JPH01195676A - 固体リチウム電池 - Google Patents

固体リチウム電池

Info

Publication number
JPH01195676A
JPH01195676A JP63317590A JP31759088A JPH01195676A JP H01195676 A JPH01195676 A JP H01195676A JP 63317590 A JP63317590 A JP 63317590A JP 31759088 A JP31759088 A JP 31759088A JP H01195676 A JPH01195676 A JP H01195676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
phosphide
electrode
electrolyte
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317590A
Other languages
English (en)
Inventor
Gholamabbas Nazri
ゴラマバス・ナズリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH01195676A publication Critical patent/JPH01195676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は固体状態リチウム化学電池(即ちバッテリ)に
関し、特に該電池用の独特の超伝導性固体状態電解質に
関する。
(従来の技術) 当該技術分野において、所謂「リチウム」電池は公知で
あって色々な形態を採っている。典型的には、前記電池
は基本的に、リチウムあるいはリチウム合金(例えばL
i−AZ)からなる電極(即ち、アノード)、リチウム
イオン伝導性の電解質、および例えば二硫化チタン、二
硫化モリブデン、二酸化マンガンあるいは酸化バナヂウ
ム(V6O13)のような多数の材料のいずれかからな
る対極の電極(即ちカソード)とを含む0本明細書で使
用する「リチウム」という用語は純粋リチウムのみなら
ず、リチウム電池において有用であるリチウム合金も含
む意図である。高温(例えば約300°C)リチウム電
池は、例えば(1)酸化リチウムと酸化アルミニウム、
(2)酸化リチウムと二酸化シリコン、(3)酸化リチ
ウム、二酸化シリコンおよび酸化ジルコニウム、あるい
は(4)酸化リチウム、二酸化シリコンおよび酸化リン
(PO3)のような各種の酸化物からなる所謂[ガラス
状」の電解質を用いることが多い、中温(即ち約100
“C)リチウム電池は例えば(1)酸化ポリエチレン中
に溶解した過塩素酸リチラム、あるいは(2) 2−2
−メトキシ−エトキシ−エトキシ−ポリフォスフアゼン
(2−2−methoxy−ethoxy−ethox
y−po!yphosphazene)  (別称ME
EM)のような粘性ポリマ電解質を用いうる0周知の室
温リチウム電池は、炭酸プロピレン中に溶解したリチウ
ム塩からなる非水溶性、液状有機性電解質を用いる。前
述の電池のいずれも固体状態の電解質を用いておらず、
それらの作動温度および/または液状電解質がその有用
性を制限している。
電解質として窒化リチウムを用いる固体状態のリチウム
電池が提案されてきた。残念乍ら窒化リチウムは室温で
のイオン移動性が比較的低く、電池の電圧が約0.4ボ
ルトを上田ると電気化学的に分解する。したがって窒化
リチウム電池は電流に限度があるのみならず、0.4ボ
ルトである分解電圧以下の電池電圧を出すカソード材料
に対してのみ使用しうる。この後者の方の制限により、
全てが著しく高い電池電圧を許容しうる前述のより一般
的なカソード材をも使えなくしてしまう。勿論電圧がよ
り高いことはほとんどの用途に対してより望ましいこと
である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、室温においてもイオン伝導性が高いの
みならず、比較的高い電池電圧においても分解しないよ
う電気化学的に安定した独特の固体状態電解質を有する
リチウム電池を提供することである0本発明の前記およ
びその他の目的や利点は以下の添付図面に関連した詳細
説明から直ちに明らかとなる。
(実施例) 本発明は、リチウム電極と対極の電極と、および高度の
リチウムイオン伝導性を有し、かつ0.4ボルトよりも
著しく高い電池電圧においても電気イし 化学的安定性を有するリン酸トリリチウム(LixP)
の固体状態電解質とを含む、固体状態の室温二次リチウ
ム電池からなる。本発明によるリン化トリリチウム電解
質は電子伝導性が無視しうる程で、10−’ (Ω・C
M) −’以上のリチウムイオン伝導性を示し、かつ1
.98ボルトの電池電圧まで(即ち室温で作動のLi−
MO5!電池において)電気化学的に安定であることが
判明した6本発明によるリン化トリリチウムの電解質は
、充電および放電状態において何ら構造的には修正され
ず、P6/II!1の空間群を備えた単相六方構造を有
するものと考えられる。
前記電解質は、(1)リチウムとリンのパウダー、ま化 たは(2)リチウムとリン醋モノリチウムパウダーとの
間の発熱反応のいずれかにより簡単に作ることができる
。本発明による固体状態のリン化リチウム電解質を有し
、かつ薄フイルム技術を用いて作られたリチウム電池は
