JPH01190743A - 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法 - Google Patents

粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH01190743A
JPH01190743A JP63014061A JP1406188A JPH01190743A JP H01190743 A JPH01190743 A JP H01190743A JP 63014061 A JP63014061 A JP 63014061A JP 1406188 A JP1406188 A JP 1406188A JP H01190743 A JPH01190743 A JP H01190743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
powder
vinyl chloride
composition
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63014061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255455B2 (ja
Inventor
Katsuoki Kamimura
上村 勝興
Masaru Ando
優 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP63014061A priority Critical patent/JPH01190743A/ja
Priority to CA000571642A priority patent/CA1309223C/en
Priority to KR1019880008821A priority patent/KR910008582B1/ko
Priority to DE3851698T priority patent/DE3851698T2/de
Priority to EP88111403A priority patent/EP0328724B1/en
Publication of JPH01190743A publication Critical patent/JPH01190743A/ja
Publication of JPH0255455B2 publication Critical patent/JPH0255455B2/ja
Priority to US07/769,574 priority patent/US5179138A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/40Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes
    • B01F33/401Methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明の粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法に
関する。さら圀詳しくは、複雑な形状、微細な凹凸の模
様のある金型を用いた粉末成形においても忠実に該模様
を再現し、かつ均一な肉厚の成形品が得られる粉末成形
用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法に関する。
近時、粉末の熱可塑性樹脂組成物を用いた各種成形法、
塗装法たとえば回転成形法、スラッシュ成形法、流動浸
漬塗装法、静電塗装法(以下、これらの成形法、塗装法
を総称して粉末成形法という。)が広く利用されている
。そして粉末の塩化ビニル樹脂組成物も該粉末成形用に
広く用いられている。
(従来の技術) 従来、粉末成形用に用いられる粉末塩化ビニル樹脂組成
物(以下、粉末PVC組成物という。)の製造方法とし
ては、加熱、冷却用のジャケット付きのヘンセルミキサ
ー(商品名)やスーパーミキサーといった高速撹拌混合
装置に粉末塩化ビニル樹脂、可塑剤、安定剤および所要
の各種添加剤の所定量を入れ、ジャケットに温水もしく
は水蒸気を通して混合装置内樹脂温度を130℃程度に
まで撹拌しながら昇温し、粉末塩化ビニル樹脂に可塑剤
を吸収させたのち、ジャケット内に冷却水を通して該混
合装置内の樹脂温度を常温付近まで冷却させ、ついで該
混合装置内の混合物に、粉体流動性を向上させるために
