JPH01182053A - 両面印字可能なプリンタ - Google Patents

両面印字可能なプリンタ

Info

Publication number
JPH01182053A
JPH01182053A JP616488A JP616488A JPH01182053A JP H01182053 A JPH01182053 A JP H01182053A JP 616488 A JP616488 A JP 616488A JP 616488 A JP616488 A JP 616488A JP H01182053 A JPH01182053 A JP H01182053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ribbon
platen
ink
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP616488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Nakamura
繁夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP616488A priority Critical patent/JPH01182053A/ja
Publication of JPH01182053A publication Critical patent/JPH01182053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は印字用紙の表面と裏面との両面に印字する両面
印字可能なプリンタに関するものである。
〔従来技術] 従来、コンピュータやワードプロセッサやタイプライタ
などに接続して用いる印字装置では、−般に印字用紙の
片面にしか印字することが出来ないが、印字用紙の節約
や文書保管スペースの節約を図るため、印字用紙の両面
に夫々印字するようにした各種のプリンタが提案されて
いる。
例えば、特開昭59−31172号公報には、左右方向
に延びる4本のガイド軸を平行に配設し前方の2本のガ
イド軸と後方の2本のガイド軸とに夫々キャリッジを摺
動自在に装着し、前方のキャリッジには印字ヘッドとア
ンビル部材とを設けると共に、後方のキャリッジには前
方のアンビル部材に対向した印字ヘッドと前方の印字ヘ
ッドに対向したアンビル部材とを設け、両キャリッジを
タイミングベルトを介してモータで駆動するようにし、
両キャリッジの間に供給された印字用紙をローラ装置で
紙送りしつつ、印字用紙の表面を前方の印字ヘッドで°
印字し且つ印字用紙の裏面を後方の印字ヘッドで印字す
るようにした印字装置が記載されている。
特開昭59−−31178号公報には、印字ヘッドとプ
ラテンとを対向して配設すると共に印字ヘッドの前後に
複数の紙送りローラを設は前方の紙送りローラから送給
した印字用紙を印字ヘッドとプラテン間を経由して後方
の紙送りローラへ送給可能にするとともに、プラテンの
背面外周部にもプラテンと協動して印字用紙を送給する
紙送りローラ及び印字用紙をプラテン外周部に沿って案
内する案内板を設け、用紙挿入口から印字用紙を挿入し
て前後の紙送りローラで印字用紙を送給しつつ先ず印字
用紙の表面を印字し、表面の印字が終了したときに紙送
りローラの紙送り方向を反転させると共に送給方向切換
用の案内板を切換えることにより、印字用紙をその先端
からプラテンの背面側を経由して背面側の紙送りローラ
と案内板とで印字用紙を送給しつつ、印字ヘッドとプラ
テンとの間に後方より供給し、印字用紙の先端からその
裏面に印字するようにした両面印刷可能なプリンタが記
載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
特開昭59−31172号公報に記載の印字装置におい
ては、印字ヘッド、アンビル部材、キャリッジ及びガイ
ド軸や駆動系を2組設けるので機構が複雑化すること、
その2組の各部品を収容するだめのフレームが幅方向及
び前後方向に大きくなって印字装置が大型化すること、
2組のキャリッジを同時に駆動させるためにキャリッジ
駆動モータが大型化すること、前記の理由により印字装
置の製作費が非常に高価になることなどの問題がある。
特開昭59−31178号公報に記載の両面印刷可能な
プリンタにおいては、印字用紙の表面を印字する毎に印
字用紙を後退させて印字用紙の送給経路を切換えて裏面
を印字するので連続用紙には両面印字できないこと、印
字用紙の裏面印字のための用紙の送給経路を別途形成し
なければならずその送給経路を形成する紙送りローラと
その駆動装置と案内板などを余分に必要としコスト高に
なることなどの問題がある。
〔発明の目的] 本発明の目的は、インク含浸部と非含浸部とからなるプ
ラテンと印字リボン部とノンインクリボン部とからなる
リボンとを設けた簡単な機構でカットシートや連続用紙
に両面印字し得るような両面印字可能なプリンタを提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る両面印字可能なプリンタは、両端部でフレ
ームに支持されて一方向に延び、略全長に亙ってインク
を含浸させたインク含浸部とインクを含浸させない非含
浸部とからなるプラテンと、プラテンに臨む印字ヘッド
を備えプラテンと平行なガイド軸で案内されプラテンに
沿って往復駆動されるキャリッジと、プラテンと印字ヘ
ッドとの間の印字位置へ印字用紙を供給する紙送り手段
と、印字ヘッドと印字位置に供給された印字用紙との間
に配置され、所定幅のインクを含浸させた印字リボン部
と所定幅のインクを含浸させないノンインクリボン部と
からなるリボンと、プラテンのインク含浸部と非含浸部
の一方が択一的に印字ヘッドに対向するようにプラテン
の位置を切換えるプラテン駆動手段と、印字リボンの印
字リボン部とノンインクリボン部の一方が択一的に印字
ヘッドに臨むようにリボンの位置を切換えるリボン切換
手段と、印字リボン部と非含浸部とが対応し、またノン
インクリボン部とインク含浸部とが対応するようにプラ
テン駆動手段とリボン切換手段とを制御する制御手段と
を備えたものである。
[作用] 本発明に係る両面印字可能なプリンタにおいては、紙送
り手段でプラテンとリボンとの間に供給された印字用紙
の表面に印字するときには、制御手段は、プラテンの非
含浸部が印字ヘッドに対向するようにプラテン駆動手段
を制御すると共にリボンの印字リボン部が印字・\ラド
に対向するようにリボン切換手段を制御する。そして紙
送り手段による紙送りとキャリッジの往復駆動とにより
キャリッジに設けた印字ヘッドで印字用紙の表面に印字
される。このとき、印字用紙の表面には印字ヘッドの印
字動作により印字リボン部のインクが貼着される。
印字用紙の裏面に印字するときには、制御手段は、プラ
テンのインク含浸部が印字ヘッドに対向するようにプラ
テン駆動手段を制御すると共にリボンのノンインクリボ
ン部が印字ヘッドに対向するようにリボン切換手段を制
御する。そして紙送り手段による紙送りとキャリッジの
往復駆動とによりキャリッジに設けられた印字ヘッドで
裏文字(ミラーイメージ)の印字動作を行なって印字用
紙の裏面に印字される。このとき、印字用紙の裏面には
印字ヘッドの印字動作によりインク含浸部のインクが貼
着される。
(発明の効果〕 本発明に係る両面印字可能なプリンタによれば、以上説
明したように、インク含浸部と非含浸部からなるプラテ
ンと、印字リボン部とノンインクリボン部とからなるリ
ボンとを設け、印字用紙の表面に印字するときには非含
浸部と印字リボン部とが印字ヘッドに対向するようにプ
ラテン駆動手段とリボン駆動手段とを制御し、また印字
用紙の裏面に印字するときにはインク含浸部とノンイン
クリボン部とが印字ヘッドに対向するようにプラテン駆
動手段とリボン駆動手段とを制御するだけなので、両面
印字のための機構が簡単化しプリンタが大型化するごと
もない。
裏面に印字するときに印字用紙の送給経路を切換える必
要がないので、連続用紙の裏面にも印字できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面に基いて説明する。
第1図は本発明を適用したプリンタを示すものである。
プリンタ1の本体ケース2内部の左右両端には夫々側壁
板3(左側のみ図示)が設けられ、その一対の側壁板3
間には中空状の架設バー4と第1ガイド軸5と第2ガイ
ド軸6とが平行に架設され、更に側壁板3間に第1及び
第2ガイド軸5・6と平行に配設されたプラテン7は両
端部において左右の側壁板3に回転可能に支持されてい
る。
第1図〜第3図に示すようにこのプラテン7は、その外
周面において円周2分割状に軸方向と平行に2分割され
ており、分割された一方には通常のプラテンとしての機
能を有すると共にその表面部分に印字可能なインクが含
浸されたインク含浸部7aが設けられ、他方には通常の
プラテンとしての機能を有するインクを含浸していない
非含浸部7bが設けられている。更に、プラテン7のプ
ラテン軸7cの右端近傍部にはインク含浸部7aに対応
して半円状の選択カム8がプラテン軸7cに固着され、
選択カム8の直ぐ外側には4つの突起部9a・9b・9
c・9dを有する略円形の回転規制カム9がプラテン軸
7Cに固着されている。
この突起部9dと9a及び9bと90とはインク含浸部
7aと非含浸部7bとの境界線りに対して夫々約6度隔
てて設けられている。
キャリッジ10は、第1ガイド軸5及び第2ガイド軸6
により左右方向へ移動可能に支持され、キャリッジ駆動
モータ30(第5図参照)に連結されたスピンドル11
の回転により左右方向に駆動され、キャリッジ10の上
部にはプラテン7に斜め下方から対向するようにワイヤ
ドツト式印字ヘッド12が装着され、そのワイヤドツト
弐ノーズ部12aがプラテン7の表面に接近対向状に配
設されている。
印字リボン13を収容したリボンカセット14は、第2
ガイド軸6に回動可能に支持されたカセシトホルダ15
上に着脱可能に設けられている。
前記リボンカセット14内に収容されその右端部より導
出される印字リボン13はノーズ部12aとプラテン7
との間を経由してリボンカセット14の左端部よりリボ
ンカセット14内へ導入されているが、印字リボン13
はキャリッジ10の印字方向への移動に連動して巻取り
機構(図示路)により供給される。第4図に示すように
印字リボン13の上側の半幅部分が全長に亙ってインク
を含浸させた印字リボン部13aにまたその下側の半幅
部分が全長に亙ってインクを含浸させないノンインクリ
ボン部13bに構成されている。
そして、前記カセットホルダ15は、カセットホルダ駆
動モータ34(第5図参照)とカム機構(図示路)とを
介して印字リボン13のインクリボン部13aが印字ヘ
ッド12に対向する表面印字位置(第4図に実線で図示
)とノンインクリボン部13bが印字ヘッド12に対向
する裏面印字位置 (第4図に想像線で図示)とに亙っ
て駆動される。
各一対の紙送りローラ16・17及び18・19はプラ
テン7上の印字位置の略接線方向において印字ヘッド1
2の前後に夫々配設され、紙送りローラ16・18は紙
送りローラ駆動モータ28(第5図参照)により駆動さ
れて印字用紙がプラテン7と印字リボン13との間の印
字位置へ供給される。
シート案内板20は、前記両側壁板3に略水平に支持さ
れ、シート案内板20の前端から紙送りローラ16・1
7の近傍にわたって用紙案内板21が設けられている。
左右一対の側室内板22はシート案内板20上に紙送り
方向と直交する方向へ移動可能に取付けられ、図示しな
い給紙装置より送られたカットシートの両側縁を案内規
制する。
尚、符号23.24.25は印字用紙を案内する通路形
成部材である。
次に、プリンタ1の制御系の全体構成について、第5図
のブロック図に基いて説明する。
駆動回路26は印字ヘッド12に設けた複数のワイヤの
夫々を駆動する複数のソレノイドに接続され、駆動回路
27は紙送りローラ16・18を駆動する紙送りローラ
駆動モータ28に接続され、駆動回路29はスピンドル
11を介してキャリッジ10を駆動するキャリッジ駆動
モータ3oに接続され、駆動回路31はプラテン7を回
転駆動するプラテン駆動モータ32に接続され、駆動回
路33はカセットホルダ15を介してリボンカセット1
4を表面印字位置と裏面印字位置とに亙って作動させる
カセットホルダ駆動モータ34に接続されている。尚、
プラテン駆動モータ32は、印字用紙の表面を印字する
ときには非含浸部7bが印字ヘッド12に対向するよう
にプラテン7を第2図において時計方向に回転させ、ま
た裏面を印字するときにはインク含浸部7aが印字ヘッ
ド12に対向するようにプラテン7を時計方向に回転さ
せ、更に印字中にはプラテン7を微小角度づつ時計方向
或いは反時計方向に回転させるためのものである。
第2図・第3図・第6図に示すように、印字ヘッド12
がプラテン7の非含浸部7bに対向しているときには、
選択スイッチ35は選択カム8によりONされて「H」
レベル信号を制御袋WCのCPしJ(中央演算装置)3
8に出力し、また印字ヘッド12かプラテン7のインク
含浸部7aに対向しているときには、選択スイッチ35
はOr” Fされて「L」レベル信号をCPLJ38に
出力する。
第1スイツナ36は、表面或いは裏面を印字していると
きにプラテン7の時計方向への微小角度ずつの回転によ
り非含浸部7b或いはインク含浸部7aの終端位置を突
起部9a或いは突起部9CでONされることにより検出
するためのものである。
第2スイツチ37は、表面或いは裏面を印字していると
きにプラテン7の反時計方向への微小角度ずつの回転に
より非含浸部7b或いはインク含浸部7aの開始位置を
突起部9b或いは突起部9dでONされることにより検
出するだめのものである。
指定スイッチ42は、印字用紙の表面のみの片面印字或
いは両面印字を指定する切換スイッチであり、このスイ
ッチを両面側に切り換えたときにはONされて「H」レ
ベル信号を出力し、また片面側に切り換えたときにはO
FFされて「L」レベル信号を出力する。
駆動回路26・27・29・31・33、選択スイッチ
35、第1スイツチ36、第2スイツチ37は夫々制御
装置CのCP U 38に接続されている。
制御装置Cは、CPU38と、そのCPU38にデータ
バスなどを介して接続されたキャラクタジェネレータ3
9、ROM (リード・オンリ・メモリ)40、RAM
(ランダム・アクセス・メモリ)41とから構成されて
いる。
キャラクタジェネレータ39には、多数の文字・記号の
ドットマI・リックスデータがコードデータに対応して
記憶されている。
ROM40には、各駆動回路26・27・29・31・
33を駆動制御するだめの制御プログラム、後述の両面
印字制御の制御プログラムなどが記憶されている。
RAM41には、パーソナルコンピュータなどの外部機
器から送信されるデータを一時的に格納するデータバッ
ファ、送信された1印字行分のコードデータに対応した
印字イメージデータを記憶するイメージバッファ、印字
用紙の表面印字のときにセットされる表面印字フラグ、
印字用紙の裏面印字のときにセラl〜される裏面印字フ
ラグ、プラテン駆動モータ32の時計方向への回転(正
転)のときにセットされる正転フラグ、プラテン駆動モ
ータ32の反時計方向への回転(反転)のときにセット
される反転フラグ、CP U 38で演算処理した結果
を一時的に記憶する各種メモリ等が設けられている。
次に、プリンタ1の制御装置Cで行われる両面印字制御
のルーチンについて、第7図(a)  ・(b)のフロ
ーチャートに基いて説明する。
電源が投入されるとこの制御が開始され、ステップSL
(以下、単にSlで表し、他のステップも同様に扱う)
へ移行し、バッファやメモリなどをクリアしフラグをリ
セットするなどの初期設定が実行されてS2へ移行する
。但し、正転フラグはセットされる。
パーソナルコンピュータなどの外部機器からのデータ転
送に伴う制御信号に基いて、データの送信が開始された
ことを確認したとき(S2)には、送信されるデータが
データバッファに書き込まれ(S3)、データバッファ
に書き込まれるデータがフルになるまで83〜S4が繰
り返され、データバッファのデータがフルになったとき
には(S4)、その旨を示すビジー信号を外部機器に送
出しデータの転送を中止させる(S5)。
次に、印字用紙の表面を印字するために表面印字フラグ
がセットされ且つ裏面印字フラグがリセットされ且つ正
転フラグがセットされる(S6)。
そして、プラテン駆動モータ32が数ステ・ノブ正転駆
動される(S7)毎に選択スイ・ンチ35からの信号レ
ヘルに基いて選択スイッチ35はON(「H」レベル信
号)か否かが判定され(S8)、選択スイッチ35がO
Nになるまで87〜S8が繰り返される。そして、第2
図に示すようにプラテン7の非含浸部7bの開始位置が
印字ヘッド12と対向する位置まで回転したときに選択
スイッチ35がONとなる(S8)。次に、カセットボ
ルダ駆動モータ34が駆動され、第4図に実線で示す表
面印字位置に印字リボン13が位置し印字リボン部1.
3 aが印字ヘッドに位置する(S9)。
次に、キャラクタジェネレータ39の各ドツトマトリッ
クスデータに基いて、データバッファに格納されたデー
タのうち、1印字行分のデータがイメージバッファにお
いて印字イメージに展開される(SIO)。表面印字フ
ラグがセットされており表面印字モードのときには(S
ll)、イメージバッファの先頭アドレスから印字イメ
ージデータが読み出され(S12)、1印字行分の印字
処理が実行される(S13)。
紙送りローラ駆動モータ28が駆動されて1行分の紙送
りが実行(S L 4 )された後、プラテン駆動モー
タ32が駆動されてプラテン7か微小角度正回転される
(S15)。そして、正転フラグがセラ1〜されている
とき(S16)には第1スイツナ36がONか否かが判
定され(S17)、ONでないときにはデータバッファ
の次のコードは改頁コード(改頁指令)でないときには
(S18)、S10に戻る。
SIO〜31Bが繰り返され、■印字行づつ順次印字さ
れているときに、非含浸部7bの終了位置が印字ヘッド
12と対向する位置に到達し第1スイツチ36がONし
たときには(S17)、正転フラグがリセットされ且つ
反転フラグがセットされ(S19)、プラテン7は反時
計方向に回転しつつ810〜S18が実行される。そし
て、非含浸部7bの開始位置が印字ヘッド12と対向す
る位置に到達し第2スイツチ37がONしたときには(
S20)、正転フラグがセットされ且つ反転フラグがリ
セットされ(S21)、プラテン7は再び時計方向に回
転しつつSIO〜S18が実行される。ここで、印字用
紙の表面を印字するときには通常の印字と同様であり、
印字ヘッド12のワイヤに対応する印字リボン部13a
のインクが印字用紙の表面に貼着される。
データバッファの次のコードが改頁指令で(318)、
表面印字フラグがセットされており(S22)且つ指定
スイッチ42がONされているときには(S23)、裏
面の印字開始位置に印字ヘッド12が位置するよっに紙
送りローラ駆動モータ28を駆動して印字用紙を印字開
始位置に移動させ(S24)、表面印字フラグがリセッ
トされ且つ裏面印字フラグがセットされ且っ正転フ′ラ
グがセ・ントされる(S25)。
そして、プラテン駆動モータ32が数ステップ正転駆動
される(S26)毎に選択スイッチ35は0FF(rJ
レヘル信号)か否がが判定され(S27)、選択スイッ
チ35がOFFになるまで326〜S27が繰り返され
る。そして、第3図に示すようにプラテン7のインク含
浸部7aの開始位置が印字ヘッド12と対向する位置ま
で回転したときに選択スイッチ35がOFFとなる(S
27)。次に、カセットボルダ駆動モータ34が駆動さ
れ、第4図に想像線で示す裏面印字位置に印字リボン1
3が位置しノンインクリボン部13bが印字ヘッド12
に対向する(S28)。
そして、SIOを経てSllでNoと判定され、イメー
ジバッファの末尾アドレスから印字イメージデータが読
み出され(S29)、1印字行分の印字処理が実行され
(S13)、S14へ移行する。ここで、印字用紙の裏
面を印字するときには、印字ヘット12の裏文字(ミラ
ーイメージ)に対応するワイヤによりノンインクリボン
部13bを介してインク含浸部7aのインクが印字用紙
の裏面に貼着される。尚、表面印字フラグがセットされ
ており印字用紙の裏面に印字をするときに、指定スイッ
チ42が片面側に切り換えられているときには印字用紙
の裏面に印字せずS30へ移行する。
そして、印字用紙の裏面印字が終了したときに改頁指令
が読み出されたときには(31B)、裏面印字フラグが
セットされておりS22でNoと判定され、前記データ
バッファ内の残りのデータが所定量以下であれは(S3
0)、ビジー信号の送出を解除して外部機器からのデー
タ送信を再開させ(S31)、S3に戻る。しかし、デ
ータバッファ内の残りのデータが所定量以上のときには
S6以降が実行される。
以上説明したように、インク含浸部7a及び非含浸部7
bを設けたプラテン7と印字リボン部13a及びノンイ
ンクリホン部13bを設けた印字リボン13とを備え、
印字用紙の表面を印字するときには非含浸部7bと印字
リボン部13aとを対応して印字ヘッド12に対向する
ようにプラテン駆動モータ32とカセットホルダ駆動モ
ータ34とを駆動制御し、また印字用紙の裏面を印字す
るときにはインク含浸部7aとノンインクリボン部13
bとを対応して印字ヘッド12に対向するようにプラテ
ン駆動モータ32とカセットホルダ駆動モータ34とを
駆動制御するだけなので、両面印字のための機構が簡単
化しプリンタが大型化するごともない。
印字用紙の裏面印字のために用紙の反転機構や印字ヘッ
ドなどの特別や部品を別途設けていないので、部品点数
が減りコスト高になることがない。
尚、本発明はワイヤドツト印字ヘッドを備え、トラクタ
装置を設けて連続用紙が印字可能な各種のプリンタに適
用し得ることは勿論である。
尚、選択スイッチ35、第1スイツチ36、第2スイツ
チ37、選択カム8及び回転規制カム9を省略し、その
代わりにプラテン軸7cに固着の作動片とその作動片で
ON操作される検出スイッチとからなる検出スイッチ機
構を設け、プリンタ1に電源を投入後プラテン駆動モー
タ32を回転させインク含浸部7aの開始位置に対向し
たのを前記検出スイッチ機構で検出してプラテン7の原
点位置を設定するように構成し、その後プラテン駆動モ
ータ32の駆動ステップ数をカウントするごとによりプ
ラテン7の現在位置を更新しつつ記憶して印字ヘッド1
2がインク含浸部7a或いは非含浸部7bに対向するよ
うに制御してもよい。
尚、指定スイッチ42を設けずに、外部機器からの指令
により両面印字或いは片面印字を切り換えて指示するよ
うにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はプリンタ
の縦断側面図、第2図は印字用紙の表面に印字するとき
のプラテンと印字ヘッドとの関係を説明する説明図、第
3図は印字用紙の裏面に印字するときのプラテンと印字
ヘッドとの関係を説明する説明図、第4回はインクリボ
ン部及びノンインクリボン部を設けた印字リボンを説明
する説明図、第5図はプリンタの制御系のブロック図、
第6図は選択スイッチ、第1スイツチ及び第2スイツチ
の信号のタイムチャート、第7図(a)  ・(b)は
両面印字制御のルーチンのフローチャートである。 1・・プリンタ、  7・・プラテン、  7a・・イ
ンク含浸部、 7b・・非含浸部、  10・・キャリ
ッジ、  12・・印字ヘット、  13・・印字リボ
ン、  13a・・印字リボン部、  13b・・ノン
インクリホン部、  16・17・18・19・・紙送
りローラ、  28・・紙送りローラ駆動モータ、  
32・・プラテン駆動モータ、34・・カセットホルダ
駆動モータ、 35・・選択スイッチ。 寓   1 寓・、獣の ○“ 区   !  ヌ  ロ CQ        認( 法 °ρ  、 ′〜     \  / 飽    眺    職 Φ−6−−う2m υニー、ニニノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両端部でフレームに支持されて一方向に延び、略
    全長に亙ってインクを含浸させたインク含浸部とインク
    を含浸させない非含浸部とからなるプラテンと、 前記プラテンに臨む印字ヘッドを備え、前記プラテンと
    平行なガイド軸で案内され前記プラテンに沿って往復駆
    動されるキャリッジと、 前記プラテンと前記印字ヘッドとの間の印字位置へ印字
    用紙を供給する紙送り手段と、 前記印字ヘッドと前記印字位置に供給された印字用紙と
    の間に配置され、所定幅のインクを含浸させた印字リボ
    ン部と所定幅のインクを含浸させないノンインクリボン
    部とからなるリボンと、前記プラテンのインク含浸部と
    非含浸部の一方が択一的に前記印字ヘッドに対向するよ
    うに前記プラテンの位置を切換えるプラテン駆動手段と
    、前記印字リボンの印字リボン部とノンインクリボン部
    の一方が択一的に前記印字ヘッドに臨むように前記リボ
    ンの位置を切換えるリボン切換手段と、 前記印字リボン部と前記非含浸部とが対応し、また前記
    ノンインクリボン部と前記インク含浸部とが対応するよ
    うに前記プラテン駆動手段と前記リボン切換手段とを制
    御する制御手段とを備えたことを特徴とする両面印字可
    能なプリンタ。
JP616488A 1988-01-14 1988-01-14 両面印字可能なプリンタ Pending JPH01182053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP616488A JPH01182053A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 両面印字可能なプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP616488A JPH01182053A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 両面印字可能なプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01182053A true JPH01182053A (ja) 1989-07-19

Family

ID=11630890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP616488A Pending JPH01182053A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 両面印字可能なプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01182053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830251A1 (en) * 1995-06-05 1998-03-25 Astro-Med, Inc. Two-sided color printing apparatus and reversible print head mounting assembly therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830251A1 (en) * 1995-06-05 1998-03-25 Astro-Med, Inc. Two-sided color printing apparatus and reversible print head mounting assembly therefor
EP0830251A4 (en) * 1995-06-05 1999-07-21 Astro Med Inc DOUBLE-SIDED COLOR PRINTING APPARATUS AND REVERSIBLE PRINTING HEAD ASSEMBLY

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01182053A (ja) 両面印字可能なプリンタ
JP3092040U (ja) 用紙処理用両面印刷装置
JP4632405B2 (ja) 記録装置および記録装置の制御方法
JP4539309B2 (ja) ラベルプリンタにおけるラベルシートの分離カット方法
JPH05138965A (ja) 両面プリンタ
JPS62246773A (ja) プリンタ
JPH0789106A (ja) 熱転写プリント方法および装置
JP2023050220A (ja) 印刷装置
JPS60145858A (ja) デ−タ出力装置
JPH08258358A (ja) 熱転写プリンタのインクフィルム送り装置
US20050243332A1 (en) Printing apparatus and control method
JPH0739197B2 (ja) プリンタ制御装置
JPH0611555B2 (ja) 紙葉供給装置
JPH0625337Y2 (ja) 自動給紙装置付印字装置
JP2009083233A (ja) 画像記録装置
JPH02233279A (ja) 印字制御方法
JPH06199003A (ja) テープ印字装置
JPH07251533A (ja) テープ印字装置
JP2002113911A (ja) 印刷装置およびその制御方法
JPS6362769A (ja) リボン送り機構
JPH01196368A (ja) 紙送り装置
JPH04361078A (ja) プリンタの駆動制御方法
JPH06199002A (ja) テープ印字装置
JPS61169265A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6178676A (ja) 印字装置