JPH01170095A - 電子部品用放熱器 - Google Patents

電子部品用放熱器

Info

Publication number
JPH01170095A
JPH01170095A JP32723787A JP32723787A JPH01170095A JP H01170095 A JPH01170095 A JP H01170095A JP 32723787 A JP32723787 A JP 32723787A JP 32723787 A JP32723787 A JP 32723787A JP H01170095 A JPH01170095 A JP H01170095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
metal core
core
ceramic
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32723787A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagatoshi Aou
粟生 修年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANUEEBU KOGYO KK
Sun Wave Corp
Original Assignee
SANUEEBU KOGYO KK
Sun Wave Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANUEEBU KOGYO KK, Sun Wave Corp filed Critical SANUEEBU KOGYO KK
Priority to JP32723787A priority Critical patent/JPH01170095A/ja
Publication of JPH01170095A publication Critical patent/JPH01170095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、プリント配線板等に実装される各種半導体
装置、半導体素子などの電子部品から発せられる熱を放
熱するための電子部品用放熱器に関する。
(従来の技術とその問題点) 周知のように、電子部品が実装されるプリント配線板は
、非導電性を有する紙、布等からなる基材にフェノール
またはエポキシ樹脂等を金髪させ、その表′:J!i面
部に適宜の配線をプリントして構成されているため、耐
熱性か低く、かつ、放熱性も低いのが現状である。
このため、上記のように構成されたプリント配線板に各
種電子部品を実装する場合には、これら各電子部品から
発せられる熱を外部へ有効に放熱することができず、こ
のため、プリント配線板及び電子部品か非常に傷み易い
という問題を有していた。
また、電子部品が実装され、かつ、微小信号を取扱う回
路が形成されてなるプリント配線板にあっては、電磁気
や静電気誘導による妨害を軽減するため、必要に応じて
金属片や絶縁被覆された金属箔小片を目的部分に取付な
ければならず、この作業が非常に煩雑である、という問
題をも有していた。
この発明は、かかる現状に鑑み創案されたものでありて
、その目的とするところは、高放熱性を有し、しかも、
電気絶縁性も高く誘導妨害を軽減することかできる故a
rSを電子部品の端子に装着することで、電子部品をプ
リント配線板に実装した場合でも、プリント配線板及び
電子部品の傷損をも効に防止でき、しかも、量産性に優
れた電子部品用放熱器を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明にあっては、電子部
品の端子に装着される放熱器を、熱伝導性の高い金属板
で形成されたメタルコアと、このメタルコアの表面にコ
ーティングされたセラミック層と、から構成されてなる
メタルコアセラミックス板で構成したことを特徴とする
ものである。
(作用) それ故、この発明に係る電子部品用放熱器にあっては、
プリント配線板や電子部品から発せられる熱を有効に放
熱させるため、放熱性に優れたメタルコアセラミックス
板を電子部品の端子に?を着して構成し、また、量産性
を向上させるため、上記メタルコアセラミックス板を電
子部品の端子に装着するように構成したことを特徴とす
るものである。
(実施例) 以下、添付図面に示す実施例に基きこの発明の詳細な説
明する。
第1図はこの発明の第1実施例を示すものであって、こ
の実施例に係る放熱器lは、電子部品2の端子3に装着
され、該電子部品2の端子3は、プリント配線板4に開
設されたスルーホール5に挿着され半田付け6で固定さ
れている。
放熱器lは、熱伝導性の高い金属板で形成されたメタル
コア7と、このメタルコア7の表面にコーティングされ
たセラミック層8と、から構成されてなるメタルコアセ
ラミックス板で構成されている。
メタルコア7としては、熱伝導率の高い、銀(1,0c
al /争c cm sec ) 、銅(0,92ca
l/″c lj sec ) 、金(0,71cal/
″c cm sec )或はアルミニューム(0,49
cal/・c cm sec )が挙げられるが、金や
銀を使用した場合には極めて高価となるため、この実施
例ては、比較的安価で熱伝導率が0.92 cal/ 
・c l:@ seeの銅(Cu)を使用した。
次に、この実施例に係る銅コアの熱伝導率を第2図に基
き説明する。第2図中、比較されるメタルコアセラミッ
クス板は、 a、コアが銅で形成され、セラミックス層の厚さが50
JL111のメタルコアセラミックス板aと。
b、コアが銅で形成され、セラミックス層の厚さが10
0gmのメタルコアセラミックス板すと。
C,コアが鉄で形成され、セラミックス層の厚さが50
μmのメタルコアセラミックス板Cと。
d、コアが鉄て形成され、セラミックス層の厚さが15
0pmのメタルコアセラミックス板d、 である。
また、上記各メタルコアセラミックス板の熱伝導率を、
第2図斜線て示すように、酸化アルミニューム板(Al
120s )及び窒化アルミニューA&(AIN)と同
−条件下で比較してみた。
この結果、第2図からも明らかなように、前記メタルコ
アセラミックス板aは、コアの厚さが1.4mmを越え
た場合に、窒化アルミニューム基板よりも大きな熱伝導
率を示すことがわかる。
さらに、前記メタルコアセラミックス板aは、セラミッ
クス層の厚さが2倍であるメタルコアセラミックス板す
よりも熱伝導率が高いという結果が得られた。
法衣(イ)は、夫々コアの厚さとセラミックス層の厚さ
を同一とし、コアの使用材質を異ならしめた場合におけ
る、熱放射率(C■2/s ) +比熱(J/gK)、
密度(g /c■3)及び熱伝導率(W/mに)の夫々
を、20℃の温度で比較したものである。
この表(イ)において、Aは、コアをホーロー鋼板で形
成してなるメタルコアセラミックス板を、Bは、コアを
銅板で形成してなるメタルコアセラミックス板を夫々示
しており、これら各コアの厚さが0.8mmで、セラミ
ックス層の厚さが50#Lmのものである。
表(イ) 熱放射率  比熱  密度  熱伝導率A    O,
0860,406,7323,58O,2750,36
?、86   77.8また1表(ロ)は、コアの厚さ
を同程度とし、セラミックス層の厚さを同一とし、かつ
コアの使用材質を異ならしめた場合における。
熱放射率(cm” /s ) 、比熱(J’/gに)、
密度(g/cs3)及び熱伝導率(17mに)の夫々を
、20℃の温度で比較したものである。
この表(ロ)において、Cは、ホーロー鋼板製コアの厚