小型化が重要な用途においては特に存用であることが判
る。
跋狂並よび班 アルゴン充てんのドライボックス内のタンタルムのるつ
ぼにおいて金属リチウムを200’Cまで加熱した。赤
色のリンパウダーを50150の原子比混合物が得られ
るまで小量づつ溶融したリチウムへ添加した。発熱反応
により反応生成物の温度を400°Cまで上昇させた。
生成物を2時間この温度に保持し、次いで室温まで冷却
させた。次いで、前記生成物を微細粉末にひき、次いで
4時間400°Cで熱処理した。その結果針状の結晶と
黒色の金属光沢を有するリン化モノリチウム(LiP)
が出来た。後でLiP結晶を摩滅させ、分析のため、か
つ後でさらにリチウムと反応させるためドライボ。
クス内に保存した。
以下の試験に用いる、本発明によるリン化トリリチウム
(LisP)電解質を二通りの方法、即ち、(1)前述
のようにリチウム金属とリン粉末との間の、但し原子比
がLi:P=3:1である反応によるか、(2)先に作
っであるLiPと溶融リチウムとの反応のいずれかによ
り分析した。後者の方法においてはリチウム(1,4グ
ラム)をまずドライボックス中で溶融させ、それに0.
1モルの粉末LiPをゆっくりと添加した。双方の場合
とも、結果的に得られたリン化トリリチウムの反応生成
物を4時間400゛Cに保ち、次いで室温まで冷却させ
た0次いで、LixPを微細粉末にひき、4時間400
°Cで熱処理し、濃茶の合成物を得た。溶融したLiと
LiP粉末との間の反応はLiの直接反応であることが
好ましく、リン酸は極めて発熱性であるためその反応の
制御は難しく、蒸発によりある程度のリンは喪失され、
その結果非化学量論的リン化リチウム合成物を形成する
前述のように調製されたリン化トリリチウムは次いで微
細粉末にひくことにより、かつアルゴン雰囲気で200
°Cと275.790.4KPa (40,0OOps
 i=2800kg / cd )でジルコニアの型で
試験用ペレットになるよう高温で押圧してX線回折分析
すべく調製した。形成された前記ペレットを大気に露出
しないようされた成型型に密封し、次いでリガク社(R
i−gaku)製低脈動性回転銅アノードX線発生器(
18KW)を用いて分析した。水平モードおよびブラッ
グ−ブレンター)  (Bragg−Brentano
)幾何学のシーメンス社(Siemens)製X線回折
計をリガクの回転アノードに対して採用した。走査モー
ドの検出器として位置感知比例カウンタを用いた。シー
メンスのソフトウェアを用いデータを集め、結晶構造が
、マグロヒル出版社の1970年版エム・ジエイ0バー
ガ著の里代益益fi(M、J、Burger+Cont
oa+por−ary Crystallograph
y、 McGraw Hill Book Co、+N
Y (1970) )に記載のようにIIJIのhk1
反射の介在の可否に基き検出しうるニグリ(Niggl
i)の方法を用いて分析した。測定したd−間隔の値と
反射強度の比とが結晶の相構造と空間群とを規定する。
第2図はリン酸トリリチウムに対して得られたX−線回
折パターンを示す。リン化トリリチウムのX線回折はP
6/ias空間群を備えた六方構造に最適であることが
判明した。また相分析に対してシーメンスのソフトウェ
アパンケージを用いることにより同様の結果が得られた
。その結果Li 3PはLi(1)、Li(2)Pの交
互の層から構成される積層構造であるものと考えられる
。Li(2)Pの平面におけるLi−Pの結合長さはL
i(1)〜P−Li (1)の方向におけるLi−Pよ
り長い、デカルト座標においてはリンは(0,O,O)
に、Li (1)は(0,0,+A) 、そしてLi(
2)は(■八。
2八10)の位置に位置されている。格子パラメータは
、シーメンスのソフトウェアを用いてA=4,273人
そしてC・7,594人と精査された。焼結の前と後と
でペレットに対する格子パラメータの変化は何ら認めら
れなかった。
またリン化トリリチウムのインピーダンスと導電性も測
定された。インピーダンス試験に対して、リン化リチウ
ムのペレットを前述のように高温押圧し、2個のリチウ
ムディスクの間で挟み、電気接続のために2個の出力側
を残してポリプロピレンの空洞中に密閉し、インピーダ
ンスを測定した。
導電性試験に対しては(275,790,4kpa=4
0,0OOpsiで押圧し)、400°Cで4時間焼結
したリン化リチウムのペレットを、ニッケル電極にばね
接触させた窒化ボロンのセル内に位置した2個のニッケ
ルディスクの間に挟み、23°Cから500°Cの範囲
で加熱した。最後に、焼結されたリン化リチウムのペレ
ットがリチウムの電極とニッケルの電極との間で挟まれ
ているセル内でDCバイアスを受けたイオンを阻止する
電極としてニッケル電極を用いて電子伝導性を測定した
。電気化学的測定に対してポテンシオスタットと波発生
器とを用いた。電池のインピーダンスは零バイアス電位
差において10nhzと60khz との間であること
が検出された。低周波数(10nhz)での導電性は1
.2XIO−’Ω−’cm−電であり、これはリン化ト
リリチウムの超イオン伝導性を示す、インピーダンスは
周波数が高くなれば減少する傾向にあるが、これは固体
状態イオン材料の特徴である。 Li、Pと電極との間
の接触抵抗は、数種類の厚さのリン化リチウムペレット
を測定し、その結果をプロットし、データを厚さ零に対
して補外すことにより検出された。接触抵抗は高温にお
ける体積抵抗と比較すれば無視しうる程度である。
LhPペレットで得られた対数σ対’/lのプロットは
何ら相変移を示さなかった。
ネルンストーアインシュタイン(Nernst−Ein
stein)の式によれば、次の関係が存在する。
aT  a6exp(−ΔII/RT)および lnσ
−1r++yo−1n?−ΔH/RTΔHは一方の個所
から別の個所へイオンが飛ぶ際の活性エネルギーと概ね
等しくしたエンタルピである。プロットの勾配から計算
した活性エネルギは18KJ/+wol (0,18e
V)であった。Li5Pの活性エネルギの低いことは、
そのイオン伝導性の高いことを示し、そのため超イオン
伝導性導体(即ち、室温において高度のイオン移動性を
示す材料)の範囲に入れる。比較すれば、(周知の超イ
オン導体である)窒化リチウムの活性エネルギは0.2
9−0.49eVであると云われている。
またリチウムの電極とイオンを阻止した電極にッケル)
との間でのリン化トリリチウムの電流−電圧の挙動も検
出した。マイナス電圧においてニッケル電極に高速でリ
チウムが堆積することが認められ、リン化リチウムはリ
チウム移動のためのメンブレンとして挙動した。ニッケ
ル電極がリチウムに対してプラスの電圧を有するときは
明らかにリン化リチウムの電子伝導性により残留電流が
見られた。もっとも残留電流の小部分は二重層の容量性
チャージのためである。全ての条件下において、リン化
リチウムの電子伝導性はイオン伝導性と比較すれば無視
しうる程度であった。また電流−電圧試験では、リン化
リチウムの分解電圧はリチウムに対して1.8v以上で
あることを示した。
また、ガルバノスタチック技術を用いてリチウムイオン
を反転移動させることによりリン化リチウム電解液の安
定性も試験した。リン化リチウムペレットを2個のリチ
ウム電極の間に挟み、一定電流(10μA)を供給した
。供給された電流の信号は60分毎に変わり、試験を4
日間(100サイクル)継続させた。各サイクルにおい
て、一方の電極からリチウムが分解し、す゛ン化リチウ
ムを通して移動し、他方のリチウムの電極上に堆積され
た。この試験の間、電流−電圧応答において何ら顕著な
変化は認められず、このためイオン移動の間リン化リチ
ウムが安定していることが確認された。
最後に、二硫化チタニウム(V1)と二硫化モリブデン
(V[)の対極の電極を異った試験用電池で用いて電池
を作った。試験用電池は基本的に第1図に示すように構
成した。即ちLizP 1の層をリチウムの電極2と対
極の電極3(即ちTi5zまたはMo5z)の間に挟み
、前記電極3の方はプラスチック製ハウジング6に保持
した2個のニッケル製電気接点4と5との間に挟んだ、
電極とLi IP電解質とは直径が19.05 ミリ(
0,75インチ)で厚さが次の通りであった。
リチウム電極−・−・・・−2,54ミリ (0,10
インチ)二硫化(Ti/Mo)電極−・−4,572ミ
リ(0,18インチ)Li3P−−・−0,3048ミ
リ(0,012インチ)Li  T:Sz電池は2.7
4ボルトの開放回路電圧を有し、50マイクロアンペア
の電流における6回の充電〜放電サイクルにおいて、第
3図でAを付した曲線の帯にボルドー時間をプロットし
た。Li −hoSt電池は2.1ボルトの開放回路電
圧を有し、50マイクロアンペアの電流における5回の
充電〜放電サイクルにおいて第3図でBを付した曲線の
帯にボルドー時間をプロットした。前記電池を約68分
(即ち曲線におけるブリップまで)放電し、概ね同じ時
間再充電し、サイクルを数回繰返して2AおよびBの帯
を発生させた。
本発明を特定実施例に関して説明してきたが、本発明は
その実施例に限定されるのではなく、特許請求の範囲に
よってのみ限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による固体状態リチウム電池の断面した
斜視図、 第2図は本発明による固体状態電解質のX線回折パター
ン、および第3図は本発明により作った電池の充電−放
電性能を示す電圧−時間のプロットである。 図において 1−−LitPの層 2− リチウム電極 3・−・対極の電極 4−接点 5−・接点 6−・・ハウジング IG 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)リチウム電極(2)と、該リチウムと電気化学的に
    反応する対極の電極(3)、および前記電極(2)と前
    記対極の電極(3)との間に挟まれた固体電解質(1)
    とを含む固体状態電気化学的電池において、前記電解質
    (1)がリン化トリリチウムを含むことを特徴とする固
    体状態電気化学的電池。 2)特許請求の範囲第1項に記載の電池において、前記
    対極の電極(3)が二硫化チタンあるいは二硫化モリブ
    デンのいずれかであることを特徴とする固体状態電気化
    学的電池。
JP63317590A 1987-12-16 1988-12-15 固体リチウム電池 Pending JPH01195676A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US134110 1987-12-16
US07/134,110 US4826743A (en) 1987-12-16 1987-12-16 Solid-state lithium battery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01195676A true JPH01195676A (ja) 1989-08-07

Family

ID=22461810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317590A Pending JPH01195676A (ja) 1987-12-16 1988-12-15 固体リチウム電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4826743A (ja)
JP (1) JPH01195676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10062434A1 (de) * 2000-12-15 2002-06-27 Ms Video Gmbh Vorrichtung zur Bilderzeugung

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352544A (en) * 1993-06-01 1994-10-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fast ion conductors
JP2002270907A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Nec Corp 熱電変換材料とそれを用いた素子
US8394522B2 (en) 2002-08-09 2013-03-12 Infinite Power Solutions, Inc. Robust metal film encapsulation
US20070264564A1 (en) 2006-03-16 2007-11-15 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film battery on an integrated circuit or circuit board and method thereof
US8445130B2 (en) 2002-08-09 2013-05-21 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US8431264B2 (en) 2002-08-09 2013-04-30 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US8404376B2 (en) 2002-08-09 2013-03-26 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US8236443B2 (en) 2002-08-09 2012-08-07 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US7993773B2 (en) 2002-08-09 2011-08-09 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8021778B2 (en) 2002-08-09 2011-09-20 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8728285B2 (en) 2003-05-23 2014-05-20 Demaray, Llc Transparent conductive oxides
CN1879226B (zh) * 2003-11-03 2010-10-13 戴索工业有限公司 包壳表面上的多层光电装置
CN100385718C (zh) * 2004-06-10 2008-04-30 上海交通大学 锂离子电池用锂金属磷化物负极材料及制备方法
US7959769B2 (en) 2004-12-08 2011-06-14 Infinite Power Solutions, Inc. Deposition of LiCoO2
US8636876B2 (en) 2004-12-08 2014-01-28 R. Ernest Demaray Deposition of LiCoO2
US7413582B2 (en) * 2005-08-29 2008-08-19 Tsang Floris Y Lithium battery
US20070189959A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Steven Allen Carlson Methods of preparing separators for electrochemical cells
WO2008027050A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Tsang Floris Y Lithium battery
KR20090069323A (ko) 2006-09-29 2009-06-30 인피니트 파워 솔루션스, 인크. 가요성 기판의 마스킹 및 가요성 기판에 배터리 층을 증착하기 위한 재료의 구속
US8197781B2 (en) 2006-11-07 2012-06-12 Infinite Power Solutions, Inc. Sputtering target of Li3PO4 and method for producing same
