JPH01189046A - 記録素子の位置制御方式 - Google Patents

記録素子の位置制御方式

Info

Publication number
JPH01189046A
JPH01189046A JP1325288A JP1325288A JPH01189046A JP H01189046 A JPH01189046 A JP H01189046A JP 1325288 A JP1325288 A JP 1325288A JP 1325288 A JP1325288 A JP 1325288A JP H01189046 A JPH01189046 A JP H01189046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
recording
recording element
recording medium
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1325288A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Hirohiko Shinonaga
浩彦 篠永
Tsutae Asakura
浅倉 伝
Masato Furuya
正人 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1325288A priority Critical patent/JPH01189046A/ja
Publication of JPH01189046A publication Critical patent/JPH01189046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は記録素子の位置制御方式に関する。
(従来の技術) 各種の情報信号を高い記録密度で記録することについて
の要望が高まるのにつれて、近年になって色々な構成原
理や動作原理に基づいて作られた記録媒体を用いて情報
信号の高密度記録再生が行われるようになったことは周
知のとおりであり、例えば、記録媒体の信号面に情報信
号に応じた凹凸を形成させて情報信号の記録を行い、記
録された情報信号を光学的な手段によって再生するよう
にしたり、あるいは静電容量値の変化の検出によって再
生するようにした記録再生装置は、映像信号や音声信号
の記録再生用として既に実用されており、また、各種の
技術分野における高密度記録再生の要求に応じるために
、記録媒体の記録層に情報信号によって強度変調された
記録用ビームを照射することにより、記録媒体における
記録層に情報信号に応じた物理変化あるいは化学変化を
生じさせて情報信号の記録が行われるようにした記録媒
体についても研究が行われるようになったが、近年、安
定な動作を行う半導体レーザが容易に得られるようにな
ったのに伴い、レーザ光を用いて高密度記録再生を行う
ようにした各種の光ディスクが既に実用化されたり、あ
るいは実用化のための研究開発が行われている現状にあ
ることは周知のとおりである。
すなわち、幾何学的な凹部あるいは凸部として形成され
ているビットにより情報信号が記録された原盤から大量
に複製された記録済み光ディスク(再生専用の光ディス
ク)が、例えばビデオ・ディスクやコンパクト・ディス
ク等として、一般の家庭にも普及し始めている他、1回
だけユーザが追加して記録できる光ディスク(追記型光
ディスク)や消去可能な光ディスクなどが、例えばオフ
ィス用ファイルメモリ、その他の用途での実用化のため
に盛んに研究開発が行われており、これまでに追記型の
光ディスクあるいは消去可能な光ディスクとしても、そ
れらものにおける記録層がレーザ光ビームのスポットの
加熱作用により、どのような物理的な変化で情報信号の
記録が行われるのかに着目して分類した場合に、ビット
形成型、泡あるいは凹凸形成型、光磁気型、相変化型(
熱エネルギにより光の透過率9反射率、吸収率等に変化
が生じる熱変態型)等のように大別できる各種形式のも
のが提案されている他、記録、再生動作が光以外のエネ
ルギを用いて行われるようにする記録媒体についての提
案も多くなされており、それらの記録媒体を用いた記録
再生装置についても各種の提案がなされている。
前記した従来の各種の記録媒体を用いた記録再生装置で
は、高密度記録を行うための装置の構成が複雑、かつ、
大掛かりなものになっており、ま ゛た、消去可能な記
録媒体も前述のように従来から提案されてはいるが、そ
れが例えば磁気記録媒体の場合には消去が容易である反
面、高密度記録の点に問題があり、それが例えば光ディ
スクの場合には高密度記録が容易であるが簡単な手段で
消去が行えないという問題点があった。
前記の問題点を解決するために、本出願人会社ではレー
ザ光束が入射される透明電極と、前記した透明電極を透
過したレーザ光束が入射される光R電層部材と、前記し
た透明電極との間に電界を形成させるための電極を備え
るとともに光導電層部材と前記の電極との間の電界と対
応して発生した電荷を保持する電荷保持層を有する記録
媒体と、前記した光導電層部材と前記の電極との間の電
界を記録の対象にされる情報信号に応じて変化させて、
前記の記録媒体における電荷保持層部材に記録の対象に
される情報信号と対応する電荷パターンを発生させる手
段と、前記した記録媒体における電荷保持層部材に保持
されている電荷パターンを、その電荷パターンが形成さ
れている面と前記の電極との間の電位差に基づいて読出
す手段とからなる記録再生装置を提供した。
第4図は前記した記録再生装置の一例構成を示すブロッ
ク図であって、この第4図においてDは記録媒体円盤(
以下、単に記録媒体りと記載する)であり、この第1図
中に示されている記録媒体りは、i!電荷保持層して機
能する絶縁層ILと電極Eとの積層構造のものである。
前記した絶縁層重りはその上に付着した電荷を長時間に
わたって保持できるような極めて高い絶縁抵抗値を有す
るような材料(例えばシリコン樹脂)を用いて作られる
この記録媒体りは図示されていない回転駆動機構によっ
て所定の回転数で回転される。第4図中において、WA
は記録の対象にされている情報信号によって強度変調さ
れているレーザ光束をレンズ7から出射できるように構
成されている記録系であり、図示の例における記録系W
Aはレーザ光源1、レンズ2.偏光子3、光変調器4、
記録の対象にされている情報信号源5、検光子6、レン
ズ7によって構成されており、また、第4図中のRAは
、記録媒体りに電荷像の形で記録されている情報信号を
レーザ光によって読出し、電気信号として出力するよう
にした再生系であり、第4図示の例においては、レーザ
光源2、レンズ9,12.15.偏光子10、ビームス
プリッタ11、波長板13、検光子14、光電変換器1
6、増幅器17.出力端子18などで構成されている。
前記した記録系WAのレンズ7から出射されたレーザ光
束は、透明電極Etwを透過して光導電体層PCHに与
えられる。前記した透明電極EtWと記録媒体りとの間
には電源Vwから電圧が与えられているから、前記のよ
うに記録系WAから情報信号によって強度変調されてい
るレーザ光束が光導電体層PCHに入射されていると、
光導電体層PCEにおけるレーザ光束が与えられた部分
の電気抵抗値が低下して、その部分で記録媒体りの絶縁
層ILとの間で放電が起こり、それによって記録媒体り
の絶縁層ILの表面に情報信号に応じた電荷が付着する
前記した情報信号に応じた電荷像は、再生系によって次
のようにして再生される。誘電体ミラーDMLと例えば
ニオブ酸リチウム結晶のような材料で作られている光変
調材層PMLと透明電極Etrとによって構成されてい
るヘッドにおける光変調材層PMLは、記録媒体りの絶
縁層ILの表面に付着している電荷像による電界により
、その中を通過する光の偏光面を変化させるから、再生
系RAのレンズ12から出射したレーザ光束が。
光変調材層PMLを通過した後に誘電体ミラーDMLで
反射して再び前記のレンズ12に入射する光は、前記し
た記録媒体りの絶縁層ILの表面に付着している電荷像
と対応して偏光面が変化しているものになっている。そ
れで、再生系における出力端子18からは、もとの情報
信号が出力されることになる。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した記録再生装置では、充分に径の小さなレーザ光
を使用することにより、高い記録密度の記録再生を簡単
な装置によって実現することが可能であるが、情報信号
の書込み時において記録用のヘッドにおける透明電極E
twと記録媒体りの電極Eとの間隔が変動すると記録内
容に歪を生じさせることになる。
(問題点を解決する手段) 本発明は第1の電極と第2の電極とによって形成される
電界中に設けられている光導電層に入射する光量に応じ
て発生した電荷を保持する電荷保持面を形成させてある
記録媒体に設けられている第1の電極と、前記した第1
の電極に対する位置が可変な記録再生素子に設けられて
いる第2の電極と、前記した第1.第2の電極間の電界
中に位置しているとともに、前記した第2の電極に対し
て予め定められた位置に設けられている位置検出用電極
と、前記した第1の電極と位置検出用電極との間の電圧
が一定になるように前記した記録素子を変位させる手段
とからなる記録素子の位置制御方式を提供するものであ
る。
(実施例) 第1図乃至第3図は、本発明の記録素子の位置制御方式
の実施例を示すブロック図であり、各図におイテ、Dは
記録媒体、Vw、Vc c、Vdは電源、FETは電界
効果トランジスタ、20は抵抗、19は検出々力の出力
端子、Etwは透明電極、PQはレーザ光、Ecは位置
検出用電極、PCE、PCLは光導電層、ILは絶縁層
、Eは電極、ACTはアクチュエータである。
第1図に示されている記録媒体りは電極Eと絶縁層IL
との積層構成のもので、この第1図に示されている記録
媒体りに対して用いられる記録素子は、透明電極Etw
と光導電層PCEとの積層構成のものに、記録素子の位
置検出用電極Ecを設けてなるものである。また、第2
図に示されている記録媒体りは電極Eと光導電層PCL
