JPH01196919A - アナログ/デイジタル変換器の監視回路 - Google Patents

アナログ/デイジタル変換器の監視回路

Info

Publication number
JPH01196919A
JPH01196919A JP63021190A JP2119088A JPH01196919A JP H01196919 A JPH01196919 A JP H01196919A JP 63021190 A JP63021190 A JP 63021190A JP 2119088 A JP2119088 A JP 2119088A JP H01196919 A JPH01196919 A JP H01196919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
check code
conversion
analog
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63021190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654049B2 (ja
Inventor
Hiroaki Ayakawa
博明 綾川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63021190A priority Critical patent/JP2654049B2/ja
Publication of JPH01196919A publication Critical patent/JPH01196919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654049B2 publication Critical patent/JP2654049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はアナログ/ディジタル変換器(以下A/D変換
器と称す)の監視回路に関し、特にディジタル形保護継
電装置に適用する^10変換器の監視回路に関する。
(従来の技術) ディジタル形保護継電装置においては、アナログの入力
電気量をディジタル量に変換するA/D変換器が不可欠
であり、その変換精度が保護継電装置の信頼性を左右す
ると言っても過言ではな髪)。
万一、A/D変換器自身の不良或いはA/D変換器周辺
回路の不良によって変換精度が悪化した場合、保護継電
装置は正しい電気量を入力できなくなるため、誤動作、
誤不動作などの重大な故障を招く虞れがある。
従って、ディジタル形保護継電装置では、A/D変換器
の変換精度を常時監視し、精度不良を検出した場合は装
置の誤動作を防止し、外部警報を出0すなどの処置を行
なっている。
従来から使用されている変換精度の監視回路を第6図に
示す。第6図において、1はアナログの入力電気量IN
1からINh及びV、を切換えるマルチグレクサ、2は
A/D変換器、3は予め決められたディジタルデータ(
チェックコード)を出力するチェックコード発生器、4
はA/D変換器2の変換結果とチェックコード発生器3
の出力とを比較する比較器である。5はマルチプレクサ
1のスイッチ切換制御と比較器4の比較演算の制御を行
なう制御回路である。
ここで入力電気量v11は、予め定められた基準の直流
電圧であり、V、のA/D変換結果とチェックコード発
生器3からのチェックコード出力とが一致するように調
整されているものとする。
V、の変換悴果の一例を第7図に示す。A/D変換器の
ビット数としては、通常良く用いられる12ビツトで示
してあり、最上位ビット(符号ビット)がDll、最下
位ビットがDoである。
このような構成の変換精度監視回路において、アナログ
入力INI、lN2−INh、V* ハ、IIHI1回
115の切換信号に従がい、マルチプレクサ1によって
順次、周期的に切換えられている。各々のアナログ入力
に対応してA/D変換器2の変換結果がり。
〜D11の各ビットに得られるが、変換精度の監視には
vllの変換結果のみを用いる。
即ち、V、の^10変換結果が得られた時に、制御回路
5は比較器4に比較演算の指令を出力し、比較器4はv
llのA/D変換結果とチェックコード発生器3からの
チェックコード出力とも比較する。
その結果、両者が一致していれば、正常と判楚し、不一
致であればA/D変換精度不良と判定する。
但し、下位の何ビットかは調整精度によって必ずしも一
致するとは限らないので比較の対象から除外するのが普
通である。
この例では、下位4ビツト(10進数でO〜15に相当
)を除外しているので、A/D変換器のフルスケール(
+2047〜−2048 >に対して、約0.4%以上
の誤差があれば検出可能である。
(発明が解決しようとする課題) 上記した監視方式の場合、A/D変換器2の不良モード
によっては、重大な不良を検出できない虞れがある。
例えば、D10或いはD9のような上位ビットが「1」
に固定されてしまうような不良モードの場合、この方式
では、検出不可能であるが、変換精度への影響は非常に
大きいものである。
ス、最上位D11のビットは、符号ビットで入力がプラ
スの時は「0」、マイナスの時は「1」、つまり2の補
数表現となるが、Dllが「0」に固定されてしまう不
良モードもこの方式では検出することが出来ない。
基準電圧V、をマイナス入力にすれば、Dllのビット
が「0」に固定される不良は検出できるが、逆に「1」
に固定される不良モードの検出が出来なくなり、やはり
十分な監視は望めない。交流入力を扱うディジタル形保
護継電装置のA/D変換器にとって、符号ビットの欠落
が致命的であること゛  は言うまでもない。
以上述べたように、従来のA/D変換精度の監視回路に
おいては、変換精度に重大な影響を与える上位ビットに
不良が発生しても、不良モードによっては検出出来ない
という欠点があった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、A/D変換器符号ビットを含む上位ビットの欠落等
の不良を効率的にかつ確実に検出できるA/D変換器の
監視回路を提供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明では、上記目的を達成するため、複数のアナログ
信号を入力し切換えてアナログ/ディジタル変換器に出
力する選択回路と、この選択回路に符号の異なる2つの
基準信号を出力する基準信号発生部と、これら2つの基
準信号の前記アナログ/ディジタル変換結果に対応する
2つのディジタルデータのチェックコードを保持するチ
ェックコード記憶部と、前記アナログ/ディジタル変換
器が前記基準信号を変換したディジタルデータとこの基
準信号に対応するチェックコードとを比較して変換精度
を判定する比較部とがら構成した。
(作用) 本発明によるA/D変換精度の監視回路においては絶対
値が等しく符号が異なる2つの基準電圧を有しており、
プラスの基準電圧が選択された時は、プラスの基準電圧
の^10変換結果に一致するチェックコードを出力して
A/D変換結果との比較による一致チェックを行なう。
ス、マイナスの基準電圧が選択された時は、マイナスの
基準電圧のA/D変換結果に一致するチェックコードを
出力してA/D変換結果との比較による一致チェックを
行なう。
この場合、A/D変換結果のグラス、マイナスは前述し
たように、2の補数で表現されている。
即ち、プラス入力の時の変換結果を2進数でDll、D
m 、D9−Do (Do−Dllは「1」又は「O」
〉と表わすと、絶対値が等しくマイナス入力の時の変換
結果は、Dll、Dlo、D9・・・D。
+ 1 (Do−DllはDo”’D11の反転で「1
」又は「0」)となる。
従って、プラス入力とマイナス入力の2つの基準電圧に
ついて上述したような一致チェックを行なうことにより
、上位のビットが「1」の場合と「0」の場合の両方を
確認することが出来る。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明によるA/D変換器の監視回路であり、
従来技術の第6図と同一部分には、同一符号を付けて説
明は省略する。
第1図において、6は絶対値が等しく符号が興なる2つ
の基準電圧子v!1と−V、を出力する基準電圧源、7
は+V!1及び−Vllの^10変換結果と一致するチ
ェックコードのうちどちらが一方を選択して出力できる
チェックコード発生器、8はマルチブレフサ1のスイッ
チ切換制御と連動してチェックコード発生器7の出力選
択制御及び比較器4の比較演算の制御を行なう制御回路
である。
次に、第1図のように構成したA/D変換器の監視回路
の作用について説明する。
第1図において、アナログ入力IN1. IN2・・・
INh−1、+v11、−Vllは、制HD R8f)
 切t’A tF−号G::従い、マルチブレフサ1に
よって順次、周期的に切換えられている。各々のアナロ
グ入力に対応してA/D変換器2の変換結果がDo〜D
’ 11各ビツトに得られるが、変換精度の監視には+
V!1と−Vへの変換結果を用いる。他の入力INI〜
INh−1の変換結果はディジタル保護演算に用いる(
ので、本発明の主旨とは直接関係ないので第1図では省
略している。
十vRがマルチブレフサ1によって選択された時に、制
御回路8はチェックコード発生器7を制御して+V!1
に対応したチェックコードを出力させると共に比較器4
を制御して、この時のA/D変換器2の変換出力と前記
チェックコード出力との比較により両者が一致している
かどうかの一致チェックを行なわせる。但し、下位の何
ビットかは調整精度によって必ずしも一致するとは限ら
ないため、従来と同様に比較の対象から除外するものと
する。
一■代がマルチブレフサ1によって選択された時も、同
様の制御によって−v11に対応したチェックコード出
力と、A/D変換器2の変換出力とを比較器4によって
比較する。
このように+v八と−v!1の2人力についてAID変
換結果の一致チェックを行ない、±V、と−v代の両方
ともチェックコードと一致していれば正常と判定し、ど
ちらか一方でも不一致であれば^/D変換精度不良と判
定する。
第2図に、+VR及び−V、に対するA/D変換結果の
例を示す。十V、及び−■汽に対するチェックコード出
力も第2図のデータと同一である。
図に示されるように、−)−V、、と−V!1の変換結
果は互いに2の補数の関係になっているため、上位の各
ビットは必ず「1」と「0」の両方の値をとることにな
る。
従って、不良モードとして「1」固定及び「0」固定の
いずれの場合も確実に検出できる。不良検出の精度とし
ては、従来と同様に下位4ビツトのチエツクも除外して
いるので、A/D変換器のフルスケール(+ 2047
 N−2048)に対して、約0.4%以上の誤差の検
出が可能である。
ス、十v!1と−■凡の値については、第2図の例に限
定されるものではなく、A/D変換器2のフルスケール
範囲内であれば自由に選ぶことが出来る。
第3図にA/D変換器2が出力し得る+2047から−
2048の値に対する2進コードを示すが、本図でわか
るように絶対値が等しい異符号の数値であれば、下位2
ビツトを除いて「1」と「0」を反転したコードになっ
ているので、十v!1と−v11をどの値に設定しても
同様の効果が得られることは明らかである。
但し、0付近のvf!端に小さい入力の場合は、基準電
圧6やA/D変換器2の調整精度によってダラス符号と
マイナス符号のどちらにもなり得るため、そのような設
定は当然避けるべきである。
上述したように本実施例のA/D変換器の監視回路は、
+V、と−vRの入力をA/D変換器2に入力し、各々
のA/D変換結果を予め設定されたチェックコードと比
較して不一致検出をしているので、A/D変換精度に重
大な影響を与える符号ビットを含む上位ビットについて
「1」固定のどちらのモードの不良に対してもこれを確
実に検出することが出来、A/D変換結果の信頼性を著
しく高められる。
ス、監視に用いる基準電圧6も特別な値である必要はな
く、絶対値が等しく符号が異なる2つの基準電圧を用意
するだけで良い。
制御回路8及びチェックコード発生器7、比較器4につ
いても通常のロジック素子を用いて従来技術で構成可能
なものであるため、僅かな追加回路で本発明を実現する
ことが出来る。
第4図は本発明の他の実施例を示す図で、第1図と同一
部分については、同一符号をつけて説明は省略する。
第4図において、9は^/D変換器2の出力を格納する
ディジタルメモリ、10はディジタルメモリ9の格納デ
ータを用いて各種の演算を行なうCPU(中央演算処理
ユニット)である。
このような構成のA/D変換器の監視回路において、制
御回路8とマルチプレクサ1によって選択された基準電
圧+V、と−vRのA/D変換結果は、制御回路8によ
ってディジタルメモリの中特定の番地へ各々個別に格納
される。
CPU 10は前記+v11と−V* のA/D変換結
果をディジタルメモリ9から読出し、予め決められたデ
ィジタルデータ(チェックコード)と一致しているか否
かのチエツクをプログラム処理で実施する。
+Vfi と−v!11の両方ともチェックコードと一
致していれば正常と判定し、どちらか一方でも不一致で
あればA/D変換精度不良と判定する。チェックコード
の例及び不良検出の精度については、前記した第1の実
施例と同様である。
上述したように、本実施例のA/D変換器の監視回路に
おいても、第1の実施例同様に符号ビットを含む上位ビ
ットの不良を確実に検出することが可能である。
第5図は更に他の実施例を示す図である。第5図におい
て、11はCPuで、マルチプレクサ1の切換制御及び
A/D変換結果をディジタルメモリ9へ格納する制御及
びディジタルメモリ9の格納データを用いて各種の演算
を行なうものである。
この構成は第4図に示した第2の実施例の制御回路8の
機能をCPU 11に含めたものであり、作用及び効果
は第2の実施例と同様である。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明によればA/D変換器の符号
ビットを含む上位ビットについて、「1」固定スは’O
J固定のようなビット欠落の不良を確実に検出可能なA
/D 2換器の監視回路を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるA/D変換器の監視回路の実施例
を示す構成図、第2図は本発明による基準電圧のA/D
変換結果の一例を示す図、第3図はA/D変換データの
2進コードを示す図、第4図は他の実施例を示す構成図
、第5図は更に他の実施例を示す構成図、第6図は従来
の^10変換精度・監視回路の構成図、第7図はA/D
変換結果の一例を  −示す図である。 1・・・マルチプレクサ  2・・・A/D変換器3.