US8268488B2 (en) 2007-12-21 2012-09-18 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film electrolyte for thin film batteries
US9334557B2 (en) 2007-12-21 2016-05-10 Sapurast Research Llc Method for sputter targets for electrolyte films
EP2229706B1 (en) 2008-01-11 2014-12-24 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film encapsulation for thin film batteries and other devices
KR101672254B1 (ko) 2008-04-02 2016-11-08 사푸라스트 리써치 엘엘씨 에너지 수확과 관련된 에너지 저장 장치를 위한 수동적인 과전압/부족전압 제어 및 보호
KR102155933B1 (ko) * 2008-08-11 2020-09-14 사푸라스트 리써치 엘엘씨 전자기 에너지를 수확하기 위한 일체형 컬렉터 표면을 갖는 에너지 디바이스 및 전자기 에너지를 수확하는 방법
EP2332127A4 (en) 2008-09-12 2011-11-09 Infinite Power Solutions Inc ENERGY DEVICE HAVING AN INTEGRATED CONDUCTIVE SURFACE FOR DATA COMMUNICATION VIA ELECTROMAGNETIC ENERGY AND ASSOCIATED METHOD
WO2010042594A1 (en) 2008-10-08 2010-04-15 Infinite Power Solutions, Inc. Environmentally-powered wireless sensor module
JP5492998B2 (ja) 2009-09-01 2014-05-14 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド 薄膜バッテリを組み込んだプリント回路基板
JP2011096630A (ja) * 2009-10-02 2011-05-12 Sanyo Electric Co Ltd 固体リチウム二次電池及びその製造方法
WO2011156392A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Infinite Power Solutions, Inc. Rechargeable, high-density electrochemical device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143677A (en) * 1980-02-27 1981-11-09 Nat Res Dev Method of manufacturing composite structure
JPS585511A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 株式会社 冨士精密製作所 六角ダブルナット
JPS5932023A (ja) * 1980-12-26 1984-02-21 Hitachi Ltd 電源装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615828A (en) * 1970-03-09 1971-10-26 Atomic Energy Commission Secondary power-producing cell
US4074019A (en) * 1977-03-01 1978-02-14 Exxon Research & Engineering Co. Cell having fluorinated carbon cathode and solvated alkali metal salt electrolyte
DE2901303C2 (de) * 1979-01-15 1984-04-19 Max Planck Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Festes Ionenleitermaterial, seine Verwendung und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2513817B1 (fr) * 1981-09-30 1987-02-06 Europ Agence Spatiale Perfectionnements apportes aux piles et batteries

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143677A (en) * 1980-02-27 1981-11-09 Nat Res Dev Method of manufacturing composite structure
