JPH01185996A - リニアモータ付キャッシュドロワ - Google Patents
リニアモータ付キャッシュドロワInfo
- Publication number
- JPH01185996A JPH01185996A JP63011438A JP1143888A JPH01185996A JP H01185996 A JPH01185996 A JP H01185996A JP 63011438 A JP63011438 A JP 63011438A JP 1143888 A JP1143888 A JP 1143888A JP H01185996 A JPH01185996 A JP H01185996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- money case
- linear motor
- amount
- cash
- cash drawer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はPoSに使用されるキャッシュドロワに関し、
特にマネーケースの押出し量を変化できるリニアモータ
付キャッシュドロワに関する。
特にマネーケースの押出し量を変化できるリニアモータ
付キャッシュドロワに関する。
[従来の技術]
従来、この種のキャッシュドロワは、第4図に示す如く
マネーケース1と、マネーケース1を収納するキャッシ
ュボックス3とを備え、キャッシュボックス3内に取付
けたマネーケース押出しスプリング2によりマネーケー
ス1を一定の力で矢印方向のオペレータ側に押出す構造
となっていた。
マネーケース1と、マネーケース1を収納するキャッシ
ュボックス3とを備え、キャッシュボックス3内に取付
けたマネーケース押出しスプリング2によりマネーケー
ス1を一定の力で矢印方向のオペレータ側に押出す構造
となっていた。
[発明が解決しようとする課題]
上述した従来のキャッシュドロワは、キャッシュボック
ス3内に取付けたマネーケース押出しスプリング2によ
り一定力でマネーケース1を押出す構造となっていたた
め、マネーケース1の押出し量を変化させることができ
ないという欠点があった。
ス3内に取付けたマネーケース押出しスプリング2によ
り一定力でマネーケース1を押出す構造となっていたた
め、マネーケース1の押出し量を変化させることができ
ないという欠点があった。
[課題を解決するための手段]
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされたも
ので、そのための解決手段として、マ 、ネーケースと
、該マネーケースに直線往復運動を与えるリニアモータ
と、これらマネーケースとリニアモータとを内部に実装
したキャッシュボックスとを備えてなることを特徴とす
るリニアモータ付キャッシュドロワを提供するものであ
る。
ので、そのための解決手段として、マ 、ネーケースと
、該マネーケースに直線往復運動を与えるリニアモータ
と、これらマネーケースとリニアモータとを内部に実装
したキャッシュボックスとを備えてなることを特徴とす
るリニアモータ付キャッシュドロワを提供するものであ
る。
[実施例]
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例に係るリニアモータ付キャッ
シュドロワの正面を示す断面図、第2図は第1図のリニ
アモータ付キャッシュドロワのA−A断面図、第3図は
マネーケースの押出状態を示す断面図である。
シュドロワの正面を示す断面図、第2図は第1図のリニ
アモータ付キャッシュドロワのA−A断面図、第3図は
マネーケースの押出状態を示す断面図である。
リニアモータ付キャッシュドロワは、第1図に示す如く
マネーケース1と、マネーケース1を収納可能なキャッ
シュボックス3と、リニアモータ7と、スライド機構8
とを備えてなる。
マネーケース1と、マネーケース1を収納可能なキャッ
シュボックス3と、リニアモータ7と、スライド機構8
とを備えてなる。
マネーケース1は、札やコイン等のお金を収納するため
のものである。
のものである。
キャッシュボックス3は、正面が開口され、該開口から
マネーケース1を出入れするようになっている。
マネーケース1を出入れするようになっている。
リニアモータ7は、磁石7aと磁石7bの磁気相互作用
によりマネーケース1をキャッシュボックス3から出入
れする機能を有する。磁石7a。
によりマネーケース1をキャッシュボックス3から出入
れする機能を有する。磁石7a。
7bの少なくとも一方は電磁石で形成してあり、磁石7
a、7bの磁気相互作用によるマネーケース1への印加
力はマネーケース1の出入れ方向に設定しである。磁石
7aはマネーケース1の下面後端中央部に取付けてあり
、磁石7bはキャッシュボックス3の底面であって磁石
7aと対応する個所に取付けである。また磁石7bは第
2図に示す如くキャッシュボックス3の正面から奥端に
至る直状の形状に形成しである。磁石7a若しくは7b
に通じる電流の方向と量の制御は図示しないリニアモー
タ制御部で行うようになっている。
a、7bの磁気相互作用によるマネーケース1への印加
力はマネーケース1の出入れ方向に設定しである。磁石
7aはマネーケース1の下面後端中央部に取付けてあり
、磁石7bはキャッシュボックス3の底面であって磁石
7aと対応する個所に取付けである。また磁石7bは第
2図に示す如くキャッシュボックス3の正面から奥端に
至る直状の形状に形成しである。磁石7a若しくは7b
に通じる電流の方向と量の制御は図示しないリニアモー
タ制御部で行うようになっている。
スライド機構8は、マネーケース1の両側面に取付けた
マネーケースガイドレール5とキャッシュボックス3の
内側面に取付けたキャッシュボックスガイドレール6と
を各々、ベアリング4.4に接触させてなる。
マネーケースガイドレール5とキャッシュボックス3の
内側面に取付けたキャッシュボックスガイドレール6と
を各々、ベアリング4.4に接触させてなる。
次に、本実施例に係るリニアモータ付キャッシュドロワ
の使用例について説明する。
の使用例について説明する。
リニアモータフに駆動電流を所定量だけ印加すると、リ
ニアモータ7の駆動力により、マネーケース1はマネー
ケースガイドレール5、キャッシュボックスガイドレー
ル6、ベアリング4゜4を介して駆動電流に見合った量
だけ矢印方向にBだけ押出される。
ニアモータ7の駆動力により、マネーケース1はマネー
ケースガイドレール5、キャッシュボックスガイドレー
ル6、ベアリング4゜4を介して駆動電流に見合った量
だけ矢印方向にBだけ押出される。
従って駆動電流量を変化させることにより、マネーケー
ス1の押出し量Bを可変することができ、希望のマネー
ケース押出し量Bを得ることができる。
ス1の押出し量Bを可変することができ、希望のマネー
ケース押出し量Bを得ることができる。
[発明の効果コ
以上説明したように本発明は、マネーケースと、該マネ
ーケースに直線往復運動を与えるリニアモータと、これ
らマネーケースとリニアモータとを内部に実装したキャ
ッシュボックスとを備えたリニアモータ付キャッシュド
ロワとしたため、リニアモータの駆動電流値を変化させ
ることによりマネーケースの押出し量を調整することが
できる効果がある。
ーケースに直線往復運動を与えるリニアモータと、これ
らマネーケースとリニアモータとを内部に実装したキャ
ッシュボックスとを備えたリニアモータ付キャッシュド
ロワとしたため、リニアモータの駆動電流値を変化させ
ることによりマネーケースの押出し量を調整することが
できる効果がある。
第1図は本発明の一実施例に係るリニアモータ付キャッ
シュドロワの正面を示す断面図、第2図は第1図のリニ
アモータ付キャッシュドロワのA−A断面図、第3図は
マネーケースの押出状態を示す断面図である。また第4
図は従来のキャッシュドロワの内部を示す断面図である
。 1:マネーケース 2:マネーケース押出しスプリング 3:キャッシュボックス 4:ベアリング5:マネ
ーケースガイドレール 6:キャッシュボックスガイドレール 7:リニアモータ
シュドロワの正面を示す断面図、第2図は第1図のリニ
アモータ付キャッシュドロワのA−A断面図、第3図は
マネーケースの押出状態を示す断面図である。また第4
図は従来のキャッシュドロワの内部を示す断面図である
。 1:マネーケース 2:マネーケース押出しスプリング 3:キャッシュボックス 4:ベアリング5:マネ
ーケースガイドレール 6:キャッシュボックスガイドレール 7:リニアモータ
Claims (1)
- マネーケースと、該マネーケースに直線往復運動を与
えるリニアモータと、これらマネーケースとリニアモー
タとを内部に実装したキャッシュボックスとを備えてな
ることを特徴とするリニアモータ付キャッシュドロワ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63011438A JPH01185996A (ja) | 1988-01-21 | 1988-01-21 | リニアモータ付キャッシュドロワ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63011438A JPH01185996A (ja) | 1988-01-21 | 1988-01-21 | リニアモータ付キャッシュドロワ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01185996A true JPH01185996A (ja) | 1989-07-25 |
Family
ID=11778098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63011438A Pending JPH01185996A (ja) | 1988-01-21 | 1988-01-21 | リニアモータ付キャッシュドロワ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01185996A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2374521A (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-23 | Alpa Ind Ltd | Secure powered drawer with timed opening and opening speed controls |
JP2006308253A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008502379A (ja) * | 2004-06-18 | 2008-01-31 | ジュリウス ブルム ゲゼルシャフト エム.ビー.エイチ. | 可動家具部品の移動装置 |
US7633258B2 (en) * | 2001-12-27 | 2009-12-15 | Julius Blum Gesellschaft M.B.H. | Arrangement with a movable portion of an article of furniture |
-
1988
- 1988-01-21 JP JP63011438A patent/JPH01185996A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2374521A (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-23 | Alpa Ind Ltd | Secure powered drawer with timed opening and opening speed controls |
US7633258B2 (en) * | 2001-12-27 | 2009-12-15 | Julius Blum Gesellschaft M.B.H. | Arrangement with a movable portion of an article of furniture |
JP2008502379A (ja) * | 2004-06-18 | 2008-01-31 | ジュリウス ブルム ゲゼルシャフト エム.ビー.エイチ. | 可動家具部品の移動装置 |
JP4643635B2 (ja) * | 2004-06-18 | 2011-03-02 | ジュリウス ブルム ゲゼルシャフト エム.ビー.エイチ. | 可動家具部品の移動装置 |
JP2006308253A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP4699083B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-06-08 | パナソニック株式会社 | 加熱調理器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4740946A (en) | Data converter pickup carriage assembly | |
EP0433830A1 (en) | Moving magnet type linear motor for automatic door | |
US5179304A (en) | Linear motor system | |
KR970006069B1 (ko) | 리니어모터 | |
JPS61128058A (ja) | 車両の空気吹出口構造 | |
DE2946147A1 (de) | Elektrodynamischer linearmotor | |
DE112006003352T5 (de) | XY-Tisch-Stellglied | |
WO1999036287A1 (de) | Anordnung zum betreiben eines transportsystems mit einem magnetischen schwebefahrzeug | |
DE10004774A1 (de) | Linearmotortreiber | |
DE4134100A1 (de) | Linearmotor-antriebseinheit | |
KR960040941A (ko) | 자동 트레이 체인저용 대차(臺車) | |
DE2250372C3 (de) | Magnetsystem für die Schwebeführung eines entlang einer Fahrbahn bewegten Fahrzeugs | |
JPH01185996A (ja) | リニアモータ付キャッシュドロワ | |
AT506496A1 (de) | Fadenführer auf rädern | |
US6742631B2 (en) | Secondary part of a linear motor, method for the production thereof, linear motor with secondary part and use of the linear motor | |
NL8301677A (nl) | Dynamische magnetisch voorbelaste legerstructuur voor een lineaire motor. | |
JPS63503508A (ja) | リニアモータユニツト | |
JPS63216510A (ja) | カ−テン駆動装置 | |
DE3205576C2 (de) | Vorrichtung zur Umformung von elektrischen in pneumatische Signale | |
US4786832A (en) | Supporting mechanism for a movable member of linear pulse motors | |
DE69615196T2 (de) | Platinenwahlvorrichtung für die schaftmaschine einer webmaschine | |
EP0792005A1 (en) | Linear motor driving type feeding device | |
DE69116918T2 (de) | Linearmotor | |
EP1193518B1 (en) | Compensation mechanism for component and assembly deviation in a component precision positioning stage | |
GR850515B (ja) |