、塩化ビニル乳化重合体(以下、乳化重合体という。)
の所定量を加えて、再度、常温付近で撹拌混合して粉末
塩化ビニル樹脂の表面に該乳化重合体を被覆させたのち
取シ出し、粉末PVC組成物を得るといった方法が一般
的に行なわれている。
(発明が解決しようとする課題) 粉末成形に用いられる粉末PVC組成物に要求される性
能の1つに、該粉末PvC組成物の各粒子が互いに付着
、凝集しあわずに分離して存在し、粉体流動性に富んで
いなくてはならないことがあげられ、該粒子の凝集が著
しいと粉体流動性が悪化し、かかる粉末PVC組成物を
用いると複雑な形状、微細な凹凸部の模様のある金型を
用いた粉末成形において、忠実に金型面の該模様を再現
し、かつ均一な肉厚の成形品を得ることができないばか
りでなく、該粉末PVC組成物を貯蔵しておくと、粉末
粒子同士が強固に付着して塊状化し、粉体流動性が失し
なわれてしまい粉末成形に使用できなくなることがある
上述の従来の製造方法で得られた粉末PVC組成物は粉
体流動性の点でいまだ満足できるものではない。
本発明者らは、粉体流動性の改善された粉末P■C組成
物を製造する方法について鋭意研究した。
その結果、粉体流動性を悪化させる粒子間の付着、凝集
が、該粉末PVC組成物中に存在する微粒子(平均i、
[1100μ以下の粒子)に起因しており、かかる微粒
子の存在を減少させることにより、得られる粉末PVC
組成物の粉体流動性が大巾に改善されることを見い出し
、本発明を完成した。
以上の記述から明らか々ように、本発明の目的は、粉体
流動性に優れた粉末成形用の塩化ビニル樹脂組成物の製
造方法を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明は以下の構成を有する。
塩化ビニル樹脂、可塑剤および添加剤を混合装置を用い
て混合し、粉末成形用樹脂組成物を製造する方法におい
て該混合装置内に気体を吹き込みながら撹拌混合するこ
とを特徴とする粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造
方法。
本発明の製造方法において用いる混合装置は、第1図に
例示するように加熱、冷却用のジャケット付きの撹拌混
合装置であって、気体の吹込口および該気体の排出口を
有するものである。ヘンセルミキサー(商品名)、スー
パーミキサーなどの高速撹拌混合器に上述の気体吹込口
および気体排出口を設けた混合装置(以下、単にミキサ
ーという。)が好適である。該気体吹込口は該ミキサー
内部に1個以上好ましくは2〜6個程度設けることが必
要であシ、該ミキサー内部に設ける気体吹込口の位置は
特に制限はないが、好ましくはミキサー内部の中央上部
よシ直下に気体を噴きつけられるように該吹込口を設け
るか、ミキサー内部の中央底部付近から該底部に沿って
側面へ気体を噴き上げるように該吹込口を設けることが
必要である。
本発明で用いる気体としては、空気、窒素ガス、炭酸ガ
ス、ヘリウムガス、アルゴンガスなどがあげられるが、
入手の容易さや経済性を考慮すると空気、窒素ガス、炭
酸ガスを用いるのが好ましい。
また、窒素ガスや炭酸ガスを用いると酸化劣化が防止で
きるという利点がある。該気体の吹込圧、吹込量は用い
るミキサーの内容積、用いる粉末塩化ビニル樹脂の仕込
量や該粉末塩化ビニル樹脂の嵩密度によシ調節する必要
がある。一般に気体の吹込圧が高い程、また、吹込量が
多い程、該ミキサー内の粉末塩化ビニル樹脂の浮遊が良
好となるが該吹込圧が高すぎたシ、該吹込量が多すぎる
とミキサー内の撹拌羽根による粉末塩化ビニル樹脂の円
運動と吹込み気体による粉末塩化ビニル樹脂の浮遊運動
のバランスが悪くなり良好なスパイラル流動運動ができ
なく々るばかシではなく、ミキサー内を加熱する際の加
熱速度を低下させ作業能率が悪くなる。また逆に、該吹
込圧が低すぎたシ、該吹込量が少なすぎるとミキサー内
での浮遊運動が起らず単に撹拌羽根による円運動だけに
なってしまう。一般に、ミキサーの撹拌羽根の回転数を
1100Orp としたときに、ミキサーの内容積11
/当シ、粉末塩化ビニル樹脂を0.51仕込んだとした
ときのミキサーの内容積11当りの該気体の吹込圧は0
.005〜2kgf/iG、よシ好ましくはo、 1〜
o、 s kIl/f/ff1G 、吹込量は1〜1o
oon410、よシ好ましくは5〜200nノ/分であ
る。
本発明の製造方法は、上述の加熱、冷却用のジャケット
付きミキサーに第1図に例示したような気体の吹込口お
よび排気口を設け、該ミキサー内に粉末塩化ビニル樹脂
、所定量の可塑剤、耐熱安定剤、滑剤、顔料などを入れ
、ジャケラ)K水蒸気を通しながら撹拌し、ミキサー内
の内容物の温度が130℃になるまで加熱する。該温度
が130℃に達したら、130℃を超えないように保温
しながら10〜40分間好ましくは10〜30分間撹拌
をつづけ、可塑剤を充分粉末塩化ビニル樹脂に吸収させ
る。これを第1段階とする。この第1段階の加熱工程で
は該ミキサー内の内容物の温度が130℃を超えないよ
うにすることが必要で、130℃を超えて加熱すると内
容物である粉末塩化ビニル樹脂がゲル化してしまうので
注意する必要がある。また、該温度が低めと可塑剤の吸
収速度が遅くなり、作業能率が低下するとともに塩化ビ
ニル樹脂に吸収されなかった可塑剤が塩化ビニル樹脂粒
子の表面に残シ、得られた粉末PVC組成物の粉体流動
性を阻害するので好ましくない。
このため、該温度は115〜125℃に保つようにする
ことが好ましい。この第1段階では気体の吹込量を多く
しすぎると加熱効率が著しく低下し、作業効率が悪くな
るので、該気体の吹込量はできるだけ少なくするように
した方がよい。該第1段階の加熱混合が終了したら、ミ
キサー内の内容物を速やかに70℃以下、好ましくは5
0’C以下に冷却する。これを第2段階とする。この第
2段階で用いるミキサーは第1段階のミキサーをそのま
ま用層でもよければ別のミキサーを用いてもかまわない
。冷却はミキサーのジャケットに冷却水を通して行う。
このときミキサー内の冷却能率を高めるために気体の吹
込圧、吹込量を可能なかぎシ大きくすると冷却時間が短
縮され、作業能率が向上するので好ましい。該第2段階
の冷却操作が終了したのち、ミキサー内に所定量(通常
粉末塩化ビニル樹脂100重量部に対して5〜20重量
部重量部− 7乳化重合体)の乳化重合体を追加し、さらに2〜10
分間撹拌混合してミキサー内の粉末PVC組成物の粒子
表面に該乳化重合体を被覆させる。
これを第3段階とする。該第3段階で乳化重合体を被覆
する際のミキサー内の内容物の温度は70℃以下に保つ
ことが必要である。該温度が70℃を超えると被覆され
た乳化重合体粒子の間隙から−H粉末塩化ビニル樹脂に
吸収された可塑剤が滲み出してくるため、得られた粉末
PVC組成物の粉体流動性が著しく悪化するので好まし
くない。
また、該乳化重合体の平均粒径は粉末塩化ビニル樹脂の
平均粒径の1/10以下であることが好ましい。
本発明の製造方法にあっては、気体の吹込みは第1段階
から第3段階の全段階を通じて実施してもよいが、少な
くとも第1段階もしくは第2段階では必ず実施すること
が重要である。特に第2段階で該吹込みを実施すること
は作業能率の面および得られた粉末PVC組成物の粉体
流動性の面から好ましい。
本発明の製造方法で用いる粉末塩化ビニル樹脂は、塩化
ビニル単独重合体、塩化ビニルとこれと共重合可能な単
量体、例えばエチレン、プロピレン、ブテン〜1、ペン
テン−1、酢酸ビニル、炭素数1〜12のアルキル基の
ジアルキルマレイン酸エステル類、炭素数1〜12のア
ルキル基のジアルキルフマル酸エステル類、カプロン酸
、カプリル酸、安息香酸などのカルボン酸のビニルエス
テル類、塩化ビニリデン、炭素数1〜16のアルキル基
のアルキルビニルエーテル類のなかから選ばれた1種以
上を塩化ビニル100重量部に対して40重量部以下、
好ましくは30重量部以下添加して重合開始剤の存在下
に共重合させた共重合体である。該塩化ビニルの単独重
合体もしくは共重合体は可塑剤の吸収性を良好にするた
めに多孔質の粒子構造のものが好ましく、通常懸濁(共
)重合法もしくは塊状(共)重合法によって製造された
ものであって、平均粒径100〜200μ扉のものを用
いることが好ましい。
本発明の製造方法で用いる可塑剤は、塩化ビニル樹脂に
用いられるものなら特に制限されないが、炭素数4〜1
3 (C,〜、3)のアルキル基を有するジアルキルフ
タレート、ジアルキルアジペート、トリアルキルトリメ
リテート、ジアルキルセノ(ケート、ジアルキルアゼレ
ート、アルキルベンジルフタレート、トリアルキルフォ
スフェート、アルキルアリルフォスフェートおよびポリ
エステル系可塑剤が挙げられ、具体的にはフタル酸ジー
n −ブチル、フタル酸ジ−n−オクチル、フタル酸ジ
ー2−エチルヘキシル(DOP)、フタル酸ジイソオク
チル、フタル酸オクチルデシル、フタル酸ジイソデシル
、フタル酸ブチルベンジル、イソフタル酸ジー2−エチ
ルヘキシル、アジピン酸ジー2−エチルヘキシル(DO
ALアジピン酸ジーn−デシル、アジピン酸ジイソデシ
ル、トリメリット酸−トリ−2−エチルヘキシル、アゼ
ライン酸−2−エチルヘキシル、セバシン酸ジブチル、
セバシン酸ジー2−エチルヘキシル、リン酸トリブチル
、リン酸トリー2−エチルヘキシル、リン酸−2−エチ
ルへキシルジフェニル、リン酸トリクレジルなどがあげ
られ、これらの1種または2種以上を混合して使用する
また、本発明の製造方法で用いる添加剤としては通常塩
化ビニル樹脂に添加される各種安定剤、着色剤、滑剤、
無儲質充填剤、2次可塑剤などであって、粉体流動性を
阻害しない範囲で用いればよい。
(実施例) 以下、実施例、比較例を用いて本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれによって限定されるものではない。
なお、実施例、比較例で用いた測定法は次の通シである
(1)安息角の測定 粉末組成物を嵩密度測定用ダンパー付きロート(JIS
−に−6721)より落下させ、ロート真下の円筒管(
直径55闘、高さ50xm)に充填させたのち、速やか
に円筒管を鉛直上に持ち上げると粉末組成物は崩れ山形
状になる。その山の安息角を測定する。
(2)落下速度の測定 粉末組成物120dを嵩密度測定用ダンパー付きロー)
 (JIS−に−6721)K投入し、ポツパーから全
量落下するまでの時間を測定したのち、これを100−
の粉末組成物の落下に要した時間に換算する。
(3)嵩密度の測定 JIS−に−6721に準する。
(4)成形品の被膜均一性 表面にメツキ処理を施した鉄板(50X100X 3.
2 tsm、 )を230℃に加熱したオープン中にて
10分間予熱したのち、速やかに取シ出し鉄板上に粉末
組成物を散布し5秒間焼き付けを行う。その後未溶融の
余剰粉末組成物を払い落すと再び元のオーブン中に素速
く戻し、さらに2分間加熱を行う。そして、鉄板上の粉
末組成物を完釡に溶融させ鉄板上に樹脂膜を成形させ、
その樹脂膜を剥がしてサンプルとする。各サンプルの厚
みを6点測定し平均値と偏差値をだす。評価は、偏差値
/平均値の値で4段階に分け、該値が8%10”mm’
以下を◎、8 X 10−2〜15X10 ’闘−1を
0.15X10−2〜25 X 10’−2酊−1を△
、25X10−2闘−1以上を×とした。
(5)金型再現性 表面に複雑な形状を施した平板の金型(250X250
X’9mm)に上記(4)と同様の方法で粉末組成物を
焼き付け、樹脂膜を成形させる。その樹脂膜が金型の形
状(デザイン)をどれほど忠実に再現させ得るかを目視
によシ、次の4段階に評価した。
◎は良好、Oはやや良好、△はやや劣る、×は非常に劣
る。
(6)帯電防止性 2019の粉末組成物を50X100miのポリエチ袋
の中に密閉する。それを激しく振ると帯電をおびやすい
ものもしくは付着性の強いものはポリエチ袋内壁面に粒
子が付着する。その状態を目視観察し、次の4段階に評
価した。◎は良好、○はやや良好、△はやや劣る。×は
非常に劣る。
(7)1力月後の安息角および流下速度の測定粉末組成
物製造後1力月間放置しておき1力月後の安息角を(1
)と同様の、また1力月後の流下速度を上記(2)と同
様の方法にて測定した。
(8)粒度分布 呼び350μm、210μIn、177μm、149μ
m1105μm、74μmの6種類の篩を備えた飯田製
作所■の篩振盪機の350μmの筒内に各測定サンプル
10Iを入れ10分間振とうし、各部を通過した樹脂の
重量%を求めて、粒度分布を測定した。
(9)平均粒径 粒度分布より、50係に対応する粒子径を平均粒径(D
50.OOで表わす。)として求める。
(II)  幾何標準偏差(σ1) 粒度分布よυ、84.13%に対応する粒子径をD84
.13で現わし、これを平均粒径D50.OOで割った
値を幾何標準偏差(σ1)とした。この値が1.00に
近い程分布はシャープであシ、1.00から離れる程分
布はブロードである。平均粒径よシ粒径の大きい側の分
布状態を表わす値である。
(ill  幾何標準偏差(σ2) 粒度分布より、15.87%に対応する粒子径をDI5
.87で現わし、これを平均粒径D50.OOで割った
値を幾何標準偏差(σ2)とした。この値が1.00に
近い程分布はシャープであシ、1.00から離れるほど
分布はブロードである。平均粒径よシ粒径の小さい側の
分布状態を表わす値である。
(12(σ1)−(σ2) サンプル全体の分布状態を表わす値である。数値が0.
