JPH01180911A - 焼結鉱の高炉装入方法 - Google Patents

焼結鉱の高炉装入方法

Info

Publication number
JPH01180911A
JPH01180911A JP449988A JP449988A JPH01180911A JP H01180911 A JPH01180911 A JP H01180911A JP 449988 A JP449988 A JP 449988A JP 449988 A JP449988 A JP 449988A JP H01180911 A JPH01180911 A JP H01180911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
pellets
sintered ore
blast furnace
charged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP449988A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsunori Koike
小池 厚則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP449988A priority Critical patent/JPH01180911A/ja
Publication of JPH01180911A publication Critical patent/JPH01180911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/008Composition or distribution of the charge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、高炉への原料装入方法に関し、さらに詳しく
言えば、細粒の篩下焼結鉱を炉内の通気性を悪化させる
ことなく高炉用原料として使用しうるための原料装入方
法に関するものである。
(II)従来技術 従来、鉄鉱石や焼結鉱などの原料を高炉へ装入するとき
、多くの粉粒体か入り、炉内の通気性を阻害して炉況を
悪化させることがある。そこで、炉内装入前lコ篩分け
を行い、篩下は焼結工場へ戻していた。
しかし、できるだけ焼結工場への返鉱を少なくするため
に、下記の方法をとっていた。
■ 篩下焼結鉱を、さらに少し小さい篩目の篩吃にかけ
てその篩上を塊状焼結鉱に混合する方法■ −5mm篩
下の粉鉱石を通気性への影響か小さい炉半径方向の炉中
心から炉壁に向かって、無次元半径で0.5〜0.9の
値を示す位置を選び、その位置に対して通常装入原料で
ある+5mm篩上の塊状原料中に少量を混ぜて一緒に装
入し、通常、篩上焼結鉱とは別に炉周辺部番こ装入する
方法(特公昭58−33282号公報)。
また、ペレットは通常、焼結鉱および鉱石と混合して使
用することか多い。
しかし、前記■の方法では、装入物全体の空隙率を低下
させ、通気不良となることか多く、炉況を悪化させるこ
とがある。前記■の方法ては、炉壁への粉の堆積、壁イ
」き等が起き、炉壁周辺部のガスの流れを抑制すること
が多い。
また、ペレットを通常の焼結鉱、鉱石と混合して使用す
る場合は、その形状の特性(丸味を持つていること)よ
り、炉中心部へ流れ込み、偏析しやすく、その部分の空
隙率を低下させ、高炉安定操業にとって不可欠な中心ガ
ス流を抑制することが多い。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明か解決しようとする課題は、高炉装入物の全体の
空隙率を上肩させ、安定した高炉操業を達成するごとに
ある。
(=)課題を解決するだめの手段 本発明の焼結鉱の高炉装入方法は、15mm以下の篩下
焼結鉱とベレッ]・とを混合したものと、15mm以上
の篩上焼結鉱とを高炉内に交互に分割投入することによ
って、上記課題を解決している。
(ホ)作用 本発明者等は現状の筒か装入物の粒度分布を調査した結
果、第1UA4こ示ず傾向にあることかわかった。この
ことは、前述の特公昭58−33282号公報の第2関
にもほぼ同し傾向を示している。
粒度分布か広範囲にわたっていれは、それだけ空隙率が
低下する傾向になり、粒度範囲が狭くなればなるほど、
空隙率が大きくなる。本発明者等は、このことに着目し
、第1図に示すような粒度分布の傾向がある装入物を所
定の粒度を境に、2分割し、それぞれ分割したものより
データを入手し、各分割粒度区分点毎に空隙率を算出す
る。その結果を第2図に示す。第2図から空隙率(ε)
が最大値を示す分割投入粒度区分点が、15mmのとこ
ろにあることが明らかである。
一般に、空隙率εは次式で表される。
ε−0,4030p   (1−△ε)△ε−1.64
X10−3(Isp)’・006Isp−100(Dp
)2・Σ(Wi(1/di  1/Dp)J  ’(1
/Dp) 2 Σ(凶i (d i −Dp) 2)た
だし、 ε:空隙率、    凶i:diの重量分率。
Dp:調和平均径(cm)。
Isp  :粒度の拡がりを示す指数。
dl・粒子径、     に粒径の区分本発明の方法は
、このような知見にもとづいてなされた。本発明の方法
では、高炉に装入する鉱石類(焼結鉱、ペレット、鉄鉱
石等)すへでについて、粒度15mm以上と15mm以
下とに篩分けする。
ペレットは通常15mm以下であるので、15mm以下
の区分に入れる。鉱石類装入時に、15mm以上と15
mm以下とに分けた鉱石類を別々に交互に装入し、炉中
心部および炉壁周辺部全般に+15mmと一15mm層
とを形成する。
ペレットは必要乙こ応してO〜100χにその配合を変
えることかできる。ペレットは細粒と一緒に装入するの
で、炉中心への流込みか少ない。
(へ)実施例 本発明の焼結鉱の高炉装入方法は、15mm以下の篩下
焼結鉱とペレットとを混合したものと、15mm以上の
篩上焼結鉱とを高炉内に交互に分割投入する。
炉内容積3680 mの高炉で、本発明の方法を実施し
た結果を従来法と比較して第1表に示す。第1表中の鉱
石層厚750mmについての実施例を第3図に示す。
第  1  表 (ト)効果 高炉装入物を15mmで分割し、15mm以下の篩下焼
結鉱とペレットを混合し、15mm以上の原料と別々に
装入するごとにより、全体の空隙率が上昇し、炉内圧損
の絶対値および変動か低下するとともに、スリップ回数
も減少した。その結果、不純物である溶銑Siも低下す
る。
【図面の簡単な説明】
第1Mは高炉装入物の分割投入H当の粒度区分点と空隙
率との関係を示すグラフ。第2図は高炉装入物の粒度分
布を示すグラフ。第3図は本発明の方法の実施例を示す
グラフ。 特許出願人  住友金属工業株式会社 (外4名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 15mm以下の篩下焼結鉱とペレットとを混合したもの
    と、15mm以上の篩上焼結鉱とを高炉内に交互に分割
    投入することを特徴とした焼結鉱の高炉装入方法。
JP449988A 1988-01-12 1988-01-12 焼結鉱の高炉装入方法 Pending JPH01180911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP449988A JPH01180911A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 焼結鉱の高炉装入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP449988A JPH01180911A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 焼結鉱の高炉装入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01180911A true JPH01180911A (ja) 1989-07-18

Family

ID=11585753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP449988A Pending JPH01180911A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 焼結鉱の高炉装入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01180911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106987783A (zh) * 2017-06-05 2017-07-28 苏州双金实业有限公司 一种高强度环保高韧钢
WO2019009289A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 Jfeスチール株式会社 焼結鉱の製造方法
CN111100961A (zh) * 2020-01-07 2020-05-05 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 普通矿与钒钛矿互换快速获取稳定指标的高炉冶炼方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106987783A (zh) * 2017-06-05 2017-07-28 苏州双金实业有限公司 一种高强度环保高韧钢
WO2019009289A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 Jfeスチール株式会社 焼結鉱の製造方法
CN111100961A (zh) * 2020-01-07 2020-05-05 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 普通矿与钒钛矿互换快速获取稳定指标的高炉冶炼方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01180911A (ja) 焼結鉱の高炉装入方法
JP2003138319A (ja) 焼結用原料の製造方法
JP3247276B2 (ja) 高炉の原料装入方法
JPS63140006A (ja) 高炉原料装入方法
WO2019187997A1 (ja) 高炉の原料装入方法
US4367091A (en) Fired iron-ore pellets having at least two different precipitated slag phases and process for producing the same
JPH08120311A (ja) 高炉の原料装入方法
JPS62130226A (ja) 焼結給鉱方法
WO2021152989A1 (ja) 高炉への原料装入方法
JPS5842733A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP3709001B2 (ja) 製鉄用非焼成塊成鉱及びその使用方法
EP4083235A1 (en) Method for charging raw material into blast furnace
JP6950718B2 (ja) ベルレス高炉の原料装入方法
JP2001064705A (ja) 高炉への原料装入方法
JPH0128085B2 (ja)
JPS6148536A (ja) 焼結鉱の製造法
JP7022322B2 (ja) 高炉原料の装入方法
JPS6112967B2 (ja)
JPS59166633A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH01172529A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2600803B2 (ja) 高炉原料装入方法
JP6627717B2 (ja) 高炉への原料装入方法
JP2955461B2 (ja) 高炉へのコークス装入方法
JP2752502B2 (ja) 高炉の原料装入方法
JP2808344B2 (ja) 高炉の原料装入方法