(光導電層の代わりに光変調材層が用いられてもよいの
積層構成)との積層構成のもので、この第2図に示され
ている記録媒体りに対する記録素子は透明電極Etwと
絶縁層ILとの積層構成のものに、記録素子の位置検出
用電極Ecを設けてなるものである。さらに、第3図に
示されている記録媒体りは電極Eと絶縁層ILとの積層
構成のものに、必要に応じて位置制御用の電極Edを設
けたもので、この第3図に示されている記録媒体りに対
して用いられる記録素子は、透明電極Etwと光導電層
PCEとの積層構成のものに、記録素子の位置検出用電
極E c (Ecl、 Ec2)を複数個設けてなるも
のである。 前記した第1乃至第3図示の実施例におい
て、記録素子にそれぞれ設けられている記録素子の位置
検出用電極Ecは、記録素子に設けられている透明電極
Etwと記録媒体りに構成されている電極Eとの間に印
加されている電圧Vwにより、前記した画電極Etwと
Eとの間に生じている電界中で、しかも前記した記録素
子の透明電極Etwとの距離が変化しない状態に設けら
れている。
したがって、前記した記録素子に設けられている透明電
極Etwと記録媒体りに構成されている電極Eとの間に
印加される電圧Vwを一定な電圧値にしておけば、前記
した記録素子の透明電極Etwとの距離が不変な状態で
設けられている記録素子の位置検出用電極Ecに生じる
電圧の電圧値は、記録媒体りの面と記録素子との距離の
変化に応じて変化することになる。
したがって、前記した記録素子の位置検出用電極Ecの
電圧を検出して、それを基$電圧と比較して得た誤差電
圧をアクチュエータACTに供給し、記録素子を変位駆
動すれば、記録素子は記録媒体りの電荷保持面に対して
常に一定の位置に保持されるように制御されるのである
第1図乃至第3図示の実施例において、前記した記録素
子の位置検出用電極Ecの電圧は電界効果トランジスタ
FETのゲートに供給されており、電界効果トランジス
タFETのソース抵抗20の非接地端から出力端子19
に出力される。
前記した出力端子19に出力された電圧は、図示されて
いない比較回路において基準電圧と比較されて誤差信号
が発生される。前記した比較回路に与えるべき基準電圧
は、記録素子が記録媒体りの電荷保持面に対して所定の
位置にある場合に。
前記した記録素子の位置検出用電極Ecで検出されるべ
き電圧と対応して設定される。
比較回路から出力された誤差電圧は、例えばボイスコイ
ルモータを用いたアクチュエータACTに供給され、そ
れにより記録素子は記録媒体りの電荷保持面に対して所
定の位置に位置するように自動位置制御されるのである
なお、前述したところから明らかなように、記録素子の
位置検出用電極Ecで検出される電圧は、位置検出用電
極Ecの位置の電界強度に対応しているから、記録媒体
りが記録済記録媒体の場合には、記録媒体りに記録され
るべき情報信号と対応して記録媒体りに付着されている
電荷量による電界も検出してしまい、正確な位置の検出
信号が得られないことになるから、記録媒体りとしては
未記録状態のものを用い、かつ、情報信号の書込み位置
よりも先行する位置に位置検出用電極Ecが位置してい
るような状態で記録動作が行われるようにすることが必
要である。
また、第3図示の実施例のように、記録素子の方に複数
個の記録素子の位置検出用電極Ecを離隔した位置に設
けた場合には大きな面積部分に対する位置制御動作を良
好に行わせることが容易となるから、記録媒体りに2次
元的な記録(面情報の記録)を行う場合に有利である。
また、第3図に示すように、電極Eと絶縁層ILとの積
層構成のものに対して、必要に応じて位置制御用の電極
Edを設けた記録媒体りとし、それに特定な電圧Vd(
接地電圧でもよい)を与えておけば、再生時にもヘッド
の位装置制御を行うことが可能になる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明の記録素子の位置制御方式は第1の電極と第2の電極
とによって形成される電界中に設けられている光導電層
に入射する光量に応じて発生した電荷を保持する電荷保
持面を形成させてある記録媒体に設けられている第1の
電極と、前記した第1の電極に対する位置が可変な記録
再生素子に設けられている第2の電極と、前記した第1
゜第2の電極間の電界中に位置しているとともに、前記
した第2の電極に対して予め定められた位置に設けられ
ている位置検出用電極と、前記した第1の電極と位置検
出用電極との間の電圧が一定になるように前記した記録
素子を変位させる手段とからなるものであるから、この
本発明の記録素子の位置制御方式によれば、記録媒体り
の電荷保持面に対して所定の位置に位置しているように
記録素子の位置を自動位置制御することができるので、
本発明により既述した問題点性良好に解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の記録素子の位置制御方式の
実施例のブロック図、第4図は記録再生装置のブロック
図である。 D−・・記録媒体、Vw、Vcc、Vd−電源、FET
・・・電界効果トランジスタ、20・・・抵抗、19・
・・検出々力の出力端子、Etw・・・透明電極、PQ
・・・レーザ光、E c 、 Ecl、Ec2.Edl
、Ed2−位置検出用電極、PCE、PCL・・・光導
電層、IL・・・絶縁層、Eは電極、ACT・・・アク
チュエータ、WA・・・記録の対象にされている情報信
号によって強度変調されているレーザ光束をレンズ7か
ら出射できるように構成されている記録系、1,8・・
・レーザ光源、2,7,9,12.15・・・レンズ、
3゜10・・・偏光子、4・・・光変調器、5・・・記
録の対象にされている情報信号源、6,14・・・検光
子、RA・・・記録媒体りに電荷像の形で記録されてい
る情報信号をレーザ光によって読出し、電気信号として
出力するようにした再生系、11・・・ビームスプリッ
タ、13・・・波長板、16・・・光電変換器、17・
・・増幅器、18・・・出力端子、 第4 プ 手続ネ甫正書(自発) 昭和63年2月2−1 日 l’Fh’!’+1 /hゝII ′* m     
 、商1、事件の表示 昭和63年特許願第 t、3212.号2、発明の名称 記録素子の位置制御方式 3、補正をする者 事件との関係    特 許 出願人 化 所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地
名称(432)  日本ビクター株式会社4、代理人 住 所 東京都冑川区東品川3丁目4番19−915号
ファクシミリ03(472)2257番乳補正金令の日
付 (自発) 6、補正の対象  明細書の発明の詳細な説明の欄7、
補正の内容 明細書第10頁第4行乃至同頁第5行「よいの積層構成
との」手続補正帯(自発) 1、事件の表示 昭和63年特許願第13252号 2、発明の名称 記録素子の位置制御方式 3、補正をする者 事件との関係    特 許 出願人 化 所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地
名称(432)  日本ビクター株式会社4、代理人 ファクシミリ03 (472) 2257番5、補正命
令の日付 (自発) 6、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄
(Z)明細書の図面の簡単な説明の11   (3)添
付図面(第4図)7、補正の内容 (1)明細書第5頁第16行「第1図」を「第4図」に
補正する。 (2)明細書第15頁第7行「Eは電極」を「E・・・
電極」に補正する5 、′5、(3)#?t[Mtlf
iffi4 II Ifl!IM。ヨウ4:JruEt
6.   曙””\断]L −フ;”i’:  6呵\           −゛
ツ手続補正書(自発) 1.事件の表示 昭和63年特許願第13252号 事件との関係    特 許 出願人 任 所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地
名称(432)  日本ビクター株式会社4、代理人 住 所 東京部品用区東品用3丁目4番1.9−!31
5号ファクシミリ03 (472) 2257番5、補
正命令の日付 (自発) 6、補正の対象   添付図面(第4図)7、補正の内
容 添付図面第4図を別紙のように補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の電極と第2の電極とによって形成される電界中に
    設けられている光導電層に入射する光量に応じて発生し
    た電荷を保持する電荷保持面を形成させてある記録媒体
    に設けられている第1の電極と、前記した第1の電極に
    対する位置が可変な記録再生素子に設けられている第2
    の電極と、前記した第1、第2の電極間の電界中に位置
    しているとともに、前記した第2の電極に対して予め定
    められた位置に設けられている位置検出用電極と、前記
    した第1の電極と位置検出用電極との間の電圧が一定に
    なるように前記した記録素子を変位させる手段とからな
    る記録素子の位置制御方式
JP1325288A 1988-01-24 1988-01-24 記録素子の位置制御方式 Pending JPH01189046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325288A JPH01189046A (ja) 1988-01-24 1988-01-24 記録素子の位置制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325288A JPH01189046A (ja) 1988-01-24 1988-01-24 記録素子の位置制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01189046A true JPH01189046A (ja) 1989-07-28

Family

ID=11828020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1325288A Pending JPH01189046A (ja) 1988-01-24 1988-01-24 記録素子の位置制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01189046A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0390171A2 (en) * 1989-03-30 1990-10-03 Victor Company Of Japan, Limited Electrostatic latent image recording/reproducing device
EP0398656A2 (en) * 1989-05-16 1990-11-22 Victor Company Of Japan, Ltd. Electric charge image recording medium and recording/reproducing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0390171A2 (en) * 1989-03-30 1990-10-03 Victor Company Of Japan, Limited Electrostatic latent image recording/reproducing device
US5128893A (en) * 1989-03-30 1992-07-07 Victor Company Of Japan, Ltd. Electrostatic latent image recording/reproducing device
EP0398656A2 (en) * 1989-05-16 1990-11-22 Victor Company Of Japan, Ltd. Electric charge image recording medium and recording/reproducing apparatus
US5226029A (en) * 1989-05-16 1993-07-06 Victor Company Of Japan Electric charge image recording medium and recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965784A (en) Method and apparatus for bistable optical information storage for erasable optical disks
JPS6224441A (ja) デイスクに標識を記録する方法
JPH02246035A (ja) 光磁気記録再生方法、この方法に用いるのに好敵な記録媒体並びに光磁気記録再生装置
JPH02173933A (ja) 多重記録方法及び多重記録再生装置
JPH01189046A (ja) 記録素子の位置制御方式
US5357493A (en) Magneto-optic memory device for overwriting information on magneto-optic recording medium by using a pair of light spots without using an external magnetic field
JPS6330701B2 (ja)
JPH05114183A (ja) 光磁気デイスク装置
JP2985213B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH01312754A (ja) 電荷像記録の再生装置における再生素子のトラッキング制御方式
JPH01189047A (ja) 再生素子の位置制御方法
JPS57172548A (en) Original disk for medium for reproducing stored information
US4805144A (en) Solid memory medium and information reproduction system using the medium
JPH01189045A (ja) 記録再生装置
JP3104913B2 (ja) ディスク状記録媒体の光学記録方法及び装置
JPH01191326A (ja) 光学的情報処理装置
JP2619627B2 (ja) 光メモリー記録再生装置
JP2564937B2 (ja) 電荷像の記録再生装置
JP3080247B2 (ja) 光学的情報再生装置
JPH0338613A (ja) 電荷像の記録再生方法
KR930003620B1 (ko) 기록 재생 장치
JP2859519B2 (ja) 光情報再生装置
KR100357094B1 (ko) 근접장 광자기 기록/재생 장치 및 방법
JP3458233B2 (ja) 光磁気記録方式
JPS6180537A (ja) 光記憶方式