JPH01191780A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH01191780A
JPH01191780A JP63018145A JP1814588A JPH01191780A JP H01191780 A JPH01191780 A JP H01191780A JP 63018145 A JP63018145 A JP 63018145A JP 1814588 A JP1814588 A JP 1814588A JP H01191780 A JPH01191780 A JP H01191780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
substrate
plasma
film
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63018145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668152B2 (ja
Inventor
Naoki Hirose
直樹 広瀬
Takashi Inushima
犬島 喬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP63018145A priority Critical patent/JPH0668152B2/ja
Priority to US07/299,014 priority patent/US5039548A/en
Priority to EP89300805A priority patent/EP0326405B1/en
Priority to DE89300805T priority patent/DE68908194T2/de
Publication of JPH01191780A publication Critical patent/JPH01191780A/ja
Publication of JPH0668152B2 publication Critical patent/JPH0668152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は外部電界を加えるとともに、外部磁場を加え、
それらの相互作用を用い、かつそれらの相互作用が発生
している空間に被膜形成手段を設けることにより被膜形
成を行うための薄膜形成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、薄膜の形成手段としてIICR(電子サイクロト
ロン共鳴)を用い、その発散磁場を利用してこの共鳴空
間より「離れた位置」に基板を配設し、そこでの被膜特
にアモルファス構造を有する被膜を形成する方法が知ら
れている。
さらに−船釣にはかかるIICRCVD(化学気相法)
以外に被膜形成手段として熱CvD、加熱フィラメント
CvD、化学輸送法、13.56 MH,の周波数を用
いるプラズマCVD法、マイクロ波のみを用いるプラズ
マCVD法が知られている。
特にHCRCVD法は活性種を磁場によりピンチングし
、高エネルギ化することにより電子エネルギを大きくし
、効率よく気体をプラズマ化させている。しかしプラズ
マ化させることにより、気体が有する高エネルギにより
基板の被形成面がスパッタ(損傷)を受けることを防ぐ
ため、このECR条件を満たした空間より「離れた位置
」に基板を配設し、高エネルギ条件下でのプラズマ状態
を避けたイオンシャワー化した反応性気体を到達させる
ことにより被膜形成または異方性エツチングを行ってい
た。
この装置によって、作成された膜はアモルファス構造を
有していた。また、イオン源で発生したイオンシャワー
を被膜形成用基板まで到達させるために、反応圧力領域
を低く (10−’ Torr台)する必要があった。
そのため、ダイヤモンド薄膜等高い結晶性を必要とする
被膜を作成することが困難であった。また、反応圧力範
囲が限られているため幅広い条件下での被膜作成を行な
えない問題があった。
このような問題点を解決する手段として、本出願より結
晶性の高い被膜を作成する目的のため、反応室内に発生
するプラズマの密度が最も大きくなる領域に被膜形成面
を存する基板を配設し、その領域近くで電場、磁場相互
作用により高密度、高エネルギープラズマを発生させて
、結晶性の非常に高い被膜を形成する装置が提案されて
いる。
(特願昭62−104624号) すなわちこの装置は従来より知られたマイクロ波を用い
たプラズマCVD法に磁場の力を加え、さらにマイクロ
波の電場と磁場との相互作用、好ましくはECR(エレ
クトロンサイクロトロン共鳴)条件又はホイッスラー・
モード加熱条件を含む相互作用を利用して、幅広い圧力
範囲において高密度高エネルギのプラズマを発生させる
。その共鳴空間での高エネルギ状態を利用して、例えば
活性炭素原子を多量に発生させ、再現性にすぐれ、均一
な膜厚、均質な特性のダイヤモンド、i−カーボン膜等
の被膜の形成を可能としたものである。また加える磁場
の強さを任意に変更可能な為、電子のみではなく特定の
イオンのECR条件を設定することができる特徴がある
しかしながらこの装置における外部磁場発生手段の位置
と被膜形成用基板の位置との関係の為に被膜形成面上に
おいて均一な磁界が得る部分が狭(大面積に均一な被膜
を形成するのが従来に知られた装置に比べて容易に行え
たが、それでもまだ十分とはいえなかった。
第2図にこの時の反応室内での被膜形成面と磁場の状態
を示すがこのように等磁場曲線が、楕円又は円状になっ
ているので、大面積基板上では、均一な磁場が得られな
かった。
これは基板の置かれる位置と、第1の磁場発生手段の位
置の相対的な関係によるためであった。
つまり第1の磁場発生手段は第3図に示すように中心軸
より左右に発散してゆく磁場を形成している。第2図に
示すような場合は基板はほぼ中心軸付近に置かれている
ため(A)で示される領域の磁場を用いるのでこのよう
な等磁場曲線となる一方本願発明は第3図の(A)に示
される領域の磁場を用いるのではなく(B)に示される
領域すなわち一方の方向に磁場が発散している領域を用
いることを特徴とするものであります。
つまり、反応室内の基板に対してその基板面に垂直な方
向に発散していく磁場を形成する第1の磁場発生手段と
反応室壁面より基板の置かれている方向に向かって極小
磁場を形成する第2の磁場発生手段と反応室内に導入さ
れた反応性気体に対してプラズマを発生させるエネルギ
ーを供給する手段とを有する薄膜形成装置であります。
このような構成を有することにより第4図に示されるよ
うな等磁場曲線が得られ、基板に対しておおうような形
で等しい磁場密度を持たせることができるのでより大面
積に均一な被膜を形成できる。
また第1の磁場発生手段及び第2の磁場発生手段により
形成される磁場の影響で反応室内で発生したプラズマは
基板面付近で集中するためより高密度なプラズマを効率
よく形成することができ、より結晶性の高い被膜を大面
積に形成することができるものであります。
