JPH01197719A - レーザ出力強度コントロールシステム - Google Patents

レーザ出力強度コントロールシステム

Info

Publication number
JPH01197719A
JPH01197719A JP2185688A JP2185688A JPH01197719A JP H01197719 A JPH01197719 A JP H01197719A JP 2185688 A JP2185688 A JP 2185688A JP 2185688 A JP2185688 A JP 2185688A JP H01197719 A JPH01197719 A JP H01197719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
laser
intensity
laser light
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2185688A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tanazawa
武 棚澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2185688A priority Critical patent/JPH01197719A/ja
Publication of JPH01197719A publication Critical patent/JPH01197719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明はレーザ光の出力強喰を調節制御するレーIJ
”出ツノ強1立コント「1−ルシステムに関J”る。
(従来の技術) レーザ発振器からfe賑されるレーザ光は、光学や機械
加工の分野のみならず、医学や原子力の分野にも広く利
用されるようになっている。最近では、発振されたレー
ザ光や波長変換されたシー−1光を利用して同位体分離
や分光分析、光共鳴などの光反応実験を行なう試みがな
されている。
中でも、発振レーザ光の波長変換用色素レーザ装置から
出力されるレーザ光は、レーザ出力強電に色索特イiの
波長依存性があったり、色素レーザ装置に使用される色
素の劣化や色素スミ命によりレーザ光の出力に大ぎなt
LWhが生じたりする。
(発明が解決しようとする課題) レーザ光を使用した同位体分離や分光分析、光共鳴には
特定の波長域のレーザ光の出力強電を一定にコントロー
ルすることにより、光反応測定笠の効率を向上させ1!
Iることが知られており、このためには波長依存性を有
するレーザ光の出力強度をコントロールすることが必要
である。色素レーザ光のように波長依存性を有し、色素
劣化によるレーザ出力変動が生じる出力レーザ光を用い
た場合にも、広い波長帯域にわたってレーザ光の出力強
度を一定にコントロールするにはレーザ出力強度コント
ロールシステムを如何に構成したらよいか問題になって
いた。
この発明は上述した事情を考慮してなされたもので、出
力レーザ光の出力強度を広い波蜆帯域にわたって調rr
Jυ」mlすることができるレーザ出力強度コント0−
ルシステムを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決Jるための手段) この発明に係るレーザ出力強度コント[1−ルシスjム
は、出力レーザ光をターゲット士に走査する光路上に設
けられたビームスプリッタと、このビームスプリッタで
分岐された分岐レーザ光のレーリ“出力強度を測定する
レーザ光強度測定センリと、この測定ヒン1すで測定さ
れた出力強度信号を設定値と比較演算してコントロール
信号を出力するコントローラと、このコント1]−ラが
らのコントロール信号を入力して駆動され、前記出力レ
ーザ光の出力調整を行なうアクチュエータとを備え、上
記7クチ1エータをビームスプリッタの上流側光路上に
設けたものである。
(作用) このレーザ出力強度コントロールシステムはターゲット
に入射される出力レープ光をビームスプリッタにより分
岐させ、分岐レーザ光の出力強度をレーザ光強度測定セ
ンサで測定し、この測定しンリからの出力強度信りをコ
ントローラで予め設定された設定値と比較してコント0
−シイ1九0を出力し、アクヂコ]−−タに入力させる
。アクブーユエータはコンI・ロール信号を入力して作
動1しめられ、出力レーザ光の透過率をコント0−ルし
て出力ill IIIを行ない、ターゲットに照)1さ
れる出力レーザ光の出力強度をコント0−ルしている。
(実施例) 以下、この発明に係るレーザ出力強度コントロールシス
テムの一実施例について添付図面を参照して説明する。
第1図はこの発明に係るレーず出力強度コントロールシ
ステムを示す系統図であり、図中符号10はレーザ光を
発振させるエキシマレージやアルゴンレーザ等のレーザ
発振ムを示J0レーザ発娠器10から発振されたレーザ
光は色素レーIF装置11にて波長変換が行なわれ、選
択された特定波長の出力レーザ光が光路12上を走査さ
れ、同位体分離や分光分析、光共鳴などの光反応実験を
行なうターゲット13に入射される。その際、出力レー
ザ光を必要に応じて銅蒸気レーザ装f’f等の金属蒸気
レーザ装置(図示Uず)に案内し、レーザ光の出力増幅
を図るようにしてもよい。
また、出力レーザ光の光路12上には、ターゲット13
に近い位置にビームスプリッタ14が配設され、このビ
ームスプリッタ14にて出力レーザ光を分割させている
。ビームスプリッタ14は子、め分岐比が定められてお
り、このビームスプリッタ14にて分岐された分岐レー
ザ光はレーザ光強度測定センサ15に入射される。
この測定センサ15は第2図に示すように分岐シー4r
光が入射されるピンフォトダイオード16とこのピンフ
ォトダイオード16から出力される18号を入力させる
演n;Sとしての積分器17を有し、この積分器17は
分岐レーザ光の強度を測定して、第3図に示ず校正面1
fAAにより電圧信号aをコントローラ18に出力して
いる。
コントローラ18には初期設定値が予め設定されており
、入力された測定センリ15からの出力信号は初II設
定値と比較演詐され、その演客】結果がCRT等の表示
装2?19にて表示される一方、演qによるコントロー
ル信号すをアクチュエータ20に出力している。アクチ
ュエータ20はビームスプリッタ14の上流側光路12
上に配置される。
