JPH01179744A - 光フアイバの製造方法 - Google Patents

光フアイバの製造方法

Info

Publication number
JPH01179744A
JPH01179744A JP63000622A JP62288A JPH01179744A JP H01179744 A JPH01179744 A JP H01179744A JP 63000622 A JP63000622 A JP 63000622A JP 62288 A JP62288 A JP 62288A JP H01179744 A JPH01179744 A JP H01179744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
resin layer
ultraviolet
curable resin
ultraviolet curable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63000622A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Sakuma
治雄 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63000622A priority Critical patent/JPH01179744A/ja
Publication of JPH01179744A publication Critical patent/JPH01179744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ファイバを高速で製造づ−るのに好適な光
ファイバの製造方法に関するものである。
[従来技術] 従来の光ファイバの製造は、光ファイバ母材を線引ぎし
て光ファイバを形成しつつ、該光ファイバの表面に紫外
線硬化樹脂を被覆して紫外線硬化樹脂層の内層を形成し
、該紫外線硬化樹脂層の内層に紫外線ランプで外部から
紫外線を照射して該紫外線硬化樹脂層の内層を架橋し、
次に架橋された紫外線硬化樹脂層の内層の表面に紫外線
硬化樹脂を再び被覆して紫外線硬化樹脂層の外層を形成
し、該紫外線硬化樹脂層の外層に紫外線ランプで外部か
ら紫外線を照射して該紫外線硬化樹脂層の外層を架橋し
、しかる後、これをボビンに巻取ることにより行ってい
た。
このような光ファイバの製造を高速化づるため、従来は
紫外線硬化樹脂層の内層と外層を連続して被覆し、その
後に多段配置の紫外線ランプで紫外線硬化樹脂層の内層
と外層との架橋を行うことが提案されている。
[発明が解決しようとする課題]   ″しかしながら
、このような光ファイバの製造方法では、紫外線硬化樹
脂層の内層の架橋があまり良くできず、架橋不足の状態
になり、ボビンに巻取られたまま長時間過ぎると変色し
たり、光ファイバの特性に悪影響が出たりする問題点が
あった。
本発明の目的は、紫外線硬化樹脂層を能率よく架橋でき
る光ファイバの製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を解決するための本発明の詳細な説明する。
本願の請求項(1)の発明は、光ファイバ母材を線引き
して光ファイバを形成しつつ、前記光ファイバの表面に
紫外線硬化樹脂を被覆して紫外線硬化樹脂層を形成し、
前記紫外線硬化樹脂層に紫外線を照射して該紫外線硬化
樹脂層の架橋を行わせる光ファイバの製造方法において
、前記光ファイバ母材側より前記光ファイバの内部に紫
外線を投光して前記紫外線硬化樹脂層を前記光ファイバ
から外に出る前記紫外線により架橋することを特徴とす
る。
本願の請求項(2)の発明は、前記紫外線硬化樹脂層を
表面に有し内部に紫外線が投光されている前記光ファイ
バを液中に通し、前記液と前記紫外線硬化樹脂層の境界
で前配光ファイバから出た前記紫外線を反射させて前記
紫外線硬化樹脂層に再照射することを特徴とする。
[作用] 請求項(1)の発明では、光ファイバ内にその母材側か
ら紫外線を投光するので、該光ファイバのクラッド層を
通る紫外線が外に出て該光ファイバの表面の紫外線硬化
樹脂層を内側から架橋する。
請求項(2)の発明では、光ファイバにその部材側から
紫外線を投入して紫外線硬化樹脂層を内側から架橋する
と共に、該光ファイバを液中に通して該光ファイバから
外に出た紫外線を液と紫外線硬化樹脂層との境界で光フ
ァイバ側に反射させるので、紫外線硬化樹脂層を外側か
らも架橋させることができる。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明の第1実施例を示したものである。本実
施例では、光ファイバ母材1をロッドキャッチャ−2で
把持した状態で加熱炉3で加熱しつつ線引きし、光ファ
イバ4を連続的に得る。得られた光ファイバ4を内層用
紫外線硬化樹脂塗布部5と外層用紫外線硬化樹脂塗布部
6とに連続的に通して光ファイバ40表面に紫外線硬化
樹脂層の内層と外層を形成する。得られた紫外線硬化樹
脂塗布部イ]の光ファイバ4を3段の紫外線ランプ7△
〜7Cに順次通して該光ファイバ4に紫外線を照射して
紫外線硬化樹脂層を外側から架橋硬化させる。各紫外線
ランプ7△〜7Cには紫外線ランプ用増幅器8A〜8C
から給電する。また、光ファイバ母材1側においては、
別の紫外線ランプ9より該光ファイバ母材1を介して光
ファイバ4内に紫外線を投光する。この光ファイバ4内
に投光された紫外線のうち、第2図に示すようにコア4
Aとクラッド4Bとからなる該光ファイバ4のクラッド
4Bを通る紫外線が該光ファイバ4の外に出て紫外線硬
化樹脂層を内側から架橋硬化させる。従って、紫外線硬
化樹脂層の内層が主として架橋硬化される。紫外線ラン
プ9には紫外線ランプ用増幅器10から給電する。紫外
線ランプ7Cを通り抜けた紫外線硬化樹脂層付光ファイ
バ4は引取りキャプスタン11.ガイドロール12を経
てボビン13に巻取る。
第3図は本発明の第2実施例を示したものである。本実
施例では、引取りキャプスタン11とガイドロール12
と間に水等の液14を入れた液槽15を設けて、液14
の中に紫外線硬化樹脂層付光ファイバ4を通す。
このようにすると、光ファイバ4から外に出た紫外線が
液14を紫外線硬化樹脂層との境界で光ファイバ4側に
反射するので、紫外線硬化樹脂層を更に外側からも架橋
硬化させることができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明では、光ファイバ内にその母
材側から紫外線を投光するので、該光ファイバを通る紫
外線の一部が外に出て該光ファイバの表面に設(プられ
ている紫外線硬化樹脂層を内側から架橋することができ
る。従って、外側からの紫外線照射と併用すると、紫外
線硬化樹脂層の架橋不足の問題点を解決でき、安定した
光ファイバの高速線引ぎが行える利点がある。また、光
ファイバに紫外線を投光して架橋を行わせると、ボビン
に巻取った部分でも更に架橋を促進させることができる
利点がある。
また、請求項(2)の発明によれば、光ファイバを液中
に通すので、該光ファイバから外にでた紫外線を液と紫
外線硬化樹脂層との境界で光ファイバ側に反射させるこ
とができ、紫外線硬化樹脂層を外側からも架橋すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は本発明に係る光ファイバの製造方法
を実施する装置の第1.第2実施例の概略構成を示す側
面図、第2図は光ファイバの紫外線通過状態を示す説明
図である。 1・・・光ファイバ母材、4・・・光ファイバ、5.6
・・・紫外線硬化樹脂塗布部、7A〜7C・・・紫外線
ランプ、9・・・紫外線ランプ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ母材を線引きして光ファイバを形成し
    つつ、前記光ファイバの表面に紫外線硬化樹脂を被覆し
    て紫外線硬化樹脂層を形成し、前記紫外線硬化樹脂層に
    紫外線を照射して該紫外線硬化樹脂層の架橋を行わせる
    光ファイバの製造方法において、前記光ファイバ母材側
    より前記光ファイバの内部に紫外線を投光して前記紫外
    線硬化樹脂層を前記光ファイバから外に出る前記紫外線
    により架橋することを特徴とする光ファイバの製造方法
  2. (2)前記紫外線硬化樹脂層を表面に有し内部に紫外線
    が投光されている前記光ファイバを液中に通し、前記液
    と前記紫外線硬化樹脂層の境界で前記光ファイバから出
    た前記紫外線を反射させて前記紫外線硬化樹脂層に再照
    射することを特徴とする請求項(1)に記載の光ファイ
    バの製造方法。
JP63000622A 1988-01-07 1988-01-07 光フアイバの製造方法 Pending JPH01179744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000622A JPH01179744A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000622A JPH01179744A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 光フアイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01179744A true JPH01179744A (ja) 1989-07-17

Family

ID=11478827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63000622A Pending JPH01179744A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01179744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025611A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ素線の製造方法
US9429977B2 (en) 2012-10-05 2016-08-30 Alstom Technology Ltd Relief spring stop bolt assembly for shallow bowl mills

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025611A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ素線の製造方法
US9429977B2 (en) 2012-10-05 2016-08-30 Alstom Technology Ltd Relief spring stop bolt assembly for shallow bowl mills

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1138642B1 (en) Laser photocuring system
JPH01179744A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS62273072A (ja) 照射装置並びに線状物の被覆装置およびその被覆方法
US6509068B2 (en) Method for passing multiple fibers through a small zone of high intensity radiant energy
JPS6110440A (ja) 紫外線硬化frpの連続製造方法およびその装置
JPS60155553A (ja) 光フアイバの被覆方法
JPS615211A (ja) 光テ−プ型ユニツトの製造方法
JPS6317240A (ja) 光フアイバの被覆方法及び被覆装置
JPS63123464A (ja) 線状物体の被覆方法
JP2001264605A (ja) 光ファイバテープ心線の製造装置
JP4139953B2 (ja) 光ファイバの製造方法およびこれに用いられる光ファイバ製造装置
JP2019064855A (ja) 光ファイバ素線の製造方法及び光ファイバ素線の製造装置
JP6545767B2 (ja) 光ファイバ素線の製造方法及び光ファイバ素線の製造装置
JPH01166011A (ja) 光フアイバ
JPH02145460A (ja) 光ファイバ被覆方法
JPS63208814A (ja) 光フアイバテ−プ電線の製造方法
JPH04338139A (ja) 光ファイバ素線の製造方法
JPH0425809A (ja) 光ケーブル用抗張力体およびその製造方法
JPS63156042A (ja) 光フアイバ用紫外線照射装置
JPH04240137A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH04131804A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH0580238A (ja) 光フアイバテープ心線の製造方法および製造装置
JPH01167264A (ja) 光ファイバの被覆方法
FI77639C (fi) Foerfarande och anordning foer beklaedning av en optisk fiber med ett primaeroeverdrag.
JPS61166505A (ja) 光フアイバ心線