JPH01171745A - 心無研削盤の砥石位置補正装置 - Google Patents

心無研削盤の砥石位置補正装置

Info

Publication number
JPH01171745A
JPH01171745A JP33069787A JP33069787A JPH01171745A JP H01171745 A JPH01171745 A JP H01171745A JP 33069787 A JP33069787 A JP 33069787A JP 33069787 A JP33069787 A JP 33069787A JP H01171745 A JPH01171745 A JP H01171745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
grinding
wheel
workpiece
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33069787A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Sakata
坂田 克郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP33069787A priority Critical patent/JPH01171745A/ja
Publication of JPH01171745A publication Critical patent/JPH01171745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、工作物の研削加工技術分野に係り、特に、心
無研削盤の砥石位置補正装置に関する。
(従来の技術) ピン、ローラや役付の円筒状の工作物の円筒面と端面と
を同時研削する場合は、工作物を主軸台と心押し台の各
センタ間に固定し、工作物を回転させながら研削する円
筒研削盤によるのが一般であるが、近時、高速自動研削
が可能でしかも高精度の研削加工を実現し得る心無研削
盤が多用されている。
この種の心無研削盤は、第4図に示すように、研削用の
砥石車7と調整車8とを備えると共に、両車7.8の間
に工作物受板9を配設している。
そして、工作物Wの加工時は、工作物搬送用のローダ1
0により順次工作物受板9に工作物Wを載置して、工作
物受板9で回転を支持しつつ砥石車7により工作物Wを
研削している。
ところで、砥石車7は、工作物Wの研削作業が長時間に
亘ると、砥石車7の周面および端面が劣化し、表面が凹
凸状となって工作物の加工精度が低下することから、ダ
イヤモンド等を取付けたドレッサにより砥石車の表面を
修正するツルーイング(目直し)を行なったり、目つぶ
れや目つまり等を惹起した砥石の表面を削って新しい鋭
い砥粒を表面に出す、いわゆるドレッシング(目立て)
を行なっている。
例えば、第6図に示す如く円筒状の一端部に環状縁部を
備えた工作物Wでは、円筒面W+ に対するドレッシン
グ量に対し、端面W2に対するドレッシング量はこの約
A程度必要とされる場合がある。このように−回のドレ
ッシング量は極めて僅かであるが、ドレッシングを繰り
返すと砥石車7の端面ば第6図の2点鎖線で示すように
SI減少し、当初の砥石車の端面位置と交差を生ずるた
め、位置補正を行なう必要がある。
この位置補正は、従来、砥石車7および調整車8が定位
置に配設されているため、工作物Wの研削加工時におけ
る軸方向の推進を規制するストッパSおよびならい板、
ローダ関係部品等を、Slだけ矢印へ方向に後退させて
、砥石端面の減少量の補正を行なうようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、砥石端面の位置補正を行なう場合は、常にスト
ッパSを移動させるので、該ストッパと共に付属装置を
相対的に位置修正する必要があった。すなわち、工作物
Wを砥石車7の端面減少方向に移動させて研削するので
、工作物Wを搬入し、かつ搬入の位置決めをするローダ
10の治具や工作物Wの下面側を支持する工作物受板9
等も位置補正する必要があった。また、異径段部を有す
る工作物Wにおいては、異径段部に対応した段部12a
を有し、ドレッサ11の軌跡を設定するならい板12を
もへ方向に位置移動させる必要があった。従って、位置
補正を必要とする毎に芯無研削盤1の主要部および付属
装置を微調整する必要があるので、取扱が煩瑣であるう
え調節時間が長くなり、作業能率が低下する難点があっ
た。また、これらの微調整が煩瑣なことからドレッシン
グ回数を少なくする傾向があるため、砥石車7の表面が
粗くなり、従って工作物Wの加工精度が低下するという
問題も残されていた。また、前記ストッパ、ならい板、
ローダ関係部品等を位置調整することはかなりの調整時
