JPH01199352A - 記録または再生装置 - Google Patents

記録または再生装置

Info

Publication number
JPH01199352A
JPH01199352A JP63021837A JP2183788A JPH01199352A JP H01199352 A JPH01199352 A JP H01199352A JP 63021837 A JP63021837 A JP 63021837A JP 2183788 A JP2183788 A JP 2183788A JP H01199352 A JPH01199352 A JP H01199352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cassette holder
tape
gear
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63021837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649234B2 (ja
Inventor
Makoto Fujiki
藤木 誠
Junji Kobayashi
淳司 小林
Masahiro Ando
昌弘 安藤
Hidetoshi Matsuoka
英俊 松岡
Takashi Kimura
孝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63021837A priority Critical patent/JP2649234B2/ja
Publication of JPH01199352A publication Critical patent/JPH01199352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649234B2 publication Critical patent/JP2649234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は記録または再生装置に係わり、さらに詳しくは
、カセットローディング装置に関するものである。
[従来の技術] 従来よりカセット内に収納されたテープ状記録媒体を用
いる記録または再生装置においては、そのカセットを装
填、排出するためのカセットローディング機構が備えら
れているが、一般にはカセットホルダを開閉自在に配し
、このカセットホルダ内にカセットを挿入した後、装置
へと閉成することによって装填動作を行うものが多い。
これらのカセットローディング機構によると、カセット
ホルダを装置へと閉成した状態をロックするロック機構
及びこれをロック解除するイジェクト機構がカセットホ
ルダの片側に配されており、カセットホルダをその片側
でロックされるようになっているのが通例である。それ
はカセットホルダの両側に設けると、イジェクト時に連
動して同時に動作させなければならないため両側の機構
を連結しなければならないが、通常、カセットが収納さ
れ、他の駆動系、ヘッド等があるため、これらの機構を
容易に配することが困難であること、また、イジェクト
機構を両側に設ければ構成が複雑で大がかりな装置とな
り、動作タイミングをとるのも難かしくなる等の理由か
ら、上述のように片側ロック式の機構が採用されている
わけである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述の記録または再生装置によれば、カ
セットホルダがその片側のみロックする構成であるため
、カセットを巻取/供給リールにカセットを正しく位置
させるためカセットの両側をリールに対して押圧するた
めに、カセットホルダ内に配されている押圧バネの反発
力によりカセットホルダのロック機構の設けられていな
い側が開放する方向に押上げられてねじ曲がり、カセッ
トホルダがリールより浮上がったり、それ自体変形して
しまう事故を生じる危険がある。
また、カセットホルダが浮上がった状態でテープローデ
ィング、テープ走行動作を行うと、テープがテープガイ
ドのフランジに乗上げたり、ミスローディングを生じた
りする問題も有している。
この問題を解決するために、ホルダ板厚の増大、材質変
更、補強用の絞りを設ける。側板内にパイプを挿通する
等の補強を施すことが考えられるが、重量増及び大型化
を招くと共にコストアップを招く不具合がある。
また、ロック手段を両側に設けることは、上述のように
両側のロック手段を機械的に連動させなければならない
ため、小型機では困難である。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、カセット押圧用板バネやカセットホルダ開放用のバ
ネの押圧のアンバランスに起因するカセットホルダのた
わみ変形が生じないようにすると共に、大重量化及び大
