JPH01173324A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH01173324A
JPH01173324A JP33007987A JP33007987A JPH01173324A JP H01173324 A JPH01173324 A JP H01173324A JP 33007987 A JP33007987 A JP 33007987A JP 33007987 A JP33007987 A JP 33007987A JP H01173324 A JPH01173324 A JP H01173324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
light
access
optical
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33007987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Ikeda
英敏 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33007987A priority Critical patent/JPH01173324A/ja
Priority to US07/289,349 priority patent/US5003524A/en
Priority to EP19880121684 priority patent/EP0322841B1/en
Priority to DE19883880809 priority patent/DE3880809T2/de
Publication of JPH01173324A publication Critical patent/JPH01173324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08517Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with tracking pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえば光ディスクに対して情報の記録あ
るいは再生を行う光デイスク装置などの情報処理装置に
関する。
(従来の技術) 周知のように、たとえば光学ヘッド(光学手段)内の半
導体レーザより出力されるレーザ光を対物レンズ(集光
手段)によって集束させて光ディスク(記録媒体)に照
射することにより情報を記録したり、光ディスクに記録
されている情報を読出す(再生する)光デイスク装置が
種々開発されている。この種の光デイスク装置において
は、光ディスクに設けられた同心円状あるいはスパイラ
ル(螺旋)状の記録トラックに対して、移動可能に保持
された対物レンズにより集束されたレーザ光を追従動作
させた状態で、かつ一定の距離を維持する合焦点動作さ
せた状態で記録あるいは再生の動作が行われるようにな
っている。
ところで、上記光デイスク装置では、たとえば第6図に
示すように、光学ヘッド3からの集束光を目的の記録ト
ラックへ一度に飛ばす(粗アクセスする)場合が多々あ
る。このような場合、光学ヘッド3は送りモータ17a
によって光ディスク1の径方向に移動され、その移動に
よるアクセスすべき距離は光学ヘッド3に設けられた光
学スケール25を送りモータ位置検出器(第2の検知手
段)26で読取ることによって測定されている。
しかし、光ディスク1への集束光の照射位置は送りモー
タ17aによる移動位置と、光を集束して照射するため
の対物レンズ6の位置とによって決定される。したがっ
て、上記送りモータ17aによって精度良くアクセスす
べき距離を動いたとしても、送りモータ17aを加・減
速する際の反作用を受けて上記対物レンズ6の位置がア
クセス直前の位置(相対位置)に比べて大きくずれた場
合、第6図に示す如く、結果的に粗アクセスの精度を落
とすことになる。
また、アクセスすべき位置に到達した時点で送りモータ
17aの速度が「0」になったとしても、対物レンズ6
が速度を持っていたり、光ディスク1の偏心による影響
などにより、光ディスク1に照射される光が記録トラッ
クを横切る速度が速い場合、たとえば偏心50本(トラ
ックピッチが1.6μmの場合、90μm)の光ディス
ク1を1800rpmで回転させたときに集束光が記−
録トラックを横切る際に出力されるトラック差信号(光
ディスク1の記録トラック上にレーザ光が位置するかど
うかを示す信号、たとえば差動信号)の周波数は最大5
KHzであり、このようにトラッキング・サーボの帯域
を越えてしまうような場合、アクセス終了後における記
録トラックへの乗込みが悪くなるという欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、送りモータにより光学ヘッドを移動して粗
アクセスを行う際の、粗アクセスの精度の低下、および
粗アクセス終了後における記録トラックへの乗込みの悪
さを解消するものであり、粗アクセス終了後における記
録トラックへの乗込みを良くすることができるとともに
、粗アクセスの精度を向上することができる情報処理装
置を提供しようとするものである。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) この発明の情報処理装置にあっては、情報が記録された
記録トラックを有する記録媒体に光を照射する集光手段
を有した光学手段と、この集光手段により上記記録媒体
に照射される光を上記記録媒体の径方向に移動する第1
の移動手段と、上記集光手段の位置を検知する第1の検
知手段と、上記光学手段を上記記録媒体の径方向に移動
する第2の移動手段と、上記光学手段の位置を検知する
第2の検知手段と、上記記録媒体からの光に応じて上記
第1の移動手段を制御することにより、上記記録媒体に
照射される上記集光手段からの光を上記記録トラックに
追従させる追従手段と、上記第2の移動手段により上記
光学手段を上記記録媒体の径方向に移動する際、上記第
1の検知手段による検知結果にもとづいて上記追従手段
を制御することにより、上記記録媒体の記録トラックの
偏心の影響を除去する制御手段とから構成されている。
(作用) この発明は、第2の移動手段により光学手段を記録媒体
の径方向に移動して粗アクセスを行う場合、このアクセ
スの直前とアクセス中とにおける上記光学手段に対する
相対的な光の位置のずれと、上記記録媒体の偏心形状と
に応じて追従手段を制御して第1の移動手段を駆動する
ことにより、アクセス中にも記録媒体の偏心補正を行い
、粗アクセス終了時の記録トラックへの乗込みを良くす
るとともに、粗アクセスの精度を向上するようにしたも
のである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は、情報処理装置としての光デイスク装置を示す
ものである。すなわち、光ディスク(記録媒体)1の表
面には、たとえばスパイラル(螺旋)状に記録トラック
(記録・再生溝)が形成されている。上記光ディスク1
はモータ2によって、たとえば一定の速度で回転駆動さ
れる。このモータ2は、モータ制御回路18によって制
御されている。
上記光ディスク1に対する情報の記録/再生は、光学ヘ
ッド(光学手段)3によって行われる。この光学ヘッド
3は、可動部と固定部とから構成されている。この光学
ヘッド3の固定部は、送りモータ(第2の移動手段)1
7aの可動部を構成する駆動コイル13に固定されてお
り、この駆動コイル13は送りモータ制御回路17に接
続されている。
この送りモータ制御回路17には、送りモータ位置検出
器(第2の検知手段)26が接続されており、この送す
モータ位置検出器26が光学ヘッド3に設けられた光学
スケール25を検出することによって、上記光学ヘッド
3の位置および速度が検出される。しかして、前記駆動
コイル13が送りモータ制御回路17によって励磁され
ることにより、送りモータ17aは光ディスク1の半径
方向に可動(粗アクセス)される。すると、送りモータ
17aの可動にともなって、光学ヘッド3が光ディスク
1の半径方向に移動されるようになっている。
前記光学ヘッド3には、対物レンズ(集光手段)6が図
示せぬワイヤサスペンションなどによっ−で保持されて
おり、この対物レンズ6は、駆動コイル5によってフォ
ーカシング方向(レンズの光軸方向)に移動可能とされ
、駆動コイル(第1の移動手段)4によってトラッキン
グ方向(レンズ6の光軸と直交する方向)に移動可能と
されている。
また、半導体レーザ9は、レーザ制御回路14によって
駆動される。この半導体レーザ9の近傍には、半導体レ
ーザ9の発光量を検出する受光素子PDが設けられてお
り、前記レーザ制御回路14は受光素子PDの検出出力
に応じて半導体レーザ9の発光量が一定となるように制
御している。
上記半導体レーザ9より発生されたレーザ光は、コリメ
ータレンズ11a1ハーフプリズム11b1対物レンズ
6を介して光デイスク1上に照射される。この光ディス
ク1からの反射光は、対物レンズ6、ハーフプリズムl
lbを介してハーフプリズム11Cに導かれ、このハー
フプリズムllcによって分光された一方は、集光レン
ズ10を介して一対のトラッキング用ディテクタ8に結
像されて電気信号に変換される。また、前記ハーフプリ
ズムllcによって分光された他方は、集光レンズ11
d1ナイフエツジ12を介して一対のフォーカス用デイ
チクタフに結像され、ここで電気信号に変換される。
前記トラッキング用ディテクタ8の出力信号は、差信号
生成回路27を介してトラッキング制御回路(追従手段
)16に供給される。このトラッキング制御回路16よ
り出力されるトラック差信号(光ディスク1の記録トラ
ック上にレーザ光が位置するかどうかを示す信号、たと
えば差動信号)は、上記送りモータ制御回路17に供給
されるとともに、前記トラッキング方向の駆動コイル4
に供給され、これによりレーザ光が光デイスク1上の記
録トラックを追従するように対物レンズ6の位置が制御
される。