間を要し、又煩わしい作業であった。
本発明は、上記問題点に鑑み、芯無研削盤の砥石車側を
位置補正することにより、工作物の研削加工精度を向上
させると共に、加工能率を高めることを目的としている
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために研削盤本体に砥石
車および調整車が所定の開隔をあけて配設され、該調整
車と砥石車の間に配置された工作物受板に工作物を載置
し、砥石車と調整車の回転により工作物の円筒面および
端面を同時研削する芯無研削盤において、砥石車を装着
した砥石軸と、該砥石車を回転自在に軸支するスピンド
ルケースと、該スピンドルケースを摺動自在に支持する
砥石台と、前記スピンドルケースを砥石軸の軸方向に摺
動させる駆動手段とを備えてなることを特徴としている
(作 用) 工作物が多数個研削され、砥石車の端面が目つぶれや目
つまり等により加工精度が低下してくると、ドレッシン
グ(砥石車の修正)が行なわれ、ドレッシングによる砥
石端面の減少量に相当する量だけ砥石車の位置補正が行
なわれる。補正時期は、予め工作物の加工数に応じて設
定するかまたは、ドレッシング回数を設定しておき、ド
レッシング直後に行なうようにし、補正量が砥石車の移
動距離に換算されて駆動手段に与えられる。
駆動手段が位置補正量に基づいて駆動すると、スピンド
ルケースが砥石台を摺動し、砥石軸に装着された砥石車
を移動させる。この移動により砥石車の表面が当初の設
定位置に補正されるので、工作物は搬入された定位置で
研削加工される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
芯無研削盤1は、第1図ないし第4図に示すように、研
削盤本体1aに所定の間隔をあけて配設された砥石車7
.調整車8および工作物受板9等からなり、砥石位置補
正装置2.工作物Wを搬入するためのローダ10.砥石
車7側に配設されて砥石車の端面をドレッシングするド
レッサ38および砥石車の外周面7aをドレッシングす
るドレッサ11ならい板12等が付設されている。
なお、この6無研削盤により研削加工される工作物Wは
、第1図に示す如(円筒状で異径段差を有し、円筒面W
、および円筒面側の端面W2が同時に研削加工される。
Sは、このワークWの軸動を規制するストッパであり、
ローダ10等の基部に配設されている。
砥石位置補正装置2は、前記研削盤本体1aに取付けら
れた砥石台3と、該砥石台に摺動自在に保持されたスピ
ンドルケース4と、該スピンドルケースに収納されて砥
石車7を装着してなる砥石軸5と、該砥石軸およびスピ
ンドルケース4を軸方向に駆動する駆動手段6等を具備
して構成されている。
砥石台3は第2図および第3図に示すように、上下にス
ライド面3f、3d、3g、3eを有して上部3aおよ
び下部3bの各内側面には、段部3d、3eが形成され
、該段部側の側面にスライド押え14がボルトを介して
固着されている。このスライド押え14の上下部の内側
面にも各々段部が形成されており、該段部にギブ15,
15が嵌着されている。段部3fにもギブ40が嵌着さ
れている。そして、該各ギブと前記上下部3a。
3bの段部3d、3eとで軸方向に延びる上下1対の上
下凹所3f、3gが形成されてレールを構成し、該上下
凹所に後述のスピンドルケース4の上下凸状部4c、4
dを嵌装可能となっている。
なおスライド押え14の外側面には、平板状のパネル1
6が装着されている。また、前記上下部3a、3bの各
前端縁および基部1cの前端縁には、砥石カバー17が
固着され、該砥石カバー内に後述の砥石車7が収容され
るようになっている。
スピンドルケース4は、略円筒形で外側面4aが半円状
、内側面4bが垂直に形成されている。
そして、周面の上下に軸方向に延びる上下凹状部4c、
4dが一体形成されており、前記収納部3Cの上下凹所
3f、3gに、上下凸状部4C14dが各々摺動自在に
嵌挿されている。
砥石軸5は、ロッド状で前端部5aおよび後端部5bの
各々を先細り形状とすると共に、前端側および後端側の
各々に異径段差部5c、5dを形成している。そして、
前記スピンドルケース4の軸孔4eの前端部および後端
部に装着された各軸受18,19に異径段差部5c、5
dが回転自在に軸支されている。また、該砥石軸5の前
端部5aには、砥石フランジ20が嵌着される一方、後
端部5bにはプーリ21が嵌着されている。砥石フラン
ジ20は、断面略凹状で周縁後端に係止突部20aが形
成されると共に、周縁前端に蓋取付!20bが設けられ
ており、後述の砥石車7を装着可能となっている。プー
リ21は、複数のV溝を設けており、該プーリと図示省
略したモータのプーリとの間にベルトが張設されて、モ
ータの回転駆動力を前記砥石軸7に伝達する。
駆動手段6は、筒状回転部材22.送りねじ部材23.
ウオーム部材24およびステッピングモータ25等から
成り、前記砥石台3の側方に配設されている。筒状回転
部材22は、略円筒状で内部に後述の送りねじ部材23
に螺合するめねじ22aが設けられると共に、後端側に
突設したナツト状部22bの外周に外歯車22cが形成
され、前端側には環状突部22dが設けられていて、内
室3hに収納されている。この内室は、前記スピンドル
ケース4の収納部3Cと並行に形成されており、前部側
と後部側の各々に軸受26.27が装着されていて、筒
状回転部材22の両端を回転自在に軸支している。ナツ
ト状922 bの外歯車22cにはウオーム部材24が
螺合するようになっており、ナツト状部22bの一側壁
を内室36の後部側の軸受保持部28に当接していて、
ウオーム部材24の回転時に筒状回転部材22の軸動を
規制するようになされている。なお、前記軸受保持部2
8に蓋体29が嵌着されている。送りねじ部材23は、
ロッド状で周面にねじ23aが刻設されると共に、後端
部にねじ823bが形成され、該ねじ部近傍につば部2
3Cが設けられていて、前記回転円筒部材22に略全体
が収納されており、後端側がブラケット30に固定され
ている。
このブラケットは、中心に貫通孔が形成され、R−方、
−側面に凹所30aが設けられ、前記スピンドルケース
4の側壁に固定されている。そして、このブラケット3
0の貫通孔には、送りねじ部材23の後端側が挿通され
、凹所30aにつば部23Cを嵌合し、ねじ部23bに
ナツト31を螺入してブラケット30を挟持することに
より、送りねじ部材23がスピンドルケース4に固着さ
れている。なお、前記ねじ23aは、筒状回転部材22
のめねじ22aに螺合しており、後述のウオーム部材2
4の回転力をナツト状部22bを介して軸方向の駆動力
に変換するようになっている。ウオーム部材24は、ロ
ッド状で中央部にウオームギヤ24aが設けられており
、砥石台3の軸孔31に収納されている。この軸孔は、
上部3aと下部3bの間に上下方向に形成され、上部ケ
ース3aの上面および下部ケース3bの下面側の各々に
軸受32,33が装着されていて、該上下の軸受にウオ
ーム部材24の上下両端部が回転自在に軸支されている
。なお、ウオームギヤ24aは、前記回転円筒部材22
のナツト状部22bに噛合しており、後述のステッピン
グモータ25の回転力を円筒回転部材22に伝達可能と
なっている。ステッピングモータ25は、パルス信号に
より微速回転するモータで、前記下部ケース3bの下面
にボルトを介して固定されている。そして、前記ウオー
ム部材24の下端部に、カップリング34を介してシャ
フトが連結されており、砥石位置の補正信号に基づいて
回転駆動し、ウオーム部材24゜筒状回転部材22を連
動させると共に、送りねじ部材23.スピンドルケース
4および砥石軸5を軸動させて砥石車7の位置補正を決
定可能となっている。
前記砥石車7は、円筒状で外周面7aにはワークWの円
筒面W、に対応する異径段部7bが形成され、外端面7
cを端面W2に当接させて同時研削を可能としている。
そして、前記砥石フランジ20の外周面20cに軸孔7
dを嵌合し、係止突部2Oa側に嵌入された開墾35を
挟んで砥石フランジ20に装着されている。なお、この
砥石7ランジの外側面には、複数個のねじ孔が配設され
、砥石車7の凹所7eに嵌合される蓋体36の小孔側か
らボルト37をねじ孔に螺入して蓋体36を砥石フラン
ジ20側に固着し、砥石車7を固定するようになってい
る。
前記調整車8は、円盤状で砥石車7より小径に形成され
、外周面8aがワークWの円筒面W、に当接する異径状
とされている。そして、研削盤本体に配設された調整車
受台(図示省略)に回転自在に軸支され、図外モータに
より回転可能とされている。
前記工作物受板9は、平板状で高硬度の金属材からなり
、砥石車7と調整車8の中間部に立設されている。そし
て、工作物受板9の上端は、平面状もしくは鋭角に形成
され、砥石車7の回転による磨擦力によって押し込まれ
るワークWを回転自在に支持するようになっている。ロ
ーダ10は、ワークWを前記両車7.8の間に送り込み
、工作物受板9上に載置する。前記ドレッサ11は、先
端部にダイヤモンド等を設けており、前記砥石車7の近
傍に配設されていて、該砥石車の端面7Cをドレッシン
グする。
ならい板12は、端縁中央に段部12aを設けており、
砥石車70周面に平行して配置され、砥石車7の外周面
7aをドレッシングする周面用ドレッサ38の先端の軌
跡を設定する。
次に、本実施例の動作について説明する。
ワークの研削作業は、第4図に示すように、ワークをロ
ーダ10から同方向に回転する砥石車7と調整車8の間
に投入し、工作物受板9で支持して行なわれる。ワーク
Wは、第5図に示す如くストッパS側に移動しつつ円筒
面W、が研削され、ストッパにより軸方向の推進が規制
されて端面W2が同時研削される。ワークWの加工数が
増すと砥石車7の外周面7aおよび端面7cの切れ味が
低下したり、当初の外形が変化するので、ドレッサ38
および11により砥石車7の表面がドレッシングされる
。砥石車7は数回のドレッシングを行なうと工作物の端
面との接触位置がずれるので、加工数が所定量に達する
と、ドレッシング後直ちに位置補正がなされる。
この位置補正は、ステッピングモータ25を駆動し砥石
車7側を移動させて行なわれる。すなわち、この移動距
離は、第5図に示す如くドレッシングによる減少量S、
を補正量として求められる。
そして、この補正量は第5図のB方向の移動距離S2と
なり、砥石車7の補正位置を設定するステッピングモー
タ25を回転させる駆動信号として人力され、工作物の
加工個数が設定数に達した時、あるいはドレッシングに
よる減少量が所定量に達した時に補正量をパルス信号に
変換し、ステッピングモータ25を自動的に一定数回転
して行なわれる。該ステッピングモータが回転すると、
ウオーム部材24が回転すると共に円筒回転部材22が
連動する。ナツト状部22dの移動規制によって送りね
じ部材23が第1図、第2図において右方向に軸動する
と共に、スピンドルケース4および砥石車7が前進する
と、ステッピングモータ25の停止により砥石車7は、
当初設定された位置に補正される。従って、ワークWは
常にストッパSに移動規制された定位置にセットされる
から、研削数量が増加してもローダ10.ストッパSお
よびならい板12等の付属装置を調整することなく、砥
石車7を移動するのみで、適正に研削加工される。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、工作物の研削に
伴う加工位置の位装置補正は、駆動手段により砥石車を
移動させて行なうので、補正操作が極めて簡単となり、
しかも短時間で的確に行なえるので、作業能率が向上す
る。また、位置補正は、主要部である砥石車のみを移動
させればよいので、従来の如く工作物の加工位置を設定
する付属装置の位置調整が不要となる。従って、従来よ
りもドレッシング回数を増やすことができ、工作物は常
時適正な加工位置にセットされるから、研削加工精度が
向上する。特に、工作物の研削端面に対する砥石端面の
相対位置が一定になるので、寸法精度のよい工作物を得
ることができる。加えて、従来の円筒研削盤等を用いて
工作物の円筒面と端面を同時研削するやり方は、自動化
が難しく又、生産性に欠点があったが、本発明によって
自動化が容易で、しかも作業能率、生産量を格段に高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図フ=いし第4図は、本発明の一実施例を示し、第
1図は6無研削盤の砥石位置補正を一部断面で示す平面
図、第2図は同装置の縦断側面図、第3図は第2図のI
−I[I線に沿った横断面図、第4図は6無研削盤の概
略構成図、第5図は本実施例の位置補正を説明する平面
図、第6図は従来の位置補正を説明する平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)研削盤本体に砥石車および調整車が所定の間隔を
    あけて配設され、該調整車と砥石車の間に配置された工
    作物受板に工作物を載置し、砥石車と調整車の回転によ
    り工作物の円筒面および端面を同時研削する心無研削盤
    において、 砥石車を装着した砥石軸と、 該砥石車を回転自在に軸支するスピンドルケースと、 該スピンドルケースを摺動自在に支持する砥石台と、 前記スピンドルケースを砥石軸の軸方向に摺動させる駆
    動手段とを備えてなることを特徴とする心無研削盤の砥
    石位置補正装置。
