側の片側
に他の部分より厚肉の蛍光体被膜がガラスバルブ全長に
沿在して設けられていることを特徴とする蛍光ランプと
その製造方法であって9本発明製造方法によって製造さ
れた本発明蛍光ランプは製造工数が大きくなることがな
く。
開口窓の規正の必要がなく全光束を低下させることなく
所定方向への照度を向上させることが可能で、しかも厚
肉の蛍光体膜側にも光の投射がある格別の特性を有する
蛍光ランプを提供できる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明蛍光ランプの一実施例の一部切欠正面図
、第2図は上記実施例のガラスバルブの横断面図、第3
図および第4図は本発明蛍光ランプの他の実施例の横断
面が長円形のガラスバルブの横断面図、第5図は第2図
示のガラスバルブを使用した本発明蛍光ランプのガラス
バルブ軸と直交する方向の配光曲線図、第6図は第3図
示のガラスバルブを使用した本発明蛍光ランプのガラス
バルブ軸と直交する方向の配光曲線図、第7図は第4図
示のガラスバルブを使用した本発明蛍光ランプの第6図
と同じ方向の配光曲線図、第8図は従来の蛍光ランプの
ガラスバルブの横断面図、第9図は従来の反射被膜付き
蛍光ランプのガラスバルブの横断面図、第10図および
第11図はそれぞれ第8図および第9図にガラスバルブ
を示す従来の蛍光ランプの第6図と同じ方向の配光曲線
図である。 (1) 、 (5) 、 (13、fi!19−・・・
−ガラスバルブ。 (2) 、 (6) 、 (7) 、 (14) 、α
η・・・・・・蛍光体被膜。 (3)・・・・・・口金。 (4)・・・・・・ピン。 住e・・・・・・反射被膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管形ガラスバルブの内面に蛍光体被膜が被着され
    上記ガラスバルブの両端に放電電極を具備する蛍光ラン
    プにおいて、上記ガラスバルブ内面に、ガラスバルブの
    横断面においてその一部が他の部分より厚肉の蛍光体被
    膜がガラスバルブ全長に沿在して設けられていることを
    特徴とする蛍光ランプ。
  2. (2)管形ガラスバルブの横断面が長円形であつて、上
    記長円形の横断面の長径側の片側に他の部分より厚肉の
    蛍光体被膜がガラスバルブ全長に沿在して設けられてい
    ることを特徴とする請求項第1項記載の蛍光ランプ。
  3. (3)管形ガラスバルブの横断面が長円形であつて、上
    記長円形の横断面の短径側の片側に他の部分より厚肉の
    蛍光体被膜がガラスバルブ全長に沿在して設けられてい
    ることを特徴とする請求項第1項記載の蛍光ランプ。
  4. (4)管形ガラスバルブの内面に蛍光体被膜が被着され
    上記ガラスバルブの両端に放電電極を具備する蛍光ラン
    プの製造方法において、上記ガラスバルブを直立させて
    上方からガラスバルブ内面に蛍光体懸濁液を流し込んで
    ガラスバルブ内面全域に蛍光体塗膜を塗布する工程と、
    上記工程につづいてガラスバルブを水平に保持してガラ
    スバルブの下部に蛍光体塗膜の厚肉部をガラスバルブ全
    長に沿在して形成させる工程とを有していることを特徴
    とする蛍光ランプの製造方法。
JP2273988A 1988-02-04 1988-02-04 蛍光ランプとその製造方法 Pending JPH01200550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2273988A JPH01200550A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 蛍光ランプとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2273988A JPH01200550A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 蛍光ランプとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01200550A true JPH01200550A (ja) 1989-08-11

Family

ID=12091089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2273988A Pending JPH01200550A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 蛍光ランプとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01200550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030073103A (ko) * 2002-03-08 2003-09-19 삼성전자주식회사 램프 및 이를 이용한 액정표시장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030073103A (ko) * 2002-03-08 2003-09-19 삼성전자주식회사 램프 및 이를 이용한 액정표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11297112A (ja) 反射鏡付き管球
JP4451836B2 (ja) 蛍光体塗布方法
JPH05258736A (ja) 改良されたレンズを有するリフレクタランプ
JPH01200550A (ja) 蛍光ランプとその製造方法
HU195032B (en) Blown lamp envelope
JPS61250957A (ja) 螢光ランプ
CN207378753U (zh) 一种直下式偏光透镜
JPH0419813Y2 (ja)
JPS6381753A (ja) 環形蛍光ランプの製造方法
JPH02230229A (ja) 照明装置
JPS5941567Y2 (ja) 信号灯用電球
JPS5648062A (en) Fluorescent lamp
JPS6091546A (ja) 表示素子用けい光ランプ
JPH02168551A (ja) ランプ
JPH076732A (ja) 屈曲形けい光ランプおよびこれを用いた照明器具
JPS6168852A (ja) 反射形高圧ナトリウムランプ
JPS6350774Y2 (ja)
JPS60165035A (ja) 複写用螢光ランプとその製造方法
JPS598247Y2 (ja) 照明装置
JPH0419814Y2 (ja)
JPS63172051U (ja)
JP2005346955A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPS6350773Y2 (ja)
JPH0294245A (ja) 蛍光ランプ
JPH01217827A (ja) 蛍光ランプ用ガラスバルブの蛍光体被膜形成方法