型化が防止できるようにした記録または再生装置を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この発明の記録または再生装
置装置本体に対して開閉自在に配されたカセットホルダ
と、閉成された前記カセットホルダ内のカセットと前記
ヘットとを互いに近接させるスライド機構と、前記カセ
ットよりテープを引出して前記ヘッドへとローディング
するテープローディング機構と、前記スライド機構の動
作に応じて前記カセットホルダな閉成状態にロックする
ロック手段と、前記スライド機構を前記テープローディ
ング機構に先がけて動作する制御手段とからなる構成を
有するものである。
[作用] 以上の構成によって、テープローディング動作に先がけ
てカセットをスライドさせるスライド機構の動作を行い
、この動作によって直ちにカセットホルダを両側ロック
し、その後、テープローディング機構を作動させるので
、カセットホルダの変形防止が完全にでき、簡単な構成
で特別な補強対策は不要である。
[実施例] 以下、本発明におけるカセットローディング装置の一実
施例を各図を参照しながら、その一実施例について詳述
する。
まず、本発明におけるカセットローディング装置の構成
を説明するに先立ち、その前提となるテープローディン
グ機構について第9図、第10図を用いて説明する0本
発明のカセットローディング装置はカセットCのテープ
引出し面側に凹部C1が形成されていることを利用し、
テープローディング時には回転ヘッドドラムとカセット
とを相対的に接近させ、回転ヘッドドラムがカセット前
面の凹部内に一部収納された状態でテープバスを形成し
、小型化を図っている。
各図において、lは固定シャーシ、2はこの固定シャー
シl上に回転自在に配され、複数のヘッドが周面に設け
られた回転ヘッドドラム、Cは回転ヘッドドラムに対向
するテープ引出し面に凹部C1が設けられると共にテー
プの巻き回された供給リール及び巻取リールを内蔵した
カセットで、さらにそのテープ引出し面にはテープ保護
用のリッドC2(第1図〜第4図に示す)が開閉自在に
取付けられている。3はカセットC内のリール間に巻装
された磁気テープ、4は不図示のキャプスタモータの回
転軸に直結あるいは回転伝達手段によって連結されたキ
ャプスタン、5はテープバスが形成された後のテープ走
行時キャプスタン4にテープを挟んで圧接するピンチロ
ーラ、6はテープローディング時にカセットCの凹部C
1から回転ヘッドドラム2のテープ入口側へ移動する入
口ポストユニット、7はテープローディング時にカセッ
トCの凹部C1から回転ヘッドドラム2のテープ出口側
へ移動する出口ポストユニット。
8.9及びlOはカセットCより引出された磁気テープ
3を所定のテープ走行位置に規制して安定に走行させる
ためのガイドボストである。
以上の構成において、カセットCが不図示のホルダに装
着された直後は、第9図のようにピンチローラ5.入日
ポストユニット6、出口ポストユニット7.ガイドボス
ト8及び9はカセットCの凹部C倉内のテープ3の内側
に位置している。この状態から不図示のテープローディ
ング手段を動作させると、スライド手段によってカセッ
トCを回転ヘットドラム2の方向へスライドせしめると
共に、このスライド操作に連動してピンチローラ5、入
口ポストユニット6.出口ポストユニット7、ガイドボ
スト8及び9が第10図の位置まで磁気テープ3を引出
しながら移動して、所定のテープバスを形成する。カセ
ットCの移動が完了すると、回転ヘッドドラム2がカセ
ットCの凹部C□内に食込むように位置し、磁気テープ
3は各ポスト及び各ガイドボストに接し、且つ回転ヘッ
ドドラム2に所定の角度巻付けられた状態で搬送される
。磁気テープ3はキャプスタン4とピンチローラ5の間
に介挿され、キャプスタン4の回転によって一定速で搬
送される。
以上のように、カセットCの凹部C1に回転ヘッドドラ
ム2が食込んだ状態でテープバスを形成することによっ
て、テープ搬送系の小型化を図ることができる。
次に、本発明のカセットローディング機構について説明
する。第1図〜第3図はカセットローディング機構の左
側面図、第4図は右側面図をそれぞれ示すものである。
各図において、lは固定シャーシ、11は固定シャーシ
エ上に形成された一対の支持片12に軸13をもって両
側を回動自在に取付けられたカセットホルダ本体で、カ
セットCを外部より挿入可能な開放位置と挿入されたカ
セットをテープ駆動系へと装填する閉成位置とを移動す
る如く配されている。そして、図示しないバネによって
常には開放位置へと付勢されている。また、カセットホ
ルダ本体11内の天井面には、装着されたカセットをシ
ャーシ側へと押圧する弾性部材としての板バネ14(左
右2カ所)が設けられ、その下縁には後述するスライド
シャーシ15上に配された保合ピンの嵌入する切欠11
aが形成されている。
15はその長孔15a、15aと固定シャーシl上に植
立されたピン16.16によって回転ヘッドトラム2に
対して前後にスライド可能に配されたスライドシャーシ
で、その回転ヘッドドラム2側となる端部の支持片17
にはカセットホルダ本体11と共に動作するカセットホ
ルダ左側板18が一端を軸19によって回動自在に配さ
れている。カセットホルダ左側板18は道端の上部にカ
セットホルダ本体11の側面に形成された長孔11b内
に常時係入するピン20が植立されており、これによっ
てカセットホルダ本体11の開閉動作に連動して回動し
、さらにスライドシャーシ15のスライド動作に連動し
てカセットホルダ本体11に対してスライドし得るよう
に構成されている。また、カセットホルダ左側板18下
部にはカセットCがカセットホルダ本体11内へと挿入
された時、カセットCの下面に設けられているリッドC
11の閉成状態のロックを解除するためのロック解除片
C3と係合して、リッドC2をロック解除状態となる係
合突起18aが形成されている。
また、カセットホルダ本体11の切欠11aに対応する
スライドシャーシ15上には、カセットホルダ本体11
が固定シャーシl側へと閉成された時、切欠11aの開
口部と対向し、スライドシャーシ15が回転ヘットドラ
ム2の方向へスライドすることによって切欠11a内へ
と係入する係合ピン21が設けられている。
また、カセットホルダ本体11の右側面側には第4図に
示すようにカセットホルダ右側板22がスライドシャー
シ15の前端部の支持片23に軸24をもって回動自在
に配されており、その遊端側上部にはカセットホルダ本
体11側面に形成された長孔11c内に常時係入するピ
ン25が植立されており、これによってカセットホルダ
本体11の開閉動作に連動して回動し、さらにスライド
シャーシ15のスライド動作に連動してカセットホルダ
本体11に対してスライドし得るように構成されている
また、カセットホルダ右側板22にはカセットホルダ本
体11内におけるカセットCの前縁に当接して挿入位置
を位置決めする位置決め用保合部22aが形成されてい
る。
また、固定シャーシ1側縁にはピン26を植立した折り
曲げ片27が形成されており、ピン26にはカセットホ
ルダ本体11の閉成状態をロックするためのロック片2
8が回動自在に、且つバネ29によって常時時計回りに
付勢された状態で配されており、ストッパ30によって
、その回動位置が規制されている。そして、ロック片2
8に対向するカセットホルダ本体11側部にはカセット
ホルダ本体11の閉成時、ロック片28の先端のロック
爪と係合して、その閉成状態をロックするためのロック
ピン31が配されている。尚、ロック片28は図示しな
いイジェクトレバーによって反時計回りに回動し、ロッ
ク解除されるようになっている。
尚、スライドシャーシ15上には、カセットホルダ本体
11を閉成した状態において、カセットC内の左右のリ
ールハブに係合して、これを回転するリール台32a、
32b及びこれを回転する図示しない駆動系が配される
と共に、カセットCの装着位置を位置決めするための位
置決めピン33が植立されている。
本発明におけるカセットローディング機構は以上のよう
な構成となっており、次に、その動作について説明する
第1図に示すように、カセットホルダ本体11がリフト
アップされると共にスライドシャーシ15が回転へット
トラム2から後退された状態において、カセットCをカ
セットホルダ本体11内へと挿入(図示A方向)するこ
とにより、カセットホルダ左側板18の係合突起18a
によってカセットCのリッドC2のロックが解除され、
且つカセットホルダ右側板22の係合部22aと共にカ
セットCの挿入位置が規制される。
この状態で、カセットホルダ本体11を固定シャーシl
側へと降下閉成することにより(図示B方向)、カセッ
トホルダ本体11のロックピン31がロック片28のロ
ック爪に係合してロックされ、カセットホルダ本体11
が閉成状態に保持される。そして、カセットCはスライ
ドシャーシ15上の各位置決めピン33に対してカセッ
トホルダ本体11内の板バネ14によって押圧され、そ
の装着位置が位置決めされる。カセットCの左右のリー
ルハブにはリール台32a、32bが係入され、これら
が回転可能な状態となる。また、カセットCの前面のリ
ッドC2は図示しないスライドシャーシ15上の係合部
材により、カセットホルダ本体11の閉成動作に伴って
開放され、テープを露出した状態となる。また、この状
態で図示しないイジェクトレバーでロック片28を反時
計回りに回動してカセットホルダ本体11のロックを解
除すれば、カセットホルダ本体11は図示しないバネに
よって開放状態となり、カセットCが排出される。
第2図、第4図は上述のカセットホルダ本体11の閉成
直後の状態を示すものである。
この状態において、後述するスライドシャーシ駆動機構
及びテープローディング機構によってスライドシャーシ
15を回転ヘッドドラム2の方向、即ち第2図において
左方向(第4図で見て右方向)へとスライドすることに
より、カセットホルダ本体11の左側面の切欠11a内
にスライドシャーシ15上の係合ビン21が直ちに係入
し、カセットホルダ本体llの左側面においても、その
閉成状態が保持される。
そして、左右のカセットホルダ側板18.22はそれぞ
れそのビン20.25がそれぞれカセットホルダ本体側
の長孔11b、llc内を移動することによってスライ
ドシャーシ15及びカセットCと共にスライドする。こ
の状態を第3図に示す。
このスライド時においては、スライドと同時に係合ビン
21が切欠11a内に嵌入して移動することにより、ロ
ック片28が片側ロックであるため板バネ14の反力で
浮いていたカセットホルダ本体11の左側が固定シャー
シl側へと押え込まれるようになり、従来生じていたカ
セットCの左端の浮上がすを防止することができる。ま
た、係合ビン21が切欠11aに嵌入するまでガイドボ
ストのローディングが行われないため(詳しくは後述)
、カセットCがリール台32a、32b及び各位置決め
ピン等に対して正規位置にセットされた後にしかローデ
ィングは開始されない。従って、従来カセットCのカセ
ットの片側が浮いている状態で磁気テープ3を引出し、
あるいは収納のためにアンローディングを行うことによ
って磁気テープ3がガイドボストのフランジや回転ヘッ
ドトラム2のリード等に乗上げ、あるいはテープ面がね
じれることによりテープダメージを生じさせていだが、
本発明ではこれらの障害は全く生じない。
第5図及び第6図は以上の実施例に組合わせて構成され
るスライドシャーシ15及びテープローディング機構を
説明するための平面図で、それぞれスライドシャーシ1
5のスライド前、スライド後(テープローディング後)
を示すものである。
本実施例においては、前記実施例と同一であるものには
同一符号を用いたのて、重複する説明は省略する。
第5図及び第6図において、34はスライド及びローデ
ィング操作の駆動源となるモータ、35はモータ34の
回転軸端に固定されたウオームギア、36〜38はモー
タ34の回転を減速して伝達するギア機構、39は回転
中心に対して偏心して形成されたカム溝39aを有し、
軸40に回転自在に取付けられたカムギア、41はカム
ギア39上に植設されスライドシャーシ15上に形成さ
れた長孔15bに常時係入するピン、42は固定シャー
シl上の軸43を回動中心としてカムギア39に交叉す
るように配設されると共に自由端に円弧状のラック44
が形成され、且つ、その略中間にカム1939 aに常
時嵌入するピン45が植設されたテープローディングレ
バーである。
46はラック44に噛合するギア、47はギア46に噛
合するギア、48はギア47に噛合すると共に、回転ヘ
ットドラム2に対し同心円状に配設されて第9図、第1
O図に示すテープバス形成用のガイドポストユニットを
移動させるローディングリングである。また、15aは
スライドシャーシ15に形成されシャーシ1上のガイド
ビンと常時係入して、これをガイドするガイド用の長孔
である。
次に第5図及び第6図における動作について説明する。
カセットCが装着されてカセットホルダ本体11が水平
位置に降下された(第2図、第4図)後、モータ34が
回転すると、カムギア39が反時計方向へ回転し、ビン
41が長孔15b内を移動しながら、この長孔をもって
回転ヘッドドラム2方向へ押圧し、スライドシャーシ1
5を回転ドラムへ向かう矢印り方向へスライドさせる。
一方、ポストユニットを含むテープローディング系は、
カムギア39の回転に伴い、そのカム溝39aによって
テープローディングレバー42を回動することによって
行われる。
カムギア39のカム溝39aは、図に示すようにその大
径部の始端から回転角度Eで示す範囲について、同径に
形成されており1回転範囲Eを過ぎたところから徐々に
小径となるように形成されている。従って、カムギア3
9が回転を開始してから、その回転範囲Eを回転する間
はローディングレバー42は動作せず、スライドシャー
シ15のみが回転ヘッドドラム2の方向へと移動する。
そして前述したように、スライドシャーシ15は移動開
始と共にカセットホルダ本体11の左側面をロックする
から、テープローディングが開始される際にはカセット
ホルダ本体11の閉成状態のロックが既に完全に行われ
ている。
カムギア39の回転角がEを越えると、テープローディ
ングレバー42のピン41はカム溝39aに従って徐々
に中心40へ移動することによって時計方向へと回動し
、その先端のラック44によってギア46.47を介し
てローディングリング48を反時計回りに回転させ、第
9図に示すアンローディング状態からガイドポストを所
定の位置へとカセットよりテープを引出しながら移動し
、第6図に示す位置となったところで、第1O図に示す
ようにテープを回転ヘッドドラム2に所定の角度巻装し
たテープローディング状態が完成される。
テープアンローディング動作については、モータ34を
逆回転して全く上述の動作の逆を行えばよいので、その
説明は省略する。
上述のように、カセットホルダ本体11の閉成後、テー
プローディング動作を行うに際し、ガイドポストを駆動
してカセットCからテープを引出すテープローディング
動作を開始する前に、スライドシャーシ15のスライド
動作の開始と共に、直ちにカセットホルダ本体11のロ
ック片28と反対側のロックされていない側の左側をロ
ックするため、この時点でカセットホルダ本体11はそ
の両側を確実にロックされ、カセットの傾斜や浮き等が
防止され、テープのミスローディングやガイドポストや
回転ヘットドラムのリードに対する位置ずれ1乗上げ等
を未然に防止し、常にテープダメージのない安定、且つ
確実なテープローディング動作を行うことができる。
第7図及び第8図は、テープローディング・シャーシス
ライド系の他の例を示す平面図及びギアトレインの側面
図である。第5図、第6図と同一符号は同一または相当
部分を示す。
第7図及び第8図において、49はギアによって回転さ
れ、その外周の一部に切欠を形成した切欠ギア、50及
び51は切欠ギア49の回転を伝達するギア、52はギ
ア51に噛合して回転されスライドシャーシ15の長孔
15b内に係入するビン52aを形成したスライドギア
で、スライドギア52の回転によってスライドシャーシ
15をスライド動作するものである。53は切欠ギア4
9に噛合するギア、54はギア53の回転なローディン
グリング48に伝達するギアである。
切欠ギア49は第8図に示すように、厚み方向に3段の
ギアを有し、491はモータ34の動力を伝達されるギ
ア部であり切欠は形成されておらず、ギア機構37に噛
合している。493はスライドシャーシ15をスライド
動作するギア52を駆動するためのギア部で、ギア50
に噛合可能で切欠493aが形成されている。492は
ローディング駆動を行うためのギア部で、ギア53に噛
合可能で切欠492aが形成されている。また、ギア部
492と493は位相Fだけ切欠部がずれており、まず
、ギア50.51を介してスライドギア52を回転して
スライドシャーシ15を駆動した後、ギア53.54を
介してローディングリング4Bを回転してガイドボスト
を駆動する機能を有している。
第7図及び第8図の構成において、モータ34の回転は
ウオームギア35、ギア機構36.37の各々を介して
切欠ギア49に伝達される。ローディング前の初期状態
では、切欠ギア49のギア部493はギア50に噛合し
ており、ギア部492はギア53に切欠492aを対向
させた状態となっている。そして、モータ34を回転し
て切欠ギア49が時計方向へ回転されると、ギア部49
2がギア50に噛合しギア51を介してスライドギア5
2に伝達し、スライドギア52が回転することによって
長孔15a内を図の右方向へ移動しながら、長孔15a
をもってスライドシャーシ15を上方向へ移動させ、カ
セットホルダ本体ll内のカセットCを回転ヘッドドラ
ム2へと移動する。これによって、上述のようにカセッ
トホルダ本体11はその両側において確実にロックされ
る。
一方、スライドシャーシ15が移動しカセットホルダ本
体11のロックが完了すると、ギア50には切欠ギア4
9のギア部493の切欠493aが対向する位置となり
、ギア50.即ちスライドギア52に対する回転伝達は
行われなくなり、代ってギア53に切欠ギア49のギア
部492が噛合せる位置となり、ギア53.54を介し
てローディングリング48へと回転伝達が行われる状態
となる。これによって、ガイドボストがカセットCの凹
部C8内により回転ヘッドドラム2の近傍の所定位置に
移動する。この移動によって磁気テープ3がカセットC
から引出され、第1O図に示す所定のテープバスを形成
したローディング状態となる0以上のように、スライド
シャーシ15のスライド操作の過程でカセットCの片側
浮きを無くした後、磁気テープ3のローディングが行わ
れるため、テープダメージを生じることがなく、第1の
実施例と同様の効果を有する。
尚、上述の各実施例においては、いずれもスライドシャ
ーシの移動によってカセットホルダをロックする手段を
カセットホルダの一方、即ち通常設けられているロック
片の判定側にのみ設けた例について述べたが、両側に設
けても良いことは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明した通り、この発明はカセットホルダを押下さ
せるための押えバネ、またはカセットホルダを開放位置
へと付勢するバネ等の反力に起因して生じる片側ロック
式のカセットホルダの変形を、少くともカセットホルダ
のロック機構のない側に設けた係止機構により、テープ
ローディング動作に先がけて行われるカセットのスライ
ドに連動させながら押え込むことによって防止したので
、カセットホルダの特別な補強対策が不要になり、構成
の簡略化、軽量化及びコストダウンを図ることができる
さらに、テープローディング動作に先がけてカセットを
スライドさせるスライド機構の動作を行い、この動作に
よって直ちにカセットホルダを両側ロックし、その後、
所定の時間差をもってテープローディング機構を作動さ
せるようにしたので、カセットホルダの変形防止が完了
した後にテープ引出しを行うことができ、ローディング
中及びアンローディング中のテープのローディングミス
及びダメージを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の主要構成を示す左側面、
第2図及び第3図は第1図のカセットホルダのスライド
前及びスライド後の各々の左側面図、第4図は第2図の
左側面図に対応する右側面図、第5図及び第6図は第1
〜4図の実施例に組合わせて構成されるテープローディ
ング機構。 シャーシスライド機構の構成を示すカセットのスライド
前及びスライド後の平面図、第7図及び第8図はテープ
ローディング・シャーシスライド系の他の例を示す平面
図及びギアトレインの側面図、第9図及び第1O図は磁
気記録再生装置の一例を示すカセットのローディング前
及びローディング後の平面図である。 図中。 1:固定シャーシ 2:回転ヘッドドラム3:磁気テー
プ  4:キャプスタン 5:ピンチローラ 8〜10ニガイドボスト11:カセ
ットホルダ本体 11a:切欠     11b、lie、15a、15
b:長孔12.17,23 :支持片 13,19,2
4,40.43 :軸l4:板バネ    15ニスラ
イトシャーシ16.2G、25,26,41,45:ピ
ン18二カセツトホルダ左側板 18a:係合突起   21:係合ピン22:カセット
ホルダ右側板 22a:係合部    27:折り曲げ片28:ロック
片   29:バネ 30:ストッパ   31:ロックピン32a、32b
:リール台 33:位置決めピン34:モータ    
35:ウオームギア36.37,38 :ギア機構 39:カムギア   39a:カム溝 42:テープローディングレバー 44ニラツク    46,47,50,51:ギア4
8:ローディングリング 49:切欠ギア 代理人 弁理士 田、北 嵩 晴 (′・ Cつ   〜 第2図 第3図 第 4 図 48  2    1  54   15a第7図 #+   8   n四コ z 9 jぐ 、10’・

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体に対して開閉自在に配されたカセットホ
    ルダと、閉成された前記カセットホルダ内のカセットと
    前記ヘッドとを互いに近接させるスライド機構と、前記
    カセットよりテープを引出して前記へッドへとローディ
    ングするテープローディング機構と、前記スライド機構
    の動作に応じて前記カセットホルダを閉成状態にロック
    するロック手段と、前記スライド機構を前記テープロー
    ディング機構に先がけて動作する制御手段とからなる記
    録または再生装置。
  2. (2)装置本体に対して開閉自在に配されたカセットホ
    ルダと、前記装置本体へと閉成されたカセットホルダ内
    のカセットをヘッドに対向する所定のカセット装填位置
    へとスライドするスライド機構と、前記カセットホルダ
    を前記装置本体へと閉成することにより、その閉成状態
    をロックする第1のロック手段と、前記カセットホルダ
    を前記スライド機構によって前記カセット装填位置へと
    スライドすることによって、その閉成状態をロックする
    第2のロック手段とからなり、前記第1及び第2のロッ
    ク手段によって前記カセットホルダの前記カセット装填
    位置における閉成状態を保持するように構成したことを
    特徴とするカセット装填装置。
  3. (3)特許請求の範囲第(2)項において、前記第1及
    び第2のロック手段はそれぞれ前記カセットホルダの両
    側部に分かれて配されていることを特徴とするカセット
    装填装置。
JP63021837A 1988-02-03 1988-02-03 記録または再生装置 Expired - Lifetime JP2649234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63021837A JP2649234B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 記録または再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63021837A JP2649234B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 記録または再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199352A true JPH01199352A (ja) 1989-08-10