このような、効果を与える第1の磁場発生手段としては
コイルを用いて電流を流し形成することが一般的である
がいわゆる永久磁石を用いて、基板面に対して垂直方向
に発散してゆく磁場を形成してもよい。
又は同様に第2の磁場発生手段としてはJoffeba
rを構成するものであり永久磁石でも、コイル方式でも
可能である。
第2図と第4図とを比較すると本発明は第2図に示され
る従来例と比較して第1の磁場発生手段と第2の磁場発
生手段との位置関係を・変化させただけのように見える
が前述の如く本発明に関係する磁場の領域は明確に異な
っており、そのために得られる効果も明らかに顕著であ
る。
また本発明の構成に付加して、マイクロ波と磁場との相
互作用により高密度プラズマを発生させた後、基板表面
上まで至る間に高エネルギを持つ光(例えば紫外光)を
照射し、活性種にエネルギを与えつづけると、高密度プ
ラズマ発生領域より十分離れた位置においても高エネル
ギ状態に励起された炭素原子が存在し、より大面積にダ
イヤモンド、i−カーボン膜を形成することも可能であ
った。
さらに磁場と電場の相互作用により発生する高エネルギ
励起種に直流バイアス電圧を加えて、基板側に多量の励
起種が到達するようにすることは薄膜の形成速度を向上
させる効果があった。
以下に実施例を示し、さらに本発明を説明する。
(実施例〕 第1図に本発明にて用いた磁場印加可能なプラズマCV
D装置を示す。
同図において、この装置は減圧反応室(1)、予備室(
8)、基板加熱装置を兼ねた基板ホルダー(3)、第1
の磁場を発生する電磁石(5)、第2の磁場を発生する
永久磁石(6)、マイクロ波発振器(4)、マイクロ波
導波管(7)、マイクロ波導入窓(12) 、排気系(
9)およびガス導入系(10) 、 (11)より構成
されている。
まず薄膜形成用基板(2)を基板ホルダ(3)上に設置
する。このホルダは高熱伝導性を有し、かつマイクロ波
をできるだけ乱さないよう、セラミックの窒化アルミニ
ュームを用いた。次に水素ガスをIO5CCMガス系(
11)を通して高密度プラズマ発生領域(1)へと導入
し、外部より2.45GHzの周波数のマイクロ波を5
00 Wの強さで加える。さらに、磁場を約2にガウス
を磁石(5)より印加し、さらに、第2の磁場を永久磁
石(6)より加え高密度プラズマをプラズマ反応空間(
1)にて発生させる。この時プラズマ反応空間(1)の
圧力は0.IPaに保持されている。この高密度プラズ
マ領域より高エネルギを持つ水素原子または電子が基板
(2)上に到り、表面を洗浄にする。さらにこの水素気
体の導入を中止し、ガス系(11)より炭化物気体例え
ばアセチレン(czth)、メタン(CH4)を導入し
水素気体の場合と同様に活性化せしめる。そして高エネ
ルギ状態に励起された炭素原子が生成され、基板(2)
上に、この炭素原子が体積し、ダイヤモンド又はi−カ
ーボン膜が形成された。
本実施例の場合、第1の磁場を発生する手段としては、
2つのリング状の電磁石(5)を用いたヘルムホルツ方
式を採用し、第2の磁場を発生する手段としては、第1
図及び第4図の反応室付近の断面図より明らかなように
反応室(1)に平行でかつ、リング状の電磁石(5)に
垂直なJoffe barを構成する永久磁石(6)を
採用している。
これら第1及び第2の磁場により反応室(1)内に形成
される等磁場面の様子を第4図に示す。
本発明は前述のように第1の磁場発生手段によって発生
する基板方向に発散する磁場と第2の磁場発生手段によ
って発生する極小磁場とによって第4図に示される等磁
場曲線が得られるものである。
このため反応室内(1)に発生したプラズマは第5図に
示す矢印の方向に外部磁場より力を受ける。この力の向
きの中心に本発明では被膜形成用基板(2)を設置する
ためより高密度で高エネルギーを持つプラズマによって
分解反応生成された被膜を基板上に形成することができ
るものであります。
同図より明らかなように、反応室内での磁場密度は、第
1及び第2の磁場により相当高められている様子がわか
る。特に基板保持付近にその密度が高くなるように設計
されている。
比較例として、第1の磁場が左右発散にゆく場合の磁場
を用いた時の反応室内の等磁場面を第2図に示す。
第1の磁場のどの領域を用いるかによって明らかに磁場
の分布の様子がちがっており、かつ明らかに第2の磁場
により反応室内の磁場の密度が高められていることがわ
かる。
このように、本発明は異なる種類の磁場を反応室まわり
で発生させて、反応室内に磁場の密度の高い部分を発生
させ、その高い密度の磁場とマイクロ波による電場との
相互作用により高密度、高エネルギーのプラズマを発生
させることを特徴とするものであり、それによってより
結晶性の高い被膜を形成することが可能となったもので
ある。
また比較のために同条件下で磁場を印加せずに薄膜形成
を行った。その時基板上に形成された薄膜はグラファイ
ト膜であった。
さらに本実施例と同条件下において基板温度を450°
C以上とした場合ダイヤモンド薄膜を形成することが可
能であった。
本実施例にて形成された薄膜の電子線回折像をとったと
ころ低温では、アモルファス特有のハローパターンとと
もにダイヤモンドのスポットがみられ、i−カーボン膜
となっていた。さらに基板温度を上げて形成してゆくに
したがい、ハローパターンが少しづつ消えてゆき650
 ” C以上でダイヤモンドとなった。
この形成された被膜のラマンスペクトルをとったところ
、1500cm−’付近にややゆるやかなピークを有し
ていたが1333cm−’付近に鋭いピークを有してお
り、ダイヤモンドが析出していたことが確認できた。
また基板加熱温度をまったく行わないときにはi−カー
ボン膜(ダイヤモンドライクカーボン)を作成すること
ができた。このダイヤモンドライクカーボンはその構造
は非晶質ながら高耐摩耗性と高熱伝導性を有しておりダ
イヤモンド膜と同様巾広い応用を期待できるものであっ
た。
かかる方式において、基板上に炭化珪化物気体(メチル
シラン)を用い炭化珪素の多結晶膜を作ることができる
。アルミニューム化物気体とアンモニアとの反応により
窒化アルミニューム被膜を作ることもできる。さらにタ
ングステン、チタン、モリブデンまたはそれらの珪化物
の高融点導体を作ることもできる。
また、反応性気体に水、酸素等を添加して、より結晶性
の高い被膜を作製することも可能である。
さらに、本実施例によってマイクロ波はマイクロ波導入
窓より反応室内へ導入したが他の方法によって導入して
も何ら本発明を阻害するものではない。
〔効果〕
本発明の構成を取ることにより、従来作製されていた結
晶性を少な(とも一部に有する被膜の作製条件より幅広
い条件下にて結晶性の高い被膜の作製可能であった。ま
た従来法に比べ大面積に均一な薄膜を形成することが可
能であった。
さらに作製された薄膜は引張、圧縮とも膜応力をほとん
ど有さない良好な膜であった。
また、磁場発生手段として、永久磁石を使用しているの
で電力消費を少な(することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いる磁場・電場相互作用を用いたC