また、前記フォーカス用ディテクタ7からは、レーザ光
のフォーカス点に関する信号が出力され、この信号は差
動増幅器OP2を介してフォーカシング制御回路15に
供給される。このフォーカシング制御回路15の出力信
号は、A/D変換器21に供給されるとともに、フォー
カシング方向の駆動コイル5に供給され、これによりレ
ーザ光が光デイスク1上で常時ジャストフォーカス(合
点)となるように対物レンズ6の位置が制御される。
上記のように、フォーカシング・サーボ、トラ焦ツキン
グ・サーボをオンした状態でのトラッキング用ディテク
タ8の出力の和信号は、記録トラック上に形成されたピ
ット(記録情報)の凹凸が反映されている。したがって
、この和信号は、情報の再生信号として用いられて再生
回路19に供給され、この再生回路1つにおいて情報が
再生される。
上記レーザ制御回路14、フォーカシング制御回路15
、トラッキング制御回路16、送りモータ制御回路17
、モータ制御回路18、再生回路19などは、パスライ
ン20を介してCPU23によって制御されるようにな
っており、このCPU23はメモリ24に記憶されたプ
ログラムによって所定の動作を行うようになされている
また、上記パスライン20には、A/D変換器21およ
びD/A変換器22が接続されており、これら変換器2
1.22はそれぞれCPU23との間での情報の授受な
どを行うために用いられる。
一方、上記光学ヘッド3の固定部には、第1の検知手段
としての位置検知センサ(詳細については後述する)3
1が設けられており、この位置検知センサ31では対物
レンズ6のトラッキング方向に対する位置を読取ること
によって、光ディスク1に集光される光の位置が検出さ
れるようになっている。この場合、トラッキング・サー
ボをオンした状態のときには対物レンズ6の位置は記録
トラックを追従するように制御されるため、上記位置検
知センサ31からは光ディスク1の偏心形状に応じた信
号(偏心検知信号)が出力され、またトラッキング・サ
ーボをオフした状態、つまり粗アクセスを行う際には送
りモータ17aの加速あるいは減速の力によって移動さ
れる対物レンズ6の位置に応じた信号(位置検知信号)
が出力される。この位置検知センサ31の出力は、位置
−センサ回路(制御手段)32に供給される。
この位置センサ回路32では、情報の記録あるいは再生
動作を行う以前において、あらかじめトラッキング・サ
ーボおよびフォーカシング・サーボがオンされている状
態での位置検知センサ31の出力、つまり偏心検知信号
をA/D変換器21に供給するとともに、粗アクセスを
行う直前の位置検知センサ31の出力(初期位置信号)
を記憶し、この初期位置信号と粗アクセス時においてト
ラッキング・サーボがオフされている状態での位置検知
センサ31の出力、つまり位置検知信号との差信号(相
対位置信号)をトラッキング制御回路16に供給するよ
うになっている。
次に、第2図を参照して、上記位置センサ回路32が追
加されたトラッキング制御回路16周辺の構成および動
作について説明する。すなわち、上記位置検知センサ3
1の出力は電流/電圧変換を行う差動アンプAlの反転
入力端に供給され、ここで電圧値に変換される。この差
動アンプAlの非反転入力端は接地されている。また、
この差動アンプA1の出力は、フィードバック抵抗RF
を介して差動アンプA1の反転入力端に供給されるとと
もに、抵抗R1を介して差動アンプA2の反転入力端、
抵抗R2およびスイッチ回路SWIを介して差動アンプ
A2の非反転入力端にそれぞれ供給される。上記スイッ
チ回路SWIの一端側(可動接片側)と接地間には抵抗
R3が設i)られ、上記スイッチ回路SW2の他端側(
固定接点側)と接地間にはコンデンサCが設けられてい
る。
そして、上記差動アンプA2の出力は、抵抗R、+を介
して差動アンプA2の反転入力端に供給されるとともに
、前記A/D変換器21およびトラッキング制御回路1
6に供給されるようになっている。この場合、上記各抵
抗R1〜R4の抵抗値は等しく、かつこれらの抵抗R1
〜R4とコンデンサCとによって形成されるRCフィル
タの時定数は、スイッチ回路SW1が閉のとき、前記対
物レンズ6の位置とは無関係に差動アンプA2より「0
」が出力されるように、レンズ6の応答時間よりも十分
に小さくして構成されている。
しかして、前記光学ヘッド3からの光を光デイスク1上
の記録トラックを追従および合焦点動作させた状態で、
上記スイッチ回路SWIを光ディスク1が360度回転
する時間だけ開放する。すると、上記差動アンプA2か
らは、光ディスク1の偏心量に相当する偏心検知信号が
A/D変換器21に供給される。この偏心検知信号は、
A/D変換器21によってA/D変換された後、メモリ
24内のRAM (図示していない)に光ディスク1の
1回転分に相当する偏心データとして格納される。なお
、この場合、偏心データとして、たとえば多回転に対す
る偏心検知信号を読取ってそれを平均化したり、光ディ
スク1の内側と外側とから読取った偏心検知信号を平均
化してメモリ24に格納するようにしても良い。
また、光ディスクの半径距離に応じて偏心データを偏心
テーブルに格納しておき、アクセス位置に応じ、このテ
ーブルを切換えても良い。
一方、送りモータ17aによって粗アクセスを行う際に
は、アクセスの直前まではスイッチ回路SWIを閉じて
おき、このときの対物レンズ6の位置に相当する位置検
知センサ31の出力(初期位置信号)をコンデンサ(保
持手段)Cにて保持する。そして、アクセスの開始と同
時にスイッチ回路SWIを開放する。すると、上記差動
アンプA2からは、アクセスの直前における位置からア
クセス中に移動した対物レンズ6の移動量に相当する相
対位置信号(初期位置信号と位置検知信号との差信号)
がトラッキング制御回路16に供給される。なお、アク
セスの直前においては、D/A変換器22の出力は「0
」とされている。
前記トラッキング制御回路16は、差信号生成回路27
、あるいは上記位置センサ回路32の出力をスイッチ回
路SW2の設定に応じて選択的に取込み、上記差信号生
成回路27の出力(トラッキング用ディテクタ8の出力
の差信号)を用いて前記駆動コイル4を駆動制御する、
あるいは上記位置センサ回路32の出力(相対位置信号
)とD/A変換器22の出力(偏心補正信号)とを用い
て前記駆動コイル4を駆動制御する、スイッチ−回路S
W2、差動アンプA3、位相補償回路16a1増幅回路
16b1駆動アンプ16cなどから構成されている。
すなわち、トラッキング動作時には、差信号生成回路2
7からの差信号がスイッチ回路SW2の設定に応じて差
動アンプA3を介して位相補償回路16aに供給され、
増幅回路16bにて増幅された後、駆動アンプ16cに
送られ、この駆動アンプ16cの出力(トラック差信号
)に応じてトラッキング方向の駆動コイル4が駆動され
る。また、粗アクセス時には、位置センサ回路32から
の相対位置信号がスイッチ回路SW2の設定に応じて差
動アンプA3に供給されるとともに、この差動アンプA
3にはD/A変換器22からの出力(偏心データをD/
A変換した偏心補正信号)が供給される。この差動アン
プA3の出力(制御信号)は、位相補償回路16bに供
給され、増幅回路16cにて増幅された後、駆動アンプ
16dに送られ、この駆動アンプ16dの出力に応じて
トラッキング方向の駆動コイル4が駆動される。したが
って、粗アクセス時には、上記対物レンズ6は、相対位
置信号と偏心補正信号との合成信号(制御信号)によっ
てその位置が制御されることとなる。
ここで、第3図を参照して、位置検知センサ31につい
て説明する。すなわち、光学ヘッド3の固定部よりワイ
ヤサスペンション51.51i:よって保持された対物
レンズ(可動部)6は、トラッキング方向の駆動コイル
4,4と固定部に配置された永久磁石52.52とで図
示矢印方向(レンズ6の光軸と直交する方向)に移動可
能とされている。
また、光学ヘッド3の固定部には、たとえばフォトイン
タラプタ50が設けられ、このフォトインタラプタ50
を構成するLED (ライトエミッティングダイオード
)53とフォトトランジスタ54の相互間には、可動部
にその一端が固定された遮光板55が設けられている。
この遮光板55は、レンズ6が中立位置(外部より力を
受けずに自然の状態)にある場合に、窓部50aを介し
てフォトトランジスタ54によって受光されるLED5
3からの光量を、上記フォトトランジスタ54全体の受
光量の半分とするようになっている。しかして、上記フ
ォトインタラプタ50と遮光板55とから構成される装
置検知センサ31では、対物レンズ6がどの程度どちら
の方向に位置しているかに応じて遮光板55によって遮
られるLED53からの光量の変化をフォトトランジス
タ54で検出することにより、可動部の位置を検知する
ようになっている。
次に、上記のような構成における動作について説明する
。まず、偏心補正を行う場合、記録あるいは再生動作を
行う以前において、偏心データのサンプリングが行われ
る。この場合、CPU23によりモータ制御回路18、
レーザ制御回路14、フォーカシング制御回路15、送
りモータ制御回路17が制御される。すると、モータ制
御回路18によってモータ2が駆動されて、光ディスク
1が一定速度にて回転される。ついで、レーザ制御回路
14によって駆動される半導体レーザ9よリレーザ光が
発生されるとともに、フォーカシング制御回路15によ
りレーザ光の照射に応じた光ディスク1からの反射光に
よってフォーカシングが開始(オン)される。また、回
転されている光ディスク1に対して、送りモータ制御回
路17により光学ヘッド3がその半径方向に移動される
この移動によって任意の記録トラック位置に光学ヘッド
3が対応されると、CPU2Bによりトラッキング制御
回路16が制御され、このときスイッチ回路SW2が接
点(2)に設定されることによりトラッキングが開始(
オン)される。このときの差動アンプA1の出力波形を
、第4図(a)に示している。
また、同時に位置センサ回路32が制御され、上記光デ
ィスク1が2回転する時間だけスイッチ回路SW1が開
放される。
この状態において、送りモータ制御回路17により送り
モータ17aがその位置に固定され、このときに位置検
知センサ31による検知信号が位置センサ回路32の制
御によってA/D変換−器21に供給される。すると、
A/D変換器21により、差動アンプA2の出力がA/
D変換された後、光ディスク1の2回転時間分のデータ
の平均値が読取られる。この読取られたデータ(偏心デ
ータ)は、メモリ24内のRAM (ランダム・アクセ
ス・メモリ)上に順次格納される。このときの差動アン
プA2の出力波形を、第4図(b)に示している。
そして、偏心データのサンプリングが終了した場合、ス
イッチ回路SW1が閉じられる。
ここで、上記A/D変換器21によりデータをサンプリ
ングするタイミングは、たとえばモータ制御回路18か
らの基準クロックに応じたタイミング信号に同期され、
光ディスク1におけるセクタ(図示していない)単位と
されている。
すなわち、光デイスク1上の記録トラックを追従するこ
とによって、対物レンズ6がどの程度どちらの方向に位
置しているかに応じて位置が変化する遮光板55により
、フォトインタラプタ50の一片側に設けられたLED
53からの光量が遮られる。この遮光板55によって遮
られた光量の変化を、フォトインタラプタ50の他片側
に設けられたフォトトランジスタ54で検出することに
より、位置検知センサ31より対物レンズ6(光学ヘッ
ド3の可動部)の位置に応じた検知信号が出力される。
したがって、この位置検知センサ3.1からの光ディス
ク1の1回転時間分の検知信号をセクタ単位で読取るこ
とにより、光ディスク1の偏心形状に応じた偏心量(デ
ータ)が得られる。
次に、送りモータ17aにより粗アクセスを開始する場
合について説明する。まず、アクセスの直前までは、ス
イッチ回路SWIは閉じられており、スイッチ回路SW
2は接点(2)に設定されている。そして、アクセスの
開始と同時にスイ・ソチ回路SWIが開放され、スイッ
チ回路SW2が接点(3)に設定される。これにより、
トラッキングがオフされるとともに、コンデンサCにて
、アクセス直前における対物レンズ6の位置に相当する
位置検知センサ31の出力(初期位置信号)が保持され
る。
この状態において、送りモータ制御回路17によって送
りモータ17aが可動され、光学へ・ラド3が光ディス
ク1の径方向に移動されたとする。
すると、位置センサ回路32からは、アクセスの直前に
おける対物レンズ6の位置とアクセス中における対物レ
ンズ6の位置との差に相当する相対位置信号が、送りモ
ータ17aによる光学へ・ラド3の移動にともなってト
ラッキング制御回路16に供給される。
このとき、D/A変換器22には、第5図(b)、(C
)に示す如く、メモリ24内のRAM上に格納されてい
るすべての偏心データに対して、アクセス開始時点にお
けるサンプル値(アクセス開始時点でのD/A変換器2
2の出力を「0」とする)を引去ることにより補正がな
された後のデータがパスライン20を介して供給されて
いる。したがって、このD/A変換器22では、転送さ
れたデータがデジタル値から電圧値(偏心補正信号)に
変換され、この偏心補正信号が駆動回路のノくイアス値
としてトラッキング制御回路16に供給される。
そして、上記トラッキング制御回路16では、相対位置
信号と偏心補正信号とに応じた信号にもとづいてトラッ
キング方向の駆動コイル4を制御する。この場合、サー
ボ系は、上記差動アンプA3の出力がrOJとなるよう
に働くので、第5図(a)に示すように、対物レンズ6
はトラ・ソキング動作時と同様な動きをする。
上記動作における、送りモータ17aにより光学ヘッド
3が移動している際のトラック差信号を2値化した信号
には、光ディスク1の偏心成分が除去されている。すな
わち、A/D変換器21とD/A変換器22との入出力
を逆の極性にすることで、偏心によるトラッキング方向
のずれ量(偏心量)が見掛は上打ち消される。これによ
り、アクセス時には、偏心の影響が見掛は上減少される
ために高精度の位置決めが可能となり、アクセスが終了
した時点では、光学ヘッド3からの集束光が光ディスク
1の偏心を追掛けていることにな−る。
したがって、アクセスの終了時点において送りモータ1
7aの速度が十分に小さくなっていれば、安定にトラッ
キングを開始することができる。
また、上記サーボ系は、対物レンズ6をアクセス直前の
位置に保持するように働くため、送りモータ17aによ
る移動距離と集束光の移動距離とを一致させることがで
き、よって粗アクセスの高精度化が図れる。
上記したように、送りモータにより光学ヘッドを光ディ
スクの径方向に移動して粗アクセスを行う場合、このア
クセスの直前とアクセス中とにおける上記光学ヘッドに
対する相対的な光の位置のずれと、上記光ディスクの偏
心形状とに応じてトラッキング制御回路を制御してトラ
ッキング方向の駆動コイルを駆動することにより、粗ア
クセス中にも光ディスクの偏心補正を行い、粗アクセス
終了時の記録トラックへの乗込みを良くするとともに、
粗アクセスの精度を向上するようにしている。
すなわち、粗アクセスと同時に偏心補正を行うことによ
り、粗アクセス終了時点で送りモータの速度が「0」と
されたとき、光学ヘッドからの集束光は光ディスクの偏
心を追掛けているので、記録トラックを横切ることがな
い。このため、記録トラックへの乗込みを良くすること
ができ、安定にトラッキングを開始することが可能とな
る。
また、光学ヘッドからの集束光を粗アクセス直前の位置
にホールドするようにサーボ系が働く。
このため、光デイスク上を移動する集束光の移動距離と
送りモータによる移動距離とを一致−させることができ
、よって粗アクセスの精度を向上することができるもの
である。
さらに、アクセス中はトラッキング・サーボをオフする
ようにしているが、位置検知センサの出力に応じて対物
レンズをアクセス直前の位置にホールドするようにサー
ボ回路が動作するため、アクセス中の振動などによって
レンズが振られるのを防止できる。
なお、上記実施例においては、記録媒体としてスパイラ
ル(螺旋)状に記録トラックが形成された光ディスクを
例に説明したが、これに限らず、たとえば同心円状に記
録トラックが形成された光ディスクにも適用できる。ま
た、光デイスク装置に限らず、たとえばコンパクトディ
スク(CD)装置などにも適用可能である。
また、偏心補正を行う際に、位置検知センサの出力を直
にA/D変換するようにしたが、たとえば偏心補正を行
う直前におけφ位置検知センサの出力をコンデンサ(保
持手段)にて保持し、この保持値と位置検知センサの出
力値との差信号を、光ディスクが1回転する間に多数個
サンプリングして求め、この求めた差信号をA/D変換
することによって偏心データを得るようにしても良い。
その他、この発明の要旨を変えない範囲において、種々
変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、粗アクセス終
了後における記録トラックへの乗込みを良くすることが
できるとともに、粗アクセスの精度を向上することがで
きる情報処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の情報処理装置の一実施例である光デ
イスク装置を示す構成図、第2図は光デイスク装置の要
部を示す構成図、第3図は位置検知センサの構成を説明
するために示す光学ヘッドの要部の概略図、第4図は偏
心データのサンプリング例を示す図、第5図は動作を説
明するために示す図、第6図は従来装置における問題点
を説明するために示す図である。 1・・・光ディスク(記録媒体)、3・・・光学ヘッド
(光学手段)、4・・・駆動コイル(第1の移動手段)
、6・・・対物レンズ(集光手段)、16・・・トラッ
キング制御回路(追従手段)、17・・・送りモータ制
御回路、17a・・・送りモータ(第2の移動手段)、
21・・・A/D変換器、22・・・D/A変換器、2
6・・・送すモータ位置検出器(第2の検知手段)、3
1・・・位置検知センサ(第1の検知手段)、32・・
・位置センサ回路(制御手段)、50・・・フォトイン
タラプタ、55・・・遮光板。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報が記録された記録トラックを有する記録媒体
    に光を照射する集光手段を有した光学手段と、この集光
    手段により上記記録媒体に照射される光を上記記録媒体
    の径方向に移動する第1の移動手段と、 上記集光手段の位置を検知する第1の検知手段と、 上記光学手段を上記記録媒体の径方向に移動する第2の
    移動手段と、 上記光学手段の位置を検知する第2の検知手段と、 上記記録媒体からの光に応じて上記第1の移動手段を制
    御することにより、上記記録媒体に照射される上記集光
    手段からの光を上記記録トラックに追従させる追従手段
    と、 上記第2の移動手段により上記光学手段を上記記録媒体
    の径方向に移動する際、上記第1の検知手段による検知
    結果にもとづいて上記追従手段を制御することにより、
    上記記録媒体の記録トラックの偏心の影響を除去する制
    御手段と を具備したことを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)制御手段は、前記第1の検知手段の出力をA/D
    変換手段によってA/D変換して得た前記記録媒体の偏
    心量に相当する偏心データをあらかじめ記憶手段に記憶
    しておき、前記第2の移動手段により前記光学手段を前
    記記録媒体の径方向に移動する際、前記第1の検知手段
    からの出力に応じた相対位置信号と、上記記憶手段で記
    憶されている偏心データをD/A変換手段によってD/
    A変換して得た偏心補正信号とを合成した制御信号によ
    って前記追従手段を制御することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の情報処理装置。
  3. (3)相対位置信号は、前記第2の移動手段により前記
    光学手段を前記記録媒体の径方向に移動する際の、その
