JPH01197190A - 鞍乗型車両のフレーム - Google Patents

鞍乗型車両のフレーム

Info

Publication number
JPH01197190A
JPH01197190A JP63023603A JP2360388A JPH01197190A JP H01197190 A JPH01197190 A JP H01197190A JP 63023603 A JP63023603 A JP 63023603A JP 2360388 A JP2360388 A JP 2360388A JP H01197190 A JPH01197190 A JP H01197190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tip end
front member
frame
tank rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63023603A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Matsumoto
松本 成欣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63023603A priority Critical patent/JPH01197190A/ja
Publication of JPH01197190A publication Critical patent/JPH01197190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、鞍乗型車両のフレームに関する。
b、 従来の技術 不整地走行用として用いられる車両は、運転者が搭乗し
て走行するときにバランスがとりやすく、操縦性の良い
ことが要求される。そこで、二輪車タイプの鞍乗型フレ
ームに前後輪に各二輪設けた鞍乗型四輪車が開発された
この種の鞍乗型四輪車には、種々のタイプのものが開発
されているが、これらに共通する基本的な構造としては
次のとおりである。
すなわち、この種の鞍乗型四輪車は、車体フレームに前
車輪および後車輪を各二輪設け、これら各車輪には、内
部の圧力が低く、地面との接触面が広いタイヤ、いわゆ
るバルーンタイヤを取付けている。そして、この四輪車
は、上記前車輪の操舵機構を操作するハンドルに、バー
ハンドルを用いるとともに、運転者の足を載せるステッ
プを車体両側に設けている。
車輪の懸架方式としては、当初リジット型のものを採用
していたが、その後改良を加えて、前車輪にウイッシュ
ボン式サスペンションを採用し、後車輪には車軸式サス
ベンジジン、マクファーソン式サスペンション、スイン
グアクスル式サスペンション等が採用されている。
第 図は鞍乗型四輪車に採用されている従来のフレーム
の一例を示したものである。
このフレーム100 は先端部をステアリングシャフト
 (図示せず)を支持するステアリングヘッド101 
に連結した1本のタンクレールチューブ102と、この
タンクレールチューブ102の前方両側からそれぞれ前
方斜め下方向に、両側に拡がるように延設され、ブリッ
ジチューブ103の両端に連結した一対のフロントチュ
ーブ104 と、上記ブリッジチューブ103に先端を
連結し、後端部を上方に湾曲してタンクレールチューブ
102 の後端部に連結した一対のロアチューブ105
 と、上記フロントチューブ104 のステアリングヘ
ッド101部の直後からロアチューブ105に向けて斜
め後方に引き下ろされ、ロアチューブ105の中央部に
連結したダウンチューブ106 と、フロントチューブ
104の前部とダウンチューブ106の途中を連結した
ブリッジチューブ107 と、このブリッジチューブ1
07の中間部とフロントチューブ104上部およびロア
チューブ105を連結したブリッジチューブ108.1
09と、タンクレールチューブ102の後端部に連結し
たシートレール110 と、このシートレール110後
端部とロアチューブ105下部を連結したりャサイドチ
ューブ111 とで構成され”ζいる。上記フロントチ
ューブ104の上部側には、ショックアブソーバ等の緩
衝手段上端部を取付けるフロントサスペンションアッパ
ーブラケット112を取付け、ブリッジチューブ107
 とロアチューブ105先端部にはサスペンションアー
ムを取付けるブラケット113がそれぞれ設けられてい
る。
C1発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のようなフレーム構造では、ダウン
チューブ106およびブリッジチューブ108゜109
を必要とし、連結個所が多くなる。よって、部品点数の
増大から重量が大きくなり、かつ連結個所の増大から作
業性が悪くなる。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決し、部品点数の
削減および作業性能の向上を図り得る鞍乗型車両のフレ
ームを提供すること・を目的とする。
d、 問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、タンクレールメン
バから車体前部を構成するフロントメンバを延出し、こ
のフロントメンバがら車体下部を構成するロアメンバを
延出した鞍乗型車両のフレームにおいて、上記フロント
メンバをタンクレールメンバの先端部両側から所定間隔
で前方斜め下方向に延出し、かつその先端部を後方に湾
曲した一対のチューブで構成し、かつ、該フロントメン
バの上部傾斜部から斜め後方に向けて引き下ろされ上記
ロアメンバの先端部と一体に構成されるダウンチューブ
を設けたことにある。
e、 作用 フロントメンバをU字状に湾曲させることでフロント部
を構成し、フロント部の上部側からダウンチューブを斜
め後方に引き下ろして補強する。
r、 実施例 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
第1図において、1はステアリングヘッド部2から後方
に延びるタンクレールメンバとなるタンクレールチュー
ブであり、このタンクレールチューブ1には後端部両側
に後方に延びるシート用のシートレール3.3が設けら
れている。4.4はタンクレールチューブ1の先端部両
側から所定間隔に互いに離れる方向で、前方斜め下方向
に延出したフロントメンバとなる一対のフロントチュー
ブであり、これは先端部を後方に湾曲してフロント部を
形成している。5,5はフロント部の上部側傾斜部から
斜め後方に引き下ろされたダウンチューブであり、これ
はロアチューブ6.6の先端部を上方に折曲げることに
より形成されている。
ロアチューブ6.6の先端折曲部にはフロントチューブ
4.4の先端が連結され、かつロアチューブ6の後端部
は立上らせてタンクレールチューブ1の後端部に連結し
である。7.7はフロントチューブ4.4の先端部とダ
ウンチューブ5.5の途中に連結されたブリッジチュー
ブであり、これはフロントチューブ4.4の下部側と略
平行に設けられている。ブリッジチューブ7.7とフロ
ントチューブ4,4の下部側にはダブルウィツシュボー
ン式サスペンションのサスペンションアームを取付ける
ためのブラケット8がそれぞれ設けられ、かつフロント
チューブ4.4の上部側にはショックアブソーバの上部
取付用のブラケット9が設けられている。
一方、ロアチューブ6の一後端部折曲部には後車軸を揺
動可能に支持するスイングアームの先端を支持するブラ
ケット10が設けられている。このブラケットIOが位
置するロアチューブ6.6の背面側にはシートレール3
.3との間を連結するりャサイドチューブ11が設けら
れている。12.13.14はロアチューブ6.6相互
間を連結するブリッジチューブである。15はステアリ
ングシャフト16下部が設けられるブラケットである。
上記構成によると、フロントチューブ4.4とダウンチ
ューブ5.5によって閉ループを形成し、ブリッジチュ
ーブ7.7および12によって補強してフロント部を形
成する。
g、 発明の効果 以上述べたように本発明による鞍乗型車両のフレームに
よれば、従来のブリッジチューブの一部を省略できるの
で、部品点数の削減および作業性能の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の鞍乗型車両のフレームの
一実施例を示し、第1図は概念図、第2図は斜視図、第
3図は従来の鞍乗型車両のフレームを示す斜視図である
。 1・・・タンクレールチューブ、 4・・・フロントチューブ、5・・・ダウンチューブ、
6・・・ロアチューブ、   7・・・ブリッジチュー
ブ。 特許出願人  鈴木自動車工業株式会社(ほか2名) 第3図  く?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タンクレールメンバから車体前部を構成するフロントメ
    ンバを延出し、このフロントメンバから車体下部を構成
    するロアメンバを延出した鞍乗型車両のフレームにおい
    て、上記フロントメンバをタンクレールメンバの先端部
    両側から所定間隔で前方斜め下方向に延出し、かつその
    先端部を後方に湾曲した一対のチューブで構成し、かつ
    、該フロントメンバの上部傾斜部から斜め後方に向けて
    引き下ろされ上記ロアメンバの先端部と一体に構成され
    るダウンチューブを設けたことを特徴とする鞍乗型車両
    のフレーム。
JP63023603A 1988-02-03 1988-02-03 鞍乗型車両のフレーム Pending JPH01197190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63023603A JPH01197190A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 鞍乗型車両のフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63023603A JPH01197190A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 鞍乗型車両のフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197190A true JPH01197190A (ja) 1989-08-08

Family

ID=12115182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63023603A Pending JPH01197190A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 鞍乗型車両のフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815008B2 (en) * 2006-06-14 2010-10-19 Sandy Augustinus Maria Poglavec Frame construction and road vehicle provided with such a frame construction
US7926607B2 (en) * 2008-03-05 2011-04-19 Paul Seiter Three-wheel vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815008B2 (en) * 2006-06-14 2010-10-19 Sandy Augustinus Maria Poglavec Frame construction and road vehicle provided with such a frame construction
US7926607B2 (en) * 2008-03-05 2011-04-19 Paul Seiter Three-wheel vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817985A (en) Rear suspension for off-road vehicle
US6371236B1 (en) Vehicle frame structure of motorcycle
JPS61146692A (ja) 鞍乗り型車両の前輪懸架装置
NZ213782A (en) A saddle-type vehicle: rear macpherson strut suspension; pivot location
CA1206103A (en) Frame structure for a four-wheel drive vehicle
JP3122728B2 (ja) 自動車の車輪懸架装置
JPH0329276Y2 (ja)
JPH01197190A (ja) 鞍乗型車両のフレーム
JP2000118222A (ja) エアサスペンション装置
JPH0662105B2 (ja) 鞍乗型車輌の前部車体構造
JP3069309B2 (ja) 荒地走行用車輛の後輪独立懸架装置
JPH05278421A (ja) 自動車のリヤサスペンション
JPH0338072Y2 (ja)
JP2991906B2 (ja) 自動車に使用されるフロント・サスペンション
JPH0616866Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3919602B2 (ja) ブラケット
JPS63145187A (ja) 車両の前輪懸架装置
JPH0148161B2 (ja)
JPH0442230Y2 (ja)
JPS5832968Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JPH0771951B2 (ja) 鞍乗型車輌の前輪懸架装置
JPH0355443Y2 (ja)
JPH01204879A (ja) 鞍乗型車両の前輪懸架装置
JPH04292282A (ja) フロントサスペンション装置
JPS63134390A (ja) 鞍乗型後二輪車輌の懸架装置