VD装置の概略を示す。 第2図は従来の装置の概略図を示す。 第3図はコイルによって形成される磁場の様子を示す。 第4図は本発明装置の反応室付近の概略図を示す。 第5図は本発明装置の反応室内のプラズマが受ける力の
方向を示す。 1・・・・プラズマ反応空間 2・・・・基板 3・・・・基板加熱装置を兼ねた基板ホルダ4・・・・
マイクロ波発振器 5.6 ・・・外部磁場発生手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.磁場および電場のエネルギーを利用して、薄膜を形
    成する装置であって、減圧状態に保持可能なプラズマ反
    応室と該反応室内に置かれた被膜形成用基板の基板面に
    垂直な方向に発散してゆく磁場を形成する第1の磁場発
    生手段と、該反応室の壁面より中央に向かって極小磁場
    を形成する第2の磁場発生手段と、該反応室内に導入さ
    れた反応性気体に対してプラズマを発生させる手段とを
    有する薄膜形成装置。
  2. 2.特許請求の範囲第1項において前記第2の磁場発生
    手段はJoffe barを構成している薄膜形成装置
JP63018145A 1988-01-27 1988-01-27 薄膜形成装置 Expired - Fee Related JPH0668152B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018145A JPH0668152B2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 薄膜形成装置
US07/299,014 US5039548A (en) 1988-01-27 1989-01-19 Plasma chemical vapor reaction method employing cyclotron resonance
EP89300805A EP0326405B1 (en) 1988-01-27 1989-01-27 Plasma chemical vapour reaction apparatus
DE89300805T DE68908194T2 (de) 1988-01-27 1989-01-27 Anlage zur plasma-chemischen Dampfphasenreaktion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018145A JPH0668152B2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 薄膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01191780A true JPH01191780A (ja) 1989-08-01
JPH0668152B2 JPH0668152B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=11963441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63018145A Expired - Fee Related JPH0668152B2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 薄膜形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5039548A (ja)
EP (1) EP0326405B1 (ja)
JP (1) JPH0668152B2 (ja)
DE (1) DE68908194T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250149A (en) * 1990-03-06 1993-10-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of growing thin film
JP2013037907A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd マイクロ波イオン源、及びイオン生成方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203959A (en) * 1987-04-27 1993-04-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Microwave plasma etching and deposition method employing first and second magnetic fields
JPH0672306B2 (ja) * 1987-04-27 1994-09-14 株式会社半導体エネルギー研究所 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
DE69017271T2 (de) * 1989-06-15 1995-06-22 Semiconductor Energy Lab Gerät zur Bearbeitung mittels Mikrowellen in einem magnetischen Feld.
US5082685A (en) * 1989-07-24 1992-01-21 Tdk Corporation Method of conducting plasma treatment
US5312778A (en) * 1989-10-03 1994-05-17 Applied Materials, Inc. Method for plasma processing using magnetically enhanced plasma chemical vapor deposition
US5556501A (en) * 1989-10-03 1996-09-17 Applied Materials, Inc. Silicon scavenger in an inductively coupled RF plasma reactor
US6068784A (en) * 1989-10-03 2000-05-30 Applied Materials, Inc. Process used in an RF coupled plasma reactor
JP2711580B2 (ja) * 1990-01-12 1998-02-10 アルプス電気株式会社 成形金型の製造方法
KR930011413B1 (ko) * 1990-09-25 1993-12-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 겐큐쇼 펄스형 전자파를 사용한 플라즈마 cvd 법