JPS5932023A (ja) * 1980-12-26 1984-02-21 Hitachi Ltd 電源装置
JPS585511A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 株式会社 冨士精密製作所 六角ダブルナット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10062434A1 (de) * 2000-12-15 2002-06-27 Ms Video Gmbh Vorrichtung zur Bilderzeugung

Also Published As

Publication number Publication date
US4826743A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01195676A (ja) 固体リチウム電池
West et al. V6O13 as cathode material for lithium cells
Mizushima et al. LixCoO2 (0< x<-1): A new cathode material for batteries of high energy density
JP2946467B2 (ja) 薄膜電気化学的電池の正極として特に使用に適した、カルコゲン化またはオキシカルコゲン化チタンを有する複合素子
Schichtel et al. On the impedance and phase transition of thin film all-solid-state batteries based on the Li4Ti5O12 system
Striebel et al. Impedance Studies of the Thin Film LiMn2 O 4/Electrolyte Interface
Lee et al. All‐solid‐state rocking chair lithium battery on a flexible al substrate
US4965151A (en) Solid-state electrochemical cell
Birke et al. Materials for lithium thin-film batteries for application in silicon technology
Kumar et al. Solid-state rechargeable magnesium cell with poly (vinylidenefluoride)–magnesium triflate gel polymer electrolyte
Peramunage et al. The Li4Ti5 O 12/PAN Electrolyte//LiMn2 O 4 Rechargeable Battery with Passivation‐Free Electrodes
US5605772A (en) Composite carbon/polymer electrode for a rechargeable electrochemical lithium cell
Zhang et al. Layered perovskite lithium yttrium titanate as a low‐potential and ultrahigh‐rate anode for lithium‐ion batteries
US4007122A (en) Solid electrolytes for use in solid state electrochemical devices
Gellert et al. Charge transfer across the interface between LiNi0. 5Mn1. 5O4 high-voltage cathode films and solid electrolyte films
Croce et al. The lithium polymer electrolyte battery IV. Use of composite electrolytes
JPS58126679A (ja) 薄膜リチウム電池の電極形成法
JPH0434863A (ja) 全固体電圧記憶素子
Jow et al. A rechargeable cell based on a conductive polymer/metal alloy composite electrode
KR101047865B1 (ko) 고체전해질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 박막전지
JP2006120437A (ja) 固体電解質電池
JP3237394B2 (ja) 電気化学素子
KR100491961B1 (ko) 전기화학 발전기용 티타늄 옥시설파이드계 양극 물질 및 그 제조방법
Beniere et al. Polyacetylene Solid‐State Batteries
Nayak et al. Structural and electrochemical kinetics of Na–Fe–Mn–O thin-film cathode: a synergistic effect of deposition conditions