JPH01176169A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JPH01176169A
JPH01176169A JP62336472A JP33647287A JPH01176169A JP H01176169 A JPH01176169 A JP H01176169A JP 62336472 A JP62336472 A JP 62336472A JP 33647287 A JP33647287 A JP 33647287A JP H01176169 A JPH01176169 A JP H01176169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus detection
optical member
optical
path length
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62336472A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sekida
誠 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62336472A priority Critical patent/JPH01176169A/ja
Publication of JPH01176169A publication Critical patent/JPH01176169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、撮影レンズを通過し焦点検出用光学部材を介
して入射する光束を用いて焦点検出な行う焦点検出装置
を有すると共に、撮影用光学部材を介して入射する光束
な光電変換する撮像管或はCOD等の固体撮像素子を有
する所謂電子カメラの改良に関するものである。
(発明の背景) 従来より、−眼レフカメラにおいては、撮影レンズの後
方に撮影光束をファインダ系へ反射させるための可動ミ
ラーを配置している。このうち特開昭60−60611
号公報では、第2図に示すように可動ミラーの一方の面
に半透過面を通過した光束を補助ミラーによりカメラ底
部に設けられた焦点検出装置へ反射させている。即ち第
2図において、1は電子カメラ等の本体、2は可動ミラ
ーで、撮影光束を上方のファインダ系へ反射させている
。3は可動ミラー2の保持枠、4は保持枠3の回転軸、
5はストッパで、可動ミラー2の位置を決めるための保
持枠3の回転を規制している。
可動ミラー2の中央部には半透過面が設けられており、
半透過面を通過した光束を可動ミラー2に設けられた反
射光学部材である補助ミラー6によってカメラ底部に設
けられた焦点検出装置7の方向へ反射させている。
ところで、最近の所謂電子カメラにおいては、CCD等
の撮像体を用いるため、水晶板、赤外カットフィルタ、
カラーフィルタ等の各種の撮影用光学部材を可動ミラー
と撮像体との間に配置して構成している。このため、電
子カメラ用撮影レンズは、前記撮影用光学部材を通過し
た後、最良の光学性能が得られる様に収差補正がなされ
ている。
しかしながら、この種のカメラに設けられた焦点検出装
置においては、撮影用光学部材の空気換算光路長に相当
する光学部材を保有しておらず、この為撮影系と焦点検
出系とでは物体像の光学性能が異なり、物体像の結像性
能を利用して焦点検出を行うものにおいては、焦点検出
精度が低下するといった問題を生じる。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題を解決し、焦点検出精度
を向上させ、物体像の結像性能を高めることのできる電
子カメラを提供することである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、本発明は、焦点検出用光学
部材の光路長と撮影用光学部材の光路長とが等しくなる
ように、焦点検出用光学部材を構成し、以て、前記焦点
検出用光学部材を光路長補正部材として兼用することに
より、焦点検出系と撮影系とで光学的に同じ結像状態が
得られるようにしたことを特徴とする。
(発明の実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す光学系の概略図である
。該図において、20は撮影レンズ、21は撮影レンズ
20の光軸、22は撮影光束、23は可動ミラー、24
は可動ミラー23の一部に設けられた半透過部、25は
反射光学部材、26は水晶板、赤外カットフィルタ、カ
ラーフィルタ等の撮影用光学部材、27はシャッタユニ
ット、28はカバーガラス、29は撮像管或はCCD等
の撮像体、30は撮像体29のパッケージ、31は一次
結像面37の前面に配置される赤外カットフィルタ等の
焦点検出用光学部材、32は焦点検出部、33は焦点検
出用センサであり、該焦点検出用センサ33と前記焦点
検出光学部材31.焦点検出部32とで焦点検出装置3
4を構成している。35はファインダ系のプリズム、3
6は接眼レンズである。
本実施例では、撮影光束22を可動ミラー23によりフ
ァインダ系へ反射させると共に、撮影光束22の一部を
半透過部24より透過させ、反射光学部材25を介して
焦点検出装置34に導光している。この時、半透過部2
4から撮像体29への空気換算光路長と、半透過部24
から反射光学部材25を介し、焦点検出光学部材31を
通り、−次結像面37に至る空気換算光路長とが互いに
等しくなる様に、焦点検出用光学部材31を構成してい
る。
つまり、焦点検出光学部材31で発生する収差と、撮像
体29の前方に配置されている水晶板等の撮影用光学部
材26で発生する収差とが略等しくなるように焦点検出
用光学部材31を構成している。
更に詳述すると、電子カメラ用撮影レンズは、撮影用光
学部材26で発生する収差、特に球面収差の影響を考慮
して収差補正がなされている。
従って物体像を得る場合には、撮影用光学部材26若し
くはそれと光学的に等価な光学部材を介さないと収差が
補正過剰となってくる。    。
そこで本実施例では、前述のように焦点検出用光学部材
31を構成して、焦点検出系が撮影系と光学的に同じ結
像状態となる様にし、焦点検出系で得られる物体像と撮
影系で得られる物体像の同一化を図ることを可能として
いる。
尚本実施例において、半透過部24は半透過面若しくは
面積的に分割した複数の微少な反射面等より構成しても
良い。
本実施例によれば、赤外カットフィルタ等の焦点検出光
学部材31を前述のように光路長補正を部材としても使
えるように構成しているので、特別な部材を備えること
なく、撮影系と略同様な光学性能を有した物体像を焦点
検出系へ導光させることができ、該物体像を利用して焦
点検出を行う場合の焦点検出精度を高めることができる
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、焦点検出用光学
部材の光路長と撮影用光学部材の光路長とが等しくなる
ように、焦点検出用光学部材を構成し、以て、前記焦点
検出用光学部材を光路長補正部材として兼用することに
より、焦点検出系と撮影系とで光学的に同じ結像状態が
得られるようにしたから、焦点検出精度を向上させ、物
体像の結像性能を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光学系の概略図、第2
図は従来の一眼レフカメラの光学系の概略図である。 2o・・・・・・撮影レンズ、23・・・・・・可動ミ
ラー、24・・・・・・半透過部、26・・・・・・撮
影用光学部材、28・・・・・・撮像体、31・・・・
・・焦点検出光学部材、34・・・・・・焦点検出装置
、37・・・・・・−次結像面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズを通過した光束の一部をファインダ系
    に導光させる、半透過部を有する可動ミラーと、該可動
    ミラーの半透過部を通過した光束を焦点検出装置へ導く
    反射光学部材と、前記焦点検出装置の一部を成し、前記
    反射光学部材より導かれた光束の一次結像面より前面に
    配置された焦点検出用光学部材と、前段に配置された撮
    影用光学部材を介して前記撮影レンズを通過した光束が
    入射する撮像手段とを備えた電子カメラにおいて、前記
    焦点検出用光学部材の光路長と前記撮影用光学部材の光
    路長とが等しくなるように、前記焦点検出用光学部材を
    構成したことを特徴とする電子カメラ。
JP62336472A 1987-12-29 1987-12-29 電子カメラ Pending JPH01176169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62336472A JPH01176169A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62336472A JPH01176169A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01176169A true JPH01176169A (ja) 1989-07-12

Family

ID=18299489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336472A Pending JPH01176169A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01176169A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5212514A (en) Camera having a focus detecting optical system
JP2617965B2 (ja) 一眼レフレックスカメラのファインダー光学系
JPS5848033A (ja) フアインダ−光学系
JPH0621898B2 (ja) 撮影光学系
JPH04343Y2 (ja)
JP2642555B2 (ja) カラー撮影用光学系
JPH0428286B2 (ja)
JPH01176169A (ja) 電子カメラ
JPH11282047A (ja) 空間周波数フィルター及びこれを備えたデジタルスチルカメラ
JPH01284811A (ja) カメラシステム
JP2001350087A (ja) 自動合焦装置及びカメラシステム
JPH05188297A (ja) 切換え式の反射屈折光学系
JP2006171658A (ja) ファインダー光学系及びそれを備えた撮像装置
JP2582499Y2 (ja) カメラのファインダー光学系
JPS6350822A (ja) 一眼レフカメラ用の可動ミラ−装置
JPH04355571A (ja) 電子カメラ
JP2656046B2 (ja) 電子カメラの測光系
JP2000088642A (ja) 一眼レフカメラの測光光学系
JPH041545Y2 (ja)
JPS6190113A (ja) 自動焦点機構を有する一眼レフカメラ
JPS6115105A (ja) フアインダ−光学系
JP2004219439A (ja) カメラ
JPH01103071A (ja) 一眼レフ電子カメラのフアインダー光学系
JPH05134297A (ja) カメラの光学系
JPH05134185A (ja) デイジタルスチルビデオカメラ