さが1.2mmで、セラミックス層の厚さがloOIL
mのメタルコアセラミックス板を示し、Dは、カッパー
銅板製コアの厚さが0.4mmで、セラミックス層の厚
さが1100pのメタルコアセラミ・ンクス板を夫々示
している。
表(ロ) 熱放射率  比熱  密度  熱伝導率CO,0920
,426,7326,OD       O,1910
,コア     7.58       53.5以上
の結果からも明らかなように、コアを銅或は銅合金て形
成した場合には、コアを他の伝熱材料て形成した場合よ
り、熱伝導率が非常に高いのがわかる。
また、一般的に、セラミックス材料は1通常の熱伝導率
が、  0.030〜0.0033 cal/ ’c 
cmsecであるが、この実施例に用いられるセラミッ
クス材料は、好ましくは、比較的熱膨張率が高く、銅コ
アとの密着性のよいセラミックス材料を用いる。このよ
うなセラミックス材料としては1例えば、特開昭56−
73643号公報に記載されたものが好適である。
セラミックス材料は、公知の電気泳動法により前記銅ま
たは銅合金からなるコアに被覆され、このセラミックス
被覆層の表面に、電気回路などがスクリーン印刷法また
はメタルマスク印刷法によりコーティングされ、この発
明に係るメタルコアセラミックス板が製造される。
この場合、メタルコアセラミックス板を、後記するよう
に、銅コアまたは銅合金コアの厚さを1.4mm以上に
形成し、かつ、上記セラミックス層の厚さを50741
11に構成したときに、高い放熱性を発揮することが実
験により確認された。
このように構成されたメタルコアセラミックス板には、
第3図に示すように、電子部品2の端子3が挿入される
スルーホール9が開設されており、該スルーホール9の
開口周縁部には、銅(Cu)または#i(Ag)等の伝
導性の高い材質で厚膜塗着されたランドlOが形成され
ている。勿論、前記プリント配線板4に開設されたスル
ーホール5にも同様の材質で厚膜状に塗着されたラント
11が形成されている。。
それ故、電子部品2の端子3を、先ず、放熱器lのスル
ーホール9に挿入し、次に、この放熱器lが取付けられ
た電子部品2の端子3をプリント配線板4の所定のスル
ーホール5に挿入した後、ランド10及び11と電子部
品2の端子3との間隙部に半田6を流しこみ、プリント
配線板4の配線と電子部品2とを導電状態で固定する。
この場合、半田6及びランド1.0.11は、熱伝導性
にも優れているため。
電子部品2及びプリント配線板4で発生した熱は、放熱
器lへと伝達され、外気へと高効率的に放熱される。
尚、上記実施例ては、メタルコアセラミックス板を平板
状に形成した場合を例にとり説明したが、第4図に示す
ように、正面凹状に形成し、また、その適所にアース端
子34を形成し、上記凹部内に前記電子部品2を配設し
て電磁気、静電気誘導等を有効に遮断することができる
。その他、メタルコアセラミックス板の形状としては、
放熱性及びプリント配線板4等から発せられる電磁気、
静電気誘導等を有効に遮断できる形状を適宜選択して形
成するのが好ましい。
第5図は、この発明をTo−220タイプの半導体素子
20に適用した場合を示しており、この実施例における
放熱器30にあっては、前記実施例と同様の構成よりな
るメタルコアセラミックス板が側面り字状に形成されて
おり、その水平板部31に上記半導体素子20の端子2
3が挿通されるスルーホール39が開設されていると共
に、垂直板部32に部品取付孔(図示せず)とアース端
子34が形成され、上記部品取付孔に挿入されるビス3
5を介してL2半導体素子20及び熱伝導体36がメタ
ルコアセラミックス板に固定されるように構成されてい
る他は、他の構成・作用は前記第1実施例と同様である
ため、その詳細な説明をここでは省略する。
第6図乃至第8図は、この発明の第3実施例を示すもの
であって、この実施例では、スルーホールが開設されて
いないメタルコアセラミックス板上に電子部品2または
20を載置し、この電子部品2.20の端子3.23を
、前記メタルコアセラミックス板上に固着された熱伝導
体36に半田6付けして固定するように構成しても同様
の効果が得られる。
尚、この発明が適用される電子部品2゜20としては、
セメント抵抗体、各種半導体装置、半導体素子などの発
熱する電子部品の全てが対象となる。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明に係る電子部品用放熱器
にあっては、放熱性に優れたメタルコアセラミックス板
を電子部品の端子に装着して構成されているので、プリ
ント配線板や電子部品から発せられる熱を有効に放熱す
ることかでき、しかも、予めこの放熱器を電子部品に装
着しておいた場合には、該電子部品をプリント配線板に
装着することが容易となるため量産性が向、Eするとい
う効果を奏する。
また、この発明にあっては、放熱器のメタルコアな磁性
体で形成した場合には電磁気を遮断することができ、さ
らに、非磁性体で形成した場合には静電気誘導や不要な
誘導を簡易に遮断できると共に、メタルコアな磁性体と
非磁性体で一体的に形成した場合には電磁気及び静電気
誘導や不要な誘導な回持に遮断することができる等の効
果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例に係る放熱器の構成及び
その取付状態を示す断面図、第2図はメタルコアセラミ
ックス板と他の板とめ熱伝導率を比較したグラフ図、第
3図はメタルコアセラミックス板のスルーホール部分の
拡大断面図、第4図はメタルコアセラミックス板の他側
を示す斜視図、第5図はこの発明の第2実施例に係る放
熱器の構成とその取付状態を示す斜視図、第6図はこの
発明の第3実施例に係る放熱器の構成を示す平面図、第
7図は同放熱器の正面図、第8図は同放熱器とメタルコ
アセラミックス板の取付状態を示す拡大断面図である。 (符号の説明) 1.30−・・放熱器  2.20−・・電子部品3.
23・・・端子   4・・・プリント配線板5・・・
プリント配線板のスルーホール7・・・メタルコア  
 8・・・セラミック層特許出願人  サンウエーブ工
業株式会社第1図 14図 第 2 図 コアめ厚:”(mm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子部品の端子に装着される放熱器を、熱伝導性の高い
    金属板で形成されたメタルコアと、このメタルコアの表
    面にコーティングされたセラミック層と、から構成され
    てなるメタルコアセラミックス板で構成したことを特徴
    とする電子部品用放熱器。
JP32723787A 1987-12-25 1987-12-25 電子部品用放熱器 Pending JPH01170095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32723787A JPH01170095A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 電子部品用放熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32723787A JPH01170095A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 電子部品用放熱器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01170095A true JPH01170095A (ja) 1989-07-05

Family

ID=18196859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32723787A Pending JPH01170095A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 電子部品用放熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01170095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418851B1 (ko) * 2001-12-18 2004-02-18 오리온전기 주식회사 Ltcc-m 모듈에서의 방열 비아 형성 방법
JP2012165567A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418851B1 (ko) * 2001-12-18 2004-02-18 오리온전기 주식회사 Ltcc-m 모듈에서의 방열 비아 형성 방법
JP2012165567A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159861B2 (ja) プリント回路基板の放熱構造の製造方法
US4383270A (en) Structure for mounting a semiconductor chip to a metal core substrate
JPH0786717A (ja) プリント配線板構造体
JPH09116057A (ja) 半導体装置のパワー放散を改良する装置
JPH07135376A (ja) 複合プリント回路板とその製造方法
JP2010267869A (ja) 配線基板
JPH01170095A (ja) 電子部品用放熱器
JP2002329939A (ja) 配線基板
JPH065994A (ja) 多層プリント配線板
JP2684893B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH07297518A (ja) 電子部品の実装構造
JPS62125691A (ja) 電気回路形成用基盤
JPS6286888A (ja) 金属ベ−ス基板
JPH04255289A (ja) 金属ベース配線基板
JPH0758239A (ja) チップキャリア
JPH02219298A (ja) 多層回路基板における放熱装置
JPH06181371A (ja) 金属ベース回路基板及びその製造方法
JPS61188999A (ja) プリント配線基板用放熱、シ−ルド板
JPS5853854A (ja) 高密度lsiパツケ−ジ
JP2004072003A (ja) 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路
JPH01137690A (ja) 電気回路基板
JPH01101686A (ja) プリント配線板
JPH1117047A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH01228191A (ja) メタルコアプリント配線基板およびその製造方法
JPS61124196A (ja) 多層配線板