DE4030900A1 (de) * 1990-09-29 1992-04-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum beschichten von teilen
US5427827A (en) * 1991-03-29 1995-06-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Deposition of diamond-like films by ECR microwave plasma
JP3042127B2 (ja) * 1991-09-02 2000-05-15 富士電機株式会社 酸化シリコン膜の製造方法および製造装置
JP3211290B2 (ja) * 1991-10-21 2001-09-25 ソニー株式会社 半導体装置の形成方法
CA2077773A1 (en) * 1991-10-25 1993-04-26 Thomas R. Anthony Microwave, rf, or ac/dc discharge assisted flame deposition of cvd diamond
US5431963A (en) * 1993-02-01 1995-07-11 General Electric Company Method for adhering diamondlike carbon to a substrate
US6835523B1 (en) 1993-05-09 2004-12-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for fabricating coating and method of fabricating the coating
US6183816B1 (en) * 1993-07-20 2001-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating the coating
JP3119172B2 (ja) 1995-09-13 2000-12-18 日新電機株式会社 プラズマcvd法及び装置
WO1997046484A1 (fr) * 1996-06-05 1997-12-11 R. Amtekh International, Inc. Procede de production de revetements conformes a base de carbone et de type diamant, revetement dur a base de carbone et de type diamant, et materiau de filtration poreux faisant appel a ces revetements
CA2208718C (en) * 1996-06-27 2005-01-25 Takahiro Nakahigashi Object coated with carbon film and method of manufacturing the same
DE19635736C2 (de) * 1996-09-03 2002-03-07 Saxonia Umformtechnik Gmbh Diamantähnliche Beschichtung
US6893720B1 (en) 1997-06-27 2005-05-17 Nissin Electric Co., Ltd. Object coated with carbon film and method of manufacturing the same
FR2780601B1 (fr) * 1998-06-24 2000-07-21 Commissariat Energie Atomique Procede de depot par plasma a la resonance cyclotron electronique de couches de carbone emetteur d'electrons sous l'effet d'un champ electrique applique
US20030092278A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Fink Steven T. Plasma baffle assembly
RU2215061C1 (ru) * 2002-09-30 2003-10-27 Институт прикладной физики РАН Высокоскоростной способ осаждения алмазных пленок из газовой фазы в плазме свч-разряда и плазменный реактор для его реализации
PL2251454T3 (pl) 2009-05-13 2014-12-31 Sio2 Medical Products Inc Powlekanie i kontrola pojemnika
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US10189603B2 (en) 2011-11-11 2019-01-29 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
JP5836144B2 (ja) * 2012-01-31 2015-12-24 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波放射機構および表面波プラズマ処理装置
JP6244103B2 (ja) 2012-05-04 2017-12-06 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 反応性スパッタ堆積のための方法および反応性スパッタ堆積システム
EP2846755A1 (en) 2012-05-09 2015-03-18 SiO2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
CA2890066C (en) 2012-11-01 2021-11-09 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
US9903782B2 (en) 2012-11-16 2018-02-27 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
WO2014085348A2 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of pecvd deposition on medical syringes, cartridges, and the like
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US9662450B2 (en) 2013-03-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or CVD pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