JP33069787A 1987-12-26 1987-12-26 心無研削盤の砥石位置補正装置 Pending JPH01171745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33069787A JPH01171745A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 心無研削盤の砥石位置補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33069787A JPH01171745A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 心無研削盤の砥石位置補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01171745A true JPH01171745A (ja) 1989-07-06

Family

ID=18235554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33069787A Pending JPH01171745A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 心無研削盤の砥石位置補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01171745A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755013U (ja) * 1980-09-16 1982-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755013U (ja) * 1980-09-16 1982-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8647176B2 (en) Method and apparatus for grinding a workpiece surface of rotation
JP5034951B2 (ja) 砥石修正装置
US5551908A (en) Centerless grinder and wheel truing device therefor
US4062150A (en) Centerless grinding method and device using same
EP1722922B1 (en) Centerless grinder
US5413520A (en) Method and apparatus for fine machining of spur gears
US1842375A (en) Grinding machinery
US5010692A (en) Polishing device
JP3848779B2 (ja) 内面研削装置
US5228241A (en) Method and machine for grinding
JPH01171745A (ja) 心無研削盤の砥石位置補正装置
JPS61146471A (ja) ドレツシング装置
JPH01257556A (ja) バリ取り装置
GB2256822A (en) Rounding off the edges of semiconductor discs
JP3870000B2 (ja) センタレス研削方法および研削装置
JPS62199356A (ja) 研削盤
US4004568A (en) Method and apparatus for dressing regulating wheels for centerless grinders
JPH0899257A (ja) 研削装置
JP2000176834A (ja) 研削砥石の修正方法、並びに修正装置及びこれを備えた研削盤
JPS62213954A (ja) 硬脆材の外周面研削方法およびその装置
JPH06246605A (ja) 歯研削装置
JPS62193756A (ja) 研削盤
JPH09174398A (ja) 研削装置及び研削砥石
JPS62282852A (ja) 研削加工方法
JPH04240061A (ja) 小径穴の内面加工方法およびその装置