0に近いほど分布はシャープであシ、数値が大きくなる
ほど分布はブロードである。
実施例1〜8、比較例1 後述の第2表に記載した粉体性状を有する平均重合度8
00の粉末塩化ビニル樹脂(塩化ビニル単独重合体、懸
濁重合品)3kl?、Ba−Zn系安定剤150g、エ
ポキシ化大豆油150,9.炭素数9.10.11のア
ルコールと無水フタル酸とから製造された混合7タレー
ト可塑剤2250g、黒色顔料60gを第1図に示すよ
うな気体吹込口および排気口を有する内容積20/のミ
キサーに入れ、後述の第1表に記載したように空気を吹
き込みながら、撹拌羽根の回転数11000rpでミキ
サー内の内容物の温度が120℃になるまで加熱した。
その後、該温度を115〜120℃に保って1゜分間撹
拌混合を行々つた(第1段階)。ついで該温度が50℃
以下になるまで撹拌しながら冷却した(第2段階)。こ
のとき実施例6以外は後述の第1表に記載のあるように
空気の吹き込みを実施した。その後、平均重合度100
0、平均粒度1.3μmの乳化重合体36011を加え
、再び5分間撹拌混合して、該乳化重合体を粉末塩化ビ
ニル樹脂粒子の表面に被覆させた(第3段階)。このと
き後述の第1表に記載したように実施例7.8以外は空
気の吹き込みを実施した。その後、ミキサー内の内容物
を取シ出し、粉末PvC組成物を得た。
また、比較例1として、第1段階から第3段階のいずれ
の段階も空気の吹き込みを実施しない以外は実施例1〜
8に準拠して粉末PVC組成物を得た。
実施各側および比較例で得られた粉末PVC組成物を用
いて粉体特性および粉末成形性について測定した。その
結果を第2表に示した。
16一 (発明の効果) 本発明の製造方法を用いると得られる粉末PVC組成物
の粒度分布はシャープとなシ、微粒子の非常に少ない粉
末組成物かえられる。その結果、安息角、流下速度等に
みられる如く粉体流動性は著しく向上し、この粉末PV
C組成物よシえられる成形品は、厚みが均一であり、か
つ複雑な形状、微細な凹凸部の模様のある金型を使用し
ても忠実に該模様を再現することができる。
また、長期間の保管にも耐え、作業能率の向上も達成で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造ラインの概略図であシ、1fd2
0A!−ヘンシェルミキサー(商品名)、2はコンプレ
ッサー、3は気体導入管、4はレギュレーター、5は気
体吹込口、6は排気口および集塵器、7は加熱、冷却用
のジャケットをそれぞれ示す。 以上 =20− 才11囚

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニル樹脂、可塑剤および添加剤を混合装置
    を用いて混合し、粉末成形用樹脂組成物を製造する方法
    において該混合装置内に気体を吹き込みながら撹拌混合
    することを特徴とする粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物
    の製造方法。
  2. (2)混合機器内に吹き込む気体が空気もしくは窒素ガ
    スである請求項1記載の製造方法。
JP63014061A 1988-01-25 1988-01-25 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法 Granted JPH01190743A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014061A JPH01190743A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法
CA000571642A CA1309223C (en) 1988-01-25 1988-07-11 Process for producing a vinyl chloride resin composition for powder molding
KR1019880008821A KR910008582B1 (ko) 1988-01-25 1988-07-15 분말성형용 염화 비닐 수지 조성물의 제조방법
DE3851698T DE3851698T2 (de) 1988-01-25 1988-07-15 Verfahren zur Herstellung einer Harz-Zusammensetzung auf Vinylchlorid-Basis für das Pulver-Pressverfahren.
EP88111403A EP0328724B1 (en) 1988-01-25 1988-07-15 Process for producing a vinyl chloride resin composition for powder molding
US07/769,574 US5179138A (en) 1988-01-25 1991-10-02 Process for producing a vinyl chloride resin composition for powder molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014061A JPH01190743A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01190743A true JPH01190743A (ja) 1989-07-31
JPH0255455B2 JPH0255455B2 (ja) 1990-11-27

Family

ID=11850574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63014061A Granted JPH01190743A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0328724B1 (ja)
JP (1) JPH01190743A (ja)
KR (1) KR910008582B1 (ja)
CA (1) CA1309223C (ja)
DE (1) DE3851698T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207232A (ja) * 2011-07-21 2011-10-20 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂粒子
WO2016098343A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 日本ゼオン株式会社 熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017265A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-29 Ferro Corporation Vinyl halide polymer color concentrate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132507A (ja) * 1982-02-02 1983-08-06 Sumitomo Chem Co Ltd 粉末成形法
JPS62270645A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1245577B (de) * 1960-04-04 1967-07-27 Fritz Loedige Mischeinrichtung fuer pulverige, feinkoernige oder faserige Kunststoffe
DE1193016B (de) * 1960-12-15 1965-05-20 Henschel Werke Ag Kontinuierlich arbeitender Mischer
DE1454878A1 (de) * 1962-04-13 1969-02-20 Vaterland Werk Friedrich Herfe Kunststoffmischer mit einem kesselartigen Mischbehaelter und einem ueber dem Behaelterboden angeordneten Mischorgan
FR1366347A (fr) * 1962-08-08 1964-07-10 Dierks & Soehne Mélangeur refroidisseur
US4239679A (en) * 1979-06-27 1980-12-16 Diamond Shamrock Corporation High bulk density rigid poly(vinyl chloride) resin powder composition and preparation thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132507A (ja) * 1982-02-02 1983-08-06 Sumitomo Chem Co Ltd 粉末成形法
JPS62270645A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207232A (ja) * 2011-07-21 2011-10-20 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂粒子
WO2016098343A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 日本ゼオン株式会社 熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255455B2 (ja) 1990-11-27
DE3851698D1 (de) 1994-11-03
KR890011941A (ko) 1989-08-23
EP0328724A2 (en) 1989-08-23
EP0328724A3 (en) 1990-10-31
KR910008582B1 (ko) 1991-10-19
EP0328724B1 (en) 1994-09-28
DE3851698T2 (de) 1995-03-02
CA1309223C (en) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129312B1 (en) Polyethylene composition
CN1035296A (zh) 减少α-烯烃聚合过程中生成片状物的方法
US5179138A (en) Process for producing a vinyl chloride resin composition for powder molding
AU594900B2 (en) Polymerization catalyst, production and use
EP0757076A1 (en) Process for the extrusion of polyethylene
JPH01190743A (ja) 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物の製造方法
US3696956A (en) Container closure gasket made from a novel plastisol composition
TW201335073A (zh) 製造二氧化鈦顏料及改善二氧化鈦顏料顆粒之加工性之方法
US4097558A (en) Resin blend for making plastisols and organosols
US4058495A (en) Preparation of high bulk density/low porosity PVC resins
US4002702A (en) Novel method for manufacturing plastisol resins
US3857813A (en) Incorporation of reinforcing fibers into olefin polymers
JPS5937297B2 (ja) ライナ−付容器蓋及びその製法
US3563936A (en) Plastisol composition
US4144289A (en) Vinylidene chloride resin compositions containing chlorinated ethylene/acrylate or methacrylate copolymer
CN108976664A (zh) 一种食品保鲜用包装膜材料的制备方法
JPH01156357A (ja) 粉末成形用塩化ビニル系樹脂組成物
CA1077183A (en) Mixing particulate additives into thermoplastics polymers
US4171428A (en) Method for manufacturing plastisol resins using spray-drying
JPH0841267A (ja) テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体組成物
JP2007091967A (ja) 粉体成形用材料
JP4526843B2 (ja) ペースト用塩化ビニル系樹脂粒子及びその組成物
JPS6239621B2 (ja)
JPH01153744A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPS6354019B2 (ja)