CN105392916B (zh) 2013-03-11 2019-03-08 Sio2医药产品公司 涂布包装材料
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
WO2015148471A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Sio2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
BR112018003051B1 (pt) 2015-08-18 2022-12-06 Sio2 Medical Products, Inc Tubo de coleta de sangue submetido a vácuo
CN105112873A (zh) * 2015-09-22 2015-12-02 京东方科技集团股份有限公司 磁控溅射装置及磁控溅射方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213377A (ja) * 1985-03-18 1986-09-22 Hitachi Ltd プラズマデポジシヨン法及びその装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125431A (en) * 1977-06-16 1978-11-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Tandem mirror plasma confinement apparatus
US4582720A (en) * 1982-09-20 1986-04-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method and apparatus for forming non-single-crystal layer
US4724058A (en) * 1984-08-13 1988-02-09 Vac-Tec Systems, Inc. Method and apparatus for arc evaporating large area targets
FR2583250B1 (fr) * 1985-06-07 1989-06-30 France Etat Procede et dispositif d'excitation d'un plasma par micro-ondes a la resonance cyclotronique electronique
JPS62103370A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Hitachi Ltd 電子写真感光体作製装置
DE3752208T2 (de) * 1986-11-10 1998-12-24 Semiconductor Energy Lab Durch Mikrowellen gesteigertes CVD-Verfahren und -Gerät
JPH0672306B2 (ja) * 1987-04-27 1994-09-14 株式会社半導体エネルギー研究所 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213377A (ja) * 1985-03-18 1986-09-22 Hitachi Ltd プラズマデポジシヨン法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250149A (en) * 1990-03-06 1993-10-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of growing thin film
JP2013037907A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd マイクロ波イオン源、及びイオン生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68908194D1 (de) 1993-09-16
US5039548A (en) 1991-08-13
EP0326405B1 (en) 1993-08-11
JPH0668152B2 (ja) 1994-08-31
EP0326405A3 (en) 1989-11-02
DE68908194T2 (de) 1993-12-02
EP0326405A2 (en) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01191780A (ja) 薄膜形成装置
US6423383B1 (en) Plasma processing apparatus and method
KR900008505B1 (ko) 탄소 석출을 위한 마이크로파 강화 cvd 방법
US5203959A (en) Microwave plasma etching and deposition method employing first and second magnetic fields
JP4636476B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマによる電子放出カーボンフィルムの蒸着方法
JPH0420984B2 (ja)
KR100321676B1 (ko) 기질을코팅하는방법및장치
JPS63145782A (ja) 薄膜形成方法
JP2808922B2 (ja) ダイヤモンド状カーボン膜形成方法
JP2564895B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0543792B2 (ja)
JP2715277B2 (ja) 薄膜形成装置
JP2660244B2 (ja) 表面処理方法
JP2739286B2 (ja) プラズマ処理方法
JP2892347B2 (ja) 薄膜形成方法
JP2899254B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2965935B2 (ja) プラズマcvd方法
JPH0543793B2 (ja)
JP2617539B2 (ja) 立方晶窒化ほう素膜の製造装置
JPH0672307B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2769977B2 (ja) プラズマ処理方法
JPS63169387A (ja) 薄膜形成方法
JPH0814022B2 (ja) 不要物の除去方法
JPH02302396A (ja) プラズマ処理装置
JPH02111695A (ja) ダイヤモンド状炭素薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees