JPH01176500A - 汚泥等の回収車 - Google Patents

汚泥等の回収車

Info

Publication number
JPH01176500A
JPH01176500A JP62335716A JP33571687A JPH01176500A JP H01176500 A JPH01176500 A JP H01176500A JP 62335716 A JP62335716 A JP 62335716A JP 33571687 A JP33571687 A JP 33571687A JP H01176500 A JPH01176500 A JP H01176500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sludge
pump
high pressure
pressure water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62335716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604185B2 (ja
Inventor
Takahiro Sasaki
佐々木 敬博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP62335716A priority Critical patent/JP2604185B2/ja
Publication of JPH01176500A publication Critical patent/JPH01176500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604185B2 publication Critical patent/JP2604185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は汚泥等の回収車に関する。
(ロ)従来の技術 例えば、下水道の中を流れるゴミ、スラッジ、汚泥や産
業排水等の中に含まれるゴミ、スラッジ、汚泥は下水道
、排水溝、ピット等の中に長い間に堆積してしまい、そ
の都度清掃作業が必要となる。
このような清掃作業を行う方法として、従来から CI)水をせき止めて、水のみをポンプで排水し人手に
よリーゴミ、スラッジ、汚泥を回収清掃する方法とか、 (n)水中ポンプを介してバキューム車に搭載したバキ
ュームタンdに吸引回収する方法等が上げられる。
しかしながら、上、述した(I)の方法は、作業部率が
悪く、しかも作業が危険であるという問題があり、また
(n)の方法は汚泥等を吸引回収するためにはかなりの
水分を同時に吸わないと該ゴミ、スラッジ、汚泥を吸引
回収できないため、バキュームタンクの中に水分を多く
吸い込んでしまい、ゴミ、スラッジ、汚泥の回収効率か
悪く、しか・も水分を切るのに時間がかかる等の問題が
あった。
そこで、このような問題を解決するために実公昭53−
26737号公報に示すように、水中ポンプにより回収
した後、汚水からゴミのみを網を利用して−・次分離し
、さらにスラッジ、汚泥から遠心分離機を利用して二次
分離できる装置を搭載した車が提案された。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしなから、このような汚泥等の回収車にあっては、
水中ポンプを利用しているため、吸い込むゴミ、スラッ
ジの粒径か非常に小さくなくてはならないので、吸い込
み口に細かな網を取り付けなくてはならないが、この網
がすぐ目詰まりを生じ、しかも水中ポンプ自体か重く、
大きいので作業性が悪いという欠点があった。
また、脱水のために遠心分離機を使用しているため、装
置自体が大がかりなものとなり、経済性も悪いという欠
点かあった。
本発明の目的は上述した欠点に鑑みなされたもので、作
業の改善を図り、しかも経済性に優れた汚泥等の回収車
を提供するにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明に係る汚泥等の回収車は、回収ホースの途中に設
けた噴流ポンプと、該噴流ポンプに高圧水を供給する高
圧水ポンプと、前記回収ホースの上端が接続されかつ高
圧水ポンプに木を供給する水切り装置を備えた構成とな
っている。
該水切り装置には、粗いゴミを回収するためのゴミ回収
コンベヤと、該ゴミ回収コンベヤの下流側に配置され、
スラッジ、汚泥の沈降分を回収するスラッジ回収コンベ
ヤが設けられている。
(ホ)作用 このように本発明にあっては、回収した混合水から水切
り装置によりゴミ、スラッジ、汚泥か分離除去された戻
り水を高圧水ポンプを介して高圧水として再生利用でき
るので、経済的に連続作業が行える。
また、噴流ポンプにより発生する負圧により汚水を吸い
込むようにしているので、回収ホース先端の目詰まりか
少なくなり、作業効率を上げることかできる。
(へ)実施例 以下、図に示す実施例を用いて本発明の詳細な説明する
第1図は本発明に係る汚泥等の回収車の要部概略構成図
、第2図は同回収車の機略側面図である。
水切り装置tlには回収ホース2の上端が接続されてお
り、該回収ホース2の下端は、例えば下水道のゴミ、ス
ラッジ、汚泥まじりの混合水内に配置されるようになっ
ている。
また、該回収ホース2の下端近傍には噴流ポンプ3が設
けられている。該噴流ポンプ3は高圧水を噴射ノズル3
aを介して回収ホース2内に噴射し得る構成となって3
9、該噴流ポンプ3の作動時、該噴流ポンプ3より下流
側の回収ホース2内は負圧の状態となり、これによって
前記混合水を回収ホース内に吸い込むようになっている
なお、従来の水中ポンプのような容積型ポンプでは回収
物の大きさか小さいものに限られていたか、噴流ポンプ
3を使用した場合にあっては、ポンプ人口径以内の粒子
径をもつ物資を通過させることができる。
また、前記噴流ポンプ3の噴射ノズル3aには、該噴射
ノズル3aに高圧水を送る高圧水ポンプ4が接続されて
“おりさらに、該高圧水ポンプ4は動力取出装置5に連
結されている。
また、前記高圧水ポンプ4はフィルタ6を介して前記水
切り装置lに接続されており、該水切り装置lによって
浄化された水がフィルタ6を介して高圧水ポンプ4に供
給されるようになっている。
なお、前記フィルタ6と水切り装置lとを結ぶ配管7の
途中には第1のバルブ8が設けられている。
さらに、前記高圧水ポンプ4はフィルタ6を介して戻り
水チ゛ユーブ9にも接続されている。
該戻り水チユーブ9はその上端を前記水切り装置lに接
続されておりかつ下端は例えば下水道のゴミ、スラッジ
、汚泥まじりの混合水内に臨むようになっている。
なお、前記フィルタ6と戻り水チューブ9とを結ぶ配管
10の途中には第2のバルブ11が設けられている。
前記水切り装置l内にはゴミ回収コンベヤ12と該ゴミ
回収コンベヤ12より下流側に設けられたスラッジ回収
コンベヤ13が配設されている。
前記ゴミ回収コンベヤ12は第1図から明らかなごとく
傾斜した状態で配置されており、その下部には粗いゴミ
を回収するための網12aが設けられている。
そして、鎖網12aにより回収された粗いゴミはモータ
14により回転駆動されるスクリュコンベヤ12bによ
り上端側へ搬送されるようになっている。
一方、前記スラッジ回収コンベヤ13はスラッジ、汚泥
の沈降分を回収するためのもので、傾斜した部分13a
と水切り装置lの底面に沿つて配置された水平部分13
bとから構成されている。該傾斜部分13a及び水平部
分13bにはそれぞれスクリュコンベヤ13c、13d
が設けられており、これらスクリュコンベヤ13c、1
3dはそれぞれモータ15,16によって回転駆動され
るようになっている。
次に、以上のように構成された汚泥等の回収車の作動に
ついて説明する。
まず、噴流ポンプ3による呼び水をするために、水切り
装置llに予め蓄えた木を、第1のバルブ8を開けて高
圧水ポンプ4に供給する。すると、該高圧水ポンプ4か
ら噴流ポンプ3に高圧水か供給され、該噴流ポンプ3に
より発生する負圧により回収ホース2内に混合水を吸い
込む。
次に、前記水切り装置l内の水位が上昇して戻り水チユ
ーブ9に水が流れるようになったら、第2のバルブ11
を開は第1のバルブ8を閉じる。これと同時に、回収ホ
ース2を介してゴミ、スラッジ、汚泥を水切り装置l内
に吸引回収する。該水切り装置1内にゴミ、スラッジ汚
泥か回収されたら、前記ゴミ回収コンベヤ12及びスラ
ッジ回収コンベヤ13をゆっくり作動させ、水分を切り
ながらゴミ、スラッジ、汚泥をスクリュコンベヤ12b
、13c、1:ldを介して外部に排出し、一方分離さ
れた汚水は戻り水チユーブ9により排出される。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明に係る汚泥等の回収車によれ
ば、回収した混合水から水切り装置によりゴミ、スラッ
ジ、汚泥が分離除去された戻り水を高圧水ポンプを介し
て再び高圧水として再生利用することができるので、経
済的に4 連続作業か行えるという効果を有する。
また、水分を除去する構造が従来の遠心分離機に比べ簡
単であるので、動力が少なくてすみ、かつ保守も容易で
あるという利点がある。
さらに、噴流ポンプにより発生する負圧により混合水な
吸い込むようにしているので、回収ホース先端の目詰ま
りか少なくなり、作業効率を大幅に向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る汚泥等の回収車の要部概略構成図
、第2図は同回収車の概略側面図である。 1〜水切り装置!     2〜回収ホース3〜噴流ポ
ンプ    4〜高圧水ポンプ9〜戻り水チユーブ  
12〜ゴミ回収コンベヤlコ〜スラッジ回収コンベヤ 昭和62年12月31日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  回収ホースの途中に設けた噴流ポンプと、該噴流ポン
    プに高圧水を供給する高圧水ポンプと、前記回収ホース
    の上端が接続されかつ高圧水ポンプに水を供給する水切
    り装置を備えて成り、該水切り装置には、粗いゴミを回
    収するためのゴミ回収コンベヤと、該ゴミ回収コンベヤ
    の下流側に配置され、スラッジ、汚泥の沈降分を回収す
    るスラッジ回収コンベヤを設けたことを特徴とする汚泥
    等の回収車。
JP62335716A 1987-12-31 1987-12-31 汚泥等の回収車 Expired - Fee Related JP2604185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335716A JP2604185B2 (ja) 1987-12-31 1987-12-31 汚泥等の回収車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335716A JP2604185B2 (ja) 1987-12-31 1987-12-31 汚泥等の回収車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176500A true JPH01176500A (ja) 1989-07-12
JP2604185B2 JP2604185B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=18291677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335716A Expired - Fee Related JP2604185B2 (ja) 1987-12-31 1987-12-31 汚泥等の回収車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604185B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100455743B1 (ko) * 1999-07-27 2004-11-06 윤계용 하천의 퇴적물 채취선
EP1501760A2 (en) * 2002-02-04 2005-02-02 Gunderboom, Inc. Attachment for use with stockpiling barge and method of filtering runoff water therefrom
CN103950403A (zh) * 2014-04-28 2014-07-30 苏州创维晟自动化科技有限公司 一种新型可移动污水处理车
CN104417464A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 施全朝 水产品运输车箱防漏集水器
CN110528608A (zh) * 2019-08-15 2019-12-03 广东祥实建设有限公司 一种水利环保用具有防堵塞功能的河道清淤设备
CN115030255A (zh) * 2022-07-29 2022-09-09 黄河水利委员会黄河水利科学研究院 便携式高效清淤装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562668U (ja) * 1978-10-24 1980-04-28
JPS58107200U (ja) * 1982-01-11 1983-07-21 株式会社 北岡商事 汚泥処理装置車
JPS597416U (ja) * 1982-07-06 1984-01-18 ウエスト電気株式会社 超音波自動焦点調節装置
JPS59158841A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 小川 政義 汚泥物の収集処理方法とその装置
JPS59167882U (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 大金興業株式会社 汚水処理車における分離汚泥掻き取り装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562668U (ja) * 1978-10-24 1980-04-28
JPS58107200U (ja) * 1982-01-11 1983-07-21 株式会社 北岡商事 汚泥処理装置車
JPS597416U (ja) * 1982-07-06 1984-01-18 ウエスト電気株式会社 超音波自動焦点調節装置
JPS59158841A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 小川 政義 汚泥物の収集処理方法とその装置
JPS59167882U (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 大金興業株式会社 汚水処理車における分離汚泥掻き取り装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100455743B1 (ko) * 1999-07-27 2004-11-06 윤계용 하천의 퇴적물 채취선
EP1501760A2 (en) * 2002-02-04 2005-02-02 Gunderboom, Inc. Attachment for use with stockpiling barge and method of filtering runoff water therefrom
EP1501760A4 (en) * 2002-02-04 2009-08-26 Gunderboom Inc ADDITIONAL APPARATUS FOR USE WITH MATERIAL RECEIVING CHAIN AND METHOD FOR FILTERING WASTE WATER THEREOF
CN104417464A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 施全朝 水产品运输车箱防漏集水器
CN103950403A (zh) * 2014-04-28 2014-07-30 苏州创维晟自动化科技有限公司 一种新型可移动污水处理车
CN110528608A (zh) * 2019-08-15 2019-12-03 广东祥实建设有限公司 一种水利环保用具有防堵塞功能的河道清淤设备
CN110528608B (zh) * 2019-08-15 2021-09-24 广东祥实建设有限公司 一种水利环保用具有防堵塞功能的河道清淤设备
CN115030255A (zh) * 2022-07-29 2022-09-09 黄河水利委员会黄河水利科学研究院 便携式高效清淤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604185B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336333A (en) Method for cleaning waste collection systems
EP0437465B1 (en) Method and apparatus for removing sludge and purifying waste water
US5129957A (en) Method for cleaning sewers
KR100621510B1 (ko) 건식 여과사 재생공법 및 그의 장치
JPH01176500A (ja) 汚泥等の回収車
KR100421443B1 (ko) 준설차의 오수 리싸이클링장치
CN105903246A (zh) 固液分离吸污装置
CN210559989U (zh) 一种连续式化粪池清渣设备
CN217887174U (zh) 隔油提升设备的杂物自动分离装置
CN208500717U (zh) 一种综合垃圾处理中转站
JPH0235902A (ja) ポンプ所沈砂池の滞留水回収設備
CN205815238U (zh) 固液分离吸污设备
CN108149608A (zh) 施工现场淤泥清理车
CN209189198U (zh) 一种混凝土砂石分离机
KR100506320B1 (ko) 침사 세정분리장치
JP3333592B2 (ja) 除砂装置
KR102249797B1 (ko) 맨홀펌프실
KR200287743Y1 (ko) 침사 세정분리장치
CN220644382U (zh) 一种水利建设工程用清淤装置
CN205635337U (zh) 一种移动式的污泥处理设备
CN106396332A (zh) 反推力抛甩污泥干化机装置及操做使用方法
KR200260371Y1 (ko) 침사 인양 및 세정장치
JP2709411B2 (ja) 多目的吸入処理装置及び多目的洗浄車
CN217165271U (zh) 沙土分离机
CN220868316U (zh) 一种水利河道治理用清淤装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees