JPH0117311Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117311Y2
JPH0117311Y2 JP14230485U JP14230485U JPH0117311Y2 JP H0117311 Y2 JPH0117311 Y2 JP H0117311Y2 JP 14230485 U JP14230485 U JP 14230485U JP 14230485 U JP14230485 U JP 14230485U JP H0117311 Y2 JPH0117311 Y2 JP H0117311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorizing
breathable
composition
sheet
sheet according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14230485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250648U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14230485U priority Critical patent/JPH0117311Y2/ja
Publication of JPS6250648U publication Critical patent/JPS6250648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117311Y2 publication Critical patent/JPH0117311Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は消臭シートに係り、靴の中敷として
用いたり、あるいはヘルメツトやかつら、帽子の
内面あるいは箱類、冷蔵庫などの内面に貼りつけ
て異臭や悪臭などの臭気を酸化分解して消臭する
作用を有する消臭シートに関するものである。
<従来の技術> グリオキザールが魚、貝、動物あるいはこれら
の排泄物などの醗酵臭、腐敗臭の除去に有効であ
ることは知られており、古くにはこのグリオキザ
ールの水溶液を悪臭を発する対象あるいは容器に
直接噴霧または撤布することが行なわれていた。
また、このグリオキザール水溶液を直接使用す
ることは好ましくない食品や保存容器中における
消臭には水溶性ポリビニルアルコール樹脂、グリ
オキザール、水を混合しゲル化させた組成物を粒
状または粉末状としてセンイの水性分散液に添加
し、抄造して作つた消臭シートが使われていた。
また、履物関係にあつては靴の内面に銅イオンあ
るいは活性炭を含有したシートを貼付けたり、ま
たは靴の中敷中に銅イオンや活性炭を入れること
によつて吸臭効果を出していた。
このほか、最近では二酸化塩素ガスを純水中に
安定させて得られる安定化二酸化塩素液を消臭剤
として用いた消臭紙も知られている。
<考案が解決しようとする問題点> ところで、異臭、悪臭は、例えば汗をかきやす
い場所、部位にあつて、発汗とともに発生するも
のである。
しかし、従来使用されていた上記したような消
臭紙なるものでは悪臭を吸着する作用はあるが、
消臭効果を長期に亘つて発揮させるという点から
は十分ではなかつた。
<問題点を解決するための手段> この考案は上記の点に鑑みて、悪臭、異臭を発
する部位に貼付けるだけで消臭効果はもちろんの
こと消臭とともに芳香を放散して悪臭、異臭を全
く感じさせないようにすることのできる消臭シー
トを提供せんとするものである。
即ち、この考案は通気性布帛上に消臭組成物、
および芳香組成物を含有した水性合成樹脂層を形
成せしめ、さらにその上に通気性シートを積層せ
しめた消臭シートである。
<実施例> 以下、この考案の消臭シートについて、その積
層断面を示す図面に基づいて説明する。
図において1は不織布、織布などの通気性布帛
であり、2は消臭組成物および芳香組成物を含有
した水性合成樹脂層である。この樹脂層はスクリ
ーン印刷またはロールコーテイング法にて通気性
布帛上に50〜100μの厚さになるように形成され
る。3は通気性シートであり、水性合成樹脂層2
の表面に通気性の特徴が失なわれないように積層
される。このため、その積層は点接着4によるの
が最も好ましい。
この考案の消臭シートは上記のような構造から
なり、2の水性合成樹脂中に消臭組成物と芳香組
成物が含まれているので、異臭、悪臭などを消し
去るとともに、その雰囲気を芳香組成物にて心地
よいものとすることができるのである。
ここで、この考案で使用する各構成成分につい
て説明する。
まず通気性布帛としては織布、不織布のほか、
和紙、洋紙、合成紙などの紙類を用いることがで
きる。
水性合成樹脂としてはアクリルエマルシヨン、
エチレン−酢酸ビニルエマルシヨン、溶剤型アク
リル樹脂、アルコール可溶性ウレタン樹脂などが
適当である。
消臭組成物としては、例えば高吸水性樹脂およ
び/または合成けい酸カルシウムのような無機質
吸着担体に安定化二酸化塩素を吸着させたものを
水性合成樹脂中に20〜30%(固形分比)添加すれ
ばよい。
また芳香組成物としては合成けい酸カルシウ
ム、アルミナあるいはシリカなどにジヤスミン、
ジヤコウ、レモン精油、リモネン、ムスコンなど
の液状香料を含浸させたものあるいは粉体香料を
用いることができ、水性合成樹脂に対して10〜30
%添加すればよい。この考案の消臭シートにおい
て保護層となる最表層の通気性シートはポリプロ
ピレン、ポリエチレン、ウレタンなどを用いれば
よい。
しかしてこの考案になる消臭シートは所定の型
抜きをすることによつて靴の中敷として用いるこ
とができるほか、所要の大きさに裁断して、これ
をヘルメツト、かつら、帽子などの内面の最も汗
のかきやすいところ、あるいは発生する内容物の
異臭や悪臭を除去する目的でそれを収容する箱類
や冷蔵庫などの内面に貼付ければよい。この貼付
けのためには通気性布帛1の裏面に離型紙つき両
面接着テープを貼着しておけばよい。
また、靴の中敷やヘルメツト、かつらの内面貼
付けなど用途によりこのシートの厚みが左右され
る場合は通気性布帛1の厚みで調節すればよい。
このほか、この考案の消臭シートを所要形状に
裁断して使用するに当り、表面の模様づけや縁ど
りあるいは文字等の印刷等は必要に応じ任意に行
なえばよい。
<考案の効果> 以上詳述したように、この考案の消臭シートは
消臭組成物と芳香組成物を含有する水性合成樹脂
層がベースとなつており、最表層まで通気性を保
持しているので、異臭、悪臭の消臭と芳香組成物
の放散によつて長期に亘つてその効力を発揮する
ことができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の消臭シートの構造を示す一部
縦断面図である。 1……通気性布帛、2……水性合成樹脂層、3
……通気性シート、4……点接着。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 通気性布帛上に消臭組成物および芳香組成物
    を含有した水性合成樹脂層を形成せしめ、さら
    にその上に通気性シートを積層せしめてなる消
    臭シート。 (2) 通気性布帛が織布、不織布あるいは紙類であ
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の消臭シ
    ート。 (3) 消臭組成物が高吸水性樹脂および/または無
    機質吸着担体に安定化二酸化塩素液を吸着させ
    たものである実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の消臭シート。 (4) 芳香組成物が合成けい酸カルシウム、アルミ
    ナまたはシリカに液状香料を含浸せしめたもの
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載の消
    臭シート。 (5) 通気性シートがポリプロピレン、ポリエチレ
    ン、ウレタン樹脂である実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の消臭シート。 (6) 通気性シートは水性合成樹脂層上に点接着法
    にて積層されている実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の消臭シート。
JP14230485U 1985-09-17 1985-09-17 Expired JPH0117311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14230485U JPH0117311Y2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14230485U JPH0117311Y2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250648U JPS6250648U (ja) 1987-03-28
JPH0117311Y2 true JPH0117311Y2 (ja) 1989-05-19

Family

ID=31050905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14230485U Expired JPH0117311Y2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0117311Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336355Y2 (ja) * 1985-12-25 1991-08-01
JP2022155942A (ja) 2021-03-31 2022-10-14 リンテック株式会社 外光利用型表示体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6250648U (ja) 1987-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2926717B2 (ja) シート状脱酸素剤
CN104125849A (zh) 除臭面罩
JPH0117311Y2 (ja)
JP2007236725A (ja) 香気、鎮痒、消炎、鎮痛、消臭、抗酸化、抗菌又は殺菌成分を内包するマイクロカプセルを具備する発熱構造物
JP2816976B2 (ja) 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙
JPH0336355Y2 (ja)
CN211817539U (zh) 一种具有持续香味的墙纸
JPS5822733Y2 (ja) 発熱構造体
JP3178834U (ja) 機能性シート
JPH08281042A (ja) 面状消臭体及びその製造方法
CN214286065U (zh) 一种便于使用的香珠贴
JP2021065568A (ja) 吸収性物品の包装体
JP3208443B2 (ja) パウダー加工インソール
JP2005095344A (ja) 吸収性物品
JPH0632114Y2 (ja) 消臭芳香シート
JP2000144169A (ja) 芳香シール及びその製法
JPH02190Y2 (ja)
JP2004510476A (ja) 臭気低減特性を有する透湿性があり、液体不透過性の使い捨てカバーシート
JP2005095203A (ja) 身体接着テープ並びに製造方法
JPH0314191Y2 (ja)
JPH0427640Y2 (ja)
JPH0511922U (ja) 抗菌、防臭性生理用ナプキン
KR200303911Y1 (ko) 방사물질이 함유된 기능성 벽지
JPH09168583A (ja) 消臭機能を有する粘着シート
JP3095584U (ja) 座席、枕等のカバー