    移動の直前における前記第1の検知手段の出力を保持手
    段で保持し、この保持値と移動中における前記第1の検
    知手段の出力との差を取ることによって得ることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の情報処理装置。
  4. (4)相対位置信号は、前記第2の移動手段により前記
    光学手段を前記記録媒体の径方向に移動する際の、その
    移動の直前における前記集光手段の位置による影響や、
    オフセットなどに影響されないことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項または第3項記載の情報処理装置。
  5. (5)偏心データは、前記集光手段からの光を前記記録
    媒体の記録トラックに追従および合焦点動作させた際に
    、前記第1の検知手段から得られる位置信号をA/D変
    換手段によってA/D変換し、得られるデジタル信号を
    前記記録媒体が1回転する間に多数個抽出することによ
    って得ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    情報処理装置。
  6. (6)偏心データは、前記集光手段からの光を前記記録
    媒体の記録トラックに追従および合焦点動作させた状態
    で、偏心データを取込む直前における前記第1の検知手
    段からの出力値を保持手段で保持し、この保持値と前記
    第1の検知手段からの出力値との差信号を前記記録媒体
    が1回転する間に多数個抽出し、この抽出値をA/D変
    換手段によってA/D変換することによって得ることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の情報処理装置。
JP33007987A 1987-12-26 1987-12-28 情報処理装置 Pending JPH01173324A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33007987A JPH01173324A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 情報処理装置
US07/289,349 US5003524A (en) 1987-12-26 1988-12-23 Optical disk drive with an accurately positioned objective lens
EP19880121684 EP0322841B1 (en) 1987-12-28 1988-12-27 Optical disk apparatus
DE19883880809 DE3880809T2 (de) 1987-12-28 1988-12-27 Optisches plattengeraet.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33007987A JPH01173324A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173324A true JPH01173324A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18228546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33007987A Pending JPH01173324A (ja) 1987-12-26 1987-12-28 情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0322841B1 (ja)
JP (1) JPH01173324A (ja)
DE (1) DE3880809T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184732A (ja) * 1988-01-19 1989-07-24 Fujitsu Ltd 光ディスク装置のトラックアクセス制御方式

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721405B2 (ja) * 1989-09-28 1998-03-04 パイオニア株式会社 トラッキングサーボ装置
US5033037A (en) * 1989-09-29 1991-07-16 Fujitsu Limited Track access control circuit of optical disk unit
DE4103854A1 (de) * 1991-02-08 1992-08-27 Thomson Brandt Gmbh Optische abtastvorrichtung
US5592346A (en) * 1994-03-31 1997-01-07 Polaroid Corporation Control system utilizing an adaptive predictor to compensate for harmonic distortion
JP3129629B2 (ja) * 1995-04-03 2001-01-31 シャープ株式会社 光ディスク装置
JP2003077145A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Sony Corp ディスクドライブ装置及びトラックジャンプ制御方法
SG137672A1 (en) 2003-04-25 2007-12-28 Inventio Ag Device with movable door seal for a displaceable door panel of a lift installation and a lift installation with such a device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7808638A (nl) * 1978-08-22 1980-02-26 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een schijfvormige re- gistratiedrager.
JPS57181482A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Toshiba Corp Disc device
JPS589226A (ja) * 1981-07-07 1983-01-19 Toshiba Corp 光ディスク装置
EP0098076A1 (en) * 1982-06-14 1984-01-11 Nec Corporation Beam access apparatus for optical disc system
EP0177737A3 (en) * 1984-08-28 1988-07-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical memory disk and track access therefor
JPS61208641A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184732A (ja) * 1988-01-19 1989-07-24 Fujitsu Ltd 光ディスク装置のトラックアクセス制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE3880809T2 (de) 1993-08-12
EP0322841A3 (en) 1989-08-02
DE3880809D1 (de) 1993-06-09
EP0322841A2 (en) 1989-07-05
EP0322841B1 (en) 1993-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2732591B2 (ja) 記録媒体処理装置
US5003524A (en) Optical disk drive with an accurately positioned objective lens
US6693861B1 (en) Method and apparatus for servo control using stepping motor as sled motor
JPH01173324A (ja) 情報処理装置
US6785205B2 (en) Apparatus for controlling eccentricity in photo-record player and control method thereof
JPS6346495B2 (ja)
JPH08138253A (ja) 光ディスク装置及びトラッキング制御方法
JP2000251269A (ja) 情報記録再生装置および方法並びに伝送媒体
JP3404072B2 (ja) 光ディスクドライブ装置のトラッキングサーボ装置
JP2633196B2 (ja) 光情報処理装置
JPH0234089B2 (ja) Mokuhyotoratsukuichikensakusochi
JP2714218B2 (ja) ディスク再生装置
JP2653446B2 (ja) 情報処理装置
JP2692931B2 (ja) 情報処理装置
JP2633194B2 (ja) 光情報処理装置
JPS62140250A (ja) 光デイスク装置
JPH056278B2 (ja)
KR0176952B1 (ko) 디스크 재생 시스템의 픽업 구동 제어 장치
JPS62143237A (ja) 光デイスク装置
JP3985113B2 (ja) 光ディスク装置の調整方法
JP2633195B2 (ja) 光情報処理装置
JP2633197B2 (ja) 光情報処理装置
JPS647428B2 (ja)
JPH0877572A (ja) ディスク装置
JPH01173325A (ja) 情報処理装置