JP2649234B2 JP2649234B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12066188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63021837A Expired - Lifetime JP2649234B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 記録または再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649234B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198060A (ja) * 1992-08-31 1993-08-06 Hitachi Ltd 記録再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270051A (ja) * 1986-05-17 1987-11-24 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置のカセツト装着機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270051A (ja) * 1986-05-17 1987-11-24 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置のカセツト装着機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198060A (ja) * 1992-08-31 1993-08-06 Hitachi Ltd 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649234B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002055B1 (ko) 소형 테이프 카셋트용 아답터
US5025332A (en) Recording-reproducing system having movable reel chassis
US4524926A (en) Cassette and cassette adapter for use therewith
EP0357035B1 (en) Stop mode setting device in a recording/reproducing apparatus
EP0357033B1 (en) Tape handling apparatus for recording-reproduction system
EP0356184B1 (en) Tape-loading mechanism for a magnetic recording/reproducing apparatus for selective use of tape cassettes of two different sizes
JPH01199352A (ja) 記録または再生装置
EP0356985B1 (en) Recording-reproduction system having movable reel chassis
US4985791A (en) Cassette loading device
US5568339A (en) Recording and/or reproducing device operable with a plurality of different size cassettes
JPH0619886B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR20030009339A (ko) 테이프 드라이브장치와 테이프 인출장치 및 테이프 카트리지
JPH0371465A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0258755A (ja) カセット装着装置
EP0602998B1 (en) Tape recorder cassette loading
JP3036205B2 (ja) 記録再生装置
JPS58212666A (ja) カセツトアダプタ−
JPS63214956A (ja) カセツト着脱装置ロツク解除機構
JPS6044744B2 (ja) カセツトアダプタ−
JPH02210656A (ja) 記録及び/又は再生装置
US20080130163A1 (en) Magnetic Recording/Reproducing Apparatus and Tape-Pulling-Out Element Thereof
JPS60209958A (ja) イジエクト装置
JPH01317262A (ja) カセット装着装置
JP2000331402A (ja) 記録再生装置
JPS63285760A (ja) ローディング機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11