JPH01174026A - 無線ページングシステム - Google Patents
無線ページングシステムInfo
- Publication number
- JPH01174026A JPH01174026A JP62332171A JP33217187A JPH01174026A JP H01174026 A JPH01174026 A JP H01174026A JP 62332171 A JP62332171 A JP 62332171A JP 33217187 A JP33217187 A JP 33217187A JP H01174026 A JPH01174026 A JP H01174026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- circuit
- code
- message
- receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は無線ページングシステムに関する。
無線ページングシステムは会社、病院、工場などの特定
の限られた範囲で個人の呼び出しメツセージ送信を無線
により行うシステムである。
の限られた範囲で個人の呼び出しメツセージ送信を無線
により行うシステムである。
このシステムでは送信機は部屋の天井等に設置され、受
信機は呼び出しを受ける受信者(ページャ)の胸ポケッ
ト等の中に携帯される。この受信機は送信機から送信さ
れた個人の識別コード(IDコード)およびメツセージ
データ等より成るページング信号を受取ってブザーによ
る呼出し音を発生し、あるいは表示器へのメツセージ表
示を行う。
信機は呼び出しを受ける受信者(ページャ)の胸ポケッ
ト等の中に携帯される。この受信機は送信機から送信さ
れた個人の識別コード(IDコード)およびメツセージ
データ等より成るページング信号を受取ってブザーによ
る呼出し音を発生し、あるいは表示器へのメツセージ表
示を行う。
このような無線ページングにおいては受信側の移動やフ
ェージングの影響により受信側のレベルが大きく変化す
るために受信データにエラーが生じやすい。
ェージングの影響により受信側のレベルが大きく変化す
るために受信データにエラーが生じやすい。
このため、エラーの発生率を減少させるために、個人識
別コードおよびメツセージデータを連続させた信号を1
ブロツクとしてこのブロックを送信側が複数回再送し、
受信側では複数のブロックの平均を取るアベレージング
を行って送信レベルを上げることなくSN比を向上させ
ることにより受信感度を上げる方法が従来提案されてい
る。
別コードおよびメツセージデータを連続させた信号を1
ブロツクとしてこのブロックを送信側が複数回再送し、
受信側では複数のブロックの平均を取るアベレージング
を行って送信レベルを上げることなくSN比を向上させ
ることにより受信感度を上げる方法が従来提案されてい
る。
しかしながら、アベレージングにより、個人識別コード
およびメツセージデータを連続させた信号ブロックを複
数回再送する場合、1ブロツクに含まれるデータ数は数
100ビツトであるから再送回数を例えば100回とす
れば全ビット数は致方ビットとなり、ある送信先を呼び
出してメツセージを送るのに要する時間は非常に長くな
り、他の呼び出しが同一時間内で重なった場合には待ち
時間が長くなってしまうという問題がある。
およびメツセージデータを連続させた信号ブロックを複
数回再送する場合、1ブロツクに含まれるデータ数は数
100ビツトであるから再送回数を例えば100回とす
れば全ビット数は致方ビットとなり、ある送信先を呼び
出してメツセージを送るのに要する時間は非常に長くな
り、他の呼び出しが同一時間内で重なった場合には待ち
時間が長くなってしまうという問題がある。
この待ち時間を減少させるにはデータの伝送レートを上
げることが望ましい。しかし、データの伝送レートを上
げると信号の占有周波数帯域幅が増大するため受信機の
帯域フィルタの帯域幅を広げる必要があるが、これに伴
って受信機に入り込む外乱雑音が大きくなってSN比は
悪化する。
げることが望ましい。しかし、データの伝送レートを上
げると信号の占有周波数帯域幅が増大するため受信機の
帯域フィルタの帯域幅を広げる必要があるが、これに伴
って受信機に入り込む外乱雑音が大きくなってSN比は
悪化する。
本発明はこのような従来の問題点を解決するためになさ
れたもので、再送による待ち時間を短縮させ、かつSN
比の改善を図ることのできる無線ページングシステムを
提供することを目的とする。
れたもので、再送による待ち時間を短縮させ、かつSN
比の改善を図ることのできる無線ページングシステムを
提供することを目的とする。
本発明によれば、送信すべきデータを所定回繰返して送
信する送信機と、送信された信号を受信して再生する受
信機とを備えた無線ページングシステムにおいて、送信
機は送信データの内、重要度の高いデータを優先的に所
定回数送信し、その後その他のデータを送信する再送デ
ータ発生回路を備え、受信機は受信した重要度の高い信
号を所定回加算した上でデータを再生するアベレージン
グ処理手段および再生データを解読する解読手段とを備
えたことを特徴としている。
信する送信機と、送信された信号を受信して再生する受
信機とを備えた無線ページングシステムにおいて、送信
機は送信データの内、重要度の高いデータを優先的に所
定回数送信し、その後その他のデータを送信する再送デ
ータ発生回路を備え、受信機は受信した重要度の高い信
号を所定回加算した上でデータを再生するアベレージン
グ処理手段および再生データを解読する解読手段とを備
えたことを特徴としている。
本発明のシステムでは送信機側ではIDコードのような
重要度の高いデータを先ず所定回送信し、呼び出しが完
了した後にメツセージデータのようなその他のデータが
送信されるので呼び出しが重なった場合の待ち時間が大
幅に減少する。
重要度の高いデータを先ず所定回送信し、呼び出しが完
了した後にメツセージデータのようなその他のデータが
送信されるので呼び出しが重なった場合の待ち時間が大
幅に減少する。
そして受信器側では所定数回受信された重要度の高いデ
ータは所定数回分加算された後、レベルを所定数分の1
にされて平均化されるため、データ値の相違が発生して
もその発生回数が少なければ誤りとはならない。したが
って情報理論から0回のアベレージングによりSN比は
31og2n(dB)だけ向上することになるほか、妨
害雑音によるエラーは重要度の高いデータについては発
生し難くなる。
ータは所定数回分加算された後、レベルを所定数分の1
にされて平均化されるため、データ値の相違が発生して
もその発生回数が少なければ誤りとはならない。したが
って情報理論から0回のアベレージングによりSN比は
31og2n(dB)だけ向上することになるほか、妨
害雑音によるエラーは重要度の高いデータについては発
生し難くなる。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
る。
第1図は本発明にかかる無線ページングシステムの一実
施例の構成を示すブロック図である。同図によれば、送
信機10にはページングを受けるページャ固有の識別コ
ードであるIDコードおよび送信内容であるメツセージ
を入力するためのキーボード等のIDレコード/メツセ
ージ入力装置1が接続されており、!Dコード/メツセ
ージ入力装置1の出力は送信機10内の連続再生データ
発生回路2に入力される。
施例の構成を示すブロック図である。同図によれば、送
信機10にはページングを受けるページャ固有の識別コ
ードであるIDコードおよび送信内容であるメツセージ
を入力するためのキーボード等のIDレコード/メツセ
ージ入力装置1が接続されており、!Dコード/メツセ
ージ入力装置1の出力は送信機10内の連続再生データ
発生回路2に入力される。
第2図は連続再生データ発生回路2から出力されるデー
タを示しており、送信が開始されること等を示す10ビ
ツトのプリアンプルに続き16 ’;ットからなる重要
度の高いIDコードが160msにわたって100回再
送される。続いて100ビツトのメツセージデータが数
秒(この実施例では2秒)置きに数回再送されるように
なっている。
タを示しており、送信が開始されること等を示す10ビ
ツトのプリアンプルに続き16 ’;ットからなる重要
度の高いIDコードが160msにわたって100回再
送される。続いて100ビツトのメツセージデータが数
秒(この実施例では2秒)置きに数回再送されるように
なっている。
このようにして連続再生データ発生回路2で発生された
IDコードおよびメツセージよりなるデータブロックは
変調回路3で例えば搬送周波数400MHzでFM変調
され、アンテナを含む送信回路4を介して空中に送出さ
れる。
IDコードおよびメツセージよりなるデータブロックは
変調回路3で例えば搬送周波数400MHzでFM変調
され、アンテナを含む送信回路4を介して空中に送出さ
れる。
送信された信号は受信機20内のアンテナを備えた受信
回路11により受信され、復調回路12により復調され
た後、アベレージング処理回路13で後述するアベレー
ジングが行われる。アベレージング結果はメツセージ解
読回路14およびIDコード判別回路17にそれぞれ入
力される。
回路11により受信され、復調回路12により復調され
た後、アベレージング処理回路13で後述するアベレー
ジングが行われる。アベレージング結果はメツセージ解
読回路14およびIDコード判別回路17にそれぞれ入
力される。
IDコード判別回路17ではアベレージング処理回路1
3での処理により得られた信号のうちIDコード部分を
選択的に取出し、これとIDコード判別回路内に設けら
れたROMに格納されたIDコードとの比較を行う。こ
の比較により両者が一致しているときはブザー駆動回路
18によりブザー19が鳴動され、受信者にメツセージ
が送られたことを知らせる。また、IDコード判別回路
からは駆動信号が表示駆動回路15に送られて表示器1
6への表示を可能とする。メツセージ読回路14で解読
されたメツセージデータは表示駆動回路15に送られて
表示機16にメツセージが表示される。
3での処理により得られた信号のうちIDコード部分を
選択的に取出し、これとIDコード判別回路内に設けら
れたROMに格納されたIDコードとの比較を行う。こ
の比較により両者が一致しているときはブザー駆動回路
18によりブザー19が鳴動され、受信者にメツセージ
が送られたことを知らせる。また、IDコード判別回路
からは駆動信号が表示駆動回路15に送られて表示器1
6への表示を可能とする。メツセージ読回路14で解読
されたメツセージデータは表示駆動回路15に送られて
表示機16にメツセージが表示される。
一方、受信信号のIDコード部の内容と格納されたID
コードとが不一致である場合には、IDコード判別回路
17からはブザー駆動回路18および表示駆動回路15
に対して不一致信号が発生されるので、ブザー19は鳴
動せず、表示器16への表示も行われない。
コードとが不一致である場合には、IDコード判別回路
17からはブザー駆動回路18および表示駆動回路15
に対して不一致信号が発生されるので、ブザー19は鳴
動せず、表示器16への表示も行われない。
第3図はアベレージング処理回路13の詳細な構成を示
すブロック図であって、入力端子21に入力された信号
e1は加算回路22を経てBBD。
すブロック図であって、入力端子21に入力された信号
e1は加算回路22を経てBBD。
COD等の記憶機能を有する1ブロツクデイレイ23で
1ブロック分遅延され、その出力はスイッチ25に与え
られると共に加算回路22の他方側人力にフィードバッ
クされている。尚、1ブロツクデイレイ23の出力は人
力が加えられる以前は0レベルに設定されている。信号
etはレベル変換開始検知回路24にも人力されており
、この回路の出力はスイッチ25を作動すべくこれに供
給されている。スイッチ25の出力側は1 / n乗算
回路26を経て復号器27に与えられ、出力端子28か
ら出力信号が取り出される。
1ブロック分遅延され、その出力はスイッチ25に与え
られると共に加算回路22の他方側人力にフィードバッ
クされている。尚、1ブロツクデイレイ23の出力は人
力が加えられる以前は0レベルに設定されている。信号
etはレベル変換開始検知回路24にも人力されており
、この回路の出力はスイッチ25を作動すべくこれに供
給されている。スイッチ25の出力側は1 / n乗算
回路26を経て復号器27に与えられ、出力端子28か
ら出力信号が取り出される。
次にアベレージング処理の動作をさらに詳細に説明する
。
。
第4図は加算器による加算の様子を示す波形図である。
第4図(1)はアベレージング処理回路13の入力波形
e1を示し、周期T(秒)の波形が期間D1、D2.・
・・のように繰り返されている。第4図(2)はデイレ
イ回路23の出力であり、入力波形より1周期遅れて期
間D2から波形が現われている。第4図(3)は加算器
22の出力波形であり、期間D2では波形e1とe2と
が加算された波形になっていることが分かる。このよう
に、加算器22においてはデイレイ回路23により得ら
れた1つ前のブロックまでの累計と今回のブロックが加
算されることになる。
e1を示し、周期T(秒)の波形が期間D1、D2.・
・・のように繰り返されている。第4図(2)はデイレ
イ回路23の出力であり、入力波形より1周期遅れて期
間D2から波形が現われている。第4図(3)は加算器
22の出力波形であり、期間D2では波形e1とe2と
が加算された波形になっていることが分かる。このよう
に、加算器22においてはデイレイ回路23により得ら
れた1つ前のブロックまでの累計と今回のブロックが加
算されることになる。
一方、カウンタを含むレベル変換開始検知回路24によ
り受信されたブロックの数が検知されており、所定数例
えば100の1つ前の99に達したときはそのブロック
の再送期間だけスイッチ25を閉成させる信号が出力さ
れる。これにより累積されたデータは1 / n乗算回
路26に送られてここでレベルは1 / nとされ、復
号器27で復号されて出力端子28から出力信号として
取り出される。
り受信されたブロックの数が検知されており、所定数例
えば100の1つ前の99に達したときはそのブロック
の再送期間だけスイッチ25を閉成させる信号が出力さ
れる。これにより累積されたデータは1 / n乗算回
路26に送られてここでレベルは1 / nとされ、復
号器27で復号されて出力端子28から出力信号として
取り出される。
このように一般に再送回数をnとすれば、復号器27に
加えられる信号はnブロック分の相加平均信号となり、
この信号のSN比は31og2n(dB)だけ向上する
ことになる。したがってn−100とすれば、SN比は
約20dB改善され、サービスエリアは約10倍に拡大
することになる。
加えられる信号はnブロック分の相加平均信号となり、
この信号のSN比は31og2n(dB)だけ向上する
ことになる。したがってn−100とすれば、SN比は
約20dB改善され、サービスエリアは約10倍に拡大
することになる。
ところで、このようにしてIDコードはアベレージング
が行われるので、広い範囲で確実な呼び出しが可能とな
るが、メツセージデータについてはアベレージングが行
われず、メツセージの受信が良好に行われない場合が有
り得る。しかし、この様な場合には、受信者は自分が呼
び出されていること、およびIDコードに続いてメツセ
ージが送られることを知っているので、メツセージが届
かない場合には受信者は送信機の方を向き、あるいは受
信機を送信機の方向に向けることによって受信可能状態
にすることができる。なお、メツセージが届かない状態
は受信者が送信機から遠方におり、かつ送信機と逆の方
向を向いている場合であり、このような状態になる頻度
は必ずしも多くない。また、受信者は呼び出しを受ける
とメツセージを確認するため、受信機を手にとって目の
近くまで運ぶので上述したように送信機の方向に向ける
ことはさほど困難ではない。そしてメツセージデータは
2秒ごとに数回再送されるから、受信者あるいは受信機
の向きを変えた時点でメツセージデータを良好に受信す
ることができる。
が行われるので、広い範囲で確実な呼び出しが可能とな
るが、メツセージデータについてはアベレージングが行
われず、メツセージの受信が良好に行われない場合が有
り得る。しかし、この様な場合には、受信者は自分が呼
び出されていること、およびIDコードに続いてメツセ
ージが送られることを知っているので、メツセージが届
かない場合には受信者は送信機の方を向き、あるいは受
信機を送信機の方向に向けることによって受信可能状態
にすることができる。なお、メツセージが届かない状態
は受信者が送信機から遠方におり、かつ送信機と逆の方
向を向いている場合であり、このような状態になる頻度
は必ずしも多くない。また、受信者は呼び出しを受ける
とメツセージを確認するため、受信機を手にとって目の
近くまで運ぶので上述したように送信機の方向に向ける
ことはさほど困難ではない。そしてメツセージデータは
2秒ごとに数回再送されるから、受信者あるいは受信機
の向きを変えた時点でメツセージデータを良好に受信す
ることができる。
第5図は呼び出しが重なった場合を示すタイミングチャ
ートである。同図によれば、100回再送されるIDコ
ードと数回再送されるメツセージの組はそれぞれ第5図
(a)〜(C)に示されるように近い時点で受信される
が、これらを重ね合わせた第5図(d)に示されるよう
にそれぞれが10m5程度の間隔をおいて受信された場
合には実用上全く問題はない。この場合の待ち時間はI
Dコードを16ビツト、メツセージデータを100ビツ
ト、伝送レートをIKbit/sとすれば上記間隔を含
めても約170m5ですむ。従来の方式ではメツセージ
データも100回の再送を行うようにしているので一人
当りの呼び出し時間として約11.6秒も要し、したが
って呼び出しが2人重なった場合、待ち時間も11.6
秒を要していたのと比較すると、待ち時間を大幅に減少
できることがわかる。
ートである。同図によれば、100回再送されるIDコ
ードと数回再送されるメツセージの組はそれぞれ第5図
(a)〜(C)に示されるように近い時点で受信される
が、これらを重ね合わせた第5図(d)に示されるよう
にそれぞれが10m5程度の間隔をおいて受信された場
合には実用上全く問題はない。この場合の待ち時間はI
Dコードを16ビツト、メツセージデータを100ビツ
ト、伝送レートをIKbit/sとすれば上記間隔を含
めても約170m5ですむ。従来の方式ではメツセージ
データも100回の再送を行うようにしているので一人
当りの呼び出し時間として約11.6秒も要し、したが
って呼び出しが2人重なった場合、待ち時間も11.6
秒を要していたのと比較すると、待ち時間を大幅に減少
できることがわかる。
以上の実施例では重要なデータとしてIDコード、その
他のデータとしてメツセージデータを考えたが、これ以
外のデータでもよい。
他のデータとしてメツセージデータを考えたが、これ以
外のデータでもよい。
また、アベレージングのための再送回数は100である
としたが、任意の複数回でよく、サービスエリアの大き
さや必要なSN比の改善度に応じて選択することができ
る。
としたが、任意の複数回でよく、サービスエリアの大き
さや必要なSN比の改善度に応じて選択することができ
る。
以上、実施例に基づいて詳細に説明したように、本発明
によれば、重要データについてのみアベレージングを行
うようにしているので、全体の送信時間を短くでき、か
つSN比を大幅に改善して、サービスエリアを拡大する
ことができる。
によれば、重要データについてのみアベレージングを行
うようにしているので、全体の送信時間を短くでき、か
つSN比を大幅に改善して、サービスエリアを拡大する
ことができる。
第1図は本発明にかかる無線ページングシステムの構成
を示すブロック図、第2図は送信される信号の構成を示
す説明図、第3図はアベレージング処理回路の構成を示
すブロック図、第4図はアベレージング処理回路の動作
を示す波形図、第5図は呼び出しが重なった状態を示す
タイミングチャートである。 1・・・IDコードメツセージ入力装置、2・・・連続
再送データ発生装置、3・・・変調回路、4・・・送信
回路、10・・・送信機、11・・・受信回路、12・
・・復調回路、13・・・処理回路、14・・・メツセ
ージ解読回路、15・・・表示駆動回路、16・・・表
示器、17・・・IDコード判別回路、18・・・ブザ
ー駆動回路、19・・・ブザー、20・・・受信機、2
2・・・加算器、23・・・1ブロックデイレイ回路、
24・・・レベル変換開始検知回路、25・・・スイッ
チ、26・・・1 / n乗算回路、27・・・復号器
。 出願人代理人 佐 藤 −雄
を示すブロック図、第2図は送信される信号の構成を示
す説明図、第3図はアベレージング処理回路の構成を示
すブロック図、第4図はアベレージング処理回路の動作
を示す波形図、第5図は呼び出しが重なった状態を示す
タイミングチャートである。 1・・・IDコードメツセージ入力装置、2・・・連続
再送データ発生装置、3・・・変調回路、4・・・送信
回路、10・・・送信機、11・・・受信回路、12・
・・復調回路、13・・・処理回路、14・・・メツセ
ージ解読回路、15・・・表示駆動回路、16・・・表
示器、17・・・IDコード判別回路、18・・・ブザ
ー駆動回路、19・・・ブザー、20・・・受信機、2
2・・・加算器、23・・・1ブロックデイレイ回路、
24・・・レベル変換開始検知回路、25・・・スイッ
チ、26・・・1 / n乗算回路、27・・・復号器
。 出願人代理人 佐 藤 −雄
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、送信すべきデータを所定回繰返して送信する送信機
と、送信された信号を受信して再生する受信機とを備え
た無線ページングシステムにおいて、 前記送信機は前記データの内、重要度の高いデータを優
先的に所定回数送信し、その後その他のデータを送信す
る再送データ発生回路を備え、前記受信機は受信した前
記重要度の高い信号を前記所定回加算した上でデータを
再生するアベレージング処理手段および前記再生データ
を解読する解読手段とを備えたことを特徴とする無線ペ
ージングシステム。 2、アベレージング処理手段が、復調信号およびこれを
1ブロック分遅延させた信号を加算する加算手段と、検
知手段により検知された送信回数が所定回数に達したと
き前記加算手段による加算結果をレベル変換手段に接続
する切換手段とを備えたことを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の無線ページングシステム。 3、重要度の高いデータがページングを受ける個人の識
別コードであるIDコード、その他のデータがメッセー
ジデータであり、解読手段がIDコード判別手段とメッ
セージ解読手段とよりなることを特徴とする特許請求の
範囲第1項または第2項記載の無線ページングシステム
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62332171A JPH01174026A (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 無線ページングシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62332171A JPH01174026A (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 無線ページングシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01174026A true JPH01174026A (ja) | 1989-07-10 |
Family
ID=18251950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62332171A Pending JPH01174026A (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 無線ページングシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01174026A (ja) |
-
1987
- 1987-12-28 JP JP62332171A patent/JPH01174026A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2439816C2 (ru) | Способ расширения диапазона последовательной нумерации и система для протоколов избирательной повторной передачи | |
KR860001791B1 (ko) | 디지탈 페이징 시스템 | |
US5603088A (en) | Method and apparatus for determining a quality level of an analog signal in a radio communication system | |
EP0165619A2 (en) | Synchronous data receiver circuit | |
RU2000100918A (ru) | Способ расширения диапазона последовательной нумерации и система для протоколов избирательной повторной передачи | |
JPS61232737A (ja) | 誤り制御符号化方式 | |
PL180203B1 (pl) | Sposób transmisji sygnalów sygnalizacji wieloczestotliwosciowej (DTMF) droga radiowa w cyfrowym ruchomym systemie telefonicznym PL PL PL PL PL PL PL PL PL | |
WO1997027686A1 (en) | A method for frame quality detection and a receiver | |
KR960013301B1 (ko) | 데이터 통신장치용 모뎀 및 데이터 통신 시스템 | |
JPH07131858A (ja) | 1周波同時送受話方式無線機のdtmf信号伝送方式 | |
JPH09511890A (ja) | スペクトラム拡散シグナリングスキムの改良 | |
JPH01174026A (ja) | 無線ページングシステム | |
JPH0722280B2 (ja) | 無線ページングシステム | |
JPH01174127A (ja) | 無線ページングシステム | |
CA2230804C (en) | Radio paging system | |
PL179334B1 (pl) | Sposób transmisji komunikatów glosow ych PL PL PL | |
JPH01181241A (ja) | 無線ページングシステム | |
JPH09502581A (ja) | 情報送信システムおよびその運用方法 | |
JPH05207107A (ja) | デジタルコードレス電話 | |
JP2896387B2 (ja) | 無線呼出方式 | |
JPH0244821A (ja) | 選択無線呼出方式 | |
JPH0851414A (ja) | 無線通信arq方法 | |
JP2585810B2 (ja) | 間歇受信識別装置 | |
JP2751398B2 (ja) | デジタル情報伝送方式 | |
JP2888047B2 (ja) | 音声通信方式 |