7・・・チェックコード発生器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のアナログ信号を入力し切換えてアナログ/ディジ
    タル変換器に出力する選択回路と、この選択回路に符号
    の異なる2つの基準信号を出力する基準信号発生部と、
    これら2つの基準信号の前記アナログ/ディジタル変換
    結果に対応する2つのディジタルデータのチェックコー
    ドを保持するチェックコード記憶部と、前記アナログ/
    ディジタル変換器が前記基準信号を変換したディジタル
    データとこの基準信号に対応するチェックコードとを比
    較して変換精度を判定する比較部とを具備することを特
    徴とするアナログ/ディジタル変換器の監視回路。
JP63021190A 1988-02-02 1988-02-02 アナログ/デイジタル変換器の監視回路 Expired - Lifetime JP2654049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63021190A JP2654049B2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 アナログ/デイジタル変換器の監視回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63021190A JP2654049B2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 アナログ/デイジタル変換器の監視回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01196919A true JPH01196919A (ja) 1989-08-08
JP2654049B2 JP2654049B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=12048035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63021190A Expired - Lifetime JP2654049B2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 アナログ/デイジタル変換器の監視回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654049B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255426A (ja) * 1988-04-01 1989-10-12 Meidensha Corp ディジタル式保護継電装置の監視装置
JPH04185114A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Nippondenso Co Ltd アナログ・デジタル(a/d)変換装置
KR100599692B1 (ko) * 2004-08-06 2006-07-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN108664347A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 精工爱普生株式会社 故障判定电路、物理量检测装置、电子设备以及移动体
CN108663584A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 精工爱普生株式会社 故障判定电路及方法、检测装置、电子设备、移动体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032839U (ja) * 1983-08-10 1985-03-06 株式会社明電舎 A/d変換の精度チエツク回路
JPS6074343U (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 株式会社東芝 A−d変換診断装置
JPS60191327A (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 Toshiba Corp アナログ−デイジタル変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032839U (ja) * 1983-08-10 1985-03-06 株式会社明電舎 A/d変換の精度チエツク回路
JPS6074343U (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 株式会社東芝 A−d変換診断装置
JPS60191327A (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 Toshiba Corp アナログ−デイジタル変換装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255426A (ja) * 1988-04-01 1989-10-12 Meidensha Corp ディジタル式保護継電装置の監視装置
JPH04185114A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Nippondenso Co Ltd アナログ・デジタル(a/d)変換装置
KR100599692B1 (ko) * 2004-08-06 2006-07-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN108664347A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 精工爱普生株式会社 故障判定电路、物理量检测装置、电子设备以及移动体
CN108663584A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 精工爱普生株式会社 故障判定电路及方法、检测装置、电子设备、移动体
JP2018166274A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 セイコーエプソン株式会社 故障判定回路、物理量検出装置、電子機器、移動体及び故障判定方法
CN108664347B (zh) * 2017-03-28 2023-09-15 精工爱普生株式会社 故障判定电路、物理量检测装置、电子设备以及移动体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2654049B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4409635A (en) Electrical power system with fault tolerant control unit
JPH11332083A (ja) 電力用信号処理に用いられるアナログ入力ユニット
JPH01196919A (ja) アナログ/デイジタル変換器の監視回路
JPS5940721A (ja) デジタル・アナログ変換器用診断装置
JP6557086B2 (ja) ロータリスイッチを備えた制御装置
JPH04229396A (ja) 供給される量に対応する電流を発生する装置
JP3306602B2 (ja) デジタル保護制御方法
JP2009005437A (ja) ディジタル保護制御装置及びその保守管理システム
JP3180880B2 (ja) アナログ−ディジタル変換装置の監視回路と監視方法
JPH0398418A (ja) ディジタル保護継電器の監視装置
JPH08149681A (ja) デジタル形保護リレーのa/d変換部監視装置
JPH0473162B2 (ja)
JPS59108120A (ja) 電源モニタ−
JPS5929974B2 (ja) アナログ−デイジタル変換装置の状態監視装置
SU826356A1 (ru) Резервированное трехканальное мажоритарное устройство 1
JPS5836569B2 (ja) デジタル保護装置の点検方法
JPS6051127B2 (ja) アドレス設定回路
JP2586804B2 (ja) データ切替装置
JPH09261871A (ja) 系統制御における導入母線電圧選択方式
JPH11205139A (ja) マルチプレクサを用いた信号処理回路
JP2015055980A (ja) 故障検出回路、故障検出方法および電源システム
JPH057637Y2 (ja)
SU1522209A2 (ru) Система дл контрол сложных релейных распределителей
JP3426143B2 (ja) P型受信機
JPH03174616A (ja) マイクロコンピューター

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11