JPH01171642A - メタル担体触媒 - Google Patents

メタル担体触媒

Info

Publication number
JPH01171642A
JPH01171642A JP62331710A JP33171087A JPH01171642A JP H01171642 A JPH01171642 A JP H01171642A JP 62331710 A JP62331710 A JP 62331710A JP 33171087 A JP33171087 A JP 33171087A JP H01171642 A JPH01171642 A JP H01171642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb
shaped body
corrugated
plate
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62331710A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Shibata
新次 柴田
Hikari Aoyanagi
光 青柳
Motohiko Arakawa
基彦 荒川
Masaji Kubota
久保田 正司
Toshiyuki Yashiro
八代 利之
Akihiko Kasahara
笠原 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Kinzoku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Kinzoku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Kinzoku Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62331710A priority Critical patent/JPH01171642A/ja
Publication of JPH01171642A publication Critical patent/JPH01171642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2821Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates the support being provided with means to enhance the mixing process inside the converter, e.g. sheets, plates or foils with protrusions or projections to create turbulence

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は排気ガス浄化用触媒に用いるメタル担体触媒に
関する。
[従来の技術] 従来排気ガスのメタル担体触媒は、例えば特開昭62−
71547号公報に開示されているように、平坦な帯状
金属板と波板の帯状金属板とを中ねた後、両帯状金属板
を巻回する曲に両帯状金属板の接触部分を溶接固定しハ
ニカム状に形成している。また特開昭56−4373号
公報には、波板および平板を交互に車ねてハニカム形状
体に形成する際に鋼板の個々の層は点状または全体にわ
たり相互にハンダ付けされたメタル担体触媒の開示があ
る。また特開昭54−13462号公報には、波板と平
板とを交互に重ねてハニカム形状体を形成する際に電子
ビームまたはレーザビームにより金属板を結合する旨の
開示がある。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のように従来メタル担体は、両面にろう材を塗布し
た平板と波板を交互に重ねてロール状に巻き上げてハニ
カム構造とし、外筒に挿入したのち真空加熱炉内で加熱
しろう材を溶融して溶着固定していた。しかし、この溶
着固定方法では加熱溶着に時間と手間がかかり、かつ平
板と波板との完全な溶着が期待出来ず、平板と波板とに
ズレを生ずるという問題があった。さらにエンジンより
の排気ガスの圧力により外筒とハニカム形状体との間に
ちズレが生じ、極端な場合は破損することがある。また
真空加熱時にはろう何部にろう材の存在のため酸化被膜
が生成しがたい。加えて加熱時ろう材と母材成分との相
互拡散がおきて母材の成分が変わるため母材が酸化され
やすくなり、形成される酸化被膜の成分が異なってくる
ため活性アルミナ層の担持が困難となる場合がある。
本発明はメタル担体の溶着不十分で生ずるズレを防ぐと
共に、ろう材によりメタル担体の耐酸化劣化を防いだメ
タル担体の製造方法を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本願の第1の発明のメタル担体触媒は、波板と、平板と
を交互に重ねて巻き上げて形成されるハニカム形状体と
、該ハニカム形状体が挿入される外筒と、からなるメタ
ル担体触媒において、前記波板は、波形頂部に嵌合用凸
部または凹部の一方を有し、前記平板は、該波板と重ね
て巻き上げる際の当接する位置に前記嵌合用凸部または
凹部の他方を有し、前記凸部を前記凹部に嵌合させて巻
き上げ波板と平板とを係止したハニカム形状体としたこ
とを特徴とする。
本願の第2の発明のメタル担体触媒は、波板と、平板と
を交互に重ねて巻き上げて形成されるハニカム形状体と
、該ハニカム形状体が挿入される外筒と、からなるメタ
ル担体触媒において、前記ハニカム形状体の外周面は波
板とし、前記ハニカム形状体の外5周面の波形頂部に嵌
合用凸部または凹部の一方を有し、前記外筒の内周面に
は前記ハニカム形状体の外周面波形頂部の凸部または凹
部に当接する位置に前記嵌合用凸部または凹部の他方を
有し、前記凸部を前記凹部に嵌合させてハニカム形状体
を外筒に係止したことを特徴とする。
前記波板はステンレス鋼の薄板を波状に成形したもので
あり、前記平板はステンレス鋼の薄板より構成すること
ができる。この波板と平板とを重ねて巻き上げて円筒状
に形成してハニカム形状体とづる。このハニカム形状体
は外筒に挿入されてメタル担体触媒が構成される。
このハニカム形状体はろう材、溶接等で固定するのでな
く波板および平板の当接する位置に凸部または凹部をそ
れぞれ設けて凸部と凹部とを嵌合させて波板と平板とを
係止してハニカム形状体を固定することができる。また
ハニカム形状体と外筒にも嵌合用の凸部と凹部をそれぞ
れ設け、それらを嵌合させて係止される。
上記波板には、波形状の頂部に凸部または凹部を形成す
る。この凸部または凹部は波形状頂部に1箇所ないし数
箇所設けることができる。とくに波形状頂部の中央に細
長い凸部を設けるのが好ましい。
上記平板には、波板の頂部のピッチに合わせた位置に、
対応する凹部もしくは凸部を形成する。
この凹部または凸部は1■合されて係止され、波板と平
板とがろう材または溶接等の固定法に代わる係止法で、
波板と平板と小ねで巻き上げる時、凸部と凹部が嵌合し
係止されハニカム形状体が形成される。
またハニカム形状体が挿入される外筒にも同様に、ハニ
カム形状体の外周面にに台用の凹部または凸部を外筒の
内周面に嵌合部の凹部または凸部を設けて両者を嵌合せ
ることによる係止を行うことができる。外筒にはハニカ
ム形状体の嵌合部の凹部または凸部に対応する位置に対
応する凸部または凹部を設ける。ハニカム形状体の外周
面に形成された嵌合部が突起の凸部である場合は外筒の
凹部は−様な凹状溝であってもよい。なお、外筒に設け
られる凹部は外周面に貫通しないものであることが、メ
タル担体に導入される気体の洩れを防ぐことができるの
で好ましい。
使用される波板、外筒の材質はステンレス鋼(アルミニ
ウムを含有してもよい)で表面をメツキ、蒸着処理して
もクラッド状に付着膜を形成したものでもよい。
し発明の作用と効果〕 本発明のメタル担体触媒は、上記した構成のように波板
と平板および外筒にそれぞれ嵌合用凸部または凹部をそ
れぞれ対応位置に対向する形状の凸部または凹部を形成
して、平板と波板とを嵌合させてハニカム形状体を形成
しハニカム形状体と外商との間に同様にして嵌合させて
係止したものである。
この係止法はろう付や溶接等の場合と異なり各部が凸部
と凹部の噛み合わせによって係止されているので、使用
時の変形やズレを防止することが出来る。また波板、平
板にはろう材等の付着物が存在しないため耐酸化性の向
上や、担持層の剥離の防止ができるメタル担体触媒であ
る。
[実施例] 以下実施例により本発明を説明する。
(実施例1) 本実施例のメタル担体触媒の斜視図を第1図に、部分要
部の平面図を第2図に示す。
このメタル担体触媒6は波板1と平板3とを交互に重ね
て巻き上げて形成されるハニカム形状体9と、該ハニカ
ム形状体9が挿入される外筒5とから構成され又いる。
波板1は薄板鋼板を波形状に成形加工する際の成形ロー
ルを加工づることにより波形頂部の中央部に第3図に示
すように凸部2を形成したものである。この凸部2の高
さは平板3の厚みとほぼ同程度のものである。従つ−C
巻き−1こげる際に凸部2が平板3の凹部4より突出し
ないようにすることが好ましい、、(この凸部は巾約0
.05111111で長さ5Qmmで高さQ、Q5mm
である。)一方平板3は、第4図に示すように上記波板
1の波のピッチに等しい位置に凹部4の穴を設ける。
この凹部4は上記波板1の凸部2が嵌合して固定される
大きさとする。上記の凸部と凹部とはこれ以外に小型の
ものを波形頂部に複数個形成し、それに対応し平板穴を
設けて嵌合させることもできる。
この波板1と平板3とを車ね、波板1の凸部2を平板3
の凹部4に嵌合させて係止しながら巻き上げてハニカム
形状体9を形成する。第2図はハニカム形状体9が係止
されている様子を示す平面図である。このハニカム形状
体はろう材または溶接により外筒に挿入して係止するこ
ともできる。
一方ハニカム形状体9の外周面を波板1の凸部2で形成
し、第5図に示すように波板1の凸部2の巾および高さ
に相当する凹部7を溝状に形成した。この板状の外筒5
の凹部7の溝をハニカム形状体9の凸部2の突起にI+
ff合させて包み、ハニカム形状体の左右への移動を防
止した状態で両端部を溶接8してメタル担体触媒6を形
成して構成する。このメタル担体触媒は第2図に示すよ
うに嵌合部の凹部と凸部にJ:り係止されろう材、溶接
等にJ、る係止の必要もな(係止され使用中に発生する
ズレの防止も行っている。
なお平板3および波板1はアルミニウム含有のステンレ
ス鋼板で板厚は50μmであり、外筒はフェライト系ま
たはオーステナイト系ステンレス鋼板で板厚は1〜21
11111のものを用いている。
(実施例2) 実施例1において平板10の凹部11を貫通穴でなく第
6図に示すようにV形状の凹部11として形成した他は
実施例1と同様に波板と重ねて凸部2c、凹部11を嵌
合させてハニカム形状体を形成した。このハニカム形状
体も同様に強固に係止されたメタル担体触媒が形成され
た。
(実施例3) 実施例1において外筒に用いる外筒材12をハニカム形
状体の外周面に形成した凸部の形状およびピッチに合わ
せて凹形状の凹部13を第7図に示すように形成した以
外は実施例1と同様にしてメタル担体触媒を作製した。
この場合もこのメタル担体触媒は強固に係止されていた
(比較例) 比較例は従来のようにろう材を塗布した平板と波板とか
ら形成したハニカム形状体に、ろう材を1mした外筒に
1申入して加熱してろう付けを行ったものである。
実施例1および比較例のメタル担体触媒を用いて使用時
のズレの度合を調べた。試験方法は冷熱試験(条件20
0℃ 1000’C1くりかえし回a300)で行った
。外筒とハニカム形状体のズレ量14の測定箇所を第8
図に示す。測定結果を第9図に示す。本実施例はほとん
どズレが発生していないが、比較例のものは約iQ++
+mのズレが発生していた。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1のメタル担体触媒、第2図は実施例の
メタル担体触媒の部分要部の平面図、第3図は波板の斜
視図、第4図は平板の斜視図、第5図は外筒材の斜視図
、第6図は実施例2の平板の斜視図、第7図は実施例3
の外筒材の斜視図、第8図はメタル担体触媒のズレ量を
調べる測定箇所の説明図、第9図はズレ量を調べた結果
のグラフである。 1・・・波板       2・・・波板凸部3・10
−°゛平板   4.11・・・平板凹部5・・・外筒
       6・・・メタル担体触媒7.13・・・
外筒凹部  8.12・・・外筒溶接部9・・・ハニカ
ム形状体 特許出願人   トヨタ自動車株式会社同     新
日本製鐵株式会社 同     日本金属株式会社 代理人    弁理士 大川 宏

