JPH01199315A - 磁気記憶体 - Google Patents

磁気記憶体

Info

Publication number
JPH01199315A
JPH01199315A JP23560988A JP23560988A JPH01199315A JP H01199315 A JPH01199315 A JP H01199315A JP 23560988 A JP23560988 A JP 23560988A JP 23560988 A JP23560988 A JP 23560988A JP H01199315 A JPH01199315 A JP H01199315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
group
coated
memory body
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23560988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nakagawa
中川 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP23560988A priority Critical patent/JPH01199315A/ja
Publication of JPH01199315A publication Critical patent/JPH01199315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は磁気記憶装置(磁気ディスク装置、磁気ドラム
装置及び磁気テープ装置)に用いられる磁気記憶体(以
下、記憶体と呼ぶ)に関する。
〔従来の技術J 金属磁性薄膜媒体(以下、金属媒体と呼ぶ)を有する記
憶体に於いては、記録再生ヘッド(以下ヘッドと呼ぶ)
との接触に耐えるだけの充分な機械的信頼性と水分、塩
素等の方食環境に充分耐える耐食性が要求される。
従来より、基板はアルマイト処理やN1−Pメツキ等の
非磁性メツキ処理後、鏡面化やすし目付けのための研摩
が施こされたAR合金基板等が用いられ、次にN1−P
、N1−Cu−P等の非磁性メツキやCr、Bi等の被
覆の有無の後、強磁性金属媒体を被覆し、更に5in2
 (ポリケイ酸を含む)、Al2N、C,S i s 
N−とA2□0、の固溶体等の保護膜が被覆され、更に
、パーフロロポリエーテルに代表される溶体潤滑剤(例
えばV、S、P、3778308)や、高級アルコール
や脂肪酸に代表される固体潤滑剤の薄層が被覆される。
上記の記憶体は一応の耐久性能を有し、既に市場に出回
り始めているものの大きな欠点を有している。
上記記憶体を搭載したドライブを40℃、80%R,H
,の環境下に放置すると記憶体1枚の1.2ケ所に方食
点が発生し、ディフェクトエラーに至る。又記憶体とヘ
ッドとの接触を繰り返すことにより1両者間の摩擦係数
が増大し、スピンドルモーターが、しばしば停止に至っ
た。
[発明が解決しようとする課題1 従来の技術では、金属媒体の耐食性を充分に確保できず
、又記憶体とヘッドとの接触による記憶体とヘッドの物
理的劣化及びスティッキングという信頼性の問題点を有
していた。
本発明は上記の問題点を解決するものであり、その目的
とするところは、水分、塩素等の環境下に於ける金属媒
体の耐食性を飛躍的に向上させるとともに、記憶体とヘ
ッド間の摩擦係数を大幅に低減し、且つその効果を長期
に維持することを可能にしたことにより、信頼性に優れ
る記憶体を提供するところにある。
【課題を解決するための手段1 本発明の記憶体は、金属媒体が被覆された基体上に、窒
化酸化膜或いは炭素膜が被覆され1次に分子の一方にア
ルコキシ基を有し、他方にアミノ基、イミノ基の少な(
ともひとつの官能基を有す誘導体を有するパーフロロポ
リエーテルを含むフッ化有機物を被覆せしめた事を特徴
とする。
酸化窒化膜は、AI2.Y、Si、Ti、Zr、Hf、
V、Nb、Ta、Cr、Mo、Wの酸化物と窒化物の混
合物或いは固溶体である。又炭素膜は、グラファイト、
ダイヤモンド、アモルファス構造の炭素膜やそれらの混
合膜、積層膜であり、いずれも、200〜600人の膜
厚が適切である。上記の化合物及び炭素の薄膜は研摩及
び緻密性に優れ、ヘッドとの接触に対し、一定レベルの
耐久性を示すとともに、水分、塩素等の透過を抑制する
。又いずれの薄膜も、スパッタリング法、イオンブレー
ティング法等のPVD法やCVD法で形成可能である。
次に分子の一方にアルコキシ基を有し、他方にアミノ基
、−アミノ基の少なくともひとつの官能基を有する硅素
化合物とは。
H−N−(CHa )m −NH−(CHa )s −
S i −(OCHs ) s 5i−(OCHI)I Ha N  (CHa )*−NH−(CHa )* 
−NH−(CHi )a −3i−(OCHs )sに
代表される物質であり、いずれも可溶性溶媒に希釈され
、スプレー法、スピンナー法、ディッピング法や、パイ
ロゾル法等の既知の方法で塗布後、焼成により、縮合膜
を形成する。溶媒の制限は特に無く、アルコール類、ハ
ロゲン化炭化水素類を用い、得たい膜厚により濃度が決
定される。
又焼成は60〜200℃、5分〜20分で充分である。
膜厚は、数人(単分子層)でも効果かあり、より厚膜で
も問題は無い。
分子内にカルボキシル基そして/或いはその誘導体を有
するパーフロロポリエーテルは、モンテジソン社製、フ
ォンプリンZ−DEAL、Z−DIACに代表されるも
のであるがこれらはZ−DOL、AM−SEr i e
sと混合して用いてもよい、又以下に示す分子の一方の
末端や分子の中央部にカルボキシル基そして/或いはそ
の誘導体を有するパーフルオロポリエーテル等が用いら
れる。これらはフッ素系溶媒に希釈され、スピンナー法
、スプレー法、ディッピング法やパイロゾル法等の方法
で塗布可能である。膜厚は数10人で充分に効果を発揮
する。
R−Rf、−COOHl R−R,、−COOR。
C0OHC0OR ここでRは、−CI2H2I2.l或いは−CβF2I
2゜、であり、Rflは−CFi O−(C,F2O)
 a −(CF、O) 5−CF2 −をI’(taは
−CFt O−(ci F、O) 、l−(CF、O)
−CF−を表わし、!、m、nは1以上の整数である。
[作 用1 本発明の構成によれば、金属媒体に硬度、緻密性にすぐ
れる窒化酸化膜或いは炭素膜によりヘッドの衝撃摩耗か
ら及び環境中の水分や塩素の浸透の抑制により金属媒体
を保護する。
しかし上記の薄膜は、数100人前後以下と薄 −く、
ピンホールレスにすることは困難である。又上記薄膜の
うち炭素以外は潤滑性に乏しく、最も優れる炭素膜に於
いても、潤滑性が不充分なため、各種の潤滑剤を上記の
薄膜上に積層化されるのが一般的であった。しかしなが
ら、上記の薄膜と潤滑剤との固着力が弱いため、長期間
に及ぶ、ヘッドと記憶体の接触摩耗により、潤滑剤が徐
々に記憶体上から除去され、初期の優れた潤滑効果が失
なわれてしまった。
本発明では、分子の一方に、アルコキシ基を有し、他方
にアミノ基、イミノ基の少なくともひとつの官能基を有
する硅素化合物の重縮合膜を上記薄膜と潤滑剤層間に形
成せしめるものである。アルコキシ基は、窒化酸化膜及
び炭素の最表面に存在するOH基、C0OH基及びピン
ホール部の金属媒体表面のOH基との脱水縮合反応によ
り強固な密着性を有する薄膜を形成する。一方のアミノ
基或いはイミノ基は、後述のフッ化有機物のカルボキシ
ル基と強い親和力を示し、ヘッドの衝撃摩耗によって簡
単にフッ化有機物が除去される事を防ぐ作用を示す、又
、塩素等の方食性因子のトラップ効果が高く、防錆作用
を示す。
本発明のフッ化有機物は、塗布型メディアの潤滑剤とし
て広く使用されており、記憶体表面から除去されなけれ
ば優れた潤滑性能を長期にわたり発揮する。又接水性を
示し、防錆の補助作用を示す。
以上により機械的信頼性及び長期保管信頼性は大幅に向
上した。
〔実 施 例1 鏡面仕上げされたディスク状アルミニウム合金基板上に
非磁性N1−P合金メツキを約15μm厚に施こした後
、研摩により表面粗度0.02μm以下に表面加工し、
更にCo−N1−P合金メツキを約0.07μm厚に施
こした。
次にマグネトロンスパッタ装置に上記基板をセットし、
5XIO−’torr以下まで排気した後、基板を80
℃まで加熱し、吸着水分の除去後、Arガスを導入し、
5XIO−”torrにした後、第1表に示した材料を
ターゲットとして。
パワー密度4 W / c m ”で成膜をした。
次に同じく第1表に示す硅素化合物をメタノールとグイ
フロンS−3の混合溶媒(体積比1対3)にO,0OI
W/V%濃度で溶解し、ディッピング法(10cm/m
1n)で塗布し、その4.110℃で15分間焼成した
更に同しく第1表に示すフッ化有機物をグイフロンS−
3に0.05W/V%濃度で溶解し、ディッピング法(
ioam/m1n)で塗布しその後、80℃で15分間
、加熱処理を行った。
第1表 &Mはドユポン社製品である。又FC−A&Bは下記に
示す通りである。
C00CH。
上記の記憶体を下記の試験で評価した。結果は第2表に
示す。
(CSS耐久試験) C8S動作前後の外観変化、静摩擦係数と出力低下率を
求める。(使用ヘッド:薄膜3370タイプフライハイ
ド0.2um、) (耐湿性試験) 85℃、80%R,H,の環境下放置に於いて、放置時
間の経過をおい、ミッシングビット数を測定し、その増
加が認められた時点を寿命と判断した。
第  2  表 〔発明の効果] 高記録密度対応の記憶体として薄膜型記憶体が登場して
久しいが、長期信頼性に対する不安からその使用は一部
に限られていた。
本発明によれば、加fA湿下で記憶体が用いられても金
属媒体は実用的に何等の影響を受けず、又増々硬質化、
低フライハイド化するヘッドを用いての機械的信頼性が
高いので、更に小型化し、厳しい環境下で用いられるド
ライブ体に搭載されても、記憶体、ヘッドはともに特性
劣化はほとんど認められない。
以上の如く、高記録密度対応の高耐久記憶体の提供が可
能になった。
以上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体上に、金属磁性薄膜媒体が被覆され、この金属磁性
    薄膜媒体上に、窒化酸化膜或いは炭素膜が被覆され、次
    に分子の一方にアルコキシ基を有し、他方にアミノ基、
    イミノ基の少なくともひとつの官能基を有する硅素化合
    物の重縮合膜が被覆され、更に、少なくとも分子内にカ
    ルボキシル基そして/或いはその誘導体を有するパーフ
    ロロポリエーテル重合体を含むフッ化有機物を被覆せし
    めた事を特徴とする磁気記憶体。
JP23560988A 1987-10-27 1988-09-20 磁気記憶体 Pending JPH01199315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560988A JPH01199315A (ja) 1987-10-27 1988-09-20 磁気記憶体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27072687 1987-10-27
JP62-270726 1987-10-27
JP23560988A JPH01199315A (ja) 1987-10-27 1988-09-20 磁気記憶体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199315A true JPH01199315A (ja) 1989-08-10

Family

ID=26532229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23560988A Pending JPH01199315A (ja) 1987-10-27 1988-09-20 磁気記憶体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199315A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04283417A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04311812A (ja) * 1991-03-19 1992-11-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気記録媒体、薄膜磁気記録ディスク、及び潤滑システムの形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04283417A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04311812A (ja) * 1991-03-19 1992-11-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気記録媒体、薄膜磁気記録ディスク、及び潤滑システムの形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0765351A (ja) 磁気記憶体およびその製造方法
JPH07105034B2 (ja) 磁気記録体
JP3294760B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3223238B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01199315A (ja) 磁気記憶体
JPH0554373A (ja) 磁気記録媒体
JPH01211216A (ja) 磁気記憶体
JP3934697B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH10143836A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH08161736A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01277319A (ja) 磁気記憶体及びその製造方法及び磁気記憶装置
JPS6258414A (ja) 磁気記録媒体
JPH0279211A (ja) 磁気記録体及び製造方法及び磁気記憶装置
JPS63285723A (ja) 磁気ディスク
JPH01258215A (ja) 磁気記憶体及び製造方法
JPH0863739A (ja) 磁気記録媒体
JPH02270128A (ja) 磁気記憶体及び製造方法及び磁気記憶装置
JPH01208721A (ja) 磁気記憶体及び製造方法
JPH02297720A (ja) 磁気記憶体及びその製造方法及び磁気記憶装置
JPS6288132A (ja) 磁気記録媒体
JPH01273216A (ja) 磁気記憶体及びその製造方法及び磁気記憶装置
JPH02173929A (ja) 磁気記憶媒体
JPH0359818A (ja) 磁気記憶体及びその製造方法及び磁気記憶装置
JPH01113915A (ja) 磁気記憶体
JPS6342021A (ja) 磁気記録媒体