アクチュエータ20は第4図に示すように、コン1−ロ
ーラ18からコントロール信号が入力されるステッピン
グモータ21と、このステッピングモータ21によりプ
ーリ・ベルトl[等の動力伝達機構22を介して各々の
回転角度が調節される1枚以上のディスク状NDフィル
タ23とを有する。NDフィルタ23はレーザ光の透過
率が回転角度に応じて連続的あるいは段階的に変化する
ようになっており、このNOフィルタ23が出力レーザ
光の出ツノ強痘を調整するようになっている。
各NOフィルタ23はステッピングモータ21の出力軸
にそれぞれ直接取付けてもよい。
次に、レーザ出力強1良コントロールシステムの作用を
説明fる。
レーザ発振器10から発振されたレーリ゛光は色素レー
ザ装置11により波艮選沢され、選択された出力レーザ
光がターゲット13に入射され、この出力レーザ光が照
射されてターゲット13で同位体力111ff等が行な
われる。
その際、出力レーザ光(あるいはターゲットからの誘起
蛍光でもよい。)はビームスプリッタ14により分岐さ
れ、分岐レーザ光の出力強度がレーザ出力強度測定セン
サ15により検出される。
測定センサ15で検出された信号は電FE信号aに変換
されてコン1− o−ラ18に入力され、ここで電圧信
号aは予め設定された初期設定値ど比較演篩され、その
IN算結果がCRT (カソードレイチ」−ブ)苫の表
示装置19に表示され、かつ、コンI・ロール信号すと
してアクチュエータ20に出力される。
7クチlエータ20はコントロール信号を入力してステ
ッピングモータ21の作動を制御し、N1)フィルタ2
3の同転角度を調節している。このNDフfルタ23の
回転角電調節により、出カレー IJ’光の出力強度を
調節し、コントロール7ることができる。
なお、この発明の一実施例では、色素レーザ装置からの
色素レーザ光の光路上にアクチュエータを設Gノだ例を
示したが、コントローラからのコン1− a−ル信号に
よりレーザ発振器の電圧や電流をi接制御し、発振レー
ザ光の出力強度をコン1−ロールしてもよい。
このレーザ出力強度コントロールシステムは、出力レー
ザ光の光路上にIffされるビームスプリッタはターゲ
ット近傍に設けられ、レーず光を一部分岐してレーザ光
強痕測定セン勺に導ぎ、レーザ強度を検出する。ここで
もしレーザ光がパルスであれば積分器等で積分した値を
用いる。
また、コントローラは、レーザ光強度測定センVにより
測定された蛤を予め校正されたレーザ光強度とピン号出
力値の校正曲線から、レーザ光強度に対応づる信号に変
換し、レーザ光強度設定値との差が許容範囲外であれば
アクチュT−夕にコント【」−ル信号を送る。
さらに、アクチユエータは出力レーザ光の透過率を回転
角度毎に穴にJoるNOフィルタと、このNDフィルタ
の回転角度を調節するステッピングモータとを右するも
のである。
また、出力レーザ光は発振レーザ光を色素レーザ5Aδ
にて波長変換されたレーザ光である。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、この発明に係るレーザ出力強度コ
ント11−ルシステムは、出力レーザ光をビームスプリ
ッタで分割し、分岐シー1j光の強度をレーザ光強度測
定センサで検出してその検出信号をコントローラに入力
さU、このコントローラで入力信号と設定10とを比較
演算してコントロール信号をアクチュエータに出力し、
このアクチュエータにて出力レーザ光の出力強度を調w
JilI111Ilしたから、アクチュエータの?¥初
によりレーザ光出力強度が一定値になるように制御され
、ターゲットに入射されるレーザ光の出力強度が自動的
に補正され光反応実験を効果的に行なうことができると
ともに、出力レーザ光のレーザ出力強fctの設定を自
動化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るレーザ出力強度コントロールシ
ステムの一実施例を示−4系統図、第2図は上記レーザ
出力強度コント[1−ルシスデムに組み込まれるレーザ
光強度測定センサを示す図、第3図はシー11光強度測
定センサにより入射レーヂ光強度と出力電圧の関係を示
す図、第4図は前記レーザ出力強;嗅コントロールシス
テムに組み込まれるアクチュエータを示り図である。 10・・・レーIJ’ fe振鼎、11・・・色素レー
ザ装置、12・・・光路、13・・・ターゲラ1〜.1
4・・・ビームスプリッタ、15・・・測定センサ、1
6・・・ビンフォトダイオード、17・・・積分器、1
8・・・]ント[1−ラ、20・・・アクチュエータ、
21・・・スデツビングモータ、23・・・NOフィル
タ。 出願人代理人   波 多 野   久第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出力レーザ光をターゲット上に走査する光路上に設けら
    れたビームスプリッタと、このビームスプリッタで分岐
    された分岐レーザ光のレーザ出力強度を測定するレーザ
    光強度測定センサと、この測定センサで測定された出力
    強度信号を設定値と比較演算してコントロール信号を出
    力するコントローラと、このコントローラからのコント
    ロール信号を入力して駆動され、前記出力レーザ光の出
    力調整を行なうアクチュエータとを備え、上記アクチュ
    エータをビームスプリッタの上流側光路上に設けたこと
    を特徴とするレーザ出力強度コントロールシステム。
JP2185688A 1988-02-03 1988-02-03 レーザ出力強度コントロールシステム Pending JPH01197719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185688A JPH01197719A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 レーザ出力強度コントロールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185688A JPH01197719A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 レーザ出力強度コントロールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197719A true JPH01197719A (ja) 1989-08-09

Family

ID=12066759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2185688A Pending JPH01197719A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 レーザ出力強度コントロールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197719A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277713A (ja) * 1988-09-14 1990-03-16 Hitachi Ltd レーザパワー調整装置
JPH056865U (ja) * 1991-07-08 1993-01-29 日新電機株式会社 エキシマレーザ装置
JP2017150869A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 日本電信電話株式会社 成分濃度測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277713A (ja) * 1988-09-14 1990-03-16 Hitachi Ltd レーザパワー調整装置
JPH056865U (ja) * 1991-07-08 1993-01-29 日新電機株式会社 エキシマレーザ装置
JP2017150869A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 日本電信電話株式会社 成分濃度測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8928881B2 (en) Cytometer with automatic continuous alignment correction
EP0460696A2 (en) Low noise pulsed light source utilizing laser diode and voltage detector device utilizing same low noise pulsed light source
JPH08110292A (ja) 光トラップシステム及びその方法
JP4654003B2 (ja) 測定装置
WO2010092784A1 (ja) 蛍光検出装置及び蛍光検出方法
US10761318B2 (en) Mirror device, mirror drive method, light irradiation device, and image acquisition device
US6888118B2 (en) Method, apparatus and scanning microscope with means for stabilizing the temperature of optical components
US7548323B2 (en) Displacement and flatness measurements by use of a laser with diffractive optic beam shaping and a multiple point sensor array using the back reflection of an illuminating laser beam
US4652738A (en) Edge detecting device in optical measuring instrument
GB2352576A (en) Arrangement for adjusting the laser power and/or the pulse length of a short-pulse laser in a microscope
JPH01197719A (ja) レーザ出力強度コントロールシステム
EP3474060A1 (en) Autofocus-control of a microscope including an electrically tunable lens
US20130129568A1 (en) Flash photolysis system
US3894804A (en) Intensity level display apparatus for radiation analysis
US11977026B2 (en) Far-infrared spectroscopy device and far-infrared spectroscopy method
US7045772B2 (en) Device and method for controlling the optical power in a microscope
JPH0427843A (ja) レーザダイオードを用いた低ノイズパルス光源及びこの光源を用いた電圧検出装置
JPH03160316A (ja) 測量機のレーザ光制御装置
JP3217637B2 (ja) 自動焦点合わせ機構付き電子プローブマイクロアナライザ
SU1430779A1 (ru) Устройство дл контрол коэффициентов передачи модул ции объективов
JP2003090704A (ja) 光ヘテロダイン干渉計
JPH05164788A (ja) 信号測定装置
JP2004286599A (ja) 分析装置
SU1716324A1 (ru) Оптико-электронное помехоустойчивое измерительное устройство
JPS63220990A (ja) 偏位型自動焦点機構