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)波板と、平板とを交互に重ねて巻き上げて形成さ
    れるハニカム形状体と、該ハニカム形状体が挿入される
    外筒と、からなるメタル担体触媒において、 前記波板は、波形頂部に嵌合用凸部または凹部の一方を
    有し、前記平板は、該波板と重ねて巻き上げる際の当接
    する位置に前記嵌合用凸部または凹部の他方を有し、前
    記凸部を前記凹部に嵌合させて巻き上げ波板と平板とを
    係止したハニカム形状体としたことを特徴とするメタル
    担体触媒。
  2. (2)波板と、平板とを交互に重ねて巻き上げて形成さ
    れるハニカム形状体と、該ハニカム形状体が挿入される
    外筒と、からなるメタル担体触媒において、 前記ハニカム形状体の外周面は波板とし、前記ハニカム
    形状体の外周面の波形頂部に嵌合用凸部または凹部の一
    方を有し、前記外筒の内周面には前記ハニカム形状体の
    外周面波形頂部の凸部または凹部に当接する位置に前記
    嵌合用凸部または凹部の他方を有し、前記凸部を前記凹
    部に嵌合させてハニカム形状体を外筒に係止したことを
    特徴とするメタル担体触媒。
  3. (3)前記波板は、波形頂部に嵌合用凸部または凹部の
    一方を有し、前記平板および前記外筒内周面には、波形
    頂部の前記嵌合用凸部または凹部に当接する位置に前記
    嵌合用凸部または凹部の他方を有し、ハニカム形状体お
    よび前記ハニカム形状体と前記外筒とを互いに嵌合させ
    て係止した特許請求の範囲第1項記載のメタル担体触媒
  4. (4)前記波板は、波形頂部に嵌合用凸部または凹部の
    一方を有し、前記平板および前記外筒内周面には、波形
    頂部の前記嵌合用凸部または凹部に当接する位置に前記
    嵌合用凸部または凹部の他方を有し、ハニカム形状体お
    よび前記ハニカム形状体と前記外筒とを互いに嵌合させ
    て係止した特許請求の範囲第2項記載のメタル担体触媒
  5. (5)前記外筒の凹部は、外筒の板厚よりも浅い深さで
    ある特許請求の範囲第2項記載のメタル担体触媒。
JP62331710A 1987-12-25 1987-12-25 メタル担体触媒 Pending JPH01171642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331710A JPH01171642A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 メタル担体触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331710A JPH01171642A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 メタル担体触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01171642A true JPH01171642A (ja) 1989-07-06

Family

ID=18246723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331710A Pending JPH01171642A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 メタル担体触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01171642A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2006095A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Komori Corporation Printing quality control method and apparatus for printing press
US7709076B2 (en) 2004-01-13 2010-05-04 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Honeycomb body consisting of layers comprising inverted sections and layers comprising counter-structures

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709076B2 (en) 2004-01-13 2010-05-04 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Honeycomb body consisting of layers comprising inverted sections and layers comprising counter-structures
EP2006095A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Komori Corporation Printing quality control method and apparatus for printing press

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940007735B1 (ko) 금속박판을 압연 또는 라미네이션하여 만든 이중 또는 다중물결무늬 또는 파형구조를 가지는 금속촉매운반체몸체 또는 지지몸체
JPS63182038A (ja) 触媒支持体
JPH04334440A (ja) ハニカム構造体およびその製造方法
JPH0371178B2 (ja)
JPH0235940A (ja) 触媒反応器のための担持母体
JPH01171642A (ja) メタル担体触媒
KR100327850B1 (ko) 재킷튜브에용접된촉매코팅금속스트립의매트릭스를포함하는금속캐리어를구비한촉매변환기
US6458329B1 (en) Honeycomb body bonded only partially to a jacket tube
US6602477B2 (en) Metal honeycomb structure
JP3482249B2 (ja) メタル担体の製造方法および拡散接合性の良好な耐熱合金製金属箔
JPH05146685A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPS6336842A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
JP3544451B2 (ja) 触媒コンバータ用メタル担体およびその製造方法
JP2612257B2 (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
JP3281250B2 (ja) 拡散接合によるハニカム体用金属箔及びメタル担体用ハニカム体の製造方法
JP2584176B2 (ja) 金属製触媒担体の製造方法
JP2537199Y2 (ja) 排ガス浄化触媒用担体
JP3454018B2 (ja) メタル触媒担体の構造
JPH07185356A (ja) 排気ガス浄化用メタルハニカム担体及びその製造方法
JP3079218B2 (ja) 金属触媒担体の製造方法
JPH08196917A (ja) メタル担体とその製造方法
JP3271717B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP3194817B2 (ja) メタル担体の製造方法
JP3037365B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPS6393354A (ja) 排気浄化装置およびその製造方法