JPH01185716A - キーボード装置 - Google Patents

キーボード装置

Info

Publication number
JPH01185716A
JPH01185716A JP63010185A JP1018588A JPH01185716A JP H01185716 A JPH01185716 A JP H01185716A JP 63010185 A JP63010185 A JP 63010185A JP 1018588 A JP1018588 A JP 1018588A JP H01185716 A JPH01185716 A JP H01185716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
key
code
keyboard
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63010185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783540B2 (ja
Inventor
Fumio Furukawa
古川 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63010185A priority Critical patent/JP2783540B2/ja
Publication of JPH01185716A publication Critical patent/JPH01185716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783540B2 publication Critical patent/JP2783540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、コンピュータやワープロの人力手段として使
用されるキーボード装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の装置においては、ホストコンピュータに
送信するキーの情報として、すべてのキーのオン及びオ
フの情報又はシフト(shift)、キャブスロッタ(
capslock)などのような意味のあるキーのオン
オフを考慮してASCIIのコード体系にそった情報の
2つの種類があった。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
例えばシフト(shift)。
コントロール(c t r l )キーを押しながら、
別のキーを押すようなオペレーションを行う場合に、前
者においては、すべてのキーについて、オン、オフの情
報をホストに送信するためにホストの負荷が大きくなる
という欠点があり、また後者においては、上記のような
押し続けるキーが特定になってしまって、システムを変
更する毎にキーボード装置を更新しなければならないと
いう欠点があった。
[問題点を解決するための手段(及び作用)〕本発明の
目的は、上記の点に鑑みなされたもので、通常はキーの
オン時にのみそのデータをホストに送信するか、ホスト
より指定キーに対して指示があってから、そのキーのオ
ン、オフのデータを送信させることにすることで、ホス
トの負荷を軽減しかつシステムの変更に対してフレキシ
ブルなキーボード装置を提供することにある。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例である。
第1図は本キーボード装置の構成図で、1は本装置に接
続されるホストで、例えばコンピュータやワードプロセ
ッサである。2はlのホストと本装置とを接続している
ケーブル、例えばR3232cケーブルである。3は本
装置と1のホストとデータの送受信を行うためのインタ
ーフェイス部である。4は装置全体を制御するCPUで
、ROM B内に格納されたプログラム(第3図に示す
フローチャートに従った制御プログラム)に従って制御
動作する。5はRAMで、7のキーボードにおいて押下
されたキーを識別するためのコードが展開されているテ
ーブル(第2図)などのプログラムが実行するために使
用する作業領域である。
次に第3図のフローチャートに従って説明する。
まず、ステップSlでCPU4はRAM5に第2図の(
a)に示されるようなホスト1に送信すべきコードをキ
ーのマトリックステーブルとして作成する。7のキーボ
ード上にあるすべてのキーはこのテーブルのX方向(1
,2,3゜4−一−−)、Y方向(A、B、C,D−−
−−)の座標によって位置づけられそれに対応したコー
ドがホストlに送信される。尚このコードは1バイトで
16進数表示である。ステップS2で3のインターフェ
イスに1のホストからデータを受信しているかを参照す
る。もし受信しているならステップS3で、そのデータ
がキーのオフ時にもホストにコードを送信するように指
示するコマンドかを判断する。そうでないならステップ
S4でそのデータにもとづく処理を行う、また、ステッ
プS5では、コマンドに引き続いて受信したマトリック
ス情報より第2図の(a)から(b)のように該当する
コードの上位ビットをオンにしてテーブルを更新する。
342図では座標3Aの内容を19から上位ビットをオ
ンにして99と更新する。
次にステップS2でホストからデータがなかった時には
、ステップS6で、7のキーボードのキーのなかでオフ
からオンに状態が変化したキーをサーチする。もし、オ
ンになったキーがあるならステップS7にて該当するコ
ードをキーのマトリックステーブルより抽出する。そし
て、ステップS8にてそのコードを1のホストに送信す
るが、もし上位ビットがオンならそのビットをオフにし
て送信する。例えば、99なら19のコードを送信する
。ステップS6で条件が成立しないなら、ステップS9
で、オン状態からオフ状態に変化したキーをサーチする
。もし、該当するキーがあるなら、ステップSIOにて
このキーのコードをマトリックステーブルより抽出する
。ステップSllで、この抽出したコードの上位ビット
がオンならステップS8でそれをホストに送信する。
以下、再びS2にもどり、これらのステップをくり返す
[発明の効果] 以上説明したように、本実施例によれば、ホスト側から
キーのオン/オフのコード生成をキーボード装置に指示
できることにより、ホストの負荷の軽減とフレキシブル
なシステム構成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例におけるキーボード装置のブロック図
、第2図はキーのマトリックステーブル図、第3図は本
実施例における処理手順を示すフローチャートである。 図中、1−一一一ホスト、2−−−−RS 232 C
ケーブル、3−一一一インターフエイス、4−−−−C
P U 。 5−−−−RAM16−−−−ROM、7−−−−キー
ボード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホストコンピュータと接続し、オペレータが入力したキ
    ーの情報をホストコンピュータに送信するキーボード装
    置において、ホストコンピュータより指定されたキーに
    対してそのキーのオン時及びオフ時にその情報を送信す
    ることを指示することができる手段を有することを特徴
    とするキーボード装置。
JP63010185A 1988-01-20 1988-01-20 キーボード装置 Expired - Lifetime JP2783540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010185A JP2783540B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 キーボード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010185A JP2783540B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 キーボード装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185716A true JPH01185716A (ja) 1989-07-25
JP2783540B2 JP2783540B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=11743229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63010185A Expired - Lifetime JP2783540B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 キーボード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783540B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262342U (ja) * 1985-10-01 1987-04-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515125A (en) * 1978-07-18 1980-02-02 Toppan Printing Co Ltd Halftone gravure engraving method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262342U (ja) * 1985-10-01 1987-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JP2783540B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5241969B2 (ja) 表示装置、および表示装置の動作確認方法
JPH01185716A (ja) キーボード装置
JP2905552B2 (ja) キーボードコントロール方式
JPH01239615A (ja) キーボード装置
JP2900071B2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JP2543256B2 (ja) 入力パネル面の切替え処理方式
JP3150793B2 (ja) 加工情報通信機能を有する数値制御装置
JPH01280853A (ja) 端末コンピユータ
JPH03141420A (ja) 電子機器の入力装置
JP2524348B2 (ja) オンライン制御方式
JPS63124120A (ja) 入出力装置
JPS61267815A (ja) デ−タ入力装置
JPS62245325A (ja) キ−ボ−ド制御方式
JPH01318144A (ja) 文書処理装置
JPH03105504A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH02109101A (ja) モニタリング装置
JPH01288903A (ja) プログラム入力装置
JPS63273152A (ja) 実行ジョブ制御方式
JPS62113224A (ja) キ−ボ−ドデ−タ入力装置
JPH03142619A (ja) 入出力装置
JPH0490056A (ja) 図面作成cadシステムにおける操作戻り処理方法およびその装置
JPS63288314A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH0444159A (ja) 日本語文書処理装置
JPS62131336A (ja) コマンド処理方式
JPH0